このページのスレッド一覧(全265スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2024年11月2日 03:32 | |
| 2 | 4 | 2024年11月2日 13:06 | |
| 0 | 2 | 2025年2月9日 22:15 | |
| 16 | 21 | 2025年9月28日 02:51 | |
| 6 | 3 | 2024年12月23日 16:22 | |
| 2 | 3 | 2024年11月16日 12:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブル電源 > アイリスオーヤマ > IBT-A60100-W [ホワイト]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241101
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1277891?sale=mmsale20241023
2点
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Pro 3
最近デルタプロ3を購入した初心者です。
深夜電力で現在充電しています。
どうせならソーラーパネルを購入して充電してみようか?
検討中です。とりあえず試しで200wパネル2枚と10から15メートルのケーブルを買ってみようと考えています。
ちなみに太陽は昼から夕方まであたる場所を予定しています。
購入にあたり、アドバイスなどあればお願いします。
書込番号:25945747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ベランダ・フェンスなどへ取りつけか庭に置くのですか
中継ケーブルは市販のモノですか
書込番号:25946190
0点
こんにちは
ご連絡ありがとうございます。
遅くなりました、今拝見しました。
ベランダに設置、ケーブルはAmazonで購入を考えて
います。
書込番号:25946385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーブルのコネクタプラスチック部の出来(精度)が色々あるので
接続部に隙間が開いて、夏の豪雨など雨があたる場合は
防水処理、住友電工融着テープを巻いて結束するといいかも
書込番号:25946669
0点
>ローンサブさん
こんにちは
ケーブルのコネクタープラの防水ですか、、、
考えていませんでした。有意義は情報ありがとうございます。
早速、検討したいと思います。
書込番号:25946872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 3
本日、初めてStorm Guardが起動しました。
『緊急充電オン
12時間以内に悪天候が予想されます。
DELTA 3 Plus の緊急充電が可能になりました。』
の通知がきました。
えっ、悪天候になるの?っていう気象予報ですが。
これは、『デバイスのエリアで12時間以内に悪天候の発生が予測される場合、Storm Guardが有効化され、スマートフオンに通知が届きます。停電に備えて、デバイスがWi-Fiとグリッドに接続されていることを確認し、すぐに充電できるようにしてください。』
と書いてあるが、
バックアップリザーブの設定値20%を超えて、充電限度95%まで急速充電し始めました。これが一つ目のびっくり!
次のびっくりは、AC充電速度は200Wに設定しておりましたが、その時の充電速度は1500Wで充電しておりました。動作音が静かで気が付きませんでした。
まだ設置したばかりで、延長コンセントなどで繋いでいたので、1500Wはギリギリの制限値なので危なかったです。
この機能は当面封印です。良い機能なんですけど、できれば200Wで充電して欲しいですね。
電源コードも1500Wで充電したので熱くなってました。問題は無いですけど、びっくりしました。
書込番号:25942285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Delta 3にも同じ機能があり、今動かしました。
Storm Guard機能中は、充電/放電限度は0-100%に設定値が変更されるようです。
これは本当に災害時用ですね。
今回もAC入力制限は200Wに設定しておりましたが、現在は1.35kWで充電されてます。
書込番号:25942335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
こちらの商品本日注文しましたが、記載されてるのは異常な反応なのですか?
書込番号:26068744
0点
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2
デルタ2にドリテックのミニチュラを使用してみましたが出力が上下動し400ccほどの水をぬるま湯程度にするのに30分ほどかかり使えません。
コンセントからなら5分ほど湧きます。
メーカーに聞いても答えが見つからず、ネットで調べても同じ症状が出ていて解決策が見つかりません。
どなたか使用出来ているIH調理器を教えてください。
書込番号:25935738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
仕様を回答者が調べてくれではなく
上少し情報を記載してください
定格出力?
定格出力に対しI Hの消費電力には余裕があるから安定供給されるはずだ・・・など
私のデルタ(1)MAX2000は2000Wまで使えるはずだが720Wのポータブルクーラーで落ちます
書込番号:25936201
2点
>ローンサブウーハーさん
情報が足りなかったようで失礼しました。
デルタ2はそのままでも1500Wまで使えるはずで対するミニチュラの方は100から800Wの可変仕様なので通常問題なく使えるはずです。
尚、何Wで使用しても変化なく、X-Boostの機能の入り切りをしても変わりませんでした。
同じエコフロー社のリバー2マックスでは使用出来るようなので、メーカーにも問い合わせしてますが明確な返答がありません。
原因がわからず新しくIH調理器を買い直すにしても片っ端から買う訳にもいかず、どなたかの助言をお聞きしたく質問に至った次第です。
書込番号:25936280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
数か月前下の方のスレッドでもジャクリ製から容量W数の大きいエコフローを買い増ししたら
小型電気ポット使用でエコフロ−では落ちるとの内容
困りましたねでは困るので、とりあえず I Hの型番と省電力でも
書込番号:25936307
0点
>ローンサブウーハーさん
質問の内容をご理解ください。
デルタ2 オーナーの皆さん。
問題なく使用出来ているIH調理器があったら教えてください。
書込番号:25936317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TVなどの家電と比べ購入者は極めて少ないのでよその某動画サイトでも質問するとか
落ちて自動復帰、また落ちて自動復帰、またまた落ちて自動復帰
アプリで
最大使用電力の設定があるか
落ちたら落ちたままにできるか
書込番号:25936605
1点
>ローンサブウーハーさん
見捨てることなく返信ありがとうございます。
ただ、最初の質問の通り落ちたりはしないのです。あと、ネットや動画サイトでも並行して調べていますが、ここはデルタ2のサイトなので質問させてもらいました。
進展がありましたので、同様にお困りの方の為記入しておきます。
ファームウェアをV5.7.036にて確認したところ、他のWではダメですが300W設定時のみデルタ2の出力が340W程に安定し500mlの水がミニチュラとステンレスのやかんを使用し10分ほどで沸騰に至りました。
書込番号:25936655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上のファームウェアですがV1.0.1.158の間違いでした。
書込番号:25936694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お困りの方の為に、またはこれから購入する人に実験でも
ポータブル電源が1500Wで安定して出力できそうですか
話を戻して、お湯を沸かすのに時間がかかった時はどのような出力(変化)になったと思いますか
書込番号:25937201
0点
>ローンサブウーハーさん
なぜ300Wで使えるようになったのかはわかりません。
ファームウェアをアップデートしたあとだったとしか。
ただ、ネット上では、300、400、500Wと3段階で使用出来ている人もいれば、最初の私のように全くダメな方もおられます。その方はメーカーにて修理も受けられた上でダメだったようです。
まだメーカーとはやり取りを続けていますが、昨日の300Wで使えた件を伝えたところ、「その状態でお使いになれば?」的な返答があった為、継続してファームウェアの見直し等も含めて精査してもらう様に頼んでいます。
書込番号:25937439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
型番が
1000なら1/3の約300W
2000なら1/3の約650W
この辺りで使いましょう・・・なんか変ですが仕方がないですね
書込番号:25938537
0点
>ローンサブウーハーさん
遂にメーカーサポートより症状の出ている時の動画を送れとの連絡がきました。
それと嫌がらせとかではないかの確認の為か、名前だけではなく住所や電話番号、購入日、購入場所、購入の証明、シリアルナンバーを知らせろと。
週末2連休でしょうから、返信が来るまで楽しみです。
書込番号:25938691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デルタ(1)2000MAX以外に
他の中華メーカー2000Wタイプ数台使ってますが
これら1台使用時では安定動作します
ヘアドライヤー消費電力1200W(TURBO運転時)
圧力IHジャー炊飯器(5合)最大消費電力1200W
書込番号:25939533
1点
私の場合、このミニチュラだけに問題が発生しています。
家庭用のエアコン、レンジ、ドライヤー、扇風機、サーキュレーター、電気調理ポット、エネループの充電器、他USBのAやCの使用も問題なく、太陽光パネルやAC充電も問題ありません。
DC系のラインは試していませんが予定もないので後まわしで。
ポータブル電源を使用して調理を考えた時、鍋やヤカン、フライパンを用意する必要がありますがミニチュラの様なIH(調理器)クッカーがひとつあれば調理のほとんどが可能となる為、使える(つかけている)IH(調理器)クッカーが知りたいのです。
他のポータブル電源を使用している方だと何の問題もなくミニチュラを使用出来ている様なので、デルタ2オーナーの方にこのクチコミが届き、助言を頂けると助かります。
書込番号:25939965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
十数回に及ぶサポートセンターとのやり取りでメーカーの持っている情報を聞ければと思いましたが結果何も有意義な情報を手にできませんでした。
ネット上でリバー2マックスではミニチュラを使用出来ている情報もメーカーではつかんでいましたが、デルタ2では対象外になる事もあるとのこと。
家庭用のコンセントを使用して何の問題もない他社製品でもデルタ2では対象外になる事もあるならば購入者に事前に知らせるべきだと伝えたところ、今後はそうしていくとのこと。
点検、修理をと誘いもありましたが、せっかく購入して使用している物を手放して1ヶ月から3ヶ月もの間更に不自由になるのは困るので代替品を送ってくるのが本筋ではないかと伝えましたが生産が間に合わなく在庫がなく、またそういう対応はしないようです。
5年の保証があるので今後時間の余裕がある時に点検修理に出すかもとしたところ、責任持って対応するとのことでした。
良くも悪くも私がやり取りしたサポートセンターとのやりとりです。
皆さんのお役に立てればとも思い書き込みます。
使用可能なIHクッカー(調理器)の方はまだ探していますのでよろしくお願いします。
書込番号:25946192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(2口) IHクッカー 最大1400Wは山善、アイリスにありますが
パナソニック・リンナイ・パロマとかにもあるのですかね?
書込番号:25946214
0点
>ローンサブさん
そうですね、アイリスオーヤマ、山善とニトリも気になります。
書込番号:25946246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DELTA2を入手したので家のコンロで試してみました
IHK-T31で温度設定180度設定したDELTAの表示は700W表示でしたが問題なく動作可能でした
書込番号:25990743 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>さかなまにあさん
情報をありがとうございます。
ミニチュラと比べると少し大き目ですが、700Wなら充分実用可能なIHクッカーですね。
今度実物を確認したいと思います。
書込番号:25990775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みでもコメントできるプラットフォームだから
約5,000円の山善かアイリスの一口 I Hは購入しましたか?
書込番号:26004917
0点
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 3 Plus
エコフロー直販で注文したのですが 商品が届かず どうしようもないので”キャンセルします”とメールしました。 その2日後に商品発送中とメールが来ました。9月初に着払いで契約しました。当初は9月中から10月初ごろ発送と連絡が来ていましたが商品は届かず。 その後メールすると 10月末から順次発送と回答がありました。10月20日現在 送付の連絡はありませんでした。他の方も書かれていますが 強く不満を伝えないと商品を発送してもらえない様です。エコフローに不信感しかありません。エコフロー商品で不具合があった場合 メーカーに対応してもらえるのか とても不安です。故障の時どう対応してもらったか経験者の方の話を聞きたいです。
4点
現在delta pro 3の故障対応でecoflowのサポートとやり取りしていますので
情報を共有します。
@アプリからのチャットによるのサポート問い合わせ
→2回ほど問い合わせしましたが、繋がりは遅くなく、数秒で繋がりました。
ただし、1回は問い合わせ中に通信エラー(たぶんecoflow側の問題、、)で
繋ぎなおししました。
対応は丁寧で好感が持てました。(感じ方は個人差あるとは思いますが、
こちらが丁寧な対応であれば問題ないと思います。)
Aメールでの問い合わせも行いました。前日のメールのレスは翌日の午後、
朝一の問い合わせも当日の夕方の返信でした。
担当者は複数名いて、お願いすれば、問い合わせ履歴の確認や引継ぎを
問題なくしてくれました。
ただ、問い合わせ履歴が確認できない場合があったり、
こちらが2回連続でメールすると、別々の担当者からレスが来たりしましたので、
そういう場合は丁寧に確認しつつ進めるといいと思います。
想像ですが、今は非常に物が売れていて、販売やサポートの体制が
ちょっと追いついていない状況かなと思います。
でも担当する方々はしっかりと対応しようという気持ちをもっていると
感じました。それを理解すれば、サポートにも安心できるかもしれません。
うちのdelta pro 3は今週修理に行く予定です。
(私はdelta 3 plusも買いたいなとは思ってます。)
書込番号:25959908
2点
delta pro 3の修理状況について連携です。
11/12から集荷の相談開始
11/16ecoflow手配で集荷
(通常はユーザーが着払いで発送ですが、
delta pro 3は重量の問題でecoflow手配
となりました。)
11/21修理センターに到着との連絡
12/4状況確認したところテスト中との回答
12/6テストで本日までエラーが再現せず、
新品交換となりました。
尚、今回のエラーは非常に稀なエラーとの
ことで、故障分析の為、発生時の操作内容
のヒヤリングがありました。
とりあえず、以上です。
書込番号:25988257
0点
2024/12/23
本日交換品が到着しました。
問題なく動作中です。
やはり製品在庫欠品の為、12月上旬から
12月中旬まで発送の町がありましたが、
しょうがないですね。
サポートの方は最後まで丁寧な対応でした。
書込番号:26010533
0点
ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery ポータブル電源 1000 Plus JE-1000C
シガーソケットから充電するとケーブルとプラグが物凄く熱くなって溶けて壊れてしまいます。不良品なのか製品の使用なのかわかりません。他に同じ状況の方はいらっしゃいますでしょうか?😢
書込番号:25927697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
12Vですよね。
違うコードでも同じことが起きるなら、点検に出したほうがいいでしょう。
書込番号:25927712
0点
>ゆきおじxさん
> シガーソケットからの充電
充電ポート DC:12-60V/11A ヒューズが切れずに
ソケットが溶ける接触不良の状態での充電だったのでは。
書込番号:25927754
1点
お車がトラックとかで24Vシガーってことないですよね?
うちは軽バンで12Vシガーでずっと繋ぎっぱなしですが、溶けるとかは当然ありません。昨年の今頃購入で初期充電を屋内でやったあとはずっとシガー充電です。
12Vでそうなるのであればケーブルの不具合じゃないですかね?
書込番号:25963052
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)









