ポータブル電源すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブル電源 のクチコミ掲示板

(946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER

スレ主 masawowさん
クチコミ投稿数:2件

当該機種に限らず、EcoFlowのポータブル電源は恐らく全て、
 ・充電残量表示は80%当なのに、実際には数%しか充電されていない
という問題が発生するものと思われます。

当該問題は、EcoFlow側でも「SoC問題」として認識しており、
原因は、
 ・充電しながら放電する使い方をすると発生する
として案内されます。
(実際には、これは原因でなく、ただの障害の発生契機と思われます)

対策・復旧方法として
 ・月に3回程度、完全放電及び完全充電する(SoC校正)
ということをすることが案内されます。

上記方法では電池を傷めるのではないか?という質問に対しては
「ほとんど負荷はかからない」という回答であり、
当該制御の問題は今後修正されないのか?という質問に対しては
「表示と充電量に差が出る問題に関しては業界全体の問題であり
 今後も修正される予定はない」
との回答でした。

当該問題については、実際EcoFlowの他機種の掲示板でも
たびたび書き込みを見かけるのですが、
他社製品の掲示板では、類似の事象を見かけることがありません。

EcoFlowのサポートが、完全放電・完全充電に関して
「ほとんど負荷はかからない」と言っているあたり、
正確でない情報でも平気で回答するように感じているのですが、
本当に「SoC問題」が「業界全体の問題」で、
他社製品でも類似事象が発生するのでしょうか?

実際はEcoFlow特有の問題で、他社製品に乗り換えれば解決するのでは?と
疑っております。

書込番号:25920197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:756件

2024/10/09 19:04(1年以上前)

ジャクリの1000プラス使ってます。

購入して一年です。軽バンの車内常駐です。
購入初期に自宅で満充電して以来、ずっと車内でシガーから充電です。
使ってても使ってなくてもずっと繋いだままです。

主な用途はスマホなどへの充電です。
あと、ポータブル冷温庫への充電です。
ほかはたまにIH調理器を使ったり、電気毛布使ったりですかね。

使いすぎで0%になることありますが、だいたい10日間通勤に使えば回復します。


仰るようなメンテナンスは一度もしたことありません。

書込番号:25920363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/10 12:58(1年以上前)

太陽光パネルで充電しながら家電を使ってます。もちろん夜間は充電しない

100%になったら太陽光パネルを切断し残10%以下まで使うをやりたい所だが

ポータブル電源を複数台並べて運用しなければならないし

遮断制御装置を考えなければならない

書込番号:25921153

ナイスクチコミ!2


スレ主 masawowさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 10:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり他社製品では似た事象は発生しない様子でしょうか。

このSoC問題で厄介なところは、
「充電しながら放電をすると再現する」
というところなのですが、
太陽光パネルで充電しながら、内臓の冷却ファンが稼働する状態も
当該事象の再現条件に当てはまるということで、
メーカー回答としては
「日常的に太陽光パネルで充電する使い方はしないでください」
というものでした。

これを踏まえると、
「太陽光充電はEcoFlow向きの使い方ではない」
という話になりますので、
太陽光充電を使用する場合は、他社製品を検討すべき
という結論になりそうな気がしております。

他社製品情報があまり集まらないようであれば、
EcoFlowの他製品の掲示板でもSoC問題について
質問してみようかと検討をしております・・・

書込番号:25927694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 16:35(1年以上前)

TVやスマホと比べて購入者が少ないわけですから情報が集まらない

某動画サービスYou・・・・ポータブル電源の選び方で質問するといいでしょう

書込番号:25928097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/31 22:06(7ヶ月以上前)

やっと自分の求めていた投稿にたどり着きました。
私も、DELTA2MAX購入後2〜3ヶ月で、同じ負荷なのに、残量が80%のときもあれば40%のときもあり、なんだろうと思っていました。
その後、充電していたら、残50%からものの数分で100%になり充電が終了する事象が散発。
サポートに問い合わせたらSOCキャリブレーションを行えということだったのですがやっても改善せず。
その時は新品に交換してもらったが、結局交換品も同様の現象。
サポートに再度問い合わせするも、前回SOCキャリブレーションから2週間経過しているので、また3回やれと。
そんなポタ電あります?使い物にならない・・

書込番号:26130473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 3 Plus

クチコミ投稿数:3件

8月にメーカー直販サイトで購入したが10月4日現在、未だ商品届かず。
サイトでは先行販売で9月1日販売開始の旨、説明あったもの。
9月下旬でも届かず、当方からより連絡するも、10月中旬から11月上旬との回答。
発送日時を明確にしてほしい旨、複数回依頼するも、完全に無視。
AMAZON・楽天でも商品口コミに同様のコメントあり、他の方も連絡も無い様子。
商品遅延も連絡しない、お問い合わせメールも無視するメーカーであり、
注意喚起です。

書込番号:25914879

ナイスクチコミ!15


返信する
OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/06 19:51(1年以上前)

>フルルルルさん
私も同じでした。
8/31に予約注文した際はHPには「9月中旬より順次発送します」との
文言だったので、9月中は大人しく待ってました。
が、10月になってもなんの音沙汰もなく、流石に遅いと思い、
エコフローへメールで「発送は何時ごろになるか」の問い合わせを送りました。

それも3営業日経過しても返信なかったため、再度今度は少し強めの文面で
いつの発送になるか問い合わせたところ、ようやく本日の夕方に
「商品はすでに発送済みです」との返事が来ました。

荷物番号もヤマトにちゃんと登録されていたので、
おそらく明日〜明後日には届くと思われます。
催促をしたのでキャンセルされては困る、と思い急ぎで発送してくれたのか、
とも勘繰ってしまいますが、私はひとまず商品は手にできそうです。

待ってる間エコフローのリサーチしましたが、サポートはかなり最悪のようですね。
2回目の最速メールでキャンセルをここみようと思ってましたが、
とりあえず故障しないでちゃんと使えると良いですが。。。

流石に10万近くするものですので、購入者としては
いつ届くのかくらいはきちんと連絡して欲しいものです。
フルルルルさんも無事に受け取れ、不良がないと良いですね。

書込番号:25916946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/06 23:22(1年以上前)

>OOO-1Rさん
お疲れ様です。
私は10月5日現在、まだ手元に届きません。
2回ほど、具体的な発送日時を問い合わせしましたが
全く返信もなく、放置状況です。
投稿以降もYAHOOや楽天でも同様のコメントが増えていますので
多数の被害者がいると思われます。
何かあった時のサポートもこれでは期待できませんね。
けどOOO-1Rさんは無事に届きそうで良かったですね。
私も届くまで注意喚起を継続して参ります。

書込番号:25917176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 EcoFlow DELTA 3 PlusのオーナーEcoFlow DELTA 3 Plusの満足度4

2024/10/07 20:42(1年以上前)

>フルルルルさん
9月4日に楽天店で購入して10月3日に到着しました。ヤマト運輸でした。私も直販で発売前に一旦購入したものの楽天店の方が安く、充電器と収納バッグが貰えるのに気づき直販はキャンセルしました。納期の問い合わせやその他の質問も楽天市場のルールでしたので早かったです。1営業日。ただ、納期に関しては欠品の為、10月中旬から下旬と返事をもらっていましたが、いきなり送られてきました。直販、楽天店、ヤフー店、Amazon店での割振りでのバランスが悪いのかもしれませんね。しかし発売前予約の人が後回しになるとはどんな在庫管理かと心配になりますね。

書込番号:25918228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/10 00:01(1年以上前)

皆様

ご心配お掛けしました。注文商品が到着致しました。
8月に直販サイトで注文して、1ヶ月。9月1日先行販売なのに・・・。
なんだかとても残念な気分です。

ご注文済の皆様にも無事に商品が届くことを祈念しています。

書込番号:25920666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

パススルー時の本体の熱(熱さ)について

2024/09/29 23:26(1年以上前)


ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery ポータブル電源 1000 New

クチコミ投稿数:2件

1000newを冷蔵庫につなげ、常時パススルー運転をしてますが1000new本体が結構な熱さになります。
たまーにですがファンが回ります。熱くなるのは、本体上中心と左右側面ファンのあるあたりです。
設定は、
充電速度:静かな充電モード
パフォーマンス:バッテリ節約モード
表示は、
電力:82% 入力0W99.9H 出力40から200Wくらい?(上下します)
入力値は0Wなので、確かにパススルーしていることになります。
本体への充電がされていない状態でも、パススルー時は本体が熱くなるんでしょうか、これは正常なのでしょうか。
知識不足ですみませんが仕組みの詳しい方がいらしたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:25909128

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3331件Goodアンサー獲得:316件

2024/09/30 00:34(1年以上前)

これに対する知識は無いので、想像で言わせてもらうと
100Vを直接出力する仕組みなら、熱を持たないと思いますが

太陽光パネルやDC12V入力のパススルーもあるのなら
入力 → 直流バッテリー電圧に変換 → AC100Vに変換 → 出力という仕組みなんですかね

100Vの入力と出力両方の電力測ったら、その熱の電力が分かりますが測れますか?

書込番号:25909174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/30 06:06(1年以上前)

制御回路、パワー半導体が作動しているので熱は発生する

雷雨、台風接近、近隣工事がない場合はポータブル電源は外しておくといいかも

書込番号:25909247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/30 06:27(1年以上前)

>わしたか505さん

>パススルー時の本体の熱(熱さ)について

パススルー機能中に、内部の電力変換やバッテリー管理システムが稼働しているために発生する熱です。
ファンが回ることもあるので、ある程度の熱は正常な動作です。
UPSではないので、通常は使用しない方が良いのでは。

書込番号:25909257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/09/30 23:40(1年以上前)

>mokochinさん、コメントありがとうございます
>100Vを直接出力する仕組みなら、熱を持たないと思いますが
そうなんですよね、通さず直接出力している、と思っていたのですが。。。
>100Vの入力と出力両方の電力測ったら、その熱の電力が分かりますが測れますか?
測る、というのは測定器を使って、ということでしょうか、汗;

>ローンウルフUさん、コメントありがとうございます
>制御回路、パワー半導体が作動しているので熱は発生する
>雷雨、台風接近、近隣工事がない場合はポータブル電源は外しておくといいかも
熱の発生源はパススルーとはいうものの、実は本体内が稼働しているから、ということですかね
熱くなるのなら外したほうがよさそうです

>湘南MOONさん、コメントありがとうございます
>パススルー機能中に、内部の電力変換やバッテリー管理システムが稼働しているために発生する熱です。
>ファンが回ることもあるので、ある程度の熱は正常な動作です。
なるほど、そうなのですか
>UPSではないので、通常は使用しない方が良いのでは。

HPから抜粋です
「停電時も安心のUPS&パススルー機能搭載
テレビや冷蔵庫などの電源に普段からポータブル電源を接続しておくことで災害時でも安心です。
さらに充電時にバッテリーにダメージに与えずに給電もできるパススルー機能にも対応」とあります
実際にパススルーからのUPS切り替え(実験)はできました
メーカーが「特徴」としている機能なのですが、実際に運転すると本体が熱くなるというのは
「バッテリーにダメージを与えずに給電できるパススルー機能」??それほんと??
かな、と思った次第です

実際にパススルーで使われている方がいらっしゃいましたら是非コメントお願いします
ちなみにメーカー問い合わせのHPチャットとLINE問い合わせしてみましたが現時点で返事が返ってきてません、泣
日中の電話問い合わせは難しいため、根気よく問い合わせしてみます
進展ありましたらコメントします!

書込番号:25910202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/01 10:05(1年以上前)

排気時にわずかな臭いも出ますが感じない人が多いかも

人の感度は鈍感から敏感まで2万倍の差があると言われております

書込番号:25910509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/01/22 17:22(9ヶ月以上前)

パススルー何だったかな?と
検索して見ましたら
https://www.jackery.jp/blogs/power-station/pass-through-charging
こちらに詳しく説明してありましたよ。
参考になるかな?

書込番号:26046654

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

コストコ

2024/09/27 11:32(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER 2 Pro

スレ主 赤貧爺さん
クチコミ投稿数:19件

【ショップ名】
 コストコ三郷店
【価格】
 35,800円(税込)
【確認日時】
 2024/9.27
【その他・コメント】
オンラインだと36,000円

書込番号:25905888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 サポート体制は最悪!

2024/09/26 20:42(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER 2 Pro

クチコミ投稿数:6件

River Proの電源が入らなくなり充電せず、後にモニター画面が全点滅し当然充電出来ず。
2年の保証期間が過ぎた3年目の故障。
メーカーへ連絡すると保証期間過ぎたので元払いで送れ、到着次第点検して見積メールする、完了まで2週間程度。
実際は到着から1週間経過後に到着メール。
それから更に2週間経過したので督促メールを送信。
数日後にメール着信、南海トラフ臨時情報により作業が遅れていると???
3週間経っても手を付けていないらしい。
直訳すると製品が売れ過ぎて修理をしている暇はないと訳した(怒り)
若しくは修理が多過ぎて手が回らない。
ネットでググると同様のケースが沢山有った。
このメーカーのサポートは最悪だ。 
他社をお勧めする。

追記(4週間目)
修理発送してから4週間経過してやっと検査した様で連絡が有りました。
結果は「バッテリー異常と判断し、修理不可」の回答。
購入してから2年と8ヶ月。
このメーカーには不信感しかありません。
短期の使い捨て覚悟の方以外はこのメーカーの製品は購入を再検討した方が良いかもしれません。

書込番号:25905347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 23:06(1年以上前)

点検は無償でしたか?

モノは無償で返品してくれましたか?

書込番号:25905496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/27 04:39(1年以上前)

返信メールに点検料の記載が無いので無料と思われます。

・現状のままで着払い返送
(ご返送させていただく際の送料はお客様負担になります)
・修理センターで破棄(費用が発生致しません)

他で本当に修理不能なのか検証したいのですが、今後の送料並びに点検料を考えると破棄の方向で検討しています。

書込番号:25905626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


level999さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/27 16:22(1年以上前)

初めまして。

現在進行形で初期不良のやり取りが続いておりますが、心の底から最低最悪なサポートだと思っております。
新たに購入する方は絶対別メーカーにすべきだと思います。

私の不具合は低電圧のサーキュレータをACに繋いでいるとしばらくして自動停止するという不具合なのですが、一度新品交換いただきましたが再度同じ症状が出ています。故障か仕様か問い合わせても、故障じゃないので調査すると言われました。
そこから2週間以上返信が無いので再度問い合わせると、返金は出来ないので特別に新品交換すると提案されました、、特別にw

調査すると言ったからにはまず調査結果を知りたいと連絡も音沙汰無し。←今ここです

そんなこんなで初期不良を確認しこちらから初めてサポートへ問い合わせした日から早2か月。
その内、返信待ち期間だけで30日間以上待たされています(笑)


長くなり申し訳ありません。
りんくパパさんの不具合についてですが、購入から2年と8ヶ月で修理不可になったらリン酸鉄を選択した意味が一切無いですよね。
本当にあり得ない、、


製品名は間違える、日数計算も出来ない、アルバイトか派遣なのでしょうけど、まともに対応もできないサポートが居るメーカー。
本当に不信感でしかないので、精神衛生上このメーカー製品は絶対買わない方がいいですね。

書込番号:25906143

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2024/09/28 04:44(1年以上前)

>level999
初期不良も出てるんですね。
怒りしかないですよね!
サポートの上司は?
会社は何をしてるの?
普通の企業は担当者はレベルが低くても企業としてそれなりに対応出来る筈なのですが?
この会社は問題を解決する気が無いように思えます。
こんな企業が存続するのは有り得ない!

書込番号:25906735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/28 07:43(1年以上前)

日本の大企業で以前PCや携帯事業をやっていた所は酷かったですよ
横柄な態度で

その頃の状況では、また中華企業の方がましだったのでしょう

書込番号:25906808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/28 21:02(1年以上前)

>ローンウルフUさん
そんな態度で対応をしていたらお客は離れ部門を売却せざるを得なくなりますね。
他社で同様な製品が沢山有るのだから。
製品は機械だから壊れるのは必然、でもきちんとした対応が出来ていれば再購入もあり得ます。
経営陣は100年生き残れる企業を目指すので有ればサポートの重要性を認識すべきです!

書込番号:25907608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/08 18:13(1年以上前)

既に廃棄の連絡はしてあるのにサポート窓口から診断報告書がメールで届きました。
当初の予定は1週間で見積でしたが発送から39日目です。
思い出してまたムカついてます。

書込番号:25919235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekokun3さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/15 19:54(11ヶ月以上前)

皆さんこんにちは。
私は、リバーマックスを2021年6月に購入し2023年3月に「!」マークが表示されて動かなくなり修理になりました。
保証期間中でしたので、修理かと思いきや新品交換となりました。
最初1〜2回はきちんと作動していましたが、2023年10月ころから、66%しか充電されず保証も新品交換にも関わらず
2023年6月に切れていましたので、だましだまし使用していました。その後、他社のポタ電を購入しそちらメインで使用していましたが、
2024年春ころには、最初の機種と同じ症状「!」マークが出て、動かなくなりました。
サポートセンターにメールし、支持を仰いでいましたが、先月送ってくれという事で送付しましたが、製造終了したので修理不可で、戻ってきました。その際着払いの連絡もなく、さらに送料を水増しして請求されました。佐川に問い合わせてくれとの返事が・・・(今ここ)
2台とも同じ症状で故障して、製造終了したからと言って修理不可とは?
まったく、ダメダメなサポートです。
絶対に、手を出さない方がいいです。勉強になりました。

書込番号:25962380

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 10900円 100 Plus JE-100A

2024/09/25 07:15(1年以上前)


ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery Explorer 100 Plus

クチコミ投稿数:10748件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】表題の通り
【確認日時】20240925
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001589495/

書込番号:25903463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング