このページのスレッド一覧(全265スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2023年9月4日 16:07 | |
| 5 | 0 | 2023年9月1日 15:32 | |
| 3 | 1 | 2023年12月4日 15:26 | |
| 3 | 0 | 2023年7月21日 17:51 | |
| 33 | 2 | 2023年7月26日 19:44 | |
| 1 | 4 | 2023年7月17日 12:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポータブル電源 > オウルテック > OWL-LPBL172801
昨日久し振りに充電しようとしたら、LEDが点灯しっぱなしで消せず、LCDの表示もできない状態になってしまいました。
オウルテックに電話したところ、購入履歴がわからないと保証できないとのことでした。この品物は、寄付されたもので、購入履歴はわからないと言ったところ、保証対象外との一点張りでした。
新品で寄付されたもので、たった1年で壊れるとは一体どうなっているのか、と言っても、取り合ってもらえませんでした。
2度とこの会社の製品は使いません。
書込番号:25408942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ポータブル電源 > ANKER > 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh) A1720511
新商品として522 Portable Power Stationが発売されるようです。本体サイズが同じでも電池容量が30%アップし、仕様表を見ていると AC 出力100V 300W に変更されてるようでした。
AC の変更はいいなと改めて521 Portable Power Stationの商品ページを見ていると同じくAC 出力100V 300Wの記載。公式もAmazonも同じで取扱説明をダウンロードしてもAC 出力100V 300Wとなっているのでいつの間にか仕様変更があったようです。
私が2022年5月に購入した個体はAC 出力110V 200Wでしたので値段改定があったタイミングかいつの間にか変わっているようで、少し羨ましいですね。
皆さんの機種はどちらになってますか?
容量が必要なければ今の販売価格的に521の選択もありですね!
書込番号:25404763 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ポータブル電源 > アイリスオーヤマ > PS2000AA-W [ホワイト]
中身がブルーティなので、ケーブルについてこちらから質問させてください。
BLUETTI AC200P を持ってます。
一部ケーブルを紛失してしまいました。
ケーブルのみ再購入したいと考えてます。
どのケーブルを購入したら良いかURLや型番などで教えてほしいです。
シガーソケットに挿してAC200PのINPUTに接続して充電するケーブルを探してます。
分かる方教えていただけますでしょうか。
以下を購入したのですが、接続はできるものの、充電はできませんでした。
INPUTに挿すコネクタが違うのだと思います。
BLUETTI 車載充電 EB3A シガーソケット ケーブル DC充電 ポータブル電源用 カー充電 ポート7909 https://amzn.asia/d/905WvoR
書込番号:25394842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どちらで購入したのでしょうか?
アイリスオーヤマは直販サイトがあるので
面倒がらずにそちらに連絡相談してみては
如何でしょう?
書込番号:25532374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポータブル電源 > JVC > Victor BN-RF1100 [ベージュ]
卒FITで昼間の電源を売電せず貯める為購入。朝方起動させタイマーにて充電開始。殆どの場合100%いかずに60%程で充電停止(100%になるときもある)。本体側の起動&突入電流等によりタイマーが起動しない&保護が働くならタイマーオンの時点で充電されないだろうが、毎回充電開始するのに途中で充電停止。タイマーはパナソニックのアナログタイプのもの、リーベックスのデジタルのもの等色々と使用したが症状は同じ。もちろんタイマーは壊れてもいませんし、通電状態でランプ点灯。本体の保護回路で止まるのか?全く原因がわかりません。何方か同じ様な症状のかたはいますか?因みにAnkerの757は同じくタイマーを噛ませていても満充電されます。
書込番号:25353630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2 Max
2023年7月アマゾンプライム特選タイムセールにて
購入
EcoFlow DELTA2 Maxポータブル電源+DELTA2 Max専用エクストラバッテリーセット293700円
程なく到着して自宅100Vにて満充電完了
次の日に車中泊にて
エコフロー(EcoFlow) ZYDKT210-JP EcoFlow Wave 2 ポータブルエアコンを使用するため持参
AC電源にて21時頃から3時間使用すると
いきなりダウンしました!
DC出力に切り替えると朝まで無事に再使用出来ました。
帰宅して再充電するも
過負荷?か冷却ファン故障エラーが表示して
充電不可
現在、アマゾンとECOFLOWカスタマーで
返金対応中ですが
ECOFLOWカスタマーはアマゾンカスタマーと
連携は無いので自分で色々動かないと駄目です
高い買い物して初期不良が発生して
ECOFLOWカスタマーへ連絡しても
中国企業のカスタマー対応は相変わらず駄目ですね!
書込番号:25349836 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
FBA(Amazon発送)以外の高額商品は避けたほうがいいです。
オプション無しのEcoFlow DELTA 2 Maxなら、FBAなので返品は楽だったのですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZ7TVSVZ
書込番号:25349922
7点
アメリカ企業のカスタマーも見下してきますからダメですね
日本企業のカスタマーは購入者の二度と買いませんに対し「どうぞ」と回答しますので
このやり取りが拡散され経営状況が悪化し
多くの人が永遠に買わなくなり中国企業に買収されたりします
書込番号:25360184
9点
こんにちは 価格コムは長らく利用させていただいていますが こちらのカテゴリーは初になります
下記の用途に使うことのできるポータブル電源はありますでしょうか
【使いたい環境や用途】
ノートパソコンと
エプソン 感熱式 ラベルプリンター TM-L90 を(瞬間80W)アイドルは数W
オフィスフロアの中央で使いたい
おおむね90%の時間は壁際で充電ができるのですが
残り10%の時間はフロア中央に運び 印刷業務がしたいです
【重視するポイント】
AC100vを充電開始したり 抜いたりしても
二次側出力が停止しない機種はありますでしょうか
(出力開始ボタン等に触らずに業務を継続できることが理想)
プリンターは24vDCで駆動されているようなので
60Hzが一時乱れる程度は問題ない
【予算】
5万ていど
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
結線の挿抜はアイドルの低負荷状態で行う予定ですが
安全規格上の問題などございましたらご指摘のほどお願いします
0点
>ひろ君ひろ君さん こんにちは、
ノートPCの消費電力を仮に60Wとすれば、プリンターが80Wで合計140Wですが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001027919&pd_ctg=0140
こちらの製品なら最大550W取れるようですから余裕かと思います。
ACコンセントから抜いても瞬時にバッテリーから給電されます。
書込番号:25347621
![]()
0点
いつもお世話になっております。
>里いもさん
ありがとうございます
UPSも考えて 情報システム部から借りてきたのですが
電断中は警報が鳴り響いて 使うことができませんでした 後だし情報ですいません
>あさとちんさん
「パススルー充電」という言葉だったのですね
モバイルバッテリーでも使う言葉は
ポータブルの世界でも通用するのですね
やっぱ 海外メーカーでもANKERは実績があるようで検討してみます
ありがとうございました。
書込番号:25347641
0点
>ひろ君ひろ君さん
オムロンのUPSだと、設定で警報音が出ないようにできますけどね。
まあ、UPSは長時間の電源供給に向きませんが。
書込番号:25347802
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)





