ポータブル電源すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブル電源 のクチコミ掲示板

(946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ECO FLOWのOEMですか?

2022/12/04 02:46(1年以上前)


ポータブル電源 > JVC > Victor BN-RF1500 [ベージュ]

液晶?表示部分のデザインがECOFLOWのものと酷似していますがOEMですかね?

書込番号:25037709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
deromitiさん
クチコミ投稿数:36件

2023/01/27 21:56(1年以上前)

充電池容量が同じものがECO FLOW側にないのでOEMではなさそうですね パッケージ(外観)は違うにせよOEM用にわざわざ容量(車で言えばエンジン)まで違うものを開発しないでしょう 同じものを使いまわすことで量産効果が出ますから

また一般にポタ電は小メーカーが林立してますが ビクターの販売価格は他と比べ容量当たりで割高ですよね この辺も自社グループ開発ぽいかな

書込番号:25115847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/30 17:31(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
Jackery1000 ソックリの JVC BN-RB10-C ユーザーです。他に PowerArQ PRO (1002Wh) もスペックや部品構成的にほぼ同じとみました…その地点で EcoFlow と組むとは思えませんが!(爆)。

BN-RF1500 はどうみても他社に類似品がないから自社開発と思われます。開発体制が違えばブランド名も JVC でなく Victor にしたんやないですか?
ただ価格競争力は他社ポータブル電源に劣り、正直あまり見かけませんよ…あくまで日本企業ブランドの安心を買いたい層向けでして。

書込番号:25566268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/02 10:13(1年以上前)

市場ではこれらとそっくりさんがあると思われます。なお半固体、固体タイプも出始めている状況です。
Jackery
EcoFlow
BLUETTI
EENOUR

書込番号:25569223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/08 17:14(1年以上前)

>ローンUruさん
ALLPOWERS のポタ電(日本知名度低い)は独自設計です。同社製S700 を見ても DC/アンダーソン/PD(USB-C) の3入力端子があり他とは違った。ただしパススルー非対応なのか当方DC/アンダーソンポートが壊れました(T_T)。現在PD入力で凌いでいます。

Jackery(ジャクリ) は多くの日本メーカーと提携してますよ…JVCケンウッド/ホンダe500/加島商事(PowerArQ PRO)など、出力/容量/部品を見れば解ります。
EcoFlow は三菱重工へ、EENOUR も数社へOEM製品を供給してますが Anker/BLUETTI の OEM 関係は判りかねますしw

SUNGA(大阪の会社)のポータブル電源、どこが作っているんでしょうね!?

書込番号:25577104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/01/11 02:45(1年以上前)

BLUETTIは少し筐体が大きいかも

EENOUR系は朝夕にリレーがカチカチしますが1年使用しても故障は取り合えずしません

元を取れるか不明ですが発電充電放電遊びですから気にしません

初期状態、エコモードONですと勝手にOFFになる場合があるので車中泊、防犯装置に使用の場合は設定確認必要です

半固体、固体タイプのメーカーが増えるとよろしいと思います

書込番号:25579755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソーラー充電ケーブルは

2022/11/17 02:46(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA mini

スレ主 TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件

これはEcoFlow社のソーラー充電ケーブルアクセサリーで接点付きの端子。

ネットで見る限り、エコフローのポータブル電源のDC充電は、XT60端子のみの様で、シガーケーブルでの過電流を防止するため最大で8A に制限されているようです。
この制限を解除するのにソーラーパネル充電ではケーブル側のXT60端子に接点を設けているようです。
EcoFlow DELTA mini では付属品としてソーラー充電ケーブルもついてくると思いますが、この付属品は接点付きなんでしょうか?

自作や他社のXT60端子使うと他のもみんな8A制限掛かってしまうのでしょうか?
DELTA mini お持ちの方いましたら教えてくだされ。

書込番号:25013080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ロイヤルホームセンターで\3,839(税込)

2022/11/15 18:44(1年以上前)


ポータブル電源 > 多摩電子工業 > TL108OR

クチコミ投稿数:9件

【ショップ名】
ロイヤルホームセンター奈良押熊店
【価格】
3,839(税込)
【確認日時】
2022年11月15日 18:00
【その他・コメント】
すごい特価でした。
とりあえず1個買いました。

書込番号:25011185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ms1010さん
クチコミ投稿数:45件

2022/11/16 21:20(1年以上前)

買って貰いたいです!

書込番号:25012784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:313件

2022/11/16 22:08(1年以上前)

あまりに衝撃価格なので買いに行きたいのですが,関東在住なのであきらめて同ホームセンターの通販サイトのほう見てみました
同じ商品,税込38,390円でした。
多分価格打ち込みの際真ん中の3抜かしましたね。きっと店員さん青ざめてますよ

とにかく買えたのはラッキーです。おめでとう

書込番号:25012869

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:313件

2022/11/16 22:10(1年以上前)

真ん中の3じゃなくて,最後の0ですね。私もミスしました

書込番号:25012876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Max1600

スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

【ショップ名】コストコオンライン

【価格】139,800円

【確認日時】2022/11/15

【その他・コメント】期間限定2022/11/14 (Mon) 〜 11/24 (Thu)
           通常価格:149,800円

書込番号:25010460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源

クチコミ投稿数:12992件

充電量を知らせるゲージが見えません。

価格コムにはなぜか載ってないのですが、一時期YouTubeを中心に流行ったSUAOKIのG500です。
2019年末に購入しました。
https://k-garage.net/suaoki-g500/

例写真の左部分、充電量を知らせるゲージが見えません。ゲージの真ん中あたりが見えないなぁって思ってたら、しばらくしたら全部が見えなくなりました。液晶部分を押さえたらうっすら見えるので、バックライトが切れたってとこでしょうか?

充電はされているようで使えないこともありませんが、やはり充電量が見えないのは不便です。主に車内で使ってます。

メーカー保証はとっくに過ぎてるので仕方ないかもしれませんが、長期使用を想定されるポータブルバッテリーでこれは惜しい感じです。初期不良で交換対応してもらったのはいい対応でしたが、3年持たなかったのはちょっとショックです。この手の液晶パネルはもう完成された技術でそうそう壊れるものではないと思ってましたので、、、

まぁ、マランツのコンポを買ったら1年でCD部が壊れた経験もありますので、昨今はこういう基本品質も怪しい製品が横行してるということですかね?

皆さんお持ちのポータブルバッテリーは不具合とかありませんか?

もう少し大きな出力のものを買いたいと思ってますが、なかなか価格が安くなりませんね。

書込番号:25000116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2022/11/08 13:16(1年以上前)

25年くらい使ってるかも?

こんにちは。

>昨今はこういう基本品質も怪しい製品が横行してるということですかね?

確かに近年の製品は短命のものが多くなってきました。
お書きになっている表示部、蛍光表示管というヤツですよね?
WiKiによると日本発の技術だそうです。

これ、確かに寿命があるようで、次第に暗くなってくるのが普通ですが、2〜3年はちょっと短すぎますね。(^^ゞ
私の手元には置き時計に同様のものが2つあります。
新しい方はSEIKOの時計ですが、購入からおよそ4〜5年くらいでしょうか。
数ヶ月前に一時表示が欠けてきて「もはや寿命か?!」と思いましたが、気づけば復活しています。不思議な現象です。
もう一つの古い方は独身時代から使っているもので、優に20年を超えていますが未だに健在です。(Made in China)

まあ、当たり外れはありますが、近年はハズレ率が高くなっているのは間違いないと思います。
残念なことです。

書込番号:25000137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2022/11/08 13:25(1年以上前)

ごめんなさい、蛍光表示管ではなくて液晶ですね。
おっしゃるとおり、バックライトの不具合でしょうね・・・

書込番号:25000151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件

2022/11/08 13:32(1年以上前)

この手の液晶パネルは、電卓とか時計でなじみがあり、10〜20年くらい全く問題が無い印象がありましたので、ちょっと驚きました。


>気づけば復活しています。

温度などの影響もあるのかもしれませんね。うちの場合は基本的にエブリイの車内に置きっぱなしで、走行中にシガーのACインバータ経由で充電してます。但し、ご存じの通りスイスポと入れ替えて乗ってるので、乗らないときは最長1か月車内に放置されてます。先月あたりまで日中はかなり温度が上がってたと思うので、それの影響もあるかもしれませんね。
使えないことは無いのですが、やはりゲージが見えないというのは不便ですね。

代替えのものを購入したいけど、数年前から全く値動きが無い印象のポータブルバッテリー業界ですね。というか、以前ほどの勢いが無くなってるような印象すら受けます。
ちなみにG500は4万弱で購入しました。今売ってる同等品もあまり価格が変わらないですよね〜。

車内でIH調理器を使いたいのですが、今の出力だと足りないんですよね〜。
車内向けに低出力の製品でも出てないですかね〜。普通は1000Wくらいなんですよね。

書込番号:25000157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件

2022/11/12 12:05(1年以上前)

後日談です。

結論から言いますと復活しました。要因はバッテリー上がりです。屋内電源で満充電しましたらゲージが復活しました。

ただ、ちょっと納得いかないのが、通常ゲージが減っても上記写真のように外側の電池の形の囲みは残ってます。内部のゲージ部分のみが消えていきます。が、今回は周りの囲みも含めて見えなくなっていました。
そして、屋内充電で充電を開始すると下のゲージ1本のみが表示されました。その後24時間以上そのままだったので、壊れたかなと思いましたら30時間以上経過で完全にゲージが復活しました。囲み部分もです。

現在念のために充電ケーブルをつなぎっぱなしにしてます。このまま今日中おいといて、問題なさそうならまた車載したいと思います。通常は車載してるACインバータからACアダプタで常時充電してます。ただ車に乗らないことが1か月くらいあるので、そのときにちょうど寒くなって消耗してたのかもしれません。

バッテリーがどれほど劣化してるのか調べる由もありませんが、まだしばらくは使えてほしいですね。

書込番号:25005935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

表示価格にならない

2022/10/31 09:11(1年以上前)


ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery ポータブル電源 240+SolarSaga 60

スレ主 tirorianさん
クチコミ投稿数:3件

Jackery ポータブル電源全般そうなのだが現在(10月30日)価格コムで表示されている金額が購入するため「売り場へ行く」ボタンで公式サイトへ行くと価格が違っているのですが(高い)もう結構前からこの状態のままどうなってるんでしょ?

書込番号:24988091

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/31 09:27(1年以上前)

単に公式サイト側担当が、価格コム登録を変更し忘れているだけでは?
よくある事です。

書込番号:24988113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tirorianさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/31 10:33(1年以上前)

先に一部訂正「ポータブル電源全般」としましたが主に240と400とそのソーラーパネルのセットでした。「よくあること・・」まぁ、単なる人為ミスなのかもしれませんが価格推移グラフにも反映されているので変更し忘れの線はないのかと

書込番号:24988205

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/31 12:32(1年以上前)

少し前からここの価格情報はあてにならないと有名ですよ。
知ってる人は直接公式や余所の情報を使います。

書込番号:24988330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tirorianさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/31 13:42(1年以上前)

少し前に400とソーラセットそして午後から確認すると240の単体以外は価格コムと公式サイトと同じに訂正されたようです。10周年記念セールと銘打ってこの始末。セール始まって直ぐ購入した人がいたら怒髪天を衝くわナ。結局価格コム側より公式サイト側の問題だったってことか

書込番号:24988453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング