ポータブル電源すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブル電源 のクチコミ掲示板

(946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 10900円 100 Plus JE-100A

2024/09/25 07:15(1年以上前)


ポータブル電源 > Jackery Japan > Jackery Explorer 100 Plus

クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】表題の通り
【確認日時】20240925
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001589495/

書込番号:25903463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パススルーで冷蔵庫の常時給電

2024/09/15 12:13(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER 2 Pro

クチコミ投稿数:3件

停電した時のために、容積500L、定格消費電力146Wの冷蔵庫にパススルーで電力を供給し始めました。
ネットで調べると、バッテリーの寿命が短くなる可能性があるとの記事を見つけました。
この機器の場合もバッテリーには良くないのでしょうか?

もともと災害などの非常時用に購入し、アウトドアでの使用などは考えていないので、全く使わずに年に何度か放電と満充電を行うのは面倒なので、冷蔵庫に繋いでおくことを思いつきました。
アドバイスをお願いします。

書込番号:25891580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/17 12:41(1年以上前)

停電した時のために・・・だから

停電したらボータブル電源を使用する
通常は家庭用(商用)電源を使用する

そうではなく外出時間が長いので雷雨などによる停電に備えてですか?

使ってナンボですから耐久性は考えなくてもいいかもね

書込番号:25894107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/17 13:01(1年以上前)

>ローンウルフUさん

>そうではなく外出時間が長いので雷雨などによる停電に備えてですか?

そうです。最初は大きな災害時の非常用と考えて購入しました。しかし、年に何度かの放電充電のメンテナンスも忘れるかもしれませんし、それならいっそのこと、冷蔵庫(停電で一番ダメージがありそう)に繋いでおけば少しは普段から役立てる事ができるかもと考えました。
仰るように耐久性については考えなくても良いかもしれませんね。

返信ありがとうございました。

書込番号:25894137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/17 19:05(1年以上前)

768Whでは少ないから
2000Wh(2048Wh)にしましょう

他メーカーの2048Wh5台使ってますが冷蔵庫には使用してないです
足りない

冷蔵庫やI Hを使用する場合
新築時の推奨は200Wパネル12枚〜24枚
蓄電池は高価ですから購入しない場合がある

書込番号:25894475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/17 19:45(1年以上前)

>ローンウルフUさん
アドバイスありがとうございます。
来月、マンション全体で2時間の停電があると、ちょうど今日(笑)案内がありました。その時にスムーズにポタ電に切り替わるか見極めてみたいと思います。

書込番号:25894519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Pro 3

クチコミ投稿数:30件

給電されていないHV

シガーソケット入力と表示

他の方も投稿していますが、動作がはっきりしません。
八セする事象ですが、HV側でもLV側でもソーラからの給電はされているのですが(本体のディスプレイにも給電中の表示)、スマホアプリで書くにすると、0Wで充電去れていない状態
割と頻度が多く、解決策の1つは、本体の電源OFFして再起動しか復旧しない(電源OFFは、ACの入出力ともOFF,ソーラ給電もOFFにしないと電源OFFできませんので注意)
また、ソーラ給電中でもシガーソケット入力とLV側でもHV側でも表示されることがあり、まだファームウェアが不安定かもしれませんね
早く、バージョンアップされて現在のトラブルが落ち着くことを望みます。
参考までに画像を添付しますね

書込番号:25881484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2024/09/09 10:47(1年以上前)

本件、現状ファームウェアの不具合のようです。期日、更新があるようです。
期待して待ちます。

書込番号:25883911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 32450円 RIVER 2 Max 512Wh

2024/09/04 20:40(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER 2 Max

クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240904
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/ecoflow/river-max-c/

書込番号:25878301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源で炊飯テスト結果レビュー

2024/09/02 19:41(1年以上前)


ポータブル電源 > ANKER > 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh) A1720511

スレ主 卵形さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/02
ポータブル電源で炊飯テスト結果レビュー 

■ポータブル電源
Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh)
*定格AC出力 300W
■炊飯器
アイリスオーヤマ RC-MF15-W (1.5合マイコン炊飯器)
*カタログ定格消費電力 280W
■条件
ゆめぴりか 通常米1.5合使用 (2024年2月精米、未開封)
通常炊飯メニュー使用 56分(*浸漬、蒸らしの時間も込みと思われる)

■結果
充電量 91%→61%へ減。 凡そ30%消費。
炊飯中の最大消費電力表示 243W
常時ではないが断続的に加熱するときだけ243Wを消費するようで、その時だけポタ電のファンがかなりうるさくなる。設置場所を考慮しておくこと。

炊飯後のご飯量 510g
普通においしい。芯等は無くちゃんと炊けている。ほんの少し固めな感じがするが、米が古いやつだったのが原因の可能性高し。もっと蒸らすか浸漬させれば柔らかくなるかも。これでも炊き立てならパックご飯より良い。
なんとか停電中でも加熱調理が出来るようだ。

■備考
14時頃ベランダにソーラーパネル(ALLPOWERS AP100 ソーラーパネル 18V100W )を置き、Anker521へつないでみたが20Wでしか充電されなかった。なおパネル付属の8mm変換コネクタでポタ電と接続可能。角度が悪かったのか、パネルが悪かったのか不明。直射日光を当てたはずなのだが。

書込番号:25875904

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブル電源 > ANKER > Solix C1000 Portable Power Station

クチコミ投稿数:29件

お世話になります。
私の不注意で、付属の充電ケーブル(AC電源用、シガーソケット用、ソーラーパネル用)を一式紛失してしまいました。

メーカーサポートに問い合わせたところ、ケーブルのみの販売は行っていないとのこと。このままでは折角のバッテリーが但のお荷物になってしまいます。自分で少し調べたところ同じような形状のケーブルはいくつかみられるのですが、C1000の充電に対応できるか不明です。

いまのところ下記のケーブルを考えているのですが、純正同様に問題なく充電できるものか教えて下さい。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007603174/

また、その他のものでお勧めのケーブルがあれば教えて頂ければ助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25870650

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2024/08/30 11:45(1年以上前)

XT60ソケット寸法

AC電源ケーブルだけなら、そのヨドバシのもので大丈夫です。
なお、アマゾンで同じものが半額ですけど
https://amzn.asia/d/1aV6dN8

シガーソケット用は、ポータブル電源側がXT60というタイプのコネクタであれば、
↓が使えるかも (買う場合は自己責任で)
https://amzn.asia/d/iWNohbn

ソーラーパネル用については、ポータブル電源側が同上ですが、パネル側の形状が不明ですね。
それに二股だし

書込番号:25870823

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/08/30 11:54(1年以上前)

>shumatsunokimootaさん
こんにちは

一般的に「NEMA 5-15」形式と呼ばれるもので、コネクタの形状とコンセントの形状が一致すれば

使用は可能ですが、物によっては、きっちり奥までささないと、通電しないものもありますので、

その辺を考慮しておいてください。

記載されているもので、使えますので。

書込番号:25870834

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2024/08/30 16:06(1年以上前)

お二人ともご回答頂き、誠に有難うございました。
AC電源ケーブルにも対応Wがあるようで、皆様にご提案頂いたおかげで正確な物を選定することができました。

>オルフェーブルターボさん
ご提案頂いたAmazonのケーブルは、対応W数が小さかった様で安い理由も納得でした。

>不具合勃発中さん
純正品のケーブルではないので、奥までしっかり差し込んで使用したいと思います!

書込番号:25871244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/08/30 16:07(1年以上前)

失礼致しました。お名前が逆になってました。
>オルフェーブルターボさん
>不具合勃発中さん

書込番号:25871247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/08/30 16:11(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>不具合勃発中さん
お二人とも誠にありがとうございました。

結果的に、大電流15A、1500Wまでの電源ユニット対応のACP-HC18B(https://www.ainex.jp/products/acp-hc18b/)を購入しました。

書込番号:25871252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2024/08/30 16:49(1年以上前)

>shumatsunokimootaさん

申し訳ありません
先に貼ったアマゾンのものは、7A maxでしたね。

↓こっちが15A品です
https://amzn.asia/d/9BOyZDk

書込番号:25871296

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング