ポータブル電源すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブル電源 のクチコミ掲示板

(946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

税込み 送料無料 83700円

2022/12/04 23:01(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EFDELTA1300-JP

クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20221204
【その他・コメント】
楽天スーパーセール。
販売期間は画像の通りで、ヨーイドン販売の早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/ecoflow/efdelta1300-jp-c/

数時間前に終了してますが、価格交渉に利用する猛者が存在するそうなので、記録として投稿しておきます。

書込番号:25039226

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/12/04 23:46(1年以上前)

14Kgって、なかなかポータブルしにくいですね。

リチウムバッテリーだから、落とすとか衝撃厳禁。

手押し車が必要ですね。

書込番号:25039299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソーラー充電ケーブルは

2022/11/17 02:46(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA mini

スレ主 TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件

これはEcoFlow社のソーラー充電ケーブルアクセサリーで接点付きの端子。

ネットで見る限り、エコフローのポータブル電源のDC充電は、XT60端子のみの様で、シガーケーブルでの過電流を防止するため最大で8A に制限されているようです。
この制限を解除するのにソーラーパネル充電ではケーブル側のXT60端子に接点を設けているようです。
EcoFlow DELTA mini では付属品としてソーラー充電ケーブルもついてくると思いますが、この付属品は接点付きなんでしょうか?

自作や他社のXT60端子使うと他のもみんな8A制限掛かってしまうのでしょうか?
DELTA mini お持ちの方いましたら教えてくだされ。

書込番号:25013080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ロイヤルホームセンターで\3,839(税込)

2022/11/15 18:44(1年以上前)


ポータブル電源 > 多摩電子工業 > TL108OR

クチコミ投稿数:9件

【ショップ名】
ロイヤルホームセンター奈良押熊店
【価格】
3,839(税込)
【確認日時】
2022年11月15日 18:00
【その他・コメント】
すごい特価でした。
とりあえず1個買いました。

書込番号:25011185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ms1010さん
クチコミ投稿数:45件

2022/11/16 21:20(1年以上前)

買って貰いたいです!

書込番号:25012784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2022/11/16 22:08(1年以上前)

あまりに衝撃価格なので買いに行きたいのですが,関東在住なのであきらめて同ホームセンターの通販サイトのほう見てみました
同じ商品,税込38,390円でした。
多分価格打ち込みの際真ん中の3抜かしましたね。きっと店員さん青ざめてますよ

とにかく買えたのはラッキーです。おめでとう

書込番号:25012869

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2022/11/16 22:10(1年以上前)

真ん中の3じゃなくて,最後の0ですね。私もミスしました

書込番号:25012876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA Max1600

スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

【ショップ名】コストコオンライン

【価格】139,800円

【確認日時】2022/11/15

【その他・コメント】期間限定2022/11/14 (Mon) 〜 11/24 (Thu)
           通常価格:149,800円

書込番号:25010460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源

クチコミ投稿数:12995件

充電量を知らせるゲージが見えません。

価格コムにはなぜか載ってないのですが、一時期YouTubeを中心に流行ったSUAOKIのG500です。
2019年末に購入しました。
https://k-garage.net/suaoki-g500/

例写真の左部分、充電量を知らせるゲージが見えません。ゲージの真ん中あたりが見えないなぁって思ってたら、しばらくしたら全部が見えなくなりました。液晶部分を押さえたらうっすら見えるので、バックライトが切れたってとこでしょうか?

充電はされているようで使えないこともありませんが、やはり充電量が見えないのは不便です。主に車内で使ってます。

メーカー保証はとっくに過ぎてるので仕方ないかもしれませんが、長期使用を想定されるポータブルバッテリーでこれは惜しい感じです。初期不良で交換対応してもらったのはいい対応でしたが、3年持たなかったのはちょっとショックです。この手の液晶パネルはもう完成された技術でそうそう壊れるものではないと思ってましたので、、、

まぁ、マランツのコンポを買ったら1年でCD部が壊れた経験もありますので、昨今はこういう基本品質も怪しい製品が横行してるということですかね?

皆さんお持ちのポータブルバッテリーは不具合とかありませんか?

もう少し大きな出力のものを買いたいと思ってますが、なかなか価格が安くなりませんね。

書込番号:25000116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2022/11/08 13:16(1年以上前)

25年くらい使ってるかも?

こんにちは。

>昨今はこういう基本品質も怪しい製品が横行してるということですかね?

確かに近年の製品は短命のものが多くなってきました。
お書きになっている表示部、蛍光表示管というヤツですよね?
WiKiによると日本発の技術だそうです。

これ、確かに寿命があるようで、次第に暗くなってくるのが普通ですが、2〜3年はちょっと短すぎますね。(^^ゞ
私の手元には置き時計に同様のものが2つあります。
新しい方はSEIKOの時計ですが、購入からおよそ4〜5年くらいでしょうか。
数ヶ月前に一時表示が欠けてきて「もはや寿命か?!」と思いましたが、気づけば復活しています。不思議な現象です。
もう一つの古い方は独身時代から使っているもので、優に20年を超えていますが未だに健在です。(Made in China)

まあ、当たり外れはありますが、近年はハズレ率が高くなっているのは間違いないと思います。
残念なことです。

書込番号:25000137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2022/11/08 13:25(1年以上前)

ごめんなさい、蛍光表示管ではなくて液晶ですね。
おっしゃるとおり、バックライトの不具合でしょうね・・・

書込番号:25000151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12995件

2022/11/08 13:32(1年以上前)

この手の液晶パネルは、電卓とか時計でなじみがあり、10〜20年くらい全く問題が無い印象がありましたので、ちょっと驚きました。


>気づけば復活しています。

温度などの影響もあるのかもしれませんね。うちの場合は基本的にエブリイの車内に置きっぱなしで、走行中にシガーのACインバータ経由で充電してます。但し、ご存じの通りスイスポと入れ替えて乗ってるので、乗らないときは最長1か月車内に放置されてます。先月あたりまで日中はかなり温度が上がってたと思うので、それの影響もあるかもしれませんね。
使えないことは無いのですが、やはりゲージが見えないというのは不便ですね。

代替えのものを購入したいけど、数年前から全く値動きが無い印象のポータブルバッテリー業界ですね。というか、以前ほどの勢いが無くなってるような印象すら受けます。
ちなみにG500は4万弱で購入しました。今売ってる同等品もあまり価格が変わらないですよね〜。

車内でIH調理器を使いたいのですが、今の出力だと足りないんですよね〜。
車内向けに低出力の製品でも出てないですかね〜。普通は1000Wくらいなんですよね。

書込番号:25000157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12995件

2022/11/12 12:05(1年以上前)

後日談です。

結論から言いますと復活しました。要因はバッテリー上がりです。屋内電源で満充電しましたらゲージが復活しました。

ただ、ちょっと納得いかないのが、通常ゲージが減っても上記写真のように外側の電池の形の囲みは残ってます。内部のゲージ部分のみが消えていきます。が、今回は周りの囲みも含めて見えなくなっていました。
そして、屋内充電で充電を開始すると下のゲージ1本のみが表示されました。その後24時間以上そのままだったので、壊れたかなと思いましたら30時間以上経過で完全にゲージが復活しました。囲み部分もです。

現在念のために充電ケーブルをつなぎっぱなしにしてます。このまま今日中おいといて、問題なさそうならまた車載したいと思います。通常は車載してるACインバータからACアダプタで常時充電してます。ただ車に乗らないことが1か月くらいあるので、そのときにちょうど寒くなって消耗してたのかもしれません。

バッテリーがどれほど劣化してるのか調べる由もありませんが、まだしばらくは使えてほしいですね。

書込番号:25005935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 AC充電しても100%充電出来ないです。

2022/10/18 15:47(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow RIVER Max

スレ主 tyokkopyさん
クチコミ投稿数:2件

5ヶ月前に購入して週末に車中泊で使用しています。
最近AC充電しても約70%前後までしか充電出来ません。
ヘルプページでは、1.APPの「充電レベル」設定を確認する。2.SOC校正を3回実施すると書いてあって実行しましが改善されずです。

書込番号:24970330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tyokkopyさん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/31 14:36(1年以上前)

修理センター預りになりました(着払)。
そして、
修理センターの調査結果は、「バッテリー異常のため、修理不可」となり、新品交換になりました。

書込番号:24988506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブル電源」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源を新規書き込みポータブル電源をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング