ポータブル電源なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ポータブル電源 > なんでも掲示板

ポータブル電源なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブル電源なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源なんでも掲示板を新規書き込みポータブル電源なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ポータブル電源ぶっちゃけどうですか?

2024/07/20 09:13(1年以上前)


ポータブル電源

スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:83件

ポータブル電源購入検討しています
ポタ電持ってる方 ぶっちゃけ買ってどうですか?

今私が考えてるのは・・・・
・使用目的 は:
一番は自宅にいてもソーラー充電でき電力会社からの電気代を安くできないんかな?と思ってます
2番目は 車中泊
3番目は 災害や停電などの緊急時使用など

つまりなんにでも広く使いたいのです(^_-)-☆
・充電方法 はソーラーパネル 家庭用コンセント 車など考えています

書込番号:25818172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/20 09:46(1年以上前)

>usi00さん

>一番は自宅にいてもソーラー充電でき電力会社からの電気代を安くできないんかな?と思ってます

それは大規模に必要ですね
ポータブル電源ってレベルじゃないかも

電気代を安くしたければ一番は電気を使わない
今の時期ではエアコン使わない(家にいない)とかだと思います

10kg程度(持ち運べる程度)のポータブル電源を持ち出し外で充電(盗電?)して家に持ち帰るってのが電気の購入費0円かも





書込番号:25818204

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/20 10:18(1年以上前)

ポータブル電源では、消費電流の大きいエアコンや電子レンジは稼動できません。

トラック(軽トラは無理)の荷台に乗せてる大型発電機ならば可能でしょう、約1トン400万円近くします。

書込番号:25818234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/20 10:28(1年以上前)

>usi00さん

>ポータブル電源ぶっちゃけどうですか?

昔 ポータブル発電機(2ST)を購入し、キャンプ・夜釣等に
使おうと思いました。
持ち出しが面倒で、ランタン(ホワイトガソリン)になりました。
実際にに使用したのは、東北地震で、計画停電の時一回のみ
まだ家にあります。

書込番号:25818244

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/07/20 12:36(1年以上前)

2番3番なら高容量のEVが良いですよ。
災害時に被害を受けないように青空駐車場…
広い空き地がいいですね。
家庭の太陽光発電と夜間のEVでしのげるでしょう。

書込番号:25818404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:83件

2024/07/21 09:04(1年以上前)

と聞きながら無駄になるかもと思いながらセールをやってたので
EcoFlow DELTA 2 Max + 220W両面ソーラーパネルGen2をポチってしまいました(;^_^A
私はアホですw
>麻呂犬さん
>湘南MOONさん
>NSR750Rさん
>gda_hisashiさん

書込番号:25819421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/21 09:26(1年以上前)

近隣落雷による停電時
冷蔵庫が稼働できるか確認しておくといいでしょう

書込番号:25819445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/21 09:37(1年以上前)

EENOURとBLUETTIのリン酸鉄 2048Wh製品使ってますが
どれか一つなら稼働できます

5合I H 炊飯器
古い鳥取三洋の電子レンジ
ポータブルクーラー

発電・蓄電する喜び遊び+停電用ですね

書込番号:25819465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

固体電池ってどうなんでしょうかね〜。

2023/10/08 17:41(1年以上前)


ポータブル電源

クチコミ投稿数:12949件

まだ価格が発表されてませんね〜。
http://www.yoshinopower-jp.com/

デザインはレトロ風なので女性やファミリーへの受けはよさそうですね。
私が欲しいクラスは1000〜2000W級ですが、なぜか1000W級がありません。600Wから一気に2000Wです。何でですかね?
2000Wクラスはサイズがちょっと大きめですが、重量は15kg以下です。

ジャクリの2000W級が20kg近いので、この差は結構大きいかな?
問題は価格と信頼性ですかね?

メーカーは日本ですが、デザインはアメリカってことでアメリカ市場でも販売するみたいなので、最初は入手困難かもしれませんね。
ジャクリの2000W級は22〜24万円くらいの価格なので、これ並みか以下なら売れそうですね。
保証期間や内容しだいにもよりますかね〜。やはり全く新しい規格というのは不安がありますからね〜。

個人的にはこのレトロちっくなデザインが好みではないんですけどね〜。オシャレですけど、アウトドア向きではないというか、衝撃とかに弱そうに思いました。みなさんはどう思われますか?

書込番号:25454284

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2023/10/08 18:06(1年以上前)

夢物語が現実になる日は来るのか…

書込番号:25454322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/11 03:38(1年以上前)

中華メーカーで半固体タイプもありますね

おかげでリン酸鉄タイプが以前より安く販売される場合がありますね

書込番号:25457879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12949件

2023/10/29 15:33(1年以上前)

10月から随時、、、ってなってますが、全く音沙汰ないですね。海外のアマゾンでは一応載ってますが、入荷未定のような状況。

また価格も2000Whクラスで25〜35万くらいの情報を散見しました。

現在のリン酸鉄リチウムイオン電池の製品で2000Wh級が30万円前後というのを見ると、決して高くはない、むしろコンパクトなことを踏まえるとお安いってことになりそうですが、、、、販売されないことにはどうしようも無いですね。


書込番号:25483365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/29 16:04(1年以上前)

現在のリン酸鉄リチウムイオン電池の製品で2000Wh級が13万円前後(アマゾンで頻繁にあるセールの場合)

半固体タイプ1社はもう少し高くなります

制御回路の違いにより
朝夕はリレーのカチカチ音がするタイプ
100V出力が勝手にオフになってしまうタイプ

また太陽光入力のコネクタ規格が数種類ありますので確認が必要です

書込番号:25483414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電がACの差し込みだけで始められる機種

2023/07/17 08:43(1年以上前)


ポータブル電源

クチコミ投稿数:19648件

こんにちは 価格コムは長らく利用させていただいていますが こちらのカテゴリーは初になります

下記の用途に使うことのできるポータブル電源はありますでしょうか

【使いたい環境や用途】
ノートパソコンと 
エプソン 感熱式 ラベルプリンター   TM-L90 を(瞬間80W)アイドルは数W
オフィスフロアの中央で使いたい
おおむね90%の時間は壁際で充電ができるのですが
残り10%の時間はフロア中央に運び 印刷業務がしたいです

【重視するポイント】
AC100vを充電開始したり 抜いたりしても
二次側出力が停止しない機種はありますでしょうか
(出力開始ボタン等に触らずに業務を継続できることが理想)

プリンターは24vDCで駆動されているようなので
60Hzが一時乱れる程度は問題ない

【予算】
5万ていど

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
結線の挿抜はアイドルの低負荷状態で行う予定ですが
安全規格上の問題などございましたらご指摘のほどお願いします

書込番号:25347572

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/07/17 09:28(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん こんにちは、

ノートPCの消費電力を仮に60Wとすれば、プリンターが80Wで合計140Wですが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001027919&pd_ctg=0140
こちらの製品なら最大550W取れるようですから余裕かと思います。
ACコンセントから抜いても瞬時にバッテリーから給電されます。

書込番号:25347621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2023/07/17 09:36(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

「パススルー充電」対応で選んでください。
例えばこれ。
https://www.ankerjapan.com/products/a1720

書込番号:25347630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19648件

2023/07/17 09:49(1年以上前)

いつもお世話になっております。

>里いもさん
ありがとうございます
UPSも考えて 情報システム部から借りてきたのですが
電断中は警報が鳴り響いて 使うことができませんでした 後だし情報ですいません

>あさとちんさん
「パススルー充電」という言葉だったのですね
モバイルバッテリーでも使う言葉は
ポータブルの世界でも通用するのですね

やっぱ 海外メーカーでもANKERは実績があるようで検討してみます

ありがとうございました。

書込番号:25347641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2023/07/17 12:22(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

オムロンのUPSだと、設定で警報音が出ないようにできますけどね。
まあ、UPSは長時間の電源供給に向きませんが。

書込番号:25347802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動電源オフにならないポータブル電源

2022/06/28 17:57(1年以上前)


ポータブル電源

クチコミ投稿数:1件

自動電源オフにならないポータブル電源を探しています。
10Wくらいのデバイスを繋げてバッテリーを使い切るまで使用したいと考えております。
各社、調べているのですがどの製品も数W以下の状態が数時間続くと、電源がオフになる機能が搭載されているようです。

Jackeryの2000 Proは自動オフにならないよう解除機能がついているようなのですが、2160Whと大容量すぎ...
1000Whくらいのもので、自動電源オフにならない製品はないでしょうか?

書込番号:24814087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/05/05 17:10(1年以上前)

私も同じことを考えておりました。
どなたも返信がないところを見ると…
ないということなのか、と
がっかりしております。

書込番号:25248781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電熱器をバッテリーで使いたいのですが

2023/02/08 08:32(1年以上前)


ポータブル電源

クチコミ投稿数:269件

皆さんお世話になります。
冬になると、ドレン凍結防止用ヒータの電気代で悩んでいます。
そこで、ポ−タブル電源の購入を検討していますが、条件に合致する商品はあるでしょうか?

1、ドレンヒータ 約800wをポータブル電源で使いたいです。
2、ソーラーパネルを接続し充電ができる。(純正以外のパネルでも、仕様範囲内のものなら接続できる。)
3、バッテリーの容量が設定値まで下がると、自動でAC(コンセント)から充電してくれる。
4,可能ならエクストラバッテリーが増設できる。(これは、できればラッキー位でしか考えていません。)

当初EcoFllowのDeltaMax2を検討していましたが。
取説に、AC出力中に、AC充電を接続すると、バッテリーからではなく、コンセントからの電気がスルーするだけのようなことが書いていたので、躊躇しています。

EcoFllow以外でも、上記1〜3ができるおすすめがあれば、紹介してください。
よろしくお願いします。

書込番号:25132554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2023/02/08 09:12(1年以上前)

>プーさん 5!5!5!さん
こんにちは

熱変換効率が 悪くなるので

バッテリーで運用しても 余計に電気代が上がると思いますよ。

書込番号:25132606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2023/02/08 14:51(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
アドバイスありがとうございます。

ソーラーパネルを主軸で、コンセントは予備と思っていましたが、やっぱり甘いですかね、、、

書込番号:25133019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブル電源

スレ主 芽口さん
クチコミ投稿数:32件

まったく無知の初心者です。
京セラ インダストリアルツールズ の BL-3500を使えるポータブル電源はどのように選べば良いのでしょうか?
長時間使う訳じゃないので容量は気にしませんが、電圧が気になります。
安いと嬉しいのですがお勧めもあれば教えてくださると助かります。
なにとぞお願いします。
なおバッテリータイプのブロワーは最終手段にしたいです。

書込番号:25040383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2022/12/05 22:02(1年以上前)

↓に書かれているように単相100V、6.6A以上の出力(理想は、10A以上)がある電源を選んで下さいな。

https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/home/items/1122

例えば
https://www.jackery.jp/products/explorer-1000#spec

書込番号:25040644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2022/12/06 05:14(1年以上前)

コスト的にポータブル電源は高いかな?
Jackery 1000 Proが良いと思います
充電時間か1.8時間で満タン
でも本体に充電で消費電力が800Wくらいで高めです

ブロワーのみの使うならコストが・・・

書込番号:25040930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 芽口さん
クチコミ投稿数:32件

2022/12/06 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
相当に高いものを買わなければならないことが分かって勉強になりました。

書込番号:25041983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブル電源なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ポータブル電源なんでも掲示板を新規書き込みポータブル電源なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング