モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(2160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蔵電池の種類表示が本体にありますか?

2019/11/18 15:34(1年以上前)


モバイルバッテリー > BLUEDOT > BMB-PD101W [白]

クチコミ投稿数:128件 BMB-PD101W [白]のオーナーBMB-PD101W [白]の満足度5

このような表示です

スマートフォン初心者です。
iPhone 7を購入しましたがバッテリーが1日持たないので、容量も10000mAhと十分で何回か充電できるという当モデルに目が留まりました。
【お伺い】
航空機に持ち込む際、内蔵電池の種類を見られるlことがあると聞きました。
内蔵電池の種類表示が本体にあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23054945

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 BMB-PD101W [白]のオーナーBMB-PD101W [白]の満足度4

2019/11/18 18:36(1年以上前)

こちらもありました

書込番号:23055214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 BMB-PD101W [白]のオーナーBMB-PD101W [白]の満足度5

2019/11/18 19:14(1年以上前)

おさむ3さん、何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。
当モデルも購入候補とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23055273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

相性ってあるのですか??

2019/10/06 14:49(1年以上前)


モバイルバッテリー > BLUEDOT > BMB-PD201K [黒]

クチコミ投稿数:109件

購入しました。しかし携帯型、充電で動く扇風機に充電ができませんでした。USBの放電する方,2か所あるんのですが,片方は充電ができ,もう片方はできませんでした。
他のモバイルバッテリーで試したところ問題なく扇風機ほ方に充電ができました。
サポートに電話したところ「相性があるので」とのことでした。
確かにと思いながら,こんなことってあるのかなあ〜〜と思い。

何かご存知の方,教えてもらいたいのですが・・・よろしくお願います。

書込番号:22971429

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:172件

2020/07/10 22:37(1年以上前)

相性ではなく、対象機器が要求する規格とモバイルバッテリーの規格が合わないだけのことですよ。
例えば汽車と電車の連結器の形が違い、相互に連結できない(できる機関車は双頭連結器と言って90度回転させると汽車用と、電車用の両方の連結器が出てくるようになっている)のと同じことです。
電流を要求する機器と要求しない機器では過電流を防ぎモバイルバッテリーの過熱暴走を防ぐために保護回路が入っており、過電流が流れると自動的にリレーが働いで電流を遮断するようになっています。(入っていない機種はどの機器にでも使えますが、時々爆発事故など起こしています)。
定格が合わないモバイルバッテリーを使ったところ途中で電流が切れてしまうのは事故防止のための安全装置なので、使用機器に合わせた定格のモバイルバッテリーを用意する必要があります。自分は、赤道儀、照明、ヒーター、カメラとそれぞれに合わせた定格、容量のモバイルバッテリーを10個ばかり用意していますが、一つですべてに使えるモバイルバッテリーは今までのところありません。それを相性問題と言えばそれを相性と言っているというだけのことです。
まあ、アメリカに行って円札で買い物できないようなものですね。

書込番号:23525048

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

実容量は9450mAh?

2019/06/25 13:02(1年以上前)


モバイルバッテリー > Silicon Power > Power Bank S150 SP15KMAPBK150P0KJE [ブラック]

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

リチウムイオン電池は3.8Vなので電圧を昇圧する回路が入っていますが、

3.8V 15000mAh → 5.0V 9450mAh

という意味で裏面に記載してあるのでしょうか?

書込番号:22758510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2019/06/25 17:42(1年以上前)

モバイルバッテリーは、リチウムイオン電池の容量で表示する慣習なので、5Vに換算はしません。
実際は、昇圧するときの効率があるので、5V8000mAhくらいでしょうね。

書込番号:22758881

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Type-Cでの充電

2019/05/29 12:58(1年以上前)


モバイルバッテリー > BLUEDOT > BMB-51K [黒]

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BMB-51K [黒]のオーナーBMB-51K [黒]の満足度2

先日購入しておおむね気に入って使っているのですが、一点疑問があります。

本製品をPixel 3に付属の充電器で充電しようとしたのですが、LEDが点灯せず充電できないのです。
その充電器はUSB PD対応で、5V/9Vの出力となっています。

本製品はPD非対応のようなのですが、その場合は5Vで充電が行われると予想していたのに、そうではなかったということです。

USB PDやType-Cの規格に詳しい方がいらしたら教えてほしいのですが、
・USB PD充電器を非対応デバイスにつないだ場合はどのような動作が一般的なのでしょうか?
・デバイスと充電器の組み合わせによって、充電できたりできなかったりすることがあるものなのでしょうか?


メーカーさんにも問い合わせ中で、一回目の返信としては
・本製品はPD非対応です
・5V出力の充電器を使ってください
とのことでした。

書込番号:22699257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/05/29 19:03(1年以上前)

https://hanpenblog.com/3343/

USB PD充電器はUSB PD対応機器のみ充電できるそうです。
非対応機器には充電できないということですね。

書込番号:22699843

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BMB-51K [黒]のオーナーBMB-51K [黒]の満足度2

2019/05/29 20:32(1年以上前)

>澄み切った空さん

返信ありがとうございます。
リンク先のブログを読んでみましたが、「PD非対応機器には充電できない」とは読み取れなかったのですが……

ケーブル挿入すると5V出力しつつネゴシエーションを行って、その結果出力電圧の切り替えが行われると理解しています。
非対応機器の場合、どのようなネゴシエーションの結果、出力電圧が遮断されるのでしょうか?
何も応答しなければ、5V出力が保持されるのかなと思っていたのですが……

書込番号:22700029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/05/29 21:52(1年以上前)

http://kurokamina.hatenablog.com/entry/Type-CtoMicro-B
間に タイプBをはさんで、タイプCに変換するのはどうかな。

書込番号:22700261

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BMB-51K [黒]のオーナーBMB-51K [黒]の満足度2

2019/05/29 23:12(1年以上前)

>澄み切った空さん

本製品はmicroUSB入力もあるので、Type-C to microUSBの変換ケーブルがあればまた違う結果が得られるかも知れませんが、それを確認したいとは思ってないです(ケーブル持ってないし〜)。

--

私が知りたいのは、初めに書きましたとおり、
・USB PD充電器を非対応デバイスにつないだ場合はどのような動作が一般的なのでしょうか?
・デバイスと充電器の組み合わせによって、充電できたりできなかったりすることがあるものなのでしょうか?
の2点です。

--

ちなみに、紹介いただいたブログの別エントリで、PD受電非対応のスマホにPD対応充電器を接続したら5V/1.5Aで給電された例が載っていました。
https://hanpenblog.com/8053/

また、こちらのPDFによると(あまり詳しく読みこめていませんが)、充電器は5Vを出力するが被充電デバイス側で電流を引き込まずに充電を止めるという例もあるようです。
http://hama.world.coocan.jp/USB-Type-C-jyuden-jittai.pdf

--

現時点で、本製品はレビューを書くことを条件に送料込み108円で販売されてます。
https://www.bluedot.co.jp/store/
https://www.bluedot.co.jp/customer/campaign/
検証好きな方、お一ついかがですか(笑)

書込番号:22700533

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 BMB-51K [黒]のオーナーBMB-51K [黒]の満足度2

2019/06/07 11:23(1年以上前)

メーカーとやり取りを重ねて、以下の回答を得ました。

・USB Type-C出力の充電器には対応していません。
・USB Type-A出力の充電器を使用してください。

原因はType-CのCC端子に必要なプルダウン抵抗を入れてないことと思われ、そのことも伝えてありますが、「工場に確認しないとわからない」ということで回答はもらえませんでした(回路図見ればすぐわかることなんですけど…)。

--
初めの私の質問については、以下のようになるとわかりました。

・USB PD充電器を非対応デバイスにつないだ場合はどのような動作が一般的なのでしょうか?

5Vで充電される

・デバイスと充電器の組み合わせによって、充電できたりできなかったりすることがあるものなのでしょうか?

すべての機器がType-Cの規格にそったつくりになっていれば充電できるはずだが、現状ではそうなっておらず、充電できない組み合わせがある

これから購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:22718888

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのスマホでも使えるか

2019/03/26 11:39(1年以上前)


モバイルバッテリー > マクセル > MPC-C6700PPK [ピンク]

クチコミ投稿数:47件

全くの初心者です。このバッテリーは、IPやそれ以外のスマホでも、すべて使用できるのですか。

書込番号:22559239

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2019/03/26 12:32(1年以上前)

>上州うさぎさん

こんにちは。
どこのスマホでも使えますよ。
これに限らずモバイルバッテリーの大方が同様ながら、どの機種に使えるとか使えないとかの選り好みする仕様ではないです。ご安心を。

好みの大きさ・重さ・デザインと予算で選んでください。
概して能力が高い(詰めて持って歩ける電気の量が多い)ものほど大きく・重くなりますから、ご自身が持ち歩くに不便のない上限がどの辺か?で絞り込んでみましょう。

但し、この機種に付属するコードは、少し前までAndroidスマホで主流だったMicroBプラグのものなので、比較的新しいAndroidスマホ(Type-Cジャック仕様)やiPhone(Lighteningジャック)に繋いで使うには、別途にそれ用のコードや変換プラグの手持ち品を使うか買い増すかする必要があります。
買っても百円〜の出費ですけどね。

ご検討を。

書込番号:22559340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/03/26 17:36(1年以上前)

早速に、親切丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。
現在のスマホはの機種は、DIGNO Gですが、これにも使えるということですね。
それから、今年中に、できればYモバイルとかYQモバイルとかいう割安のスマホに切り替えたいと思ってますが、
これらにも使えるということでよろしいのでしょうか。

書込番号:22559876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2019/03/26 18:54(1年以上前)

あくまで一般論として「明らかに使えない理由が見当たらないから使える筈」としか申せません。
どうしても不安ならメーカーに問い合わせましょう。

書込番号:22560043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/03/27 09:53(1年以上前)

重ねての質問に、丁寧迅速にご回答をいただき、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:22561419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2019/03/27 09:59(1年以上前)

この度は、初歩的な質問に、迅速かつ親切丁寧なご説明をいただき、感謝申し上げま
す。購入の可否については、実際に商品を見て、決めたいと思います。
今後も、よろしくお願いいたします。

書込番号:22561429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電電流に付いて

2019/02/21 13:55(1年以上前)


モバイルバッテリー > マクセル > MPC-C6700PWH [ホワイト]

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

この製品が小型で容量大きいので気になってますが、取説をダウンロードして読むとスマホの充電電流が2.1Aを超えると安全装置が作動する場合が有るとの事ですが、XperiaXZPremiumを充電する場合に市販のUSBタイプC3Aのケーブルを使用した場合に安全装置が作動して使い物に成らないとか不具合は起きないでしょうか?

市販ケーブルで2Aの物が有れば良いですが、ほとんど3Aの製品なので気になりました。

分かる方いましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:22483248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/02/21 14:21(1年以上前)

3Aのほうが余裕があるということ、安全なのでそちらがよい。

書込番号:22483288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2019/02/21 15:34(1年以上前)

こんにちは。Xperia旧機種ユーザーです。

結論からいうと、コードは2A品であれで3A品であれ、何ら問題ないです。ご安心を。

お持ちのXperia XZ Premium の場合、
出力電圧が5V固定の従来型電源(MPC-C6700PWHみたくモバイルバッテリーを含む)を繋いで充電する場合、スマホ本体側で最大1.5Aまでしか吸い込まないよう制御する作りになっています。

ご参考↓
https://www.google.com/amp/ascii.jp/elem/000/001/610/1610775/amp/

故に、これみたく出力5V固定の最大2.1Aのバッテリーと組み合わせるタイプCコードは、最大2Aのものでも3Aのものでも、どちらでも十分余裕があり安全に用をなしてくれます。

QuickCharge規格対応な電源/バッテリーを使うのでもなければ、100円ショップで売っている最大2AなタイプCコードでも十分です(品質面での心配を抜きにすれば)。


なお上記はXperia XZ Premiumに充電するならば、の話、
別の機種ではどうかとなると話は別ですので、その点はご注意を。

書込番号:22483368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2019/02/21 15:38(1年以上前)

>澄み切った空さん
回答ありがとうございます
3Aの方が安全ですか

>みーくん5963さん
回答ありがとうございます。
XperiaXZPremiumは元々5V電源は1.5Aしか取り込まないんですね。
それなら問題無いですね。

書込番号:22483377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/21 15:38(1年以上前)

この手のバッテリは、スマホとバッテリが絶えずお互いをチェックして、決められた規格に沿って、必要な電流だけ流します。
したがって、過剰な電流が流れることはありません。

USB Type Cは、規格上、3Aまで流せるので、ケーブルも原則として3A対応になります。
あくまで規格上の上限がそうだ、というだけですから、気にする必要はありません。

なお、XZ premiumは、QCやPDという高速充電規格に対応していますが、このバッテリは未対応です。
したがって、実際には、USB BC(5V/1.5A)での充電になります。
この場合、充電専用と称するケーブルを使うと、5V/0.5Aという非常に遅い速度にしかならないことがあります。
かならず、データ通信に対応したケーブルを使ってください。

書込番号:22483379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2019/02/21 15:41(1年以上前)

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
ケーブルは充電とデータ転送対応品が良いんですね。
参考になりました。

書込番号:22483387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング