モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(2161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモN07D

2012/09/22 20:20(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]

スレ主 §pino§さん
クチコミ投稿数:5件

機種の対応表を見てもN07Dが載っていませんでした。

どなたか使えてる方いらっしゃいますか?

書込番号:15105487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 アダプタ

2012/09/15 01:58(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-K

クチコミ投稿数:3件

付属acアダプタが故障してしまったのですが、それのみ若しくはpl201対応アダプタは無いでしょうか?

書込番号:15066667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/15 03:20(1年以上前)

ACアダプタは、単品で売られていますよ。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-AP104

書込番号:15066763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/15 07:59(1年以上前)

回答有難うございます。

こちらの対応機種を見ますと
QE-PL102、QE-PL202、QE-QL102、QE-QL101、QE-QL201
となっておりこのQE-PL 201が記載されていないのですが規格が違うのでしょうか。
充電されない若しくは充電時間に影響などあり得るのでしょうか。

書込番号:15067129

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/15 08:36(1年以上前)

出力仕様等は同じなので(5V、1A)、問題無く使えるハズです。
書かれている機種は、ACアダプタが製品に付属していない別売りになっている機種ですね。
充電にかかる時間も同じです。

ACアダプタの仕様を変える様な事は余計なコストがかかるし意味も無いので、していないでしょう。

書込番号:15067235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/09/15 08:43(1年以上前)

お早い回答有難うございます。安心しました。

書込番号:15067255

ナイスクチコミ!0


AWEさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/15 09:53(1年以上前)

私も充電器壊れました。
microUSBのコネクターが接触不良です。
仕方ないのでスマホ用の充電器で充電してますが
十分使えてます。
但し自己責任で(^_^;)

書込番号:15067495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2012/09/26 08:11(1年以上前)

こんにちは。ほぼ解決済みのようですが参考まで。

PL201/101付属のAC充電器ですけど、QE-AP102ですね。現物にも書いてありますが。

現行の104とは違って単独では市販されていませんが、その辺の家電店店頭で型番を言って注文すれば、「補修部品」扱いで取り寄せ対応してくれるはずです。
テレビのリモコンみたいな付属品を壊した時に、それ単体の新品を購入できるのと同様で。

ただ、あえてAP102を取り寄せて使うメリットとしては、
AP102には本体に「PL201/101専用」と明示している分、万が一充電中のトラブルがあったらパナに堂々と文句を言える、
っていう一点のみと思われます。

それを重視するかどうかは、ご本人の考え方次第ですけどね(笑)。

書込番号:15122309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:22件

教えて頂けませんでしょうか。

ドコモのSH-13Cを使用しております。
SH-13Cは非接触充電ですので、付属の充電器がありますが、この充電器で QE-PL202 を充電することは可能でしょうか?

情報をお持ちでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:15016344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2012/09/03 14:59(1年以上前)

解決しました。
問題無くシャープの充電器で充電できました。

書込番号:15016940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/20 13:48(1年以上前)

DoCoMo、SoftBank2台所有しています。
キャリア、機種に関わらず、充電可能ですよ。

書込番号:15228933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo NEXT series Xperia(TM) GX SO-04D

2012/09/02 00:55(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]

スレ主 jun69さん
クチコミ投稿数:9件

docomo NEXT series Xperia(TM) GX SO-04Dでも使用できるのしょうか?
他になにか買わないといけないですか?

書込番号:15010370

ナイスクチコミ!0


返信する
ToToRo00さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/04 00:59(1年以上前)

こんばんは、jun69さん

ちょうど同じ環境でしたので回答させてください。

>docomo NEXT series Xperia(TM) GX SO-04Dでも使用できるのしょうか?
はい、大丈夫ですよ。実際使えております。

>他になにか買わないといけないですか?
GXをお持ちだと思われますので同じ充電ケーブルで充電はできると思います。
GXに付属ケーブルはないのでDocomoが勧める下記という前提です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/

上記ケーブルはTVドックか何かに繋がっているとか
できれば純正がいいということであればACアダプターもあります。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-AP104

とはいえ、せっかくのQi対応なので
無接点充電パッド QE-TM101を購入されるとより便利ではないかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000245724/
今後ドコモの「おくだけ充電」対応の機種に変更しても使えますし。


少し長くなってしまいましたが下記のどれかでいかがでしょう
・とりあえず様子見でQE-PL202-Wのみ購入(GXのケーブルを使用)
・念のため専用のケーブルは確保したいならACアダプターも購入
・充電を頻繁にするなら無接点充電パッドも購入(乗せるだけで充電可能)

ちなみに充電パッドを買えばACアダプターはいりません。
充電時間は仕様上は3パターンとも同じですので手間とコストでご検討ください。
それでは失礼します。

書込番号:15019473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電可能機種は??

2012/08/28 11:14(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > QE-QL301-K [ブラック]

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

富士通Arrows Tab とか、東芝LEGZAタブレットなどは、充電できるのでしょうか…

商品自体には魅力を感じているので、充電可能ならまじめに購入を検討したいです、、

書込番号:14990548

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/30 01:21(1年以上前)

まずはメーカーのホームページで、以下の様なパナソニック側で確認された対応機器があるので
そこで確認してみましょう。

http://panasonic.jp/battery/chargepad/search/select.php

基本的にUSB充電に機器が対応していれば充電できると思いますが、充電時にもデータ通信ラインを
チェックしている様な場合は、充電できない場合もあります。
この場合は特定のケーブルを使用すれば充電できる様になる場合もありますが、全ての機器で充電できる
と言う保証はありません。
この場合は自分で試してみるしか無いでしょう。

書込番号:14997414

ナイスクチコミ!1


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2012/09/26 08:58(1年以上前)

やはりやめておいたほうがよさそうですね。。。

有難うございました。

書込番号:15122440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QE-QL101のLEDをつける?

2012/08/22 15:57(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D

スレ主 NKCさん
クチコミ投稿数:72件

こちらの後継機種のパナソニックQE-QL101に付属する”LEDライトアタッチメント”
をこの機種につけて利用できるのでしょうか?基本的性能は同じにみえるのですが、どうでしょうか?LEDの部分だけ余計に出っ張るイメージでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14967584

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/22 16:55(1年以上前)

USB電源に付けるアタッチメントですから、基本的にあらゆるUSBバッテリや電源に付けられるはずです。後はデザインとサイズの問題だけです。
もちろん、メーカーによる動作保証はありませんが。

書込番号:14967729

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/23 07:07(1年以上前)

LEDライトアタッチメントはUSBーA型で、このバッテリーの出力端子と同じなので問題無く点灯はできます。
外形寸法は仕様上は同じですが、微妙にフチの曲線等でズレはあるかもしれません。

ただ、このサンヨーのバッテリーはLEDの様な少ない消費電力のものが接続される事まで想定はされて
いないと思われるので、もしかしたら点灯させてもしばらくしたら消えてしまい、長く連続点灯が出来ない
かもしれません。
長く連続点灯できるかどうかは、実際に試してみるしか無いですね。

書込番号:14970198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング