モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(2159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルバッテリーの購入相談

2024/07/29 05:29(1年以上前)


モバイルバッテリー

クチコミ投稿数:133件

【使いたい環境や用途】外出時に。 android スマホ(同時充電はあっても2台まで)

【重視するポイント】 できれば軽いもの。バッテリー本体の蓄電量が可視しやすいもの
             10000mAh
【予算】 5000円くらい

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】 スマホと同じ形で重ねてバッグに入れられるもの。
手帳方カバーをつけているので、コードレス充電
は希望していません。
モバイルバッテリーの火災事故も聞くので信頼できるメーカー希望。

以上のような条件なのですが、おすすめのものはありますか?

書込番号:25829438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/07/29 06:09(1年以上前)

私はこれが気に入って同じものを3個買いました。
https://amzn.asia/d/09il2X3V
(Amazon価格は変動するので、今は高いですが2千円以下のタイミングでの購入がお勧め)

ポイントとして、
・容量の割に小型で薄い
・残量がパーセント表示
・筐体がプラスチック製(金属製は論外)
・typeC急速充電対応

エレコムなどの国内メーカー品よりも<個人的には>性能品質ともに上だと思っています。
しかし信頼性重視ならANKER製がなおベターかもしれません。
たとえば、
https://amzn.asia/d/0eGkO02v

書込番号:25829461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/07/29 07:53(1年以上前)

モバイルバッテリーの主流はリチウム電池で、リチウム電池にも種類があります。
日本製造メーカーもだいぶ減りました。
日本メーカー(OEM)でも、大なり小なり回収騒ぎになっています。
今回のモバイルバッテリーは落下などでの外圧によって、中身にダメージを与えることがあります。
モバイルバッテリーも含め、スマホを一回も落としたことがない人はいないでしょう。
使用回数(充放電)や経年変化で、膨張・亀裂・液漏れ・発熱・発煙・発火が起きます。
容量低下と膨張が起きたら、直ぐ使用をやめるべきです。
電池のセル生産は中国がほとんどですが、全メーカーが怪しいわけではありません。
どこの製品が安全で、どこのが危険かはわかりません。
知っているメーカーを購入すれば、不良のリスクは下げられるでしょう。
モバイルバッテリーのソケットが2口以上あって、同時出力出来るものは、同時使用で1口あたりの出力は下がります。
PD対応の物を買えば、高速充電が出来ます。
最近は10,000mAhのが価格がだいぶお手頃になってきています。
自分のは残量が1%単位の表示、10,000mAhでPD対応ですが、1口出力なので勧められませんね。
Amazonには希望のが一杯あります。

書込番号:25829525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2024/07/29 08:09(1年以上前)

少し重いですが、少し安心のエレコムのPD/リン酸鉄は

いかがですか。

www.amazon.co.jp/dp/B0B7HZP4MW

書込番号:25829536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2024/07/30 12:50(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
ご紹介いただいたものはすべて見てきました。

>ダンニャバードさん
おすすめのVEGER、安いし軽いし、すごく惹かれました!
ただ、今回は子供が使うということで、ANKERのおすすめ頂いたものを購入しました。

>MiEVさん
アマゾン、本当にやすくて多くの種類がありますね。
迷いました^^;

>QueenPotatoさん
エレコムは有名なので最初に頭に浮かびました。
次回はこちらも検討してみます。

皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:25831219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2024/09/11 17:25(1年以上前)

闇雲に危険性煽っている方も見受けられますが、事故の事案が多いものは、ラミネート外装のリチウムポリマー式バッテリーが圧倒。
組込みバッテリーがリチウムポリマーなのか、それともセル式リチウムイオンなのかで、安全性の基準も変わります。
購入者が容易に開封できない密閉外装により、中のバッテリー状態は確認できない為、ある意味では時限爆弾の様なもの。


セルバッテリーについては、Aliexpress経由の中華転売容量詐欺バッテリーを除くと、有名処は大体商品のスペック詳細と大きな誤差は生じていません。
セル式の良否判断は、内部抵抗値の上昇が寿命と同時に、安全性の可否目安になります。
容量確認とある程度の管理が出来ると、DIYする様になるので、この手の組込み済みの商品は買わなくなりますね。
ちなみにセル式バッテリー充電器を2台持ちしています。

書込番号:25886696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

停電流モード

2024/07/09 07:30(1年以上前)


モバイルバッテリー > ANKER > Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N11 [ブラック]

スレ主 kaso05さん
クチコミ投稿数:10件

購入を検討しています。

表題の機能はついてますか?

書込番号:25803634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/07/09 08:46(1年以上前)

停電流?

低電流モードは付いてません

Anker Power Bank (20000mAh, 87W, Built-In USB-C ケーブル)
A1383N11 (ブラック) / A1383N21 (ホワイト)

https://kakaku.com/item/K0001635339/
なら、低電流モードがある。

付いていれば取説に記載があるので、必要なら確認して下さい

書込番号:25803689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N11 [ブラック]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N11 [ブラック]の満足度4

2024/07/10 00:11(1年以上前)

>不具合勃発中さん

87W??

>kaso05さん

低電流モードはないですが、そこまで問題ないのでは?

書込番号:25804647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/07/10 08:46(1年以上前)

>87W??

と言われても↓にあるので
https://www.ankerjapan.com/products/a1383?variant=44452456792225

書込番号:25804863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N11 [ブラック]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N11 [ブラック]の満足度4

2024/07/10 11:36(1年以上前)

>不具合勃発中さん

新製品でしたか、失礼
最近はANKERは4ヶ月くらいで改良品出してくるので困りますね(笑)

このスレ製品もちょい先に5000の出したばかりですし

>kaso05さん

Fusionシリーズで探されてると思うのですが、違いますかね??
10000容量で低電流なら色々ありますからね(ない方が少ない)

書込番号:25805045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー > ANKER > 737 Power Bank (PowerCore 24000) A1289N11 [ブラック]

クチコミ投稿数:1064件

パソコン(45W)とこの機種につないでAC100Vからパススルーとして使いたいです。外出先の充電器として使う。AC100V側のコンセントはどれを買えばよいでしょうか?UGREEN 140W 充電器は1万円を越えます。とても高く。何かアドバイスいただけるとたすかります。外出時にPC用のモバイルバッテリーとしても使いたいのでこの機種を選んでいます。

書込番号:25738452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/05/17 17:53(1年以上前)

>かうかうさん

パソコン1台を動かすだけなら、45Wの充電器で良いのでは。

書込番号:25738479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件

2024/05/17 18:36(1年以上前)

>あさとちんさん
アドバイスありがとうございます。
ただ、PC用のモバイルバッテリーとしても使いたいんですよね。

書込番号:25738537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/05/18 09:37(1年以上前)

>かうかうさん

PCは常に45W消費するわけではないので、余った電力で充電はできます。
充電時間を短くしたいなら、出力の大きな充電器が必要になるので、価格との見合いで決めるしかありません。

書込番号:25739171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2024/05/18 09:50(1年以上前)

>あさとちんさん
あっ、そういう意味ですね。すみません。
140Wコンセント==>737==>ノートPC(45W)

あさとちんさんのご提案
 45Wコンセント==>737==>ノートPC(45W)

確かにですね。

書込番号:25739182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー > ANKER > 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W) A1651111

クチコミ投稿数:1064件

こんにちは。このものと737で迷っています。737は2400mAh(出力ワットも65w以上)と大容量です。こちらの733はACコンセント内蔵でとても良いです。こちらをモバイルバッテリーとして使う場合は30W出力になり、パソコンは65Wの入力です。外で使う場合が多く、PC用のモバイルバッテリーとして使えるのか、どれくらい継続できるのかを知りたいです。アドバイスをお願い致します。

書込番号:25738433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/05/17 19:12(1年以上前)

>パソコンは65Wの入力です

これは、ACアダプタの最大定格ですよね?
PCの定格電圧は何Vなんですか?

このモバイルバッテリーで何時間持つかは、
定格電圧✕消費電流で決まるでしょう。
で、消費電流は、PCの使い方によるでしょう。

例えば、PCの電圧が20Vなら、出力電流は最大1.5Aなので
10000mAh(=10Ah)/1.5=約6.7時間 (USB-Cポート使用)
だし、消費電流が少なければ、もっと長持ちする。
ということでしょう。

書込番号:25738573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2024/05/17 19:34(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。45Wの間違いでした。20Vで2.25Aですね。2,250mAなので、3-4時間ですね。ただ、この733はモバイルバッテリー(AC100Vにつながないと)と30Wしか出ないので、そもそも使えないかもですね。3時間持てば御の字です。

書込番号:25738592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まとめて充電に対応していますか?

2024/04/22 14:09(1年以上前)


モバイルバッテリー > エレコム > DE-C45-5000BU [ブルー]

クチコミ投稿数:41件

本品を購入予定です。取説PDFには、まとめて充電の方法が記載されていますが、ホームページ等で見る限り、まとめて充電に対応していないように見受けられました。実際はどうなのでしょうか?

書込番号:25709883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/22 14:35(1年以上前)

>かん太♂さん

容量の割に高いですね、どこに魅力が有るんですか?

書込番号:25709901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/22 19:55(1年以上前)

アドレスV125S横浜さんの指摘通りですね。
この値段なら10,000mAhで出力ももっと大きい物を買ったほうがいいでしょう。
PD対応も。
出来れば残量表示が1%単位で見れるもの。
自分のがそうです。

書込番号:25710272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーの充電について

2024/04/02 14:32(1年以上前)


モバイルバッテリー

スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

エレコム MPA-ACCP30WHにモバイルバッテリーのAnker PowerCore Speed 10000 QCを繋いで充電しようとしたところ充電できませんでした。なぜでしょうか?

書込番号:25684041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/02 14:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/04/02 15:04(1年以上前)

>milk2550さん

どのようなケーブルで接続したのでしょうか。
充電できていないことはどのように確認しましたか。

書込番号:25684072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/04/02 15:47(1年以上前)

>milk2550さん

こんにちは。どちらのユーザーでもないですが。

両者の仕様上、
充電できない理由が見当たらないです。。。

ちなみに各々、
片や違うAC充電器を繋げば充電できる、
他方違うモバイルバッテリーやスマホに繋げば充電できる、で即ち、
「MPA-ACCP30WH〜Anker PowerCore Speed 10000 QC の組み合わせでだけ何故か給電・充電ができない」という状況である、っていう理解で合っていますか?

だとすると、
使っているケーブルの問題ってことになるんですが、
両者の間にどんなケーブルを使ったか不詳ながら、USB Type-Aプラグ to.Micro-Bプラグってケーブル一本モノ(=途中で某かの変換アダプタとかで中継や変換はしてない)で繋いでいるとして、それを別物に取り替えてもダメですかね?

もしや、
Type-C to Cのケーブル+Type-Cジャック〜Micro-Bプラグへの変換アダプタ(=たまに売ってますが本来使っちゃダメな類のアダプタ)を付けた、Type-Cプラグto Micro-Bプラグなんて形のケーブルは使ってないですよね?

今一度ご確認を。

書込番号:25684112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2024/04/02 16:00(1年以上前)

ケーブルは変えても同じです。通常のケーブルで変換していません。
Anker PowerCore Speed 10000 QCにAC充電器からなら充電できますがUSBからだと充電できない状態です。
出力が足りないのでしょうか

書込番号:25684119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/04/02 16:42(1年以上前)

>milk2550さん
>AC充電器からなら充電できますがUSBからだと充電できない状態です。

MPA-ACCP30WHからなら充電できるということ?
USBとは何の機器のUSB端子ですか。

書込番号:25684150

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2024/04/02 17:18(1年以上前)

USB充電器からだとどれ使ってもできないです

書込番号:25684194

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2024/04/03 09:40(1年以上前)

サポートの方に聞いたところ、寿命だととのことでした。この口コミも見てもらった後の回答でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご回答頂きありがとうございます。
2017年のご購入で御座いますと、恐れながら本体バッテリー自体が経年劣化してきているものかと存じます。
ご利用頻度にもよりますが、モバイルバッテリーの寿命は概ね2年程度、ご利用頻度が低い場合でも3〜5年程度となりますので、弊社と致しましては買い替えを推奨いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:25684894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング