モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(2161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックとのちがい・・・

2012/04/02 23:24(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

こちらとパナソニック Charge Pad QE-PL201-K
何か大きな違いがあるのでしょうか?
ヨドバシにて店員さんに伺った時は
「マットの上でおくだけ充電が出来るだけで他に違いはないですよ〜」
と聞きました。
それなのにこんなに価格の違いがあるのかな?とふと疑問に。。。

そして価格も三洋はドンドン上がって行くのでなにか理由があるのかな?

どなたかご存知の方教えてください

書込番号:14384525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/04/04 01:34(1年以上前)

>そして価格も三洋はドンドン上がって行くのでなにか理由があるのかな?

三洋は価格コムの取り扱い店舗が少なくなってきて、現在1店舗になっているからだと思います。

書込番号:14389621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/04 01:50(1年以上前)

サンヨーはパナソニックに吸収され、もうサンヨーブランドで製造していないので、在庫が残っている高価格で販売しているお店が残っているだけだと思います。

書込番号:14389662

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/04 08:50(1年以上前)

>そして価格も三洋はドンドン上がって行くのでなにか理由があるのかな?

実際の商品の価格が上がっている訳では無く、安売り店から在庫が無くなってくる
(製品の登録から消える)からですね。

ここの価格表示の仕組みがわかっていないと、商品自体が値上がりしている様に
感じるかもしれませんね。

書込番号:14390130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/04/10 07:30(1年以上前)

ネーミングやデザインのイメージはパナソニックやエボルタよりも、エネループの方がいいですね。

好みにもよりますが (^^)




書込番号:14416748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/14 14:50(1年以上前)

ご回答頂きました皆様ありがとうございました

Kakakuコムの値段の仕組みなど教えていただいた方を選ばせて頂きましたが皆様ご丁寧に回答頂き感謝しております♪

書込番号:14434913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間に関して

2012/04/08 17:14(1年以上前)


モバイルバッテリー > ルックイースト > Power-Pond LE-UBT12K-WH [ホワイト]

スレ主 shichaさん
クチコミ投稿数:112件

所持している方にお聞きいたします。
昨日購入したものです。

10%以下からフル充電まで
どれくらいの時間がかかりますか?

※AC→バッテリー本体に充電する場合の話です。

一回やっただけですけど
19時間かけて約70%です

そんなものでしょうか?
ちょとかかりすぎのような気がします



書込番号:14409725

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shichaさん
クチコミ投稿数:112件

2012/04/08 17:55(1年以上前)

追記です
充電は付属のACアダプターで
行っています
別途 2A出力のACアダプターを
買えば充電時間は短縮されるのでしょうか?

書込番号:14409873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JINSENさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/09 11:29(1年以上前)

当方も本商品を持っています。
正確に0%→100%までの充電時間を測定したことはありませんが、
そこまでの時間はかかったことはありませんよ。

充電時間について
 バッテリー容量が12000mAhで、付属のアダプタの出力が1A(1000mA)なので、
 公称値どおりだと、12000mAh/1000mA=12hで充電が完了するはずです。

 なお、出力2Aのアダプタを購入すれば、計算上は上記の半分6hで
 充電が完了するはずです。

書込番号:14413076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shichaさん
クチコミ投稿数:112件

2012/04/09 12:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございました
しばらく様子を見たいと思います
満充電まで24時間かかりました
一度メーカーにも問い合わせして見たいと思います

書込番号:14413268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/09 18:49(1年以上前)

この機種を使用している訳では無いですが、充電について考えられることを書いておきます。

この機種の仕様を見ると、充電時間は8〜15時間となっていますね。
そしてバッテリーの充電用の端子として1A用と2A用があります。
このことから、1AのACアダプタで約15時間の充電時間、2AのACアダプタで
約8時間の充電時間がかかる様です。
単純にバッテリーの容量をACアダプタの出力容量で割った時間では無いのは、充電制御の
仕方や充電回路処理でのロス分等があるからだと思います。

リチウムイオン充電池は充電池としてはかなり危険なものなので、充電の最初から最後まで
一定の電流値では充電せず、満充電近くでは電流値を下げて徐々に満充電に近付ける様な制御
をされているものが多いです。これは過充電や満充電近くでの発熱による劣化等を避ける為
でしょう。

これは、例えばパナやサンヨーのモバイルバッテリーの5400mAhの容量を充電するのに、
1AのACアダプタで約7時間の充電時間がかかるとなっているので、これも同様だと思います。

あと購入してから最初の充電で、既定の充電時間より時間がかかる場合は、充電池が不活性化
している可能性がありますね。この場合も充電池を傷めない為に電流値を下げて充電している
可能性があります。

この不活性化は、充電と放電を何回か行う事で活性化された状態になるので、活性化された状態に
なれば本来の充電時間に戻ると思います。

なので、とりあえずは何回か充電/放電を繰り返してみて様子を見てみるのが良いと思います。
何回か充電/放電を繰り返しても充電時間が長くかかる様であれば、何らかの問題がある可能性
があるので、メーカーに問い合わせてみた方が良いでしょう。

書込番号:14414373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shichaさん
クチコミ投稿数:112件

2012/04/09 20:05(1年以上前)

nehさん
詳しいご解説ありがとうございました
参考させていただき
何回かやってみようと思います
一応メーカーにも聞いて見ましたが
交換対応するとの事でした
交換する前に何回かやって見ます
(メールでのやり取りですが
意外にも(失礼)とても親切な
対応でした)

書込番号:14414686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

新しいipad

2012/04/05 20:24(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-K

スレ主 takabozさん
クチコミ投稿数:7件

購入を検討しています。
使用機種はiphone4sと新しいipadですが、新しいipadは問題無いく充電できますでしょうか?
どなたかご使用した方教えてください。

書込番号:14396814

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/04/07 11:23(1年以上前)

従来のiPadとiPad2は使用できるとメーカーHPに書かれているので、充電自体はできると思います。
新しいiPadももうしばらくすれば、メーカーHPに書かれると思います。
しかし、これと同じ内蔵リチウムイオン充電池容量のサンヨーのL54DでiPad2はおよそ45%程度までしか
充電できません。iPad2では、L54Dを実際に充電に使用しています。
新しいiPadは、内蔵されているバッテリーの容量は倍近く増えている様なので、充電したとしても25〜30%程度
位までしか充電出来ないと思いますよ。

書込番号:14403676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 06:51(1年以上前)

New iPadのバッテリー残量が70%の状態からこのバッテリーで充電してみました。
満充電されると思いましたが94%しか充電できませんでした。New iPadでは本当に補助程度にしか使えないようです。充電具合を気にする人はアダプタタイプの電源でこまめに充電するしかなさそうですね。他、50%を切ったら充電するとか割り切ったほうがよいかもしれません。

書込番号:14407682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takabozさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/08 21:07(1年以上前)

有難うございました。
一応コレに決めました。

書込番号:14410726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品本体の充電

2012/03/30 19:01(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-W

スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

こんにちは
質問なのですが、
この製品本体の充電は付属のアダプターとqeがあると思いますが、docomoのスマートフォンの充電器でこの製品本体の充電は可能でしょうか?
写真をみる限り差し込み口が一緒のようなので…
宜しくお願い致します。

書込番号:14368936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2012/04/05 17:24(1年以上前)

私が個人的に試してみたところ、できました。
ただし、メーカやマスメディアが「できます!」と謳っていないだけに、自己責任で、というコトになるかと思いますけれども。

書込番号:14396184

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いい商品だとは思いますが

2012/03/20 18:47(1年以上前)


モバイルバッテリー > サンワサプライ > BTN-DC2W [ホワイト]

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

購入躊躇してます

過放電防止機能がないってのは怖いですね

書込番号:14319472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/20 19:18(1年以上前)

単三形乾電池を4本使用し、最大1000mA出力のUSB電源として使用できます。
と在る程度ですから…。

残り僅かなスマートフォンバッテリーの回復程度なら過放電防止機能要らないしスマートフォン側が遮断するのでは?

書込番号:14319636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2012/03/31 14:31(1年以上前)

返信が遅くなってすみません
アマゾンの評価見て不安になりました

PSvita充電できるってのに惹かれたんですが

書込番号:14373045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iphone4s のios5.1で使用できますか。

2012/03/24 17:43(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

メーカーにiphone4sのios5.1に対応してるか質問した所、ios5までしか確認されていないとの回答でした。どなたかios5.1で使用しておられる方いますでしょうか、購入を躊躇しております。

書込番号:14339626

ナイスクチコミ!0


返信する
NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/24 21:21(1年以上前)

iPodTouchですが、IOS5.1で問題なく使えています。
USBで5Vを供給するだけなので、そもそも、OSは関係ないのではと思いますが。
間違っていたらごめんなさい、

書込番号:14340617

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2012/03/25 13:36(1年以上前)

NYC777様返信ありがとうございます。

私もOSは関係ないと思っておりましたが、アマゾンでKBC-D1BSのユーザーレビーに「iphone4,ios5では使用できなくメーカーも対応を現時点で考えていない」との書き込みがあり製品は違いますが、同じサンヨー製でしたので考えてしまいました。
似たような商品がエレコムであるのですが、その商品はホームページでios5.1対応の明記があります。
しかし、私が購入後すぐに充電できなくなり(エレコム製はコネクター端子の問題が多いいという口コミを見たが購入して失敗)ユーザー評価の良いこちらの商品を検討したしだいです。 

書込番号:14343976

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/25 14:38(1年以上前)

私は、iPodTouch第4世代です。IOS5.1にアップしてから、パソコンにつないで同期を取ろうとしたときなどに
「充電機能はこのアクセサリーではサポートされていません」
が出るようになりました。
昨年末に買った家族のUSBケーブルにしてみたら問題なく使えたので、アップルケアに申し出て新しいUSBケーブルに交換してもらいました。
単にハードウエアの問題だと思っていましたが、toto家さんがおっしゃるのも関係あるかもしれませんね。
ちなみに、私のエネループブースターは、
KBC-L2BとKBC-L3Aでした。
両方とも、交換した新しいUSBケーブルを使って問題なく充電できています。
機種が違っていて、参考にならずにすみません。

書込番号:14344240

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2012/03/25 20:56(1年以上前)

NYC777さんの言うようにケーブルの相性があるんですね。
本日、商品注文致しました、後日使用報告を投稿したいと思います。

書込番号:14346018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング