モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(2159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

現状、満足のいく一品です。

2013/10/29 23:04(1年以上前)


モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F5 (L) [ブルー]

クチコミ投稿数:20件 サイクルエナジー CP-F5 (L) [ブルー]のオーナーサイクルエナジー CP-F5 (L) [ブルー]の満足度4

有楽町のカメラで購入しました。
店員さんの対応はとても良く、他の量販店との価格を相談して安く買えました。

レビューにも詳細を書きましたが、この商品はスマホとのデザイン親和性がいいです。
サッカー観戦の時の行列待ちの時や、喫茶店でコーヒー飲みながらずっ〜とスマホを使用する時などに活躍してます。

スマホを外出先で長時間使用する方、特にスマホで動画を視聴する方には5,000mAh以上をおすすめしたいと思います。

書込番号:16771573

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小型でいいです

2013/09/27 02:23(1年以上前)


モバイルバッテリー > マクセル > mobile VOLTAGE MPC-B2800PK [ピンク]

スレ主 metronianさん
クチコミ投稿数:5件

mobile voltage 2800
iphone5のモバイルバッテリーとして購入しました。
最近は10000mAhぐらいの、スマホを3回以上フル充電できるようなものが人気ですが、
気軽に持ち運べてかさばらず、外観もアルミでかつてのipod nanoを彷彿とさせるデザインで気に入りました。
iphone5も1.5回分くらい充電できるので、モバイル用途としてはこれぐらいで十分です。

書込番号:16637209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

非常に良いですね

2013/07/30 23:54(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL301-K [ブラック]

クチコミ投稿数:501件

購入してから1ヶ月経ちますが、良いです。

新型のモバイルチャージャーが発売された関係で、旧型は値下がりしていますね。

この価格差凄いですよね。

店頭販売だと倍近く新製品はします。

それを考えると非常に在庫があるうちはこちらのほうが良いかもしれません。

書込番号:16420571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/07/31 04:34(1年以上前)

eneloop時代からある5,400mAh→8,100mAhですね。
この製品は、いいと思いますよ。

書込番号:16420984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

口コミ一番乗り

2013/07/03 10:51(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL203-W [白]

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件 QE-PL203-W [白]のオーナーQE-PL203-W [白]の満足度5

ヨドバシから届いたのでさっそく放電試験をしてみました
可変抵抗で1Aちょうどの放電で何分で出力カットするか

スペックだと3時間30分なので3500mAh分の充電 が可能となっていますが実測は3時間40分で放電カット
計算値では3666mAh分を5Vで放電したことに

旧型式PL−202とPL201が総容量5400mAh で出力容量2600mAh(1A実測)、重さが150g
目安比率2600÷5400×100=48.1%
重さ比2600÷150=17.3mAh/g


PL203は5g軽くなり145g
総容量5800mAhで出力容量3600mAh(1A 時)と約1000mAh分も多く取り出せます
目安比率も3600÷5800×100=60.2%と、 昇圧回路が良くなったのか放電終止電圧を限界ぎりぎりま で追い込んだのかは分かりませんが約12%も向上してい ます
ほとんどのモバイルバッテリーが50〜55%ぐらいだっ たのでかなり高効率なモバイル電源になったと思います
重さ比で見ると3600÷145=24.8mAh/gと 7.5mAh/g(約140%)もアップ

220gもある8100mAhの旧型式PL301が実測 で3900mAhぐらいしか放電できないので
重さ比3900÷220=17.7mAh/g
出力容量が300mAhしか違わないのに重さが75gも の差があり 比べてもすでにPL301の価値がほとんどありません

PL302は5000mAhちかく放電できるみたいなの でこちらも購入すれば測定してみたいと思います

スマートフォンの消費電力が増えバッテリーがどんどん大 型化しているので今回の進化でかなり使える物になったと 思います
スマートフォンを何回充電などの誤解を招くような目安表 記が多い商品類ですが、パナソニック(旧エネループのK BCシリーズ含む)はちゃんと放電時間をスペックとして 挙げているのも高評価です
今使ってるスマートフォンが1800mAhのバッテリー 搭載ですので約2回の満充電が可能になりました

またPL203の充電時間もCCCVの設定を変更したの か、入力値はそのままで総容量が増えていているにもかか わらず充電時間は30分短くなっています

付属品はPL202で付いていたLEDライトは無くなり 合体型のmicroUSBケーブルが付属
あいかわらずACアダプターは付属していません
PL201の時に付いていたACアダプターがあるので別にかまわないですが、いろいろ流用できるmicroUSBなのでできばACアダプター同梱にしてほしいところです

今後としては入力を1.5A対応として少しでもモバイル バッテリーの充電時間を短縮してほしいところです

書込番号:16323610

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

非常にすぐれもの

2013/06/15 12:41(1年以上前)


モバイルバッテリー > 多摩電子工業 > TL060K

スレ主 arinko231さん
クチコミ投稿数:46件

PCデポで週末特価1997円だった。
USBポートは二つ有り、2.1アンペアーと1.0の二つ。

ipadは、2.1
iphoneは、1.0もし間違えて2.1を使ってもiphoneほうが制御してくれるののこと。

普通に充電でき二三回はできる。

この商品についている、ACアダプターからも専属のケーブルで、iphone5充電できました。

充電するとき、もし充電ランプがつかないときは残量確認ボタンを押せば充電中の赤いランプが付きますよ。

書込番号:16255320

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

たった一つ残念

2013/05/28 10:38(1年以上前)


モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F10LSAVP

クチコミ投稿数:39件

購入したばかりです。

スマホSO-2Eが、色々対策を講じても、使用中(待ち受け中は1%/1h程度まで出来た)のバッテリ消耗が思いの外大きいので、非常用電源として購入しました。

リチウム電池の特性として、満充電保存を長時間しない方が劣化を考えると良いようなので、10000mAならば、満充電でなくても、スマホ2回程度は余裕で充電できる所は魅力です。価格も、こなれてきてると思うので。

また、パナソニックや他のメーカーは充電回数が500回程度なのに対して、1000回なのも選んだ理由です。

ただ、さすがに10000mAは少し重いですかね。290g。
まあ、他のメーカーと同等ですが。(当然ですね)
また、バッグが重くなりそうです。すぐ慣れると思いますが。

ただ、1点、どうしても納得がいかないのが、充電アダプタです。
差込刃が折りたたんだり、引っ込んだりしない事です。

携帯する時に、かさ張るし、穴が空く恐れも。
今時の充電器では、ありえないような手抜きです。
モバイル機器の付属品としては、「なぜ?ソニーさん」と言いたいです。

これ以外は、これからです。

書込番号:16186630

ナイスクチコミ!2


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 サイクルエナジー CP-F10LSAVPのオーナーサイクルエナジー CP-F10LSAVPの満足度5

2013/06/12 15:38(1年以上前)

私も、iPhone5からXPERIA ULに機種変更して、
以前から使用していたSANYOのKBC-L2BSでは充電できないことが分かり、
こちらの機種を購入しました。

中華製のこれの半額以下の物も少し考えましたが、
トラブル回避のために信頼できるものにしました。

ACアダプターの差し込み口が折れないのは、やはり邪魔ですね。
まあ、ACアダプターまで持って行くような遠出は滅多に無いですけど。

アルミ(?)の綺麗な外装を傷付けたくないので、
パナソニックのシェーバーに付いてきたポーチに入れてから
カバンの中に入れて持ち歩いています。

1000回充電可能なので、先にスマホの純正バッテリーの方がダメになりますね。
一応、予備の純正バッテリーも買ってありますが…

書込番号:16244016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/06/13 14:53(1年以上前)

Yasu1005さん、レスありがとうございます。

中華製を、思い留まれたのは賢明だったと思います。
中華製の全てが、いかがわしいとは思いませんが、バッテリーのように定量的な性能の評価が難しい物は、やはり、信頼できる日本製の方が安心です。

レビューにもありましたが、Xperia Zで、私は2回と3回目は70%まで充電できました。
10000mAh*70%/2330mAh=3回と考えていましたが、60〜70%程度の能力なのでしょう。

それでもこの製品ならば、携帯を新型に買い換えたとしても次の機種までは使える性能だと思います。

書込番号:16247681

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 サイクルエナジー CP-F10LSAVPのオーナーサイクルエナジー CP-F10LSAVPの満足度5

2013/06/13 22:35(1年以上前)

うめやすさん、どうもです。

XPERIA ULでは一回目26%から、二回目24%から、三回目20%から、
すべて100%まで充電してまだ余力を残しています。

これだけの性能があれば本当に十分ですね。
次の携帯を買う頃には、平均的なバッテリー容量が上がって
今ほどの充電回数はできないと思いますが…

書込番号:16249233

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング