モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャノンカメラ充電について

2014/05/21 21:12(1年以上前)


モバイルバッテリー > ティ・アール・エイ > cheero Power Plus 2 CHE-039-B [ブラック]

スレ主 Gabbyさん
クチコミ投稿数:5件

2週間ほど野外テント生活のコンセントがない環境へ行くため、ソーラーパネルとこちらを購入しました。
カメラはキャノンPowerShot G11とEOS Kissの二つを持って行くのですが、カメラの充電器はコンセントのみでUSBに対応していないため、どうしたら充電ができるのかわかりません。可能なのでしょうか。可能でしたら充電方法を教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17541497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/05/21 22:55(1年以上前)

方法は、2つしか、ないと思います。
電池の買い増し。(純正もしくは、社外品)
どちらの機種も、買うと、結構お金かかりますね。
そして、充電器を持って行く。
現地で、充電をさせてくれそうな所を探し、電池を充電する。
それに、メモリーカードは、容量的に足りますか。
PCなどに、データを移して、カードを使い回しますか。

書込番号:17541977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/05/21 23:02(1年以上前)

あと、カメラの機種を見ると、結構古いです。
電池の劣化が、進んでいるのではないでしょうか。
枚数も、新品時とは、違って、減ってきているのではないでしょうか。
古い電池だと、自己放電が起きやすく、充電後、徐々に容量が減って行きます。
自己放電は、大丈夫でしょうか。
どうみても、2週間、充電無しでは、持たないでしょう。

書込番号:17542002

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/05/21 23:15(1年以上前)

このモバイルバッテリーは、出力がUSB(電圧が5∨)だけしか対応していません。
コンセントからの充電のみでUSBからの充電に対応していない機器では、
このモバイルバッテリーからは残念ながら充電は出来ません。
別の方法を考えるしか無さそうですね。

どれ位カメラを使われるのかわかりませんが、例えばカメラの予備バッテリーを必要分用意するか、
100∨出力コンセントのある外部バッテリーを用意するかでしょうか...。

書込番号:17542066

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gabbyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/21 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。
不可能ということですね。
予備のバッテリーを持って行くしかなさそうです。

メモリーカードは容量的に足ります。
日本語でも英語でも検索しましたが、解決法が見つからなかったので、助かりました。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17542135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/05/22 08:08(1年以上前)

キャンプ地に行く時に使う、クルマがキャンプ地にあるなら。
最近は、100Vコンセントがある物があります。
シガレットから、取れる事も。
これは、新たにアダプタを買わないと駄目です。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88&oq=%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88&aqs=chrome..69i57.23834j0j4&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88&tbm=shop

書込番号:17542934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gabbyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/22 08:36(1年以上前)

オートキャンプなので、4WDの車あります!
どうもありがとうございます!
アダプタ探してみます!
とっても助かりました。
ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:17543005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/05/22 08:47(1年以上前)

お早うございます。
一つ、注意が必要です。
充電をし過ぎると、クルマのバッテリーが上がります。
たまに、クルマで買い物に、出かけたりして、数日に一度、運転していれば、上がらないでしょう。
予備のバッテリーを買うより、シガレットのアダプタの方が、安上がりです。
Canonの純正品は、買わない方がいいです。
高いですから。
EOS kiss用
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/8466a001.html

書込番号:17543032

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gabbyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/24 08:20(1年以上前)

ありがとうございます!
毎日車で移動するので大丈夫かと思います。
本当に諦めてたので助かりました。
ありがとうございました!!

書込番号:17550224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホやカメラ、パソコンの充電に

2014/04/25 19:29(1年以上前)


モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F10LSAVP

クチコミ投稿数:35件

主な用途として、
・スマホ(ギャラクシーS3)
・カメラ(ニコンD7100)
・パソコン(富士通)
の充電をしたいと思います。
今年の9月にはスマホをiPhoneに換えるつもりです。
そこでいま挙げた3つのうち
どれは充電できますか?
あと、充電できないとすると
ほかになにか別途ケーブルを買えば
充電できるのでしょうか?
もしよろしければ詳しく教えていただけると
幸いなのですが。

書込番号:17448740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/26 12:14(1年以上前)

この製品で充電できるかどうかは、充電したい機器が、電圧が5VのUSB充電に対応しているかどうか
によります。
充電したい機器で、5Vでの充電に対応しているかどうかを確認してみてください。

まず、電圧が異なれば充電は出来ません。
それから、例えばパソコンでUSBの端子があっても、USB充電に対応していなければこれも充電は出来ません。

書込番号:17450938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/04/26 18:01(1年以上前)

5Vに対応しているかどうかは
なにを見ればわかりますか?
詳しく教えてもらえますか?

書込番号:17451776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/26 23:34(1年以上前)

USBからの充電ができるかどうかは、それぞれの機器の取扱説明書の充電の所に書いてあるハズです。
USB充電の対応について書かれていなければ、USBからの充電は出来ません。

書込番号:17452932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/04/27 13:08(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:17454422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Androidへの充電に関して。

2014/03/29 16:17(1年以上前)


モバイルバッテリー > ティ・アール・エイ > cheero Power Plus 2 CHE-039-S [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

このモバイルバッテリーは1Aと2.1Aの二つの出力がありますが、Androidスマホへの充電はどっちからでも問題はないのでしょうか?ちなみに機種はauのXperia Z Ultraです。よろしくお願いします。

書込番号:17357743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/29 19:20(1年以上前)

下記のブログによるとグローバルモデルのXperia Z Ultra C6833で充電電流は0.9Aだそうです。製品バラツキを考慮すると1A出力はリスク有りですね。2.1A出力は大丈夫でしょう。ちなみに僕の持っているiPad miniは1A出力のモバイルバッテリーでは充電出来ません。
http://espresso3389.hatenablog.com/entry/2014/01/23/014304

書込番号:17358295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/29 20:41(1年以上前)

結果的に1Aでも2.1Aでもどっちでも充電可能ということでしょうか?

書込番号:17358569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/03/29 21:22(1年以上前)

恐らくですが、1A、2.1Aのどちら側でも充電出来ると思います。
接続される機器(充電される側)が実際にどの様な充電制御がされているのかはわかりませんが、
このモバイルバッテリーの過放電(電圧/電流)保護機能に引っかからなければですが。
これは、実際に試してみるしか無いですね。
接続される機器が同じものでも、充電電流は常に同じとは限りませんから。

書込番号:17358785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が…。

2014/02/22 13:23(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-K [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

僕は、QE-PL202から、SH-01Dに繋いで、充電しています。しかし、充電を、とめていないのに、充電が止まります。

買ったのはだいたい、2年前くらいです。

壊れたんでしょうか?

書込番号:17222649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/02/22 13:52(1年以上前)

500回は、充電出来たと思います。
可能性としては、USBコードの断線はないですか。
他のコードで、試して下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_qepl202pl102_t_201302221740_0.pdf

書込番号:17222744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/02/24 07:08(1年以上前)

>MiEvさん

そうみたいでした。ケーブルかえたら、止まらず充電できました。

書込番号:17230455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

操作なしでUSBポートから常時給電できるか

2014/02/12 11:15(1年以上前)


モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F10LSAVP

シガーソケットから充電しながらドライブカメラに常時給電して使用したいのですが、
給電開始するのにボタンを押したりしないといけないのでしょうか?

シガーソケットはエンジン始動に連動してるので、
エンジンをかければシガーソケットから
CP-F10LSAVP経由で作動。
エンジンを切ったらCP-F10LSAVPからの電源供給で
ドライブカメラを作動させておきたいのですが、
このような使用方法は可能でしょうか?

書込番号:17181623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/12 17:25(1年以上前)

基本的には可能のようですよ。充電を起動するための操作は特に必要無いようです。本体についているスイッチは外部への充電を解除する為のものという事です。但し、1点注意が必要のようです。

CP-F10LSAVPはマイクロUSBからの給電を優先すると取説に書いてあることです。即ち、CP-F10LSAVPのUSBポートの先に充電されるべき物が繋がっている場合、シガーソケットの出力からほぼスルーで充電され、余った電流がCP-F10LSAVPの充電に回されるようです。従って充電電流によってはCP-F10LSAVPには同時に充電されない場合もあるということですね。

ですから、シガーソケットの出力電流がドライブカメラの消費電流よりも十分に少なければお望みの動作にはなるが、もしそうでなければCP-F10LSAVPには充電されないままの可能性があり得ます。

書込番号:17182642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/12 18:47(1年以上前)

すいません。間違ってました。ボタンを一回押して給電開始、もう一回押して給電停止の繰り返しですね。大変失礼しました。

書込番号:17182918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/13 07:27(1年以上前)

ちょっと頓珍漢なことを書いたので整理します。量販店に旧モデルのCP-F1LSVPのデモセットがあったのでそれで確認してみました。スイッチを一回押すと出力ON、もう一回押すと出力OFFです。

出力ONの状態で充電池への電源供給が始まると充電池への充電と充電池からの給電が同時に行われます。ここで、充電池への電源供給をストップしても充電池からの給電は継続し、再び充電池への電源供給が始まると充電池への充電と充電池からの給電が、また同時に行われます。即ち、一度充電池の出力をONにしておくと充電池が無くならない限り充電池への電源供給如何に関わらず充電池から給電し続けるという事です。

但し、デフォルトはOFFのようですので充電池が切れて出力がOFFになってしまうと手動でONしなければなりません。より確実な動作を期待するなら出力のON/OFFをスライドスイッチで行えるバッファローのBSMPB0180のようなものの方がいいと思います。

書込番号:17185091

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/02/19 17:16(1年以上前)

お調べいただきありがとうございました。

やはり、ひと手間は必要なんですね。

教えていただいたバッファロー等の他の製品を検討してみようと思います。

書込番号:17211789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1の充電について

2013/12/18 15:54(1年以上前)


モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F10LSAVP

スレ主 HIRO-00さん
クチコミ投稿数:48件

この商品が気になっているのですが
レビューの方でZ1だと充電が自動的に終わらないというのを見ました。
本当なんでしょうか

書込番号:16971093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HIRO-00さん
クチコミ投稿数:48件

2014/01/09 18:11(1年以上前)

自己解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:17052970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング