モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのスマホでも使えるか

2019/03/26 11:39(1年以上前)


モバイルバッテリー > マクセル > MPC-C6700PPK [ピンク]

クチコミ投稿数:47件

全くの初心者です。このバッテリーは、IPやそれ以外のスマホでも、すべて使用できるのですか。

書込番号:22559239

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2019/03/26 12:32(1年以上前)

>上州うさぎさん

こんにちは。
どこのスマホでも使えますよ。
これに限らずモバイルバッテリーの大方が同様ながら、どの機種に使えるとか使えないとかの選り好みする仕様ではないです。ご安心を。

好みの大きさ・重さ・デザインと予算で選んでください。
概して能力が高い(詰めて持って歩ける電気の量が多い)ものほど大きく・重くなりますから、ご自身が持ち歩くに不便のない上限がどの辺か?で絞り込んでみましょう。

但し、この機種に付属するコードは、少し前までAndroidスマホで主流だったMicroBプラグのものなので、比較的新しいAndroidスマホ(Type-Cジャック仕様)やiPhone(Lighteningジャック)に繋いで使うには、別途にそれ用のコードや変換プラグの手持ち品を使うか買い増すかする必要があります。
買っても百円〜の出費ですけどね。

ご検討を。

書込番号:22559340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/03/26 17:36(1年以上前)

早速に、親切丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。
現在のスマホはの機種は、DIGNO Gですが、これにも使えるということですね。
それから、今年中に、できればYモバイルとかYQモバイルとかいう割安のスマホに切り替えたいと思ってますが、
これらにも使えるということでよろしいのでしょうか。

書込番号:22559876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2019/03/26 18:54(1年以上前)

あくまで一般論として「明らかに使えない理由が見当たらないから使える筈」としか申せません。
どうしても不安ならメーカーに問い合わせましょう。

書込番号:22560043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/03/27 09:53(1年以上前)

重ねての質問に、丁寧迅速にご回答をいただき、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:22561419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2019/03/27 09:59(1年以上前)

この度は、初歩的な質問に、迅速かつ親切丁寧なご説明をいただき、感謝申し上げま
す。購入の可否については、実際に商品を見て、決めたいと思います。
今後も、よろしくお願いいたします。

書込番号:22561429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電電流に付いて

2019/02/21 13:55(1年以上前)


モバイルバッテリー > マクセル > MPC-C6700PWH [ホワイト]

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

この製品が小型で容量大きいので気になってますが、取説をダウンロードして読むとスマホの充電電流が2.1Aを超えると安全装置が作動する場合が有るとの事ですが、XperiaXZPremiumを充電する場合に市販のUSBタイプC3Aのケーブルを使用した場合に安全装置が作動して使い物に成らないとか不具合は起きないでしょうか?

市販ケーブルで2Aの物が有れば良いですが、ほとんど3Aの製品なので気になりました。

分かる方いましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:22483248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/02/21 14:21(1年以上前)

3Aのほうが余裕があるということ、安全なのでそちらがよい。

書込番号:22483288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2019/02/21 15:34(1年以上前)

こんにちは。Xperia旧機種ユーザーです。

結論からいうと、コードは2A品であれで3A品であれ、何ら問題ないです。ご安心を。

お持ちのXperia XZ Premium の場合、
出力電圧が5V固定の従来型電源(MPC-C6700PWHみたくモバイルバッテリーを含む)を繋いで充電する場合、スマホ本体側で最大1.5Aまでしか吸い込まないよう制御する作りになっています。

ご参考↓
https://www.google.com/amp/ascii.jp/elem/000/001/610/1610775/amp/

故に、これみたく出力5V固定の最大2.1Aのバッテリーと組み合わせるタイプCコードは、最大2Aのものでも3Aのものでも、どちらでも十分余裕があり安全に用をなしてくれます。

QuickCharge規格対応な電源/バッテリーを使うのでもなければ、100円ショップで売っている最大2AなタイプCコードでも十分です(品質面での心配を抜きにすれば)。


なお上記はXperia XZ Premiumに充電するならば、の話、
別の機種ではどうかとなると話は別ですので、その点はご注意を。

書込番号:22483368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2019/02/21 15:38(1年以上前)

>澄み切った空さん
回答ありがとうございます
3Aの方が安全ですか

>みーくん5963さん
回答ありがとうございます。
XperiaXZPremiumは元々5V電源は1.5Aしか取り込まないんですね。
それなら問題無いですね。

書込番号:22483377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/21 15:38(1年以上前)

この手のバッテリは、スマホとバッテリが絶えずお互いをチェックして、決められた規格に沿って、必要な電流だけ流します。
したがって、過剰な電流が流れることはありません。

USB Type Cは、規格上、3Aまで流せるので、ケーブルも原則として3A対応になります。
あくまで規格上の上限がそうだ、というだけですから、気にする必要はありません。

なお、XZ premiumは、QCやPDという高速充電規格に対応していますが、このバッテリは未対応です。
したがって、実際には、USB BC(5V/1.5A)での充電になります。
この場合、充電専用と称するケーブルを使うと、5V/0.5Aという非常に遅い速度にしかならないことがあります。
かならず、データ通信に対応したケーブルを使ってください。

書込番号:22483379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2019/02/21 15:41(1年以上前)

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
ケーブルは充電とデータ転送対応品が良いんですね。
参考になりました。

書込番号:22483387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

給電中に音が出るんですが。。

2018/11/24 14:03(1年以上前)


モバイルバッテリー > SONY > CP-VC10 (B) [ブラック]

スレ主 s027191さん
クチコミ投稿数:19件

この製品から、付属のUSB-Cケーブルを使ってスマホ(Xperia)に給電していると、
途中でこの製品から「カリカリ」とした音(PCのHDDのシーク音のようなもの)が
聞こえてくるのですが、同じような症状の方いますか?

メーカーに聞いたほうが早いのかもしれませんが、何かご存知の方がいたらと
思いまして。

書込番号:22276023

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/11/25 21:57(1年以上前)

内部に使用しているトランスや巻き線などを使用した部品に充電のための電流が流れることで振動音・・・
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18105/~/%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%81%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%92%E5%85%85%E9%9B%BB%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%EF%BC%9F-pz18105

↑充電でも製品によっては音が出るようなので、逆に出力する時も音が出るのも稀にあるかと思います。
個体差があるかと思いますので、音が大きくて気になるのならメーカーに電話してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22279525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s027191さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/23 11:26(1年以上前)

ありがとうございます。
もやもやが解決しました。

書込番号:22343365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ADATAへの買い替えを考えています

2018/09/23 16:58(1年以上前)


モバイルバッテリー > ADATA > Power Bank AP20000D-DGT-5V

クチコミ投稿数:10件

楽天で中華製【PSE認証済】20000mAh モバイルバッテリーを3台購入しましたが、性能が出ないので返品してADATAのAP20000Dにしようかと考えています。

本体の充電、スマホへの給電は動作していますが、
1 【PSE認証済】と書いてあるが、商品にマークが無い。シールも貼ってない。
2  充電回数が、以前使用していたバッファロ10000mAhのモバイルバッテリーと変わらない。(約3回)
  本体の電池が、20000mAhではなく、約6000〜10000mAhなのではないか?
  (重量約195g (本体のみ)は、他社20000mAhと比べて軽すぎる。)

本体の電池残量表示で計測。
(バックグラウンドで高電力消費アプリは停止)
(充電中はスマホを使用しない)

ファーウェイP8(2200mAh)
ASUSレーザー2(2400mAh)
ファーウェイHORNOR6PLUS(3600mAh)

(モバイルバッテリー カラー:blue使用)(1A給電)
 モバイルバッテリー 71% -> 44%(27%減)(ファーウェイP8 16% -> 100%)
 モバイルバッテリー 100% -> 84%(16%減)(ASUSレーザー2 56% -> 100%)

(モバイルバッテリー カラー:pink使用)(1A給電)
 モバイルバッテリー 100% -> 76%(24%減)(ファーウェイP8 16% -> 100%)
 モバイルバッテリー 76% -> 40%(36%減)(HORNOR6 19% -> 100%)

(モバイルバッテリー カラー:white使用)(1A給電)
 モバイルバッテリー 86% -> 71%(15%減)(ファーウェイP8 15% -> 100%)
 モバイルバッテリー 99% -> 86%(13%減)(ASUSレーザー2 19% -> 100%)

テストの結果、カラー:whiteはまずまずの結果でしたが、blueとpinkは初期不良(または性能が悪い)ではないかと思われます。

ADATAのAP20000Dの場合はいかがでしょうか?

書込番号:22131078

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/09/23 18:40(1年以上前)

それ、ドン・キホーテなどでも売られてますね。
同じく中華ですが、Yoobbao M20QというHuawei FCPにも対応した製品があります。
https://ja.aliexpress.com/item/Yoobao-M20Q-20000-mah-3-0-Led-Huawei/32832288299.html
バッテリーの信頼性を優先するならAnker PowerCore 10000あたりにするのが無難です。

書込番号:22131279

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/09/23 23:21(1年以上前)

>> (重量約195g (本体のみ)は、他社20000mAhと比べて軽すぎる。)

ずいぶんと軽いですね。
実際は10000mAhの性能しかないのだと思います。

ADATAは一応、有名な会社ですのでまがい物は無いかと思います。

書込番号:22132065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/09/24 18:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。

どうせどれも中身は中華と思って手を出したのが間違いですね。品質管理が悪すぎますね。

買ったところから返信が届きました。

このたび、「C・G・2楽天市場店」のご利用を頂き、誠にありがとうございました。
お問合せいただきました件についてご回答させていただきます。

PSE認証について、メーカーに確認したところ、生産時期により、一部認証されてないものがあります。
また、バッテリーの容量が同じでも、バッテリーの変換率や充電ケーブルなどにより、異なります。
本バッテリーの変換率は約50%となりますが、
スマホへ充電する場合は、ケーブルなども電力を消耗します。

以上のことについて、ご了承のほどよろしくお願い致します。

どうしても返品したい場合はお手数ではございますが、 パッケージの箱、付属品す
べてそろっていることを確認後、
できる限りお届けした時の梱包状態のままで【ゆうパケット着払い(厚さ制限3cm以内)】にて
下記の返品センターまでご返送ください。


PSE認証は、故意かどうかはわかりませんが虚偽記載だったようです。
メーカー性能50%らしいですが、性能は約35%くらいしか出ていないようで、メーカー性能50%にすら届いてません。

返品で、土日祝日が休みの郵便局指定には困りました。

書込番号:22134142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/10/06 23:43(1年以上前)

AP20000Dを3台購入しました。
試験中ですが、今のところ3台とも変換率70〜80%で良好だと思います。
でもやっぱり重いですね・・・

書込番号:22164546

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/10/10 22:12(1年以上前)

P20000Dは450gもあるのでちょっと3個となると重いですね。
モバイル型PC1台よりも重いです。

書込番号:22174108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/10/11 20:11(1年以上前)

自分と奥さんと娘に1台づつです。1台でも重いです。ADATA で問題なさそうですので解決にしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22176092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー > パナソニック > QE-AL202-W [ホワイト]

スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

こんにちは。 題名通りですが、このバッテリーをお使いの方にお伺い致します。
バッテリー本体の放電についてですが、1−2ケ月放置後に使えますか?
エネループを作っている会社なので期待しているのですが。

 それと、繰り返し1500回使えるというのに惹かれていますが、
ACアダプター付きなので本体の大きさ 特に厚みが厚いというのも
電気屋さんの店頭で即買いできなかったです。 これは個人の好みなどの問題ですが。
よろしくお願い致します。

書込番号:21629109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2018/02/25 14:35(1年以上前)

この製品は容量は少ないものの充電回数が多いことが売りですから、なかなかそのような使い方をする人はいないと思います。その利用方法だと、もっと容量の大きいバッテリーを選んだほうがいいでしょう。なお、この機種ではなく、5000mAhのAL201の方は自然放電については問題がないとあります。
https://www.yodobashi.com/community/product/question/Gj0000fNeDn0k002F6u70/detail.html
また、パナの充電器は機種によっては充電が途中で止まる等で使えないことがあるので、Amazonなどで手持ち機種のユーザーが使えているか確認しておくといいでしょう。
Ankerの13000mAhのバッテリーを持っていますが、4ヶ月に25%ほど減る程度で結構優秀です。但し、同時に購入した同社製のACアダプターは品質が悪かったので使うのを止めました。ここは、通販専用なのでAmazonのレビューなどを参考にするしかありません。

書込番号:21629409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2018/02/25 18:15(1年以上前)

こんにちは。パナ製モバイルバッテリーを以前から複数買って使っています。

充電回数や自己放電の面で早々にダメになったとかいう経験がないことから、個人的にはパナ製バッテリーは「信じられるモノ」と感じています。
他社バッテリーは持ったことがないので比較はできないのですが。。。

もし、パナ製ゆえのバッテリーの信頼性を買いたいがAC電源内蔵で嵩張るのが気に入らない、と仰るのなら、
旧型のパナ製モバイルバッテリー(新品)を買うのも一手です。
パナも以前はAC電源「非」内蔵なものを、QE-QL***やQE-PL***の型番で出していました。
既に生産を終了しましたが。

いま現在でも、amazonなど通販で新品が入手可能「AC非内蔵」な旧型は幾つかあるようです。例えばこの辺↓です。

●QE-QL103
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D2DCU3C/

製品スペックはこちら↓
http://panasonic.jp/battery/pocket/p-db/QE-QL103.html

もし、QE-AL202の1個の代わりに上記QL103を2個買って持ち歩くとすると、
総バッテリー容量ではAL202の1.5倍(2900mAh×2個=5800mAh)、持ち歩く重量や実勢価格はAL202とほぼ同等、って感じになります。

よかったらご検討を。

書込番号:21630046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2018/02/25 22:42(1年以上前)

ありりん00615さん、みーくん5963さん、アドバイスをありがとうございます。

エネループはニッケル水素充電池で、これはリチウムイオン充電池でしたね。
 私はWindowsモバイルPCにモバイルバッテリーを繋ぎながら使うことを
想定しています。
 なので、出力2A以上の物が必要な為、パナ製モバイルバッテリーでは
今のところこれだけかな?と思っています。
出力2A以上の旧製品が見つけ出せないので。
 別の候補としての他メーカーのバッテリーでは、1週間位で放電されると
書かれていたので、パナのバッテリーではどうなのか気になって質問しました。
 実際にパナ製モバイルバッテリーをお持ちでコメントをされた
みーくん5963さんをGoodアンサー者とさせて頂きます。
色々ありがとうございました。

書込番号:21630871

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintai2さん
クチコミ投稿数:186件

2018/03/07 19:04(1年以上前)

みーくん5963さん、ありがとうございました。
この製品を購入致しました。
 サイズは少し大きいですが、使用可能回数1600回の
費用対効果で決めました。

書込番号:21657149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

任天堂スイッチにも使えますか?

2017/12/02 11:00(1年以上前)


モバイルバッテリー > ANKER > PowerCore 20100 [ブラック]

スレ主 SpeedDemonさん
クチコミ投稿数:3件

現在、iphoneの充電にこちらの機種を利用しています。任天堂スイッチの充電にも利用できるのでしょうか?

書込番号:21400291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/12/06 06:57(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのようなマルチポートの汎用製品が出ていますからモバイルバッテリーにPowerCore 20100も用いる事自体は問題無いと思います。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1726/1726_1.html

但し、ケーブルの端子処理がどうかと言うのが読めないので、保険のためにケーブルだけは対応品と謳っているものを選択した方が良いでしょう。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1727/1727_1.html

書込番号:21409901

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/06 21:18(1年以上前)

Nintendo Switchは、15V/5V両用です。
そのため、この出力5V/4.8A(各ポート最大2.4A)のPowerCore 20100 [ブラック]でも充電可能です。

書込番号:21411471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SpeedDemonさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/07 22:34(1年以上前)

>kokonoe_hさま
>sumi_hobbyさま

今日、任天堂スイッチの充電に使ってみましたが、問題なく使えました。
とても丁寧に教えて下さり、ありがとうございました^^

書込番号:21414089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング