
このページのスレッド一覧(全668スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年8月5日 10:05 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月12日 12:44 |
![]() |
7 | 2 | 2015年7月12日 06:08 |
![]() |
15 | 0 | 2015年7月11日 23:06 |
![]() |
5 | 5 | 2015年7月18日 15:13 |
![]() |
10 | 0 | 2015年6月14日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-B20

給電しながら録画されている方ではなく、計算した者ですが以下のリンクのQ&AによればHDR-AZ1は付属のNP-BY1というバッテリーで連続撮影時間 約80分、実撮影時間 約45分となっています。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1210019005300/
また、NP-BY1の容量は640mAh、CP-B20の容量は20000mAhですからその比は1:31.25です。外部入力からの効率を80%と見積ってCP-B20とHDR-AZ1の組み合わせの動作時間を計算すると連続撮影時間は約2000分、即ち33時間程度で実撮影時間は約1125分、即ち18時間程度となります。
http://www.sony.jp/actioncam/products/NP-BY1/
http://www.sony.jp/battery/products/CP-B20/
書込番号:19025374
2点



モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-ELSVPWA [ホワイト]
昨日サークルKで買いました。
充電の際、コードを刺した時に残量によって点滅回数で残量が分かると説明書にありましたが、
何時間充電した後でも、説明書にあるような点滅をしません。オレンジが点灯したままです。
つまり残量少ないとなります。
この状態でも使用中つまり携帯へ送電中は説明書通り緑の点灯です。
これとは関係ないかもしれませんが、マイクロUSBコネクターと本体の
抜き差しが硬いように感じます。
0点

CP-ELSVPWAの取説をダウンロードしてみました。このp2によると付属ケーブルを使いCP-ELSVPWAのマイクロUSBへ接続した充電中はオレンジ色のLEDが点灯、充電完了で消灯とあります。
またCP-ELSVPWAの通常サイズのUSBに負荷無しで付属ケーブルを接続した場合に残量表示のオレンジ色の充電表示ランプが点滅とあります。poyoyo111さんのオレンジ色の点灯状態は充電中の状態を示しているものと思われます。
書込番号:18958421
2点

sumi_hobbyさんありがとうございました。
説所の読み間違いでした。^^;: 供給側に負荷無で差した時の
動作を言ってるんですね。 本体充電時の動作を指しているのかと勘違いしました。
壊れてませんでした。解決です。よかったー。本当にありがとうございました。
書込番号:18959010
1点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-AL201-W [ホワイト]
少々割高感があったが、リチウムイオン電池では実績あるパナの製品、そして充放電回数が気に入り、この製品を購入。最近、SONY PHA−3と言う電気を喰うポータブルアンプを購入し、この電池をAC電源にも繋ぎながら接続して聴いているが、充電容量に余裕もあり快適。AC電源にそのまま接続出来る点は便利でした。Li電池は非常に危険な物質を使っているだけに、安心感が重要で、決して、中国製(中国メーカの事)などの安物には決して手を出さない事にしています。Li電池は本当に怖い電池なのですよ。
15点



モバイルバッテリー > ティ・アール・エイ > cheero Energy Plus CHE-050
2014年10月購入です。
付属のケースに入れていましたが、今日ケースの上から触るとおかしな感触が・・・
ケースから出してみると写真の状態でした。
使用頻度は月に1〜2回充電する程度でトータルで20回程しか充電していないと思います。
最後に充電したのが3週間前位で、その後は特に使っていませんでした。
落とす、ぶつける、高温になる場所に放置、水に濡れる、などは一切ありません。
また、膨張前は付属のアダプターで充電も正常に出来ていたし、
スマホなどを充電しても容量が減っているなどの感じもしませんでした。
いたって普通な状態だったと思います。
アマゾンでのレビューでも何件か膨張の報告があったのでどうもハズレを引いてしまったみたいです。
この製品は保証が6か月なので、次回モバイルバッテリーを購入する際は最低でも1年保証のあるものを
購入したいと思います。
膨張するまでは普通に使えていて、容量も12000mAhと大きく、便利だっただけにとても残念です。
0点

そのまま使うと発火・爆発とかしそうで危ないですね。
恐らく不良品だったのではないでしょうか。
書込番号:18948896
0点

レスありがとうございます。
>そのまま使うと発火・爆発とかしそうで危ないですね。
正直そこが一番心配だったので回収先を調べて回収してもらいました。
http://www.jbrc.com/recycle/kensaku.html
リサイクルマーク付のモバイルバッテリーなら回収してもらえるみたいです。
持っていくまで「発火とかしないよなぁ」と多少ビビリながら行きました。
ちなみに持っていったときは写真の状態のさらに1.5倍ほど膨らんでいました。
>メーカーに、電話!
今回は保証期間も過ぎていたことと、実質的な被害(燃えたとか怪我したとか)がなかった事
リチウムイオンバッテリーについては膨張はまずメーカーには取り合ってもらえないという話が多い
電話・メールでのやり取りまでする労力をかける気になれなかった
ので特になにもしていません。
今回のことを経験するまでバッテリーの膨張なんて他人事だと思ってましたが、
スマホなどでもハズレを引いたら起こりえるんだなと、少し認識を改めました。
書込番号:18976720
0点

B-202さん
そうなんゃ。
書込番号:18977158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※危険!! (Li-Po)バッテリーの破壊実験をしてみたが...。
https://www.youtube.com/watch?v=aw6m7xp3BtQ
↑認証を通っていれば非通電状態なら爆発はしないと思うけどね。
書込番号:18977194
1点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-AL101-W [ホワイト]
家族使用中の同バッテリー2個の内の1個で本体LEDが赤点滅になり「充電出来な〜い」ということで確認したところ、ケーブル不良で赤点滅になっていたことがわかりました。
真犯人はiPhone付属のLighteningケーブルのよくある断線による接触不良だったのですが、バッテリー本体の不良を疑うあまりあやうく見落としそうになりました。
サポート依頼される際には他のLightningケーブルや付属のmicroUSBケーブルでも動作を確認してみることをオススメします。。。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





