
このページのスレッド一覧(全668スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年5月26日 23:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年5月31日 21:35 |
![]() |
12 | 3 | 2014年9月16日 22:49 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年5月26日 18:06 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年5月19日 14:19 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月15日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F10LSAVP
価格は8,980円なのですが、プレミア会員だと1,750円引きになっています。
(私はプラチナステージなのでゴールドとシルバーの方が対象かどうかはわかりません。)
さらに200円引きクーポンも使え、ポイント還元率は10%です。
最終的な支払い金額は7,030円で703ポイントになります。
なお、この価格で購入できるのは5月30日までのようです。
1点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-QL201-W [ホワイト]

残念ながらバッテリー側が規格(Qi規格)に対応していないため置くだけ充電をすることはできません。
パナソニックなら型番がQE−PLで始まるモバイルバッテリーならQi規格に対応していますので充電可能です。
書込番号:16172831
0点

のやみさん回答有り難うございます。
少し品番が違ったのですね。
アローズはバッテリー持ちが悪いので、
もう1つ対応の方を買って、
二つ持ち歩きます。
書込番号:16187997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もARROWS X(F−10D)使っていますけれど、とにかく電池消費が大きいですね!
大容量のモバイルバッテリーは欠かせません。
書込番号:16198500
0点

のやみさん回答有り難うございます。
本当にこれ程バッテリー持ちの悪いスマホ、携帯は初めてです。
これと本体が熱くならなければ、スペック的に問題なぃと思うんですけどね
書込番号:16200219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



モバイルバッテリー > バッファロー > BSMPB04BK [ブラック]
急速充電可能という事で購入。容量、サイズが申し分ない。急速充電も実感できる程、早い。接続して10分もすればスマホで5%程度は回復。一方で問題大ありがバッテリを充電する時に使う、USB Microの端子。コードを色々と変えてみたが接触が悪いのがバッテリパック側の端子と判明。個体差なのかも知れないが新製品である程度ブランドを信じて購入しただけに残念。かなりぎゅっと差し込んだ上で抜き差しをしながら的確な角度を探していかないと充電できない。これでは”使えない”という部類に入ってしまう。最終的にお薦めはできません。個体差だとしてもああ、外れ引いたかという問題ではない。
7点

あきこすさん、明らかに不良品ですよ。
私は初代とこのモデル使ってますが正常に動いております。
恐らくメーカーに問い合わせで交換ではないでしょうか。
書込番号:16694127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コストコで購入しましたが同じく充電器本体の充電が出来なくなりました
バッファローに問い合わせしようと充電器の型番見てみたらBSMPCseriesと記載あり
ホームページみてもBSMPBはあってもCはどこにも見あたりません
もしかして模造品なんでしょうか?
書込番号:17945478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL301-W [ホワイト]

この様なモバイルバッテリーでは、過電流防止機能が付いているので、これに引っかかる場合は
充電出来ない可能性はありますね。
ただ、1つの機器だけの接続で1.5A以上の電流を要求するものは今のところはあまり無いと思いますので、
充電は出来ると思いますよ。
但し、1.5A以下の機器でもUSBのデータラインを見ているものでは、充電出来ない可能性はあります。
その場合は、それに対応したケーブルを使うことで、充電できる様になる可能性があります。
実際に接続してみないと、何とも言えないですね。
後は、実際に使用された人からの回答を待つしか無いでしょう。
(この様なモバイルバッテリーは、他でも使えるので自分で試すのが一番早いかも...^_^;。)
書込番号:16150774
0点

nehさん
ご回答ありがとうございました
店頭で試して購入できる店があれば良いのですが。。。。。
書込番号:16170163
0点

> この1つ容量の少ないモデルでは充電できませんでした
この意味が、
「充電は出来たけど満充電できなかった」ということであれば
このバッテリーでは満充電できるかもしれませんが、
「全く充電が始まらなかった」ということであれば
このバッテリーでもダメだと思います。
SC-01Eのスレで充電できるモバイルバッテリーを尋ねたほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:16171052
0点

>店頭で試して購入できる店があれば良いのですが。。。。。
私が書いているのは、自分で買ってみて試すと言う意味ですよ...^_^;。
私もこれと同じタイプのモバイルバッテリーを使っていますが、購入時は自分が持っている
PHS(もう7年以上前の古い機種^_^;)で使えるかどうかわかりませんでしたが、PHS以外でも
使えるものがあるだろうと言う事で、買って自分で試しました。
(回答を待つより手っ取り早い)
まぁ自分で試すかどうかは、個人の自由ですね...。
書込番号:16180061
0点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-QL201-K [ブラック]
普段は卓上にて充電をします。
困っているのは外出先で充電をしても赤く点滅して直ぐに消えてしまいます。
スマホは一回交換してくれました。が、あれからもこのPanasonicの充電機を直接指すと点滅して充電されないっといった現象が起きます。
因みに周囲の方のスマホで試すときちんと点灯し、充電されますので、充電器は故障なし。
自宅で卓上ホルダーでも直接さしての充電もうまくいきますのでスマホも異常無し
もしかすると充電残量10%以下でやろうとすると充電されないとかあるのでしょうか…
書込番号:16145452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もしかすると充電残量10%以下でやろうとすると充電されないとかあるのでしょうか…
充電残量が十分にある状態では充電出来ると言う事でしょうか?
それなら不具合等では無く、正常である可能性がありますね。
このモバイルバッテリーでは、リチウムイオン充電池の3.6Vの電圧をUSBの5Vの電圧に
昇圧して出力しています。
充電池の充電残量が少ない状態では、昇圧の処理等で電気の余力が少なくなり、電流値が規定の
電流値まで出せなくなる事があります。
おそらくそれで充電が出来なくなったと考えられます。
他のスマホでは充電できると言うのは、そのスマホでの要求電流値が小さかったからではないでしょうかね。
考えられる事としては、以上です。
書込番号:16150718
1点



モバイルバッテリー > バッファロー > Voltissimo BSMPB0180BK [ブラック]
「私の読解力が無いと言われればソレまでですが・・・」
先日この製品を購入し、喜び勇んで早速使用してみました!
15分でiphoneを充電できる!!
これで充電し忘れても朝一で超急速充電可能だって!
で、15分後・・・
あれ満充電できてない?
そうです。
15分(1440mA iphone一回分)の超急速充電はACアダプタを繋いだ充電池への話であって、iPhoneへの充電は通常の1Aで行われるのです。
だから結局iphone充電は間に合わず、Voltissimoを外に持ち出し(293g意外と重い)通常の充電池と同じように充電するしかない。 だったら4000mAの小さい容量のものにすれば良かった。
ま、充電池自体の充電って凄く時間かかるから、それだけでも速いっていうのは利点なんだけどなぁ
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





