モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(2159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全666スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

A1257011と比較して

2024/09/28 22:57(11ヶ月以上前)


モバイルバッテリー > ANKER > Power Bank (10000mAh 22.5W 2Ports) A1388N11 [ブラック]

スレ主 kumix0229さん
クチコミ投稿数:14件

こちらの商品の購入を考えているのですが、
A1257011の方が軽く性能も良いのに、価格が安いのはなぜなのでしょうか
A1257011と比べて優れている点を教えてほしいのです。

書込番号:25907760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2024/09/28 23:47(11ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001625779_K0001635339&pd_ctg=3114
比較表です

バッテリー容量と室力電圧の違いです

A1384N11は 20000mAh / 20V なので PD充電対応のノートPC
に充電が、てきます

書込番号:25907806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2024/09/28 23:49(11ヶ月以上前)

すみません、比較を間違えてました。

書込番号:25907808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー > ANKER > 737 Power Bank (PowerCore 24000) A1289N11 [ブラック]

スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件

この商品は24000mAhとなっているが、商品の裏面に記載されている定格容量は13500となっています。理論値みたいなものかもしれませんが、これは正しいのでしょうか?

書込番号:25879781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/06 01:53(1年以上前)

>omarusanさん
こんにちは

24000mAhは、理論上の数値で、

実際に使用する際には、ロスや変換損失などで、実供給として

記載されているのが、13500mahですね。

車の燃費なんかでも 昔はエンジン単体での燃費表記がありましたが、

実際車体に搭載して走行した実測値は、ずっと低い数値で出てきます。

これに似たような感覚ですね。

書込番号:25879796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 omarusanさん
クチコミ投稿数:38件

2024/09/06 04:33(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!
安心しました(^^)

書込番号:25879825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 12:05(10ヶ月以上前)

 残念な考察の例ですみませんが・・・
写真のパナソニックの電池が本物であれば NCR18650Bは3400mAh/本で、メーカーの保証値は 3350mAhだったはずです。ちなみに生セルのパナソニックのNCR18650Bは正規品も偽物も自分は使っています。それと回路の途中に入る3.7V->5Vの昇圧回路の効率は悪いものでも88%程度はありますので、もしこのセルが本物であれば3400mAh x 8本 x 88%=23936mAhですので概ね表記は合っています。ではなぜ定格容量が13500mAhなのでしょうね。
セルが本物であれば中間に入る「昇圧と過放電防止回路」、または「中間の温度ヒューズ」などの影響では13500mAhに落ちることなど絶対にありませんので、考えられるのは
1)定格容量という日本での意味とは何か違う意味の数字が書いてある
2)セルがパナソニック製ではない偽物で 1900mAh/本程度しか無い
3)セルがパナソニック製ではあるが使い古した中古品を使っている。分解写真ではそんな感じもします。
なので出力を測定されるとまずいので大嘘で適当な数字を書いてあるのだと思います。中華バッテリーではそんな製品はたくさありますというか、、それが普通です。

書込番号:25968886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 12:13(10ヶ月以上前)

すみません別な製品と間違えて書いてしまいました。先のNCR18650Bなどのすべての自分の書き込みは間違っていますのでお詫びいたします。

書込番号:25968895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー > ANKER > Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]

クチコミ投稿数:75件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]の満足度5

みなさまの10000mAhのこの商品、本当にスマホ2回充電できるほど容量がありましたか?

購入して一つ目のバッテリーは容量が実質4000mAh? と思われる量しか使えませんでした。
交換を希望して、して送られてきた次のバッテリーも同じです。
使うとスマホに20%充電されるとバッテリーが約20%減りました。

バッテリーを0%まで使い切ってから電流チェッカーで(Route R)で充電に必要な容量を図ったところ、4200mAhでした。充電にかかった時間は約2時間です。 実際、中身が5000mAhじゃないかと疑っています。 
みなさまの同じ商品はどのぐらいの容量が使えていますか? 

Ankerのサポートには「使うとスマホに20%充電されるとバッテリーが20%減る感じです。」と伝えていますが、
以下の回答がきて、正常とのことでした。

この後、電流チェkkターの写真を添えて、再度Ankerのサポートとやりとりするつもりです。

実際みなさまの10000mAhのこの商品、本当にスマホ2回充電できるほど容量があるのか。
ロットでの不良とかなのか。気になっての投稿です。
また、これでもサポートが納得してくれない場合、どうしたらよいでしょうか? ネットの大手通販です。

***
交換品のご利用についてご不便をお掛けしております。

誠に恐れ入りますが、リチウムイオン電池の性質上、バッテリーからの給電については電圧に変換ロスが生じるため、実際に給電できる容量は異なります。
「Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」のバッテリー容量は10000mAhですが、実際に機器へ充電できる容量は6000~7000mAhになります。

ご状況から製品の仕様内動作の可能性が高い認識でございます。何卒ご理解を賜りますと幸いです。

書込番号:25869059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/28 22:59(1年以上前)

>はるぼうのママさん

10000mAhなら、これの7〜8割程度しか充電出来ません

過去に自分も質問したのですがそう言った仕様らしいですよ

ちょっと容量不足の様ですけど次からは違うメーカーにする程度の事しか出来ませんよ

無名の物なら2万mAhでも2千円位で買えますよ

書込番号:25869074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2024/08/28 23:21(1年以上前)

私もこのメーカーの5000mAhバッテリーを購入、100%充電できません90%くらい。
以前使用していた5000mAhバッテリーは100%充電できました。
もうANKER買わない。

書込番号:25869092

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2024/08/28 23:55(1年以上前)

参考のために.....
この手の検証でコアな方々から一目置かれている さいちょう さんが、5000mAの製品ですが、詳しく調べてレビューされています。

https://www.youtube.com/watch?v=BF0AA2F_TcE

書込番号:25869119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]の満足度5

2024/08/29 00:39(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
やはり、80%ぐらいですよね。今回購入したのは、10000mAhなのでせめて7500mAH欲しいところです。

>ジャック・スバロウさん
90%もできたのですね。 Ankerしか使ったことがなくて信者でしたが、他のメーカーを考えるときが来たのかもしれません。
無名なものも評価見ながら検討したいと思います。

>BOWSさん
早速動画見てみました。ありがとうございます。
まさに今使ってる商品の一個まえの容量半分のですね。
82%使えると書いてあったので、私のが中身が5000だとしたら、まさに、な感じです。
そして色々な評価の仕方をしていて。とても勉強になりました!

Ankerのサポートにもう一度メールしたので回答きたら書き込みます。 

書込番号:25869143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/29 03:21(1年以上前)

>はるぼうのママさん
こんにちは

充電は 電圧の高い方から低い方に流れます。

容量の少なくなってきたバッテリーは、電圧が落ちてくるので、電流を上げようとしますが、

充電元の電圧まで上がりきらなくなると、充電はストップしてしまいます。

また逆流防止装置がついてない製品は、放置しておくと逆に電流が流れてしまいます。

なので、容量分が全て、充電できるかというと、設定電圧を高めにした製品でないと、電気的に無理

ということですね。

書込番号:25869177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]の満足度4

2024/08/29 07:29(1年以上前)

>はるぼうのママさん

モバイルバッテリーは内部は3.8Vくらいですからね

それを5V以上に昇圧するので、ANKERの回答通りというか、前は容量選びの基本事項だったんですが

それにスマホもバッテリーの大容量化もあるし

10000の製品なら5000のスマホを1.4回ってところでしょうか

書込番号:25869274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/29 08:58(1年以上前)

>はるぼうのママさん

>スマホ2回充電できるほど容量がありましたか

スマホのバッテリー容量により変わりますので出来るスマホもあるのでは。
10000mAhといっても全て容量は使用できません。
終止電圧になる前に使用は出来なくなります。

書込番号:25869337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]の満足度5

2024/08/29 09:16(1年以上前)

現状、iphonの充電は1回しかできず、充電できる容量も10000mAhの42%の4200mAhしかない状態です。
アンカーさんにさきほど直接電話して、2個目の代替品を送ってもらえることになりました。

3度目の正直で使える商品が手に入るといいのですが。10年以上ankerのファンで故障が少ない気がして買い続けているので期待したいところです。

書込番号:25869360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/08/29 18:17(1年以上前)

電流チェッカーの4200mAhとはWhから換算した値?
チェッカーに表示されるmAhはアテにならないすよ。5V出力の4200mAhなのか9Vの4200mAhなのかで全然違うし。
電圧も刻々と変わるからWhから逆算した方が良いです。

手元にある10500mAhの製品は先日測ったら8100mAh出ました。参考まで。

書込番号:25869947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2024/08/31 10:13(1年以上前)

モバイルバッテリーは必要不可欠なアイテムですが、

安全性と充電回数から、少し大きくなりますが

リン酸鉄イオンのエレコムのDE-C39-12000が

おすすめです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7HZP4MW/?coliid=I2CX0IXJFFVOWK&colid=3REZ5VN0VHAMZ&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1

書込番号:25872206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]の満足度5

2024/09/08 00:20(1年以上前)

>QueenPotatoさん
>たつまきみみずさん
>湘南MOONさん
>京都単車男さん
>オルフェーブルターボさん
>BOWSさん
>アドレスV125S横浜さん
みなさま、色々と書き込みありがとうございました。
結局、3つめとなったものが、1つめ、2つめの1.5倍ぐらいの容量でしたので、一旦これを使い続けることにいたしました。
容量的には6000mAhぐらいでしょうか? iphoneを1.5回充電できるかな、ぐらいです。
バッテリーへの充電時間が他の機種に比べて短いこと、コンセントがついていることを考えると、旅行に持っていく価値はあります。
2回充電できたら最高でしたが。

今回、色々と勉強になりました。
ありがとうございました。 

書込番号:25882326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]の満足度4

2024/09/08 01:05(1年以上前)

>はるぼうのママさん

はい、5000の方のやつでしたら最近のスマホなら1回分も充電出来ませんので^^;

10000のこのタイプ出て良かったです、5000の出てからすぐ発売したので5000の買ってたから、こちらと二つ買う羽目になりましたが

ま、5000のはコンパクト手軽メインに使います

書込番号:25882342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2024/09/11 16:57(1年以上前)

この手の商品に下手な夢を見ない方が良いです。
参考になるリンク貼っておきますね。


https://staff.persol-xtech.co.jp/i-engineer/product/batterydisassembly


セルバッテリー組込みだったら、容量1本6000mAhまでの物も有りますから、比較的容易にセル単体の充電で容量の確認はできます。
リポバッテリーの場合、それ用に整った測定方法が必要。

書込番号:25886652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 Power Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]のオーナーPower Bank (10000mAh Fusion Built-In USB-C ケーブル) A1637N21 [ホワイト]の満足度5

2024/09/11 17:15(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
タメになります。100均、侮ってました。
おしゃれさも大切ですがこれだけ価格差あって安全性もあるとなると、候補に入れてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25886682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2024/09/11 18:35(1年以上前)

この様な製品も有る

ニッチでコアな商品で、PSE申請登録されいない製品ですが、このようにバッテリー残量と電圧値に電流値を目視確認できる製品も有ります。
QCとPD出力両対応で、画像はLED卓上スタンドを繋げた出力時の状態。
別途USB Type-C用の5V2Aアダプターで充電時も、同様に目視確認できます。
ズボラさんにはお勧めできない、自己管理が必要になりますけどね。


この製品について補足を加えます。
どこぞの輩は他のスレにて、この製品について保護回路が云々と宣っていました。
正直なところ買いもせず言ってるだけでしょうけど、21700バッテリーの場合、保護回路組込みバッテリーは、従来の21700フラットトップバッテリーよりも、物によっては全長が5mm程度増えてしまいます。
このケースのバッテリー収めるスロット余長は、バネによる取り外し余長が必要なので、そうなると製品の設計上では足りなくなります。
よって、21700バッテリー保護回路付き利用は、取外し困難になる又はスロットに収められない、その様な事態になるので、この製品で利用できないとメーカーは記載しているのです。


っと言う事で、この様な製品に組込むバッテリーは、安いからと下手なバッテリーを使わない方が良いですね。
組込むバッテリーは楽天で探すと、無難なIMR(INR)高出力セルバッテリーでしたら、1本6000mAhのバッテリー2本で3500円以下(※)で買えます。

※完売の恐れあり

書込番号:25886779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー

クチコミ投稿数:6935件

実物の画像

販売のスクリーンショット

サプライメーカーが日本国内販売している、そんなモバイルバッテリーは使い捨てが殆ど。
これって、何だか勿体ないと思う人はいませんかね?

画像の製品は、モバイルバッテリー(英語圏ではパワーバンク:Power Bank)実物の画像に加え、Aliexpressで販売中のスクリーンショット。
初期費用は少し高くなりますが、出力(スマートフォン等を充電)と入力(本体に充電)の状態を可視化できる製品。
別途用意し中に入れる、対応バッテリー規格サイズ21700又は18650。
その他に充電で別途必要なものは、5V2A出力のUSB変換ACアダプター。


【補足&注意】

中華ブランドのバッテリーに、容量詐欺(主に地下企業の製品)が多いのは有名な話です。
LiitoKalaにXTARとKEEPPOWERは、充電器やバッテリーを製造または販売する、中国企業でも比較的信用性の高いメーカーになります。
その3社の中から、比較的安価で買えるLittoKala製品の紹介です。
余談ですが、iQOSの充電用アダプターとType-Cケーブルで充電できました。

この製品を紹介した当スレは、品質ならびに安全性を保障するものでは御座いません。
今回紹介する製品は、利用者がバッテリーを自身で組み込み、利用するための製品です。
利用時に起きた損失並びに死傷などは、各利用者の自己責任になります。

書込番号:25866598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6935件

2024/08/27 06:53(1年以上前)

【追記】

このスレで言う【使い捨て】の意味は、充電能力衰えた際にリビルト品として、再利用が出来ず適切な処分が必要な製品を指します。
ユーザーによるモバイルバッテリー製品の分解修理等を、製品販売メーカーは許諾または指示していない事が大半を占めます。
それは分解し再利用を前提にしていない、PSE登録製品だからです。
その為、「バッテリー部品交換不可なモバイルバッテリー=使い捨て」と言う扱いになります。


〜「リビルト」&「リビルト品」ってどんな意味?〜

廃車となった車から、利用可能なコアとなる部分を取り出し、再利用可能な状態に整備を行ったリサイクル部品を表す際に、頻繁に使われる言葉です。

書込番号:25866679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2024/08/27 08:48(1年以上前)

バッテリーは事故発生のリスクを考えたら再生などしないし、充電部の部品が高額なのでコストが合わない。
自己責任でも再生などは止めるべき。
発火事故で家屋が火災になり、近隣住民は迷惑。

書込番号:25866788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件

2024/08/27 09:38(1年以上前)

多分、壮大な勘違いされていませんか?
新品セルに交換で、巷で出回るモバイルバッテリーより安全と考えられない人




って理解でいいのかな?

書込番号:25866853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/27 09:53(1年以上前)

どうして 使い捨てになっているのか?

この部分を、化学的に理解した方が

いいと思います。

書込番号:25866865

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2024/08/27 10:08(1年以上前)

>新品セルに交換で、巷で出回るモバイルバッテリーより安全と考えられない人

 その新品セルが発売元の 品質保証&相性保証された指定品以外使えないならともかく

商品説明に

>注意: 3.7v 18650および21700バッテリーにのみ適用されます。 18650 pcbが適用されますが、21700 pcbは適用されません。

 ってあるから、何も考えずに安いからって 某国のやべーバッテリーセル(サギ商品含)使ったりしそう。

 この手のバッテリー製品って セルと充電電流/電圧を制御するシーケンスをシステムテスト(抜き取りもテスト含む)して出荷するべきだ。
 それをユーザーがテストもせずに 得体のしれないバッテリーセル使って異常起こすリスクの方が大きくて おっかなくて使えねぇと思うんだが

 それも含めて自己責任だけど 発火した場合、Liitokala が保証してくれるのかなぁ やんねーだろうなぁ

書込番号:25866889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件

2024/08/27 10:32(1年以上前)

イオン移動を含めて、二次電池を理解していたら、悪化前に組込んだバッテリーの見た目の状態が分からず、序に内部抵抗値など測れない製品って、正直なところ嫌ですけどね。
他人様がやらかした電池の液漏れ処理なんて、準備するのめんどくさいし・・・


その辺も理解しないで、無意識に利用する人が多すぎるのも問題なんですけどね。


書込番号:25866913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件

2024/08/27 11:13(1年以上前)

少なくとも手元のKEEPPOWERのINRセル(PSE対応)は、CC/CV充電時に異常も無く、今回の製品で問題となる挙動は見当たら無かったね。
PSE届出していないと予想される、そんなバッテリー販売者がAmazonや楽天には多いけどね。


国内企業の製品でPSE届出済みだろうと、それが安全とは言えないし、PCBがどうとか頭でっかちに下手な盲信で事故に至る。
モバイルバッテリーなど2次電池利用するユーザーは、その辺をもっと熟考するべきなんですよ。
PCB保護が有ろうと、異常発熱と大きな衝撃で発火してしまえば、それは無いのと同じ。


欧米人向けにCE・FCC・RoHSは対応している。

書込番号:25866964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件

2024/08/28 21:26(1年以上前)

補足として追記。


セル式バッテリーよりも更に危険な物が、殆どの薄型モバイルバッテリーに組み込まれている、それがリチウムポリマーバッテリー。
特徴は保護回路が有ろうと、外皮がラミネートで外圧に弱く安全弁が無い為、セル式よりも数段危険性が高くなります。

リチウムポリマーバッテリーを、製品として組み込まれたものは、膨張しはじめて危険な状態になっても、ケースでパッケージされていることから分かり難い。
テレビなどの報道で挙げられているものは、高温環境下ならびに外圧などの要因で、出火事例が多いリチウムポリマーバッテリーの方です。
ちなみに人工衛星のバッテリーに、セル式のリチウムバッテリー(日本製)を使用された実績が有ります。

https://www8.cao.go.jp/space/prize/second/jirei-fy27-7.pdf

https://www.antenna1st.com/home/18650cell/satellite


その事も理解せず、一緒くたに保護回路が云々と宣うのは愚の骨頂でしょうね。

書込番号:25868979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HWB-5000BK3との違いは?

2024/08/26 21:08(1年以上前)


モバイルバッテリー > HAMAKEN WORKS > HWB-5000BK2 [ブラック]

スレ主 や〜!さん
クチコミ投稿数:12件

HWB-5000BK3(バージョン3)との違いは何でしょうか?ホームページを見ても違いが解りませんでした。

書込番号:25866301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/08/26 21:29(1年以上前)

大きさは同じですが新型が10g軽い。
入出力 同じ。
他の仕様の違いは見つけられませんでした。
見落としかもしれませんが残量表示がどちらもわからないような。

書込番号:25866320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/27 05:16(1年以上前)

>や〜!さん

>HWB-5000BK3(バージョン3)との違いは何でしょうか

USB ポート
HWB-5000BK2 には USB ポートが 1 つありますが、HWB-5000BK3 には USB ポートが 2 つ
充電技術
: HWB-5000BK3 には最新の充電技術が採用されており、HWB-5000BK2と比較して充電時間が短縮され、効率が向上する可能性があります。
価格
HWB-5000BK3は倍を超す価格です。

書込番号:25866626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 や〜!さん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/27 06:35(1年以上前)

わかりました。USBポート数は変わりませんが、急速充電に対応しているかの違いの様ですね。
皆様、ご回答ありがとうございました。
https://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsComparison.jsp?COMP_GOODS_NO=9614045_10226563

書込番号:25866666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

999円

2024/08/25 13:47(1年以上前)


モバイルバッテリー > HI-DISC > HD-MB10000TAWH [ホワイト]

スレ主 tibinegiさん
クチコミ投稿数:44件

【ショップ名】ダイレックス

【価格】999円

【確認日時】8月23日

【その他・コメント】残り1つでした。

書込番号:25864484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング