このページのスレッド一覧(全671スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年3月8日 11:15 | |
| 0 | 2 | 2014年3月5日 13:12 | |
| 2 | 2 | 2014年3月2日 15:53 | |
| 9 | 0 | 2014年2月28日 13:21 | |
| 1 | 2 | 2014年2月24日 07:08 | |
| 4 | 4 | 2014年2月19日 17:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバイルバッテリー > cellevo > Energimax YP12000A
税込で3980円でした!
ちょうどセール中で即買いしちゃいました。
場所は、ベイシアデンキ嵐山店。
一昨日買いました。
私のスマホ、XperiaZ1 3000mAhだから4回分充電できますね。
アルミケースでコンパクトです。オススメします。
書込番号:17278336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F10LSAVP
iPhone付属のUSBケーブルで充電できます。
スマホの場合はこのバッテリー付属のUSBケーブルで充電できます。
書込番号:17266894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Webをググった所ではiPhone5とiPhone4sについてはCP-F10LSAVPを使った充電中の写真がブログ等に掲載されていますね。iPhone5とiPhone4sは勿論含まれていますが、iPhone5s、iPhone5c、iPhone4、iPhone3GS、iPhone3はソニーストアでのアクセサリとしてのCP-F10LSAVPの紹介ですけれど、まあ大丈夫でしょう。
iPhone5
http://digital-baka.at.webry.info/201304/article_11.html
http://blog.livedoor.jp/aegislin/archives/51867995.html
iPhone4s
http://blog.livedoor.jp/aegislin/archives/51867995.html
iPhoneアクセサリの紹介(ソニーストア)
http://store.sony.jp/Product/Mobilephone/Mobilephone_acc/index02.html#iphone
書込番号:17267590
0点
モバイルバッテリー > ルックイースト > Power-Pond Connect LE-CNT40K
昨日3月1日に秋葉原の三月兎3号店にて、POWER-POND PROと同じ2万9800円で販売していたので、購入
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=70_73&products_id=2483
使用してみるとバッテリー容量が73%有り、
ACコンセント出力に、ネットブックを繋いで電源を入れると、AC110Vと表示
USB側でスマホを繋ぐと、DC5.2Vと表示しますが、現在の電圧では無くて、固定で表示しています。
ACアダプターにて本体の充電を試みたのですが、本体側のコネクターが奥まで刺さらず、
充電出来ません…、購入された方充電出来ていますか?
0点
昨日〜朝まで何回指し直しても本体が充電していなかったのですが、
販売店に問い合わせ前に再度確認したら、
充電しています…
充電時には、
In が点灯、電池マークの真ん中の五つのランプが右に伸びた様に点灯する様に成りました〜
左の充電容量の%が、増えてきました。
このまま行けば問題無さそうです…
書込番号:17255965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モバイルバッテリー > バッファロー > Voltissimo BSMPB0180BK [ブラック]
BSMPB0180ですが、以下の様な仕様でしょうか?
@充電しながら給電(放電)を行っているとします (追っかけ充電)
A充電側のACやコンセントを抜いたとします
B給電側が一瞬たりとも切れずに、給電しつづけてくれますか??
実は、SONY CP-F2Lを購入したのですが、Aの時点で、
一度給電が止まっちゃうんですよね。 5秒後には給電が
始まってくれますが、探しているものとはチョット異なります
充電しながら給電が止まらずに給電し使い続けてくれる物を探しています・・・
9点
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-K [ブラック]
僕は、QE-PL202から、SH-01Dに繋いで、充電しています。しかし、充電を、とめていないのに、充電が止まります。
買ったのはだいたい、2年前くらいです。
壊れたんでしょうか?
書込番号:17222649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
500回は、充電出来たと思います。
可能性としては、USBコードの断線はないですか。
他のコードで、試して下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_qepl202pl102_t_201302221740_0.pdf
書込番号:17222744
![]()
1点
>MiEvさん
そうみたいでした。ケーブルかえたら、止まらず充電できました。
書込番号:17230455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイルバッテリー > SONY > サイクルエナジー CP-F10LSAVP
シガーソケットから充電しながらドライブカメラに常時給電して使用したいのですが、
給電開始するのにボタンを押したりしないといけないのでしょうか?
シガーソケットはエンジン始動に連動してるので、
エンジンをかければシガーソケットから
CP-F10LSAVP経由で作動。
エンジンを切ったらCP-F10LSAVPからの電源供給で
ドライブカメラを作動させておきたいのですが、
このような使用方法は可能でしょうか?
0点
基本的には可能のようですよ。充電を起動するための操作は特に必要無いようです。本体についているスイッチは外部への充電を解除する為のものという事です。但し、1点注意が必要のようです。
CP-F10LSAVPはマイクロUSBからの給電を優先すると取説に書いてあることです。即ち、CP-F10LSAVPのUSBポートの先に充電されるべき物が繋がっている場合、シガーソケットの出力からほぼスルーで充電され、余った電流がCP-F10LSAVPの充電に回されるようです。従って充電電流によってはCP-F10LSAVPには同時に充電されない場合もあるということですね。
ですから、シガーソケットの出力電流がドライブカメラの消費電流よりも十分に少なければお望みの動作にはなるが、もしそうでなければCP-F10LSAVPには充電されないままの可能性があり得ます。
書込番号:17182642
![]()
0点
すいません。間違ってました。ボタンを一回押して給電開始、もう一回押して給電停止の繰り返しですね。大変失礼しました。
書込番号:17182918
![]()
0点
ちょっと頓珍漢なことを書いたので整理します。量販店に旧モデルのCP-F1LSVPのデモセットがあったのでそれで確認してみました。スイッチを一回押すと出力ON、もう一回押すと出力OFFです。
出力ONの状態で充電池への電源供給が始まると充電池への充電と充電池からの給電が同時に行われます。ここで、充電池への電源供給をストップしても充電池からの給電は継続し、再び充電池への電源供給が始まると充電池への充電と充電池からの給電が、また同時に行われます。即ち、一度充電池の出力をONにしておくと充電池が無くならない限り充電池への電源供給如何に関わらず充電池から給電し続けるという事です。
但し、デフォルトはOFFのようですので充電池が切れて出力がOFFになってしまうと手動でONしなければなりません。より確実な動作を期待するなら出力のON/OFFをスライドスイッチで行えるバッファローのBSMPB0180のようなものの方がいいと思います。
書込番号:17185091
![]()
4点
お調べいただきありがとうございました。
やはり、ひと手間は必要なんですね。
教えていただいたバッファロー等の他の製品を検討してみようと思います。
書込番号:17211789
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





