このページのスレッド一覧(全670スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2013年5月15日 23:12 | |
| 1 | 0 | 2013年5月15日 08:51 | |
| 1 | 4 | 2013年5月14日 21:01 | |
| 0 | 3 | 2013年5月12日 18:32 | |
| 1 | 1 | 2013年5月11日 03:26 | |
| 1 | 1 | 2013年5月11日 03:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
このモバイルバッテリーと同時に別売りのACアダプター(QEAP104)を購入しました。
そのACアダプターについて質問なのですが、これを直接スマホに接続して充電しても問題ないのでしょうか?
もし可能であれば、外出する際の荷物が減らせるので助かるのですが、
お分かりになる方がいらっしゃったらご教授いただけますようお願いいたします。
0点
充電は、コネクタの規格、電圧値が同じで、電流値も接続する機器の充電できる範囲以上であれば、
充電は問題無く出来ると思います。そのACアダプタは確か5V1Aのものですよね。
スマホの充電可能電流値の範囲がわかりませんが、もしかしたらACアダプタの発熱が大きくなる
可能性もありますね。
但し、メーカーで指定された方法以外の方法の場合は、メーカー保証の対象外になる可能性がある
かもしれない事は頭の隅にでも覚えておいた方が良いと思いますよ(自己責任の範囲)。
書込番号:16135124
![]()
3点
早速のご回答をありがとうございます。
充電が可能でも保証のことを考えると控えたほうがよさそうですね。
アドバイスいただけて大変助かりました!
書込番号:16137631
0点
モバイルバッテリー > バッファロー > Voltissimo BSMPB0180BK [ブラック]
「私の読解力が無いと言われればソレまでですが・・・」
先日この製品を購入し、喜び勇んで早速使用してみました!
15分でiphoneを充電できる!!
これで充電し忘れても朝一で超急速充電可能だって!
で、15分後・・・
あれ満充電できてない?
そうです。
15分(1440mA iphone一回分)の超急速充電はACアダプタを繋いだ充電池への話であって、iPhoneへの充電は通常の1Aで行われるのです。
だから結局iphone充電は間に合わず、Voltissimoを外に持ち出し(293g意外と重い)通常の充電池と同じように充電するしかない。 だったら4000mAの小さい容量のものにすれば良かった。
ま、充電池自体の充電って凄く時間かかるから、それだけでも速いっていうのは利点なんだけどなぁ
1点
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-QL201-K [ブラック]
QE-QL201-Kが、茨城県にあるホームセンター、カインズホーム結城店にて、1980円でした。
この商品を無接点充電対応と勝手に勘違いして買っちゃって、家に帰ってがっかりしたのは内緒です。
まあ、安かったからと諦めました。(+_+)
それにしてもQi対応タイプと非対応タイプが紛らわしい。Panasonicは、型番ですぐわかるぐらいにしてほしい。
それと付属のLEDを使っている人はいるんでしょうか?布製ケースとかが付属してたほうがうれしいんだけど。
この商品以外にも2700mAhタイプや無接点対応のタイプ(もちろん値段は様々)もあり、在庫処分になってました。
安く探している人で、暇な人・・・じゃなくて、近くの人はおすすめです。もしかしてカインズホーム全店で在庫処分になってるのかも。
0点
Panasonicの無接点(Qi)対応は「QL」ではなく「PL」ですね。
QE-PLxxx の型番が無接点Qi対応です。
本当に紛らわしいラインナップ&型番だと思います。
他にもPanasonicの旧製品、SANYO製品、docomoとauが販売しているOEM製品は、
全て外観が似ているが、スペックが微妙に違うから注意しないと。
ちなみにdocomo製品(ACアダプタは付属しない)は、
ポケットチャージャー01(2500mAh)(出力最大1A)は、Qiには対応していないが、
ポケットチャージャー02(5000mAh)(出力最大1.5A)は、Qi対応。
混乱します。
書込番号:16106081
0点
>QE-QL201-Kが、茨城県にあるホームセンター、カインズホーム結城店にて、1980円でした。
本日行ってきましたが、残念ながらQE-QL201-Wは2480円でした。QE-QL201-Kはなくなっていたのでわかりません。
その他の QE-PL102 or QE-QL101(?)は1980円で、まだ在庫ありました。
取りあえず、ほかより安かったので、QE-QL201-Wを2個ゲット。あと、残りは2個になってました。・・・たぶん。
ちょうど、買おうと探していたので、良かったです。いい情報ありがとうございました。
書込番号:16113033
0点
自分も最寄りのカインズの処分セールで2480円で購入しました。
パナ印がこの値段で買えて満足してます。
書込番号:16133294
0点
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-QL201-K [ブラック]
出力の合計が1.5Aということですが、供給してくれる電力は2つある出力の上と下ではどちらが大きいのでしょうか?
それとも何も印がないので同じなのでしょうか?
書込番号:16125361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2つの口の出力の合計が1.5Aまでと言う事で、接続される状況、機器によって変わります。
例えばどちらか1つの口しか接続していなければ、その1つの口で最大1.5Aまでの出力ができますが、
接続された機器の充電等で、その機器で消費される電気が最大1Aまでとしたら、このバッテリーの電気は
最大1Aまでの電気が消費されます。
2つの口を両方使っていれば、接続されたそれぞれの機器で使用される電気の大きさによって振り分けられます。
なので、接続される状況、機器によって変わるので、どちらの出力口の電流値が大きいのかと言うのは
答えはありません。
書込番号:16125452
![]()
0点
>どちらの出力口の電流値が大きいのかと言うのは答えはありません。
あ、2口使用しているそれぞれの機器のうち、消費電力の大きい方が大きい...ですね...^_^;。
書込番号:16125492
0点
なるほど!
前に片方は1.5A、もう片方は1A出力みたいなタイプを見たことがあるためこの商品にもあるのかなあと思って質問しました。
ありがとうございました。
書込番号:16125807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





