このページのスレッド一覧(全670スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年1月5日 22:49 | |
| 0 | 1 | 2013年1月5日 17:35 | |
| 2 | 2 | 2012年12月27日 16:53 | |
| 0 | 0 | 2012年12月26日 21:58 | |
| 0 | 3 | 2012年12月19日 12:32 | |
| 2 | 3 | 2012年12月16日 14:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
本品をAQUOS PHONE ZETA SH-02Eで問題なく使用されてる方おられますでしょうか?
この度、AQUOS PHONE ZETA を購入し、それに合わせてモバイルバッテリーの導入を考えています。
そこで、充電回数や、Qi対応とゆうこともあり(導入してみたい)、本製品を第一候補としているのですが、AQUOS PHONE ZETA が発売直後とゆうこともあってか、PanasonicのHP中の対応表に未だ記載がなく、躊躇しています。
そこで、実際に問題なく使用している方がおられるかどうか知りたく思い、質問させていただきました。
自分で購入して試せばいいのですが、もし使用できないとして、当方iPad(第3世代)を使用中で、マクセルのmobile VOLTAGE MPC-B5000が、iPadの急速充電に対応していることもあり、しかも、マクセルのHPにて、マイクロUSB製品を持つ機種に対応と一括して謳ってあるのを確認し、どうせ駄目元ならこっちか?とも思う気持ちもあります。
値段的にも、失敗したくないとゆうのも迷っている原因の一つです。
また、他の製品でこんなのどう?ってゆう製品があったら教えていただきたいです。
以上のことを踏まえ、みなさんのお声をお聞かせいただけたら幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
>たぬきたろう さん
レスありがとうございます。
返信大変遅くなりまして申し訳ありません。
問題ないのですね、大変参考になりました。
購入に踏み切れます。
ありがとうございました!^^
書込番号:15577133
0点
モバイルバッテリー > ルックイースト > Power-Pond LE-UBT12K-WH [ホワイト]
l-02dを使っていますが、このバッテリに繋ぐとスロー充電と表示されます。
スマホを同じケーブルでACアダプタで繋ぐと普通に充電できるので
ケーブルがおかしいわけではないと思います。
仕様なのでしょうか?
0点
こんばんは
Q&Aを見ますと、「目安として、8〜15時間かかります。」 となっていますが、いかがでしょう。
http://www.lookeast.co.jp/faq/answer/0016.html
ご参考まで
書込番号:15575339
0点
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL301-K [ブラック]
失礼します。
今度、両親と旅行に出るのですが、親は脚を冷やすと痛むので、モバイルバッテリーと、USB接続で温められるブランケット(たとえば http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A83A9TQ/ref=aw_d_detail?pd=1&qid=1355435385&sr=8-3)やUSBひざ掛けを接続して使おうと思うのですが、使用可能でしょうか?
また、大体どの位の時間、使用できるでしょうか?
オススメの組み合わせ等もあったら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15476579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
理論的には利用可能です。最低でも数時間は使えるでしょう。
ただし、消費電力が5Wくらいのようですから、暖かくなるというより、ないよりマシ、くらいです。
たぶん、使い捨てカイロなどの方がはるかに暖まるでしょう。あるいはUSBカイロを使うという手もあります。たとえば以下。さがせばもっと安いものもあるでしょう。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20121206_577365.html
書込番号:15477020
![]()
1点
遅くなりましてすみません。
回答ありがとうございました。
こちらの製品ではないですが、このバッテリー(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0081LRCJW/ref=mp_s_a_1?qid=1356594506&sr=8-1&pi=SL75)と、こちらのひざ掛け(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007UTCQYC/ref=mp_s_a_1?qid=1356594599&sr=8-2&pi=SL75)を組み合わせて使用してみました。
車椅子では十分に温かく、時間も7時間ほど使いましたが、もう少し使えるようでした。
書込番号:15536364
1点
モバイルバッテリー > エレコム > DE-U01L-4710BK [ブラック]
パッケージにはスマホ用と大きく書かれていたのでなんの疑いも無く購入、充電時間が長いと思い、説明書見ても?ホームページ見ても?何時間充電すればいいのか不明。ランプは消えれば完了なんですけど。本題、見た目同じでiPhone 、スマホ用が存在し またスマホ用も使用出来る、出来ない機種があることが判明。iPhoneってスマホでしょ?しかも対応機種の欄は小さく、気づかない。iPhone用に購入したので次の日変えてもらいに店へ、話が通じず、3人相手に説明する羽目に。最初の店員、付属のコネクターが原因とか、、、ようは販売している方も知らない、解りにくいもの。ここを見ての購入なら間違わないでしょうが、知識無くいきなり購入したら?スマホ壊れても自分の責任。こんな紛らわしい商品はどうなのでしょう?
0点
確信はないのですが・・・
中身は同じで、スマホ用とiPhone用の差はパッケージと取説だけだと思ってます。
外側で説明が見えるようにしているのではないかと・・・
充電出来ない理由が店員にも付属ケーブルとしか考えられなかったのでは?
商品の展示のためにパッケージ分けている気がします。
ただ、説明が不十分であることは間違いないと思います。
書込番号:15239279
0点
じっくり改めて見ると電池とスマホを繋いでいるコードは違います。これはほんと気づかないですよ、パッケージの全面にスマホ用と大きく印刷されてます。スマホ用ではなくOSで分けているのだからウインドウズ用と記載したほうが間違いはないと思えたもので。
書込番号:15239704
0点
自分はスマホ用と書かれたこちらの製品を購入し、iPhone4をセリア(100均)で買ったコードで接続して充電してみましたが、
問題なく充電できてます。
やはりコードとの相性が問題なのでは?
書込番号:15500112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイルバッテリー > エレコム > DE-U01N-1905BK [ブラック]
電池を満量まで充電して、携帯には充電せず10日ほど持ち歩いていたら、完全に放電してしまっていざという時には使えなくなってしまってます。
これってそういう商品なのでしょうか? 早すぎません?
電池は外して持ち歩かないといけないのかなぁ。。。
0点
この製品は持っていませんが・・・使用者のレス付くまでのつなぎで
原因は二つ考えられます。
@本品の故障
但しスマホ等に充電する場合スイッチがあると思うので、(個人的には)考えにくいかも?
A使用している充電池の自然放電が激しい
使用電池の銘柄等分かれば情報が得られるかもしれません。
電池が悪いかどうかは充電後外して、一週間経過後に他を充電出来るかの確認
アルカリ電池をセットして一週間経過後の状態確認
でどちらかは分かりそうです。
書込番号:15437644
0点
この機種で使用されている充電池は、この製品に付属していたものでしょうか?
もし付属していた充電池を使われているのなら、この製品は発売から1年経っている様なので、
充電池が過放電等で劣化している、充電池が休眠(不活性化)していて、本来の充電池の性能が
出せていない...等が考えられます。
充電池が不活性化した状態であれば、充電と完全放電(0.9V程度の電圧になるまで)を
何回か繰り返す事で、ほぼ本来の性能に戻す事が出来ます。
まずは充電と完全放電を繰り返してみて、様子をみてはどうでしょうか?
また、この機種の注意書きに
「工場出荷時に80%充電されております。ニッケル水素電池は時間とともに放電します。ご使用の前に充電することを推奨いたします。」
と書かれているので、エネループの様な自然放電の少ない充電池では無い様なので、使用するのなら
充電後は何日も間をおかず、早目に使用した方が良いと思いますよ。
書込番号:15439530
![]()
1点
付属の電池を使ってます。
アドバイスのとおり、何度か充電&放電を繰り返したら、
数日たってもONランプがつくようになりました。
どうやら休眠していた???ようです。
お返事ありがとうございました。
書込番号:15486983
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)




