このページのスレッド一覧(全670スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年6月15日 19:44 | |
| 1 | 2 | 2012年6月14日 13:01 | |
| 6 | 9 | 2012年6月14日 04:28 | |
| 0 | 2 | 2012年6月8日 08:19 | |
| 0 | 2 | 2012年6月8日 00:14 | |
| 0 | 1 | 2012年6月7日 23:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバイルバッテリー > エレコム > DE-U01L-3010WH [ホワイト]
充電しながら使用しているとバッテリーのスイッチがオフになってしまいます。
バッテリーのスイッチをオンにすると充電中の表示が出て、そのあとスリープモードに入るのですが、その際にもスイッチがオフになり充電できませんでした。
対策として電源ボタンを押して手動でスリープモードにすると充電が継続するようです。
書込番号:14684573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-K
現在T-01Dを使用しており購入を考えているんですが、メーカーの方ではまだ動作確認が出来ていないようです。
T-01Cでは動作確認取れているみたいなんですが、T-01Dに使用しても問題なさそうでしょうか?
また、現在T-01Dで使用している方いらっしゃいましたらレビュー頂けると幸いです。
1点
書き込みから3ヶ月たってしまいましたが、今見るとT-01DはQE-PL201でサポートされていますよー。
http://panasonic.jp/battery/chargepad/search/select.php
メーカー名が「東芝」でなく「富士通東芝」になってるので見つけにくかったですが、しっかり対応明記されてますね♪
書込番号:14629416
![]()
0点
回答ありがとうございます。
すでに利用しており問題なく充電できていますが、メーカーでも正式に動作保証されたとゆうことで今後は安心して使えますね。
書込番号:14679532
0点
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
旧製品(Charge Pad QE-PL201-W)
http://kakaku.com/item/K0000245726/spec/
との違いは何でしょうか?
新
LEDライト搭載、ACアダプタ別売り
旧
LEDライト非搭載、ACアダプタ附属
くらいでしょうか?
質感は、つや消しのまま?
LEDライトなんて使わないので、もし大差がないならACアダプタ付きの旧製品を買おうかと思っています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点
今度発売される新製品は、同クラスのものは既にスレ主さんが書かれている違い程度の様です。
表面の状態はまだ発売されていないので何とも言えませんが、おそらく従来と同じだと思います。
初めてこのバッテリーを買う場合は、ACアダプターが別売りと言うのはあまり良く無いですね。
USBからの充電では、充電時間が倍近くかかってしまいます。
最初の1台ならACアダプター付きを買われるのが良いと思いますよ。
ACアダプターが無いのは、既に充電PADを持っている人向けですね。
ただ別売りのACアダプターを一緒に買っても、従来機種と同等の値段で買えるのなら新しい方でも
良いですね。
書込番号:14570876
1点
レスありがとうございます(^^)
なるほど!ありがとうございます。
新製品(こちら/QE-PL202)と旧製品(QE-PL201)では、旧製品のほうが1,000円程度安いので(価格.com参照)
最初に買うなら旧製品で充分ですね!
…むしろそっちのほうがいい、という感じでしょうか?
Qi対応には特に興味が無くて、SANYOのモバイルブースターのツヤツヤの感じが好みだったので(持っていませんが^^;)
もし素材の質感が変わっているなら高くても検討しようかと思っていましたが旧製品のほうで検討したいと思います。
ちなみにQi対応じゃない新製品QE-QL201のほうは、ツヤツヤ質感みたいですね!(たぶん)
が、やっぱりQE-PL201のほうがそれでも500円程度安く、ACアダプタ付属。
見た目のかわいさは劣りますが安くて機能充実とあればやはりQE-P201がよさそうですね〜(><)
個人的比較
(新)QE-QL201/Qi非対応、ツヤツヤ質感、ACアダプタ別売、4,000円程度、LED有
(旧)QE-PL201/Qi対応、ツヤ無質感、ACアダプタ付属、3,500円程度、LED無
(新)QE-PL202/Qi対応、ツヤ無質感、ACアダプタ別売、4,500円程度、LED有
これで合ってるかなー?
書込番号:14571099
0点
>これで合ってるかなー?
デザインやLEDライトの有無等は、使い方も含めて人それぞれなので、どれが一番良いかと言う
答えは無いかと...。
書込番号:14571164
1点
そうですね!
これが一番、って書いたつもりはなかったのですがわかりにくかったかもしれません(>_<)
あくまで 個人的な比較 でした。
(あと、機能については単純に新旧の違い列記した つもり です。)
自分は見た目重視のミーハーなもので、未だに、高くてもツヤツヤ質感に惹かれたりしています(笑)
見る人が見ればくだらないんでしょうが、そういうものですよねw
ただ逆に、ただのミーハーだからこそお詳しい人の「コレにしとけ!」ってご意見もとてもありがたく、
そういったお声も今後聞けたら嬉しいなと思っています。
たびたびのお返事ありがとうございます。
書込番号:14571190
1点
旧製品を買われる、また、急ぎでないのなら、量販店の在庫処分を狙えば通常価格の半額位で購入できる
事がありますよ。
たとえば、ケーズデンキやヤマダデンキ等で在庫処分で旧製品がかなり安くなっている事があります。
私はこれを狙って、エネループ(ニッケル水素充電池)やサンヨーのモバイルバッテリーのL54Dを
購入しています。パナの製品でも同様です。
新製品が発売される時が狙い目ですよ ^_^)。
書込番号:14574447
0点
おはようございます(^^)
お返事ありがとうございます!
発売まであと10日ほどですし、まだiPhoneにしたばかりでそんなにiPhoneを使っていないし(笑)
早く欲しいけど待てないこともないか…
という感じなので、新製品発売までちょっと待ってみたいと思います!
新製品の実物も見てみたいし♪
エネループにL54D、いいですね(>_<)
デザインが好きで、私も欲しかったものです!!
うらやましい〜!あのツヤツヤの本体がかわいいんですよね〜(>_<)
アドバイス、ありがとうございました。
新製品発売後に、実店舗に走ってみます。楽しみです★
書込番号:14574977
0点
本日ケーズデンキに寄ったのですが、もうこの新製品が売られていましたよ。
パッケージ越しで見た感じですが、外装は艶消しの様でした。
その他残念だったのは、LEDライトを使用する場合はUSBの出力口が2つあっても
全て使えなくなる事ですね...。
ちょっと期待外れでした。
書込番号:14597630
1点
亀レスですが、新旧で対応機器が若干違います。
どうやら新型は、大電流給電の新規格に正式対応したみたいです。
(最大1.5Aの供給が可能である事を条件に、D+とD-の間を短絡する、という規格。)
具体的にはソニーのゲーム機PlayStation Vitaが該当し、これは新型では対応リストに入っていますが、旧型は非対応です。
実際にQE-PL201をつないでみたことがありますが、充電も給電も出来ませんでした。
#旧型も供給能力自体は同じなので、対応させる裏技もあるのですがとりあえず省略します(^^;
書込番号:14655586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
旧型は電源が付属、新型は1000円近くするハブを噛ませなくてもPSVITA等に充電できる。
価格は同じ程度なのでどちらを取るか悩むところですね・・・・
書込番号:14678534
1点
モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-W
SONYのハンディカム 【HDR−CX590V】 【互換バッテリー NP−FV50】 2個セット ビデオ用 ◆残量表示&純正充電器対応品 を ローテーションで使いまわすほうが、おすすめだと思います。 http://www.amazon.co.jp/NP-FV50-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%EF%BC%92%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E2%97%86%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%EF%BC%86%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E2%97%86%E5%B9%B3%E6%97%A54pm%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%90%E5%B7%9D%E6%80%A5%E4%BE%BF%E3%81%A7%E5%8D%B3%E6%97%A5%E7%99%BA%E9%80%81%E2%97%86/dp/B0052USC9O
書込番号:14653632
0点
回答ありがとうございます。コストからみれば、選択肢としてアリですね。
書込番号:14654168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D
こんにちは。教えて下さい。
本商品の飛行機内への持ち込みは可能ですか?
それとも手荷物預かりしてもらえますか?
国内線、国際線ともに乗る機会があり、ご存知の方が見えたら、教えて頂きたいのですが…
よろしくお願いします。
書込番号:14642774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ANA国際線の場合、予備のリチウムイオン電池(充電可能電池)でワット時定格量が
100Wh以下のものに該当します。国内線やほかの航空会社でのルールも同じです。
http://www.ana.co.jp/int/guide/baggage_caution.html
電池が短絡しないよう個別に保護すれば機内への持ち込みができます。手荷物として
預けることはできません。念のためご利用の航空会社にお問合わせください。
書込番号:14642825
![]()
0点
何とか持ち込めそうですね。おそらく小さいから大丈夫なんですね。ありがとうございました。
書込番号:14653476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-K
新型PL202発売で在庫処分フェーズのこれPL201ですが、黒ならまだAmazonで在庫ありです。
¥3463で通常送料無料。6/6 09:40 現在。
新型PL202だとバッテリーそのものはこれと違わず、AC充電器(AC-microUSBアダプタ)が別売り、代わりにLED電灯アタッチメントが付属してますが、
下記条件で割り切れるなら上記PL201の方が安上がりですよ(笑)。
・Qi充電対応スマホを買ったばかりで、それ用に使えるAC-USB充電器も近々買うつもり。
・LED懐中電灯として使う予定なし。
・色は汚れが目立たない黒でいい。
生産終了品は価格の安い店から在庫が掃けるのが世の常、
ご入用ならお急ぎを。
書込番号:14646851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6/7 23:50現在 amazonでは\4,287で打ってます。
白黒どちらも同じです。
書込番号:14653409
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)




