このページのスレッド一覧(全670スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2012年6月7日 00:33 | |
| 0 | 0 | 2012年6月2日 12:47 | |
| 8 | 4 | 2012年5月28日 21:53 | |
| 3 | 1 | 2012年5月27日 07:44 | |
| 0 | 3 | 2012年5月22日 23:34 | |
| 0 | 1 | 2012年5月20日 16:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-W
付属されているACアダプタで
スマートフォンを充電すると
au純正充電器を使用してスマホを充電したときよりも
充電スピードが明らかに速いです。
これはただ単に出力の違いですか?
書込番号:14646222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
別メーカーのスマホユーザながら、わたしも自己責任で付属ACアダプターにて時々直接スマホに充電してるクチです(笑)。
お使いのau純正品のスペック詳細は不明ですけど、たぶんこのパナ付属品の方が給電能力的に上なのかもしれませんね。
私のところでは、スマホ本体がQi対応で通常は非接触充電しているのですけど、このパナ付属品の方が早く満タンになってくれるので、大急ぎの時は重宝しています(笑)。
書込番号:14646978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みーくん5963さん返信ありがとうございます。
au純正充電器で充電しながらYouTubeを見ると
充電が追いつかずにバッテリーがどんどん減るのに
こちらのACアダプタではむしろ充電されていきます
ほんとにびっくりです(笑)
重宝しようかな(笑)
書込番号:14648763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに携帯・スマホ問わず、給電する側の能力次第で満タン到達時間や、「ながら充電」の収支(残量が増えるのか減るのか)も違ってきますね。
現にPL201のバッテリー本体も、パソコンのUSBよりも専用アダプターを使った方が圧倒的に短時間で充電できますって、説明書に書いてますよね。
そんな短時間で満タンになるほどたくさん電気突っ込んで大丈夫?って思うかもしれませんが、携帯・スマホの本体側にも自分自身が壊れる前に流入制限する過充電防止回路は入ってますから、あまり心配はないと思いますよ。
でもメーカーとしては、何かあった時に責任とれる範囲を限定すべく、アダプタには「PL101/201専用」と明示してますけどね。
書込番号:14649805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入時にはあまりもバッテリが持たない印象があり本当に22000mAhも容量があるのかなと思いました。
しかし充放電を1か月くらい毎日行うことでやっと本来の性能を引き出してくれています。
この商品は基本的には長時間使用が想定される時に持ち歩くのがよろしいでしょう。
そうでなければ重い、デカいです。
しかし私みたいにハードユーザーでは常時バッテリの消費電力を気にしている人にはいいかもしれませんね。
ここでいうハードユーザーとは外出時にスマートフォンの満充電のバッテリを6本以上使い切る人ですね。自分だ6600mAhのものを使用していましたが、そのバッテリもスマートフォンも空になっていましたが、このN2688では一度もなくなったことがありません。
またノートパソコン(i5,450M,13.3インチ,65W級)も常時使用しているのですが、バッテリ切れに覚えていましたが、このバッテリを接続することによって3時間はフルロードで確実に持ってくれるので非常にいいものであると思います。
しかし購入時には1時間半しか持ちませんでした。
また出力も結構あるので平気でデジタルアンプとDACに電源を給電しつつDAP(A856)も駆動できるくらいのパワーはありますね。
故障した時と買い替える時が恐ろしいですね。
故障したとき何が起こるか分からない容量です。
買い替える時にほかのものではたぶん容量に満足できない可能性があります。
デメリットとしては充電器が専用でないと充電できないということです。
そしてなんといっても充電器がちゃっちいので壊れたらセットで買い直しになるでしょう。
気を使って仕方ありませんね。
実際に当方はヨドバシカメラで23000円で購入しましたが、高いと思うかもしれませんが今では18000円で購入できるので高く感じるかもしれませんが容量を考えると満足いくと思いますね。
あとはどれだけ耐久性があるかが問題です。
0点
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL301-W [ホワイト]
この機種は、専用のACアダプターが付属していますよ。
ちなみに、そのACアダプターでの充電時間は、使い切った状態から約10.5時間かかる様です。
書込番号:14610839
![]()
3点
あと新製品の内、容量が10260mAhの機種を除いてその他の機種はもうケーズデンキで売られていました。
書込番号:14610865
![]()
1点
nehさん
はじめましてこんにちは。
アダプタ付属とのことで安心しました。
Ks電気に行って価格comよりさらに値下げして購入してきます!
有難う御座いました。
書込番号:14611897
2点
ACアダプターは付属しています。コネクタの形はUSB-microB型です。
なお、取扱説明書には「本製品専用です。他の機器に使用しないでください。機器の故障の原因になります。」と明記してあります。
充電時間の目安(使い切ったUSBモバイルをフル充電する場合の目安)
・無接点充電時(Qi/QE-TM101)約10時間30分(他の充電機器の場合は変化)
・専用ACアダプターで充電 約10時間30分
・USB(PCに接続し充電) 約21時間
書込番号:14616358
2点
モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-W
このバッテリーの収納ケースを探していたところ、ダイソーでこのバッテリーとUSBケーブルを収納するのにぴったりのケースを購入しました。
このバッテリーのために作られたのではないかと思うくらいジャストフィットなので、うれしくなって投稿しました。
2点
モバイルバッテリー > ルックイースト > Power-Pond LE-UBT12K-WH [ホワイト]
近い内に旅行に行くのですがiPadの充電用に買おうかと思っています。
こちらの商品は機内持込できるのでしょうか?
いろいろ調べたのですがわからなくて・・・
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
0点
ワット時定格量が100Wh以下なら制限なし、160Wh以下なら2個まで持ち込み可能です。
この機種は最大5Vで12,000mAhですから、ざっくりいって60Wh。したがって制限には引っかかりません。ただし機内での充電や交換は基本的に認められないはずです。
詳細は航空会社に問い合わせてください。
書込番号:14584215
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)








