モバイルバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルバッテリー のクチコミ掲示板

(2172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

充電回数について。

2012/03/06 10:18(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

スレ主 ずん8さん
クチコミ投稿数:15件

galaxy S2 LTE使用です。
KBC-L54Dを買ってしばらくたちますが。。。
最初は、満充電2回できたのですが、最近は1回でランプが赤くなってしまいます。。。

みなさんはどうですか?

1回は満充電できるので、問題はないのですが…

書込番号:14248289

ナイスクチコミ!0


返信する
je8ytnkwさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/06 16:54(1年以上前)

まだ購入はしていませんが,候補として検討している者です。
この機種でなく,姉妹機と思われるパナソニックQE-PL201のクチコミで以下の様な書き込みが有ります。
「WiMax(WiFiも同じと思います)やデザリング,ブルートウース,赤外線などがONのまま充電すると,1回も十分は充電できないが,それらを全て切ると十分早く充電できる」
試してみてください。

書込番号:14249580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずん8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/06 19:36(1年以上前)

je8ytnkwさん

返信ありがとうございます!
Wifi、BT、テザリング等切ってる状態なんですよね。。。
個別差があるのかもしれません。。
提案ありがとうございます☆

書込番号:14250180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 19:46(1年以上前)

je8ytnkwさん

本日地元の電気店に、KBC-L54Dを発注しましたところ、サンヨーブランドにての販売は終了し、
取り寄せ不可能の返答がございました。

以降入手は、市場にある分だけだそうです。
私は、量販店に出向き2個購入しました。

1個4.731円でした。

書込番号:14250226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IS04(Regza Phone)にて電気が出力されません

2011/10/29 16:51(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L27D

スレ主 stitch2012さん
クチコミ投稿数:6件

auのIS04とこのエネループをIS04付属ケーブルで接続し、出力しようとしてもできません。
(これから買った店に行こうと思います)

まとめますと、

・エネループ→iPod付属ケーブル→iPod は出力○(エネループに問題なし?)
・USB充電機 →IS04付属ケーブル→IS04 も出力○(IS04付属ケーブル・IS04に問題なし?)
・エネループ→IS04およびエネループ付属ケーブル→IS04 は出力×

※エネループはきちんと充電できていて、出力ボタンも押しています

三洋電機ホームページにはこの接続方法に対応しているとの記述があるのですが…

もしお分かりになる方がいらっしゃれば原因と解決法を教えていただきたいです。

書込番号:13694361

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 stitch2012さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/30 13:29(1年以上前)

自己解決しました。
お店に伺ったところ原因がわからないとのことでした。
他の充電池では充電できたので、この機種とREGZAの相性が悪いみたいです。
REGZAの方は購入の際に聞いてみた方がいいと思います。

書込番号:13698357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/25 10:44(1年以上前)

私は 問題なく使用できています…
なので便利良く
使用していますが…
たまたま 相性が悪かったのでは…?

書込番号:14065780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/05 09:41(1年以上前)

私はau INFOBAR A01ですが、やはり同じ症状で充電できませんでしたが、
付属ケーブルではなく、充電専用ケーブルを購入して使用すると、INFOBAR A01
電源ON状態で充電可能となりました。どうも付属ケーブルは充電・データ転送共用タイプ
らしく、その辺が、相性が良くないようですが、どうも同一機種でも付属ケーブルで
問題なく充電できる場合もあるようです。
(但し、電源OFF状態だと、付属ケーブルでも充電可能でした)

書込番号:14243070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ニッケル水素電池使用時の最大出力は?

2012/02/23 13:17(1年以上前)


モバイルバッテリー > サンワサプライ > BTN-DC2BK [ブラック]

ニッケル水素電池使用時の最大出力がわかりません。
乾電池だと1Aのようですが。

書込番号:14193016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/24 00:04(1年以上前)

仕様の記載として、1Aで乾電池に限定していないので、
ニッケル水素でも同じでしょう。

書込番号:14195403

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/27 02:29(1年以上前)

仕様上では特に区別も無く最大1Aまでと書かれているので、乾電池でも充電池でも
同じの様です。
但し、乾電池と充電池とでは放電特性の違いがあるので、1Aまで出せる時間は
乾電池の方が短くなると思いますよ。

書込番号:14209942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod nano 6thへの充電について

2012/02/26 19:40(1年以上前)


モバイルバッテリー > パナソニック > Charge Pad QE-PL201-W

クチコミ投稿数:12件

Panasonicのホームページに書かれている対応機種にはiPod nano 6thが含まれていると思うのですが、実際に充電してみると初めの数分は充電されるのですが途中で充電されなくなってしまいます。
ケーブルを変えて充電してみましたが改善されません。
また、充電が中断されるまでの時間も毎回ばらばらのようです。

これは初期不良なのでしょうか?それともiPod nano 6thを充電するとそうなってしまうものなのでしょうか?

実際使われていて同じようになっている方や、解決法、原因に心当たりのある方は返信お願いします。

書込番号:14208080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変換ケーブルまたはコネクタについて

2012/02/26 15:09(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop music booster KBC-9VS

クチコミ投稿数:1884件 eneloop music booster KBC-9VSの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

この製品の出力は、センターマイナスのφ5.5mm(外径)・2.1mm(内径)ですが、使用したい機器がいわゆる「EIAJ極性統一コネクタの#3」、すなわちセンタープラスのφ4.7mm(外径)です。

この場合、本製品−(本製品付属の)極性反転ケーブル−(本製品付属の)出力ケーブル−変換コネクタ(または変換ケーブル)−使用機器の順に接続すればよい、ということはわかります。

しかし、これでは接続が煩雑なのと、見た目もよくないので、本製品と使用機器の間を1本のケーブルで接続したいと思っています。長さは、50cm以上で、できれば100cmまでを希望しますが、50cm以上あることが必須です。そういう接続ケーブルは、どこかで入手できるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えてください。

書込番号:14206917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/02/26 17:09(1年以上前)

御希望のケーブル(プラグサイズ+極性一括変換)はおそらくどこにも無いでしょう。

半田ゴテを持っている方なら、御希望サイズのDCプラグを買って、配線用ケーブルなどを(極性反転して)半田付けすると好きな長さのものが作れます。

http://eleshop.jp/shop/c/c11201117/

またはDCプラグ付きケーブルに必要サイズのDCプラグを付けると良いでしょう。

http://eleshop.jp/shop/g/g73V311/

書込番号:14207424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件 eneloop music booster KBC-9VSの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/02/26 19:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。

> ツキサムanパンさん

千石電商でも同じことを言われました(笑)

ハンダづけは学生時代はよくやってましたが、いま、手元にハンダごてがないんですよね。工具から揃えることを考えると、既製品があればそちらのほうが安いかなぁ、なんて思ってました。

しばらく他の方の回答を待ってみて、やはり既製品がなければ、自作の方向で考えます。

書込番号:14208059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモスマホSH-01Dに充電できますか?

2011/12/30 16:14(1年以上前)


モバイルバッテリー > 三洋電機 > eneloop mobile booster KBC-L54D

スレ主 GG48さん
クチコミ投稿数:50件

AQUOSフォンに変更予定なので当充電器も購入予定なんですが、どこかのサイトでの当機クチコミを見たら「AQUOSフォンに充電できない」とありました。
本当でしょうか?
USB型が合わないのでしょうか?

書込番号:13959293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/12/31 07:30(1年以上前)

私もSH-01DとKBC-L54Dの組み合わせです。
確かにSH-01D付属の「PC用microUSBケーブル」とKBC-L54Dをつないでも
充電は出来ませんでした。
前のガラゲで使っていた「FOMA充電機能付接続ケーブル02」を使ったら問題なく出来ました。
他のスマホはどうなんでしょうかね?

書込番号:13961833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/31 08:19(1年以上前)

No13931314と同じですが、エネループのモバイルブースターを購入しましたが、付属のUSB−マイクロUSBケーブルでは、01Dに充電できませんでした。
ググるとストレートケーブルでは01Dに充電できないことがわかりました。
量販店をまわり、PLANEX社さん製の充電万能ケーブルforXPERIAを購入。充電可能となりました。
01Dに限ったお話ではないと思いますが、ぜひご注意下さい。
(No13931314にも書き込みました)

書込番号:13961921

ナイスクチコミ!1


スレ主 GG48さん
クチコミ投稿数:50件

2011/12/31 10:08(1年以上前)

きろろちゃん さんへ
ご回答有難うございました。
そうですか、別にケーブルが必要なんですね。
この充電器の使用は外出時を想定しているので、ケーブルが不可欠とは面倒ですね。
この充電器は諦めることにしました。

書込番号:13962197

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/12/31 10:21(1年以上前)

>そうですか、別にケーブルが必要なんですね。

このバッテリーに付属しているケーブルは、このバッテリー自身を充電する為のケーブルですよ。
運良くそのケーブルが他の機器への充電に使える場合もありますが、基本的にはそれぞれの
機器に合わせた充電用ケーブルを別途用意することになります。

パナの同タイプのバッテリーも同じですね。

書込番号:13962236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/07 10:37(1年以上前)

私も SH-01D と KBC-L54D で使用しています。

「KBC-L54D付属のケーブル」や「SH-01D付属のケーブル」では充電できませんでした。

100円ショップ(ローソンストア100)で売っていたケーブルでは充電できました。
下記のページにあるものです。
http://sasayu2.blog85.fc2.com/blog-entry-2011.html

書込番号:13990634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/19 20:32(1年以上前)

ダメだったケーブル

充電出来たケーブル

私は、最近 REGZAPhone T-01C から AQUOSPhone SH-01D に買い換えたものです。REGZAPhoneの時からKBC-L54Dを使ってきましたが、まさかSH-01Dで使えないとは思っていませんでした。

皆さんの仰っている通り、SH-01D付属のmicroUSBケーブルでも、このKBC-L54Dに付属しているmicroUSBケーブルでも、充電は出来ませんでした。またそれ以外でも以前よりもっていたリール式のmicroUSBケーブル2種もダメでした。

そこで、踊るまりもさんが仰っていた100均ローソンのケーブルを買ってみようと、近くの店に行ってみると、同じパッケージの物は無かったのですが、「forスマートフォン充電・転送ケーブル」という同じタイプの物があったので買ってみました。

また、近くの100均でももう一つ同じタイプのものを買ってみました。

その結果、100均ローソンでかった、「forスマートフォン充電・転送ケーブル」ではダメで、もう一つのケーブルでやっと充電出来ました。

この2本、パッケージこそ違いますが、ケーブル自体の見た目は全く同じです。

もう一つのケーブルのパッケージには、「充電相性の多いスマートフォンに対応」という文言がありました。またこれは充電専用ともなっています。

見た目じゃわからない物ですね。

これでまだ大して使っていない、KBC-L54Dを無駄にしなくてすみました。

書込番号:14176937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/26 17:17(1年以上前)

ここでの質問が正しいのかわからないんですが、SH-01D付属のUSBケーブルではどの充電池でも使用不可なのでしょうか?

書込番号:14207458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルバッテリー」のクチコミ掲示板に
モバイルバッテリーを新規書き込みモバイルバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング