携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器の火花

2021/03/24 09:52(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R5LEKUKF56WVT/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07JNYCGQ9
こちらの商品のレビューに、火花が出るとあるのですが、これはどの部分を動かしているのでしょうか。
コンセントとの間ならこのようにして動かしたら火花がたまに出るのは普通のことではないのですか。
今までコンセントから抜こうとして火花が出たことが何度かありますがたまになるのは仕方がないと思っていたので、
もし危ないことだったのならこれから気を付けないといけないのだと知りました。

あと、エレコムに多かったのですが、レビューで穴が開いたり溶けたりしている画像が載っているものが思ったよりあり、
1人や2人ではない購入者がそのような画像を載せているACアダプターが何種類かあったのですが、アダプターにはよくあることなのですか。
溶けていたり、黒く穴が開いていたり、すすが出ていたり色々何人もいらっしゃいました。

書込番号:24039473

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:469件

2021/03/24 10:18(1年以上前)

コンセントの基本的な使い方は
スマホの充電口を抜いてから
コンセントから抜くと火花は出ません
充電中に抜くと電気が流れている最中に
抜くことになり火花が出やすくなります

書込番号:24039490

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/24 10:54(1年以上前)

>mjouさん
ありがとうございます。
スマホは抜いてから普通はコンセントから抜くと思うのですが、この動画はアップなのでどうしているのかはわかりませんが、
この火花はそんなに起こってはいけないことなのですか?

商品が危ないから火花が起こるのか、電化製品として扱い方で火花が起こるのは通常のことなのか知りたいです。
それによってはこの商品が全くおかしいわけではないということになりますし、おかしいならこのまま使うことが持っている私たち使用者(私以外を含む方々)危ないことになってしまいます。

書込番号:24039529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/24 14:14(1年以上前)

https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_outlet/27500/

通電したままコンセントからプラグを抜くような人って、結構いるように思います。

コンセントも接点ですから、大きな電流が流れているときに抜けば、火花が飛んでもおかしくありません。

変電所の遮断器のように大電流だと、接点切り離しの際に起こるアーク放電等も考慮しないといけないんだとか。

家庭でも、トラッキングはもちろん、粉塵や埃、可燃物がある場所だと危険なので、注意すべきですね。
最近の家電は主電源を切っても通電しているものも多いので、あまり神経質になる必要はないかもしれませんが。

あと、コンセントにも寿命があり、接点が傷んでいたり腐食したようなものは危険なので交換したいですね。

USB充電器等は、中華製の粗悪なものはもとより、日本製でも事故の報告はあるようですね。
おかしいと思ったら使用を控えるとかも必要ですね。

書込番号:24039812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/24 15:24(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
では、通電していて火花がでることは、あの製品の性質ではないということですね。

そういうこともあるから、通電状態でのコンセントから外すのは他の商品でもしない方が良いということでしょうか。

あの製品が火花の出る粗悪品ということでは特別なさそうなので様子を見て、いないときは通電しておかないなど気を付けます。

他の製品でもかなり黒焦げ、穴あき、溶けている、膨張、などありました。
エレコムとANKERとがアダプターの製造多いみたいです。
そういえばバッファローのアダプターはあまり見かけませんでした。

書込番号:24039902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/24 18:45(1年以上前)

こんばんは。

>黒焦げ、穴あき、溶けている、膨張、などありました。

このあたりは正直よく分かりません。
製品の個体不良もあるでしょうし、中にはユーザーの使用方法が適切でない例もあるかもしれません。

タコ足配線や直射日光の当たる環境で対応外の機器をつないだりしている場合があるのかも。

メーカーによって製品設計やテストの精度が異なるのはあるでしょうけど、内部パーツは外部調達も多いでしょうし、実はOEM製品だったりすることもあります。

また、不具合報告の数がAよりBの方が多いとしても、そもそも売れている(市場に出回っている)分母が違うと単純に比較できませんよね。
あまり売れていない製品で、それを買うユーザーもレビューを書くのに積極的ではない人が多いのかも…。

…なんてことを考え出すと、何を基準に選んでよいのか困るのですが(笑)、明らかに粗悪な製品を避けて、適切な用法で使用する…としかないですね。

そもそも、変圧器やAC/DC変換を伴う機器等は熱を持つものですから、コンパクトだからといって設計に余裕がないものを選ばない…とかもひとつかもしれませんね。

書込番号:24040205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/25 07:59(1年以上前)

>えうえうのパパさん
そうなんですよね、レビューも一万弱もあるものも中にはあって、それと20アルカナ以下の物と比べるのもそもそもおかしいのですが、特にエレコムになると短期間で?商品をかなり出していて、似た容量の似たデザイン、色でかなり出ています。
企業戦略的にだと思うのですがそんなに商品の種類があるのかわからないほど出ています。
その中でも価格やレビューの多さなどからレビューの多い、売れているのであろうものがいくつかありますが、エレコムが一番クチコミ数が多い分発火や発煙、溶けのレビューも多めとなっていました。
それが1つや2つならたまたまと思えるのですが、思っていたより多かったので、見れば見るほどどれにすべきかわからなくなるという感じですね。
仰るように見れば見るほど何を基準に何を信じて選んだらいいのか(笑)わからなくなりますね。

書込番号:24041001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/25 21:19(1年以上前)

GAありがとうございます。

私もAmazonタイムセールで見かけて、安かったので予備に買っておこうかと思ったのに、レビューのトップに「日本製だからと買ったのに焦げた」とか書かれていて、一気に買う気が失せたこともあります。

まぁ、そういう情報を参考にしつつ、最後は必要があれば自分で使って判断するしかないんでしょうけど…。
悩ましいですね。(^^;

書込番号:24042229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/25 21:46(1年以上前)

>えうえうのパパさん
日本製だから焦げた、のレビューはこの商品ではないのですよね?
このメーカーは日本製、日本メーカーではないと思ったのですが、焦げたレビューはやはりエレコムですか?

エレコムとバッファローは有名で安価なのですがバッファローよりエレコム、ANKERがレビュー数も多いのですがどちらも発火発煙のレビューそれなりにありますね。
バッファローは充電アダプターとモバイルバッテリーの商品数は控えめな気がします。

書込番号:24042288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2021/03/26 08:50(1年以上前)

少し記憶が曖昧ですが、確かエレコムだったような…。

同じ型番の製品でも、ロットの違いで内部パーツの製造元が違っていることもあるので、なかなか消費者側からは判断がしにくいですよね。

そもそも発火等の原因がどのパーツなのか、火災にでも至らないと特定まではしないでしょうし…。

中華製の製造管理が杜撰な製品でも当たり個体の場合もあれば、日本製でそこそこの部品を使っていてもハズレ個体の場合もありますし、よほど部品に明らかな欠陥があるとかでなければ、1ユーザーとしては運も大きいのかと。(^^;

書込番号:24042919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2005件

2021/03/26 12:50(1年以上前)

>えうえうのパパさん
本当に難しいですね。
見れば見るほど選べなくなります。

今使っているものはタワー型なのですが異音も発火発煙も今のところはないのですが、USBが少し傷んできたのでそろそろ替え時と思って探しています。
ないと困るものなのでどれかに決めないといけませんね。
買うことを諦めて過ごせるものではないので^^;

書込番号:24043341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品

2021/03/17 13:40(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ロビット > めざましカーテン mornin' plus MN-C02

スレ主 Kaz1008さん
クチコミ投稿数:24件

そろそろ新製品がでるのを期待したいのですが。。何か情報おもちでしょうか?

書込番号:24026122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SHV39からの機種変更

2021/03/12 19:13(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

現在はSHV39を3年9ヶ月使用しています。
そろそろバッテリーが短くなったのでAUに確認した所、バッテリーの交換作業はしていない
と言われました。機種変更をした方が良いとの事でした。
一応AUショップに行ってきましたが良く分かりませんでしたので皆様のお知恵を拝借したいと思います

現在考えている機種はXperiaのSQV39とgalaxyのSCV48です。
一応おサイフケータイとマイナンバーが使えるえれば良いと思います。
D払いやペイペイやセブンのモバイルnanacoや楽天EDYやAUペイ等をメインとして使います。
ある程度は動画例えばどこでもディーガ等を視聴していますが、写真は興味ありません。

何せ日本海側のショップなのであまり機種が置いてありません。

一応Wi-Fiをメインとして使います。現在は1GB以下のデータ通信で契約しております。

それぞれ長所や短所があると思います。

宜しくお願いします。

書込番号:24017226

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/03/12 19:21(1年以上前)

SQV39=SOV39の間違いですかね。

SOV39(Xperia XZ3)は2018年冬モデルのハイエンド機種、SCV48(Galaxy A41)は2020夏モデルのミドルレンジ機種です。

SHV39(AQUOS R)は2017夏モデルのハイエンド機種なので、2機種が機種変更候補ならばハイエンド機種のSOV39がいいです。
画面解像度も同じWQHD+解像度なので画質面でも有利です。SCV48は画面解像度がFHD+です。

書込番号:24017234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2021/03/12 19:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもありがとうございます。
型番を間違えました。SOV43です。

書込番号:24017241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/03/12 19:33(1年以上前)

SOV43ならXperia 10 Uですね。Galaxy A41と同じく2020夏モデルのミドルレンジ機種です。

どちらも昨年夏に購入しました。
Xperia 10 Uは普段使いには問題ない機種ですが、カメラ品質はかなり微妙、本体スピーカーは小さめで音が籠るし、スピーカー音量を中より上げると酷い音割れがするなど微妙な機種でしたね。

書込番号:24017254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/12 21:31(1年以上前)

>nato43さん
auのホームページを見ると
「バッテリー内蔵式の機種
メーカーによる、お預かりでの点検や修理が必要です。
auショップ/au Styleに電話機をお持込みいただき、預かり修理をご依頼ください。
修理費用の目安については、店頭にてご確認ください。
預かり修理については、こちらをご覧ください。」
と載っています。
なんとなくですが、店員がバッテリー交換をするよりも買い換えた方が良いと判断しての案内のような気がします。

他の店等で再確認されてはいかがでしょうか。

https://www.au.com/support/faq/detail/31/a00000000231/

もしくは修理をしてくれる店をネットで検索して問い合わせても良いかもしれません。
例えば↓
https://s-phone.jp/phone/sharp/aquos/aquos-r-shv39/

書込番号:24017419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2021/03/12 21:48(1年以上前)

>野次馬おやじさん
どうもありがとうございます。
一応スマホ修理工房のページは見ていましたが、SHV39のページには到達出来ませんでしたが
修理費は他の機種と同じ9800円ですね。明日にでも問い合わせしてみます。
一応はSHV39はハイエンドモデルで検討しているのはミドルレンジモデルなので修理して
使った方が良いのですかね。

書込番号:24017443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/03/12 21:59(1年以上前)

修理するのも1つの方法ですが、セキュリティ更新は2020年2月で終わってますし、ドコモと同じなら2022年3月にはサポート終了します。
3年9ヶ月も利用されたなら寿命と思って買い替えるのもいいと思いますよ。

あと最近のミドルレンジ機種は一昔前のハイエンド並みの性能はあるため、古い機種と単純比較はできません。

書込番号:24017466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/12 22:10(1年以上前)

>nato43さん
まっちゃん2009さんが仰るとおり、セキュリティーの問題は気になるところだし、ここ数年の性能アップ具合を考えたら、新しいものの方が快適な気がします。

逆に機種変更に伴う移行作業が必要で、慣れていればどうってことはありませんが、その手間がつらいと判断が難しいですね。

書込番号:24017489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/03/12 22:15(1年以上前)

補足しておくと性能はAQUOS R、Xperia 10 U、Galaxy A41の順です。
3年半以上前の機種ながら当時のハイエンドなので、今現在も一部ミドルレンジを除き性能面では有利です。

ただセキュリティ面はもちろん、Android OS Verだったり、その他機能にも古い機種と新しい機種では違いがあるので、最終的にどうするかはスレ主さんが判断してください。

あれから確認しましたが、ドコモと同じ2022年3月末に修理含むサポート終了でした。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

書込番号:24017495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2021/03/12 23:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>野次馬おやじさん
どうもありがとうございます。
一応AUの予約を3月24日にしていますので暫く検討してみます。もしかしたら機種を増やしてみます。

書込番号:24017597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/03/12 23:34(1年以上前)

機種変更するならば、もう少し予算上げて長年使える機種にする方がいいかもしれません。

書込番号:24017656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2021/03/13 00:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもありがとうございます。
お薦めの機種がありましたらご教示願います。
基本的には機種代金は分割で支払います。因みにSHV39は毎月1800円程です。

書込番号:24017751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/03/13 00:45(1年以上前)

FeliCaや防水防塵などの日本仕様必須なら、まず中国勢は候補に入らなくなります。
また3キャリア2020春モデル以降5G端末に完全シフトしてますし、3キャリアともに2019冬モデルを最後に4Gハイエンド機種は出してません。

比較的買いやすい価格帯の機種だと、Google Pixel5、AQUOS sense5G、Galaxy A32 5G、Galaxy A51 5G、AQUOS zero5G basicくらいですし、もう少し出せるならGalaxy S20 5Gとかもいいでしょう。
4G端末だと候補に上がってるミドルレンジ機種のXperia 10 U、Galaxy A41くらいになりますね。
あとはすでに生産終了している型落4Gハイエンド機種とか(店頭に在庫があればですが)。

分割払いにした場合の毎月の端末価格、総額が案内されてるので参考になるかと。
https://www.au.com/mobile/product/price/#android-kt

書込番号:24017777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/16 09:22(1年以上前)

こんにちは。同機種仲間(勝手に失礼)ということで失礼します。
自分は来月で3年目です。
 
娘夫婦が、ソフトバンクからYモバイルへ移行したため、ではウチらも と。
戸籍謄本も揃えて準備万端ですが、このまま39を使い続けるかアイフォンにしようか思案中でなかなか前へ進みません。
バッテリーが交換できればこのままでもいいんですけどね。
どうも失礼しました。

書込番号:24023930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2021/03/16 11:22(1年以上前)

>初号機41号さん

SIMロック解除すればY!mobileでもSHV39を利用することはできますが、SoftBank/Y!mobileプラチナバンド非対応(LTE/3G B8)なので利用場所によっては圏外になったり制限出ます。

キャリアを乗り換える場合、キャリアカスタマイズのAndroid端末は一部メーカーを除き他社バンド非対応なので、乗り換えと同時に端末購入が無難です。

書込番号:24024068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Google Pixel5での使用について

2021/03/14 11:58(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > DJI OM 4

クチコミ投稿数:6件

動画撮影用にこちらのジンバルを使用したいと思ってますが、pixel5でも問題なく使用できますでしょうか?

書込番号:24020612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電池電池電池電池電池

2021/03/05 12:27(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

とにかく電池高いです
どなたか百均で使ってるよなどいる方いれば教えてください
動きは何も問題ないです
子供車のキーみたいなの2
大人2 スマホ

書込番号:24003319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:78件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2021/03/05 12:58(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GTDPWZK/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

どうですか?

書込番号:24003351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

popin aladdin2での使用について

2021/02/25 12:22(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > DVDミレル DVRP-W8AI3

クチコミ投稿数:288件

popin aladdin2があるためDVDも見たいと思い購入検討をしていますが、此方はメーカの接続方法を参照すると直接接続にての動作になっていますがアクセスポイント経由でも可能なのでしょうか。

書込番号:23987529

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング