携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iphone13proアクセサリーとの相性

2022/08/30 02:21(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > DJI OM 5 [アテネ グレー]

クチコミ投稿数:1件

iphone13pro(全長146.7 mm)に、マイクのcomica boomx-d ライトニング受信機を付けると20mmくらい横幅が長くなるのですか、干渉しないでしょうか?(iphone13proを使用した場合、どのくらい空きがあるでしょうか?)

ZHIYUN SMOOTH Q4だと、受信機を付けると軸に干渉してしまい…

書込番号:24899597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームボタンが有る、端末

2022/08/16 12:35(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

【使いたい環境や用途】普通使用(ゲームはしません。)

【重視するポイント】ホームボタン

【予算】ミドルレンジ

【比較している製品型番やサービス】わかりません。


【質問内容、その他コメント】もう、何年も前になりますが、ずうっとGalaxyを使ってきました。(S7くらいまで。)
(NEXUS5やISAIなどサブ端末との併用です。)
その後、HUAWEIP20PROに買い替え、今はサブに、楽天ミニ、GALAXYFEELを使っています。
P20PROは思いがけず、ホームボタンが有り、重宝してます。
さすがに、P20も古くなり、買換えたいのですが、ホームボタンが有る機種は、まだあるでしょうか?
見てても、無いような気がします。
無くても、慣れなんでしょうが、そこはやっぱり、、、、。

書込番号:24880316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/16 12:47(1年以上前)

らくらくスマートフォン、ホームレスボタンある
かんたんスマホ、電話 メール ホームボタンある
iphoneえすいーかな?

書込番号:24880333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2022/08/16 12:51(1年以上前)

P20 Proに物理的なホームボタンはありませんけど…。

P20 Proと同じようなもので良ければ、他のAndroid機でも出すことが出来ます。ナビゲーションバーの設定をジェスチャーナビゲーションから3ボタンナビゲーションに変更すれば良いです。

設定箇所がどこになるかは機種によって異なりますが、設定の画面にある虫眼鏡のアイコンをタップし「ナビゲーション」と入力して検索すれば見付かると思います。

書込番号:24880341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/16 13:19(1年以上前)

側面に物理ボタンのある機種も見られるがホームボタン設定できるのか不明。

書込番号:24880371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28393件Goodアンサー獲得:4199件

2022/08/16 13:26(1年以上前)

>ryu-writerさん

P20 Proには画面下部に物理指紋センサーがあり、各ナビゲーションなどにジェスチャー含めて割り当てることができたので、その機能利用されてるのでは?

書込番号:24880379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/08/17 00:45(1年以上前)

>【質問内容、その他コメント】もう、何年も前になりますが、ずうっとGalaxyを使ってきました。(S7くらいまで。)
>(NEXUS5やISAIなどサブ端末との併用です。)
>その後、HUAWEIP20PROに買い替え、今はサブに、楽天ミニ、GALAXYFEELを使っています。
>P20PROは思いがけず、ホームボタンが有り、重宝してます。

・GalaxyS7、GalaxyFeel → 画面の下(画面の外)に物理的なボタンが付いている
 ホームボタンの左右(本体の空白部分に戻るボタンなどが割り当てられている)
・Nexus5、P20Pro → 画面の下(画面内)に“△ ○ □”と操作するスペースが割り当てられている

質問内容的に、S7やFeelにはボタンが付いてて便利だったんですが…ってなら分かるんだけど、P20Proにホームボタンがあるって書いてるのを見ると、画面の外にある物理的なボタンじゃなく画面内の“△ ○ □”でも良くて、最近のスマホは画面外に物理ボタンも無ければ画面内の下側に“△ ○ □”も無いから使いにくいということでいいのかな?(以前だと、真ん中の“○”をタッチすればホーム画面に戻ってたのに、今は画面の下をひょいっとスライドさせてホーム画面に戻らないといけない)

もしそうだとすれば、基本どのスマホでも設定で“△ ○ □”を出すことは可能だよ

書込番号:24881159

ナイスクチコミ!3


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2022/08/17 06:23(1年以上前)

>どうなるさん
>まっちゃん2009さん
>ムラカシさん
>ryu-writerさん
>自宅警備員Aさん

書き込みありがとうございます。
確かにP20は私の勘違いで、GALAXYと似たような位置に指紋認証ボタンが有るだけでした。
会社で使っているアクオス(型番はわかりません)指紋ボタんが有りますが、登録してないので何にもならないので
自分は?みたいな。
最近のスマホは触ってないので、昔人間には困りものです。

書込番号:24881267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28393件Goodアンサー獲得:4199件

2022/08/17 10:10(1年以上前)

>確かにP20は私の勘違いで、GALAXYと似たような位置に指紋認証ボタンが有るだけでした。

P20 Proの指紋センサーは、タップ、ロングタップ、スワイプなどの操作に各ナビゲーションを割り当てできます(例えばロングタップでホームなど)。

AQUOSの場合もフロントに指紋センサーがある機種は、同じようにナビゲーションに割り当てできたりします。

書込番号:24881489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2022/08/17 17:21(1年以上前)

p20proの事は解りました。
題名の現行機種では、らくらくホンか、iPhoneSEしか、無いと言う事なのですね。
Android機は、大画面のために(iPhoneもだが)ホームボタンが無くなってしまった。という事ですね。
わかりました。
以上で質問を締め切らせていただきます。
お答え下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:24881987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2022/08/17 17:24(1年以上前)

今のトレンドも考えずに思いつきで質問した事をお許し下さい。

書込番号:24881995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPadのACアダプターは利用できない理由は?

2022/08/12 16:04(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ6 CD-6WK [ブラック]

クチコミ投稿数:904件 CDレコ6 CD-6WK [ブラック]のオーナーCDレコ6 CD-6WK [ブラック]の満足度4

製品付属のACアダプターは出力が5Vです。なので、モバイルバッテリーを電源にすることができます(専用のケーブル利用)。車にある5V端子(USB)を利用しても駆動させることができます。

ところが、iPadのACアダプターを利用してみたら、電源は入りますが、ドライブを認識しません。付属のACアダプターは、2.0Aの仕様で、iPadのACアダプターは、2.4A仕様です。まぁ、製品付属のACアダプターがあるので敢えてiPadのACアダプタを使う意味はないんですが、ACアダプターを失くしても(故障しても)iPadのACアダプタがあるから心配ないかな?と思っていましたが、駄目でした。
うまく作動しない理由って何でしょうか?

書込番号:24874831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インジケータの赤点滅

2022/08/05 01:44(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Gudsen Technology > MOZA Mini-P

クチコミ投稿数:20件

moza mini-pを充電中にインジケータが赤点滅します。
調べても情報が出てこないのですがどなたかご存知の方おりませんか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:24863772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ

スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:236件

iPhone Xs Max に物理SIM(UQモバイル/データと通話)+eSIM(IIJMIO/データ)で運用しています。先日のAUの障害で、UQモバイルの電話はできませんでした。その為に契約しておいたdocomo回線(IIJMIO)にモバイルデータ通信を切り替えしましたが、やはり通話はできませんでしたが、データ通信はできました。こういう障害の場合、eSIMのdocomo回線も通話SIMでないと通話できないものでしょうか?手持ちのiPhoneが某オークションで入手した中古なので、本体の故障が原因でデータSIMの通話ができなかったのかな?とも思われまして。テザリングができなかったり、不具合があるので新品購入すべきか、eSIMをdocomoの通話SIMに変えるか迷っています。AU回線、docomo回線どちらが障害になっても通話ができるようにしたいです。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:24838491

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:715件

2022/07/17 20:56(1年以上前)

>masu546さん
>eSIMのdocomo回線も通話SIMでないと通話できないものでしょうか?

そう言う事です。
ご契約のIIJmio(docomo)が「データ」の契約だから音声通話が出来ないって事のハズです。
確か、IIJmio のeSimは音声の契約が出来なかったんじゃなかったかな?

eSim を音声も使用可能の会社に変われば、主の問題点をクリア出来ます。

docomo系なら「日本通信Sim」の「シンプル290プラン」1GB290円。以降、1GB220円の過金 が私的にお勧めです。
最近、eSim 利用できるようになったようです。

書込番号:24838504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 21:05(1年以上前)

>masu546さん

>docomo回線(IIJMIO)にモバイルデータ通信を切り替えしましたが、やはり通話はできませんでしたが、データ通信はできました。こういう障害の場合、eSIMのdocomo回線も通話SIMでないと通話できないものでしょうか?

通信専用SIMで契約したら、当然通信しか利用出来ません・・・・・
https://www.iijmio.jp/esim/


>AU回線、docomo回線どちらが障害になっても通話ができるようにしたいです。

では、普通にsoftbank回線で通話でよいと思いますが。
https://www.linemo.jp/plan/


通話回線を利用したいなら、通話回線を利用可能な契約にする以外に方法はないと思います。
通話回線に拘らないなら、IP電話という手段はありますが。

書込番号:24838529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 21:17(1年以上前)

>masu546さん

目的が通信障害に備えるということなら、端末も変更して、
物理SIMが2枚とeSIMの計3つを1台で利用できるようにしておき、

docomo系:日本通信のシンプル290プラン
au系:povo
softbank系:LINEMO

povoかLINEMOをeSIM、残りは物理SIM

これで、3社すべてを1台で使えるようにしておけばよいかと。

書込番号:24838555

ナイスクチコミ!3


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:236件

2022/07/17 21:38(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
デフォルトの音声回線をUQモバイルにして、モバイルデータ通信を副回線のiijmioにすれば、通話出来ると思ってました。デフォルトの音声回線とモバイルデータ通信両方を、e SIMの通話 SIMにしないといけないんですね。

書込番号:24838592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:715件

2022/07/17 21:48(1年以上前)

>masu546さん
>デフォルトの音声回線とモバイルデータ通信両方を、e SIMの通話 SIMにしないといけないんですね。

多分、ほとんど正しい理解が出来ていると思うのですが、揚げ足取りのつもりではないのですが、iPhoneは「物理Sim」と「eSim」でのDSDV運用が可能です。

で、どちらを「主」に設定してもかまいません。

上手く、伝わりましたかね?

書込番号:24838605

ナイスクチコミ!3


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:236件

2022/07/17 22:47(1年以上前)

「日本通信Sim」の「シンプル290プラン」知らなかったです、よさそうですね。
docomo回線が3回線あるので、ギガライトで2178円でeSIM契約しようと思っていました。
高齢の母に携帯ガラケー持たせているのですが、家族通話が無料ということもあってdocomoにしようかと。田舎なので、docomo回線じゃないと繋がらないところでも安心ですしね。

すみません、勘違いしていました。
それぞれのSIMは、通話の際には独立して使うものなんですね。
でも今回の障害でわかっておいたので、よかったです。

皆さんコメントありがとうございました!

書込番号:24838700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 22:58(1年以上前)

>masu546さん
>それぞれのSIMは、通話の際には独立して使うものなんですね。

通話回線を使う通話でしたら、そうですね。
Wi-Fiなどでも利用可能なIP電話なら、SIMは関係なく、Wi-Fiでも他社のモバイル通信でも可能ですが。

書込番号:24838716

ナイスクチコミ!3


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:236件

2022/07/18 06:53(1年以上前)

そういえば、先日の障害で困ったのは110など緊急通報ができない状態が続いたことでした。ですので、eSIMに通話SIMを使おうと思います。日本通信のシンプル290プランは緊急通報できるでしょうか?あと、通信スピードが遅いんではないかと。いろいろ試しましたが、UQモバイルの速度が限界です。
docomo回線は、やはり高いので躊躇しますね。

書込番号:24838937

ナイスクチコミ!1


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:236件

2022/07/18 07:04(1年以上前)

iijmioは通信スピードはお昼以外は満足ですので、UQモバイルをeSIMに移動して、物理SIMをiijmioなどのSIMにするという手もありますね。

書込番号:24838941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/18 08:18(1年以上前)

IIJよりはOCNにしたほうが良いかも。
速度低下もIIJよりは少ないって記事が多いし。
OCNもドコモだし。

で、物理SIMだから、eSIMだから、速い、遅いはないです。
速いか遅いかは、環境次第。

書込番号:24839009

ナイスクチコミ!1


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:236件

2022/07/28 08:27(1年以上前)

皆さんコメント遅くなってすみません。
OCNモバイルとの異なるキャリアとデュアル SIM運用にしようもUQモバイルをeSIMに移行しました。
ここで気づいたのですが、両方ともプロファイルが必要なんですね。iPhoneは、1つしかプロファイルインストールできないので、ダメではないかと。iijmioのeSIMは、プロファイルがいらないからデュアルSIM運用出来てたんですね。こうなると、物理SIMでプロファイル不要なもの設定しないといけないですね。docomoのキャリアくらいでしょうか?

書込番号:24852647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:13件

カメラで撮影した写真をスマホAに取り込みたい為、カードリーダーにSDカードを差しスマホに接続したのですが反応しません


他のスマホBに接続してみたらちゃんとUSBマークが表示され認識しますのでカードリーダーが悪いのではないと思います

Aもパソコンに繋ぐと充電も出来ますので反応はしているのですがカードリーダーに接続しても反応しません
ファイルマネージャーを見ても内部ストレージのみです


再起動したり、SDカードを抜き差ししたりもしましたが駄目です

スマホAはアローズF41Bです


どうしたら良いかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:24850636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2022/07/26 19:58(1年以上前)

>ろんろ94さん

こんにちは。
F-41B自体はUSBホスト機能を持っていますので、仰るようなUSBカードリーダー等を繋いで使うことは可能です。

FCNTのFAQ↓
http://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-41b/faqno_165.html

使う際の手順はこちら↓で確認を。
http://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-41b/faqno_128.html

操作手順の問題でないとしたら、
お使いのUSBカードリーダーがどんなものか?F-41Bにはダイレクトに挿している?某かアダプタかケーブルかを介している?としたらどんなものを使っている?って辺りが気になります。

書込番号:24850679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/07/26 23:23(1年以上前)

TypeC変換アダプタの併用でOTGが機能しなくなることならあります。

書込番号:24851001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/07/27 11:19(1年以上前)

解決致しました
ありがとうございました

書込番号:24851457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/07/27 11:20(1年以上前)

教えて頂いた手順で操作したら認識しました、ありがとうございました

書込番号:24851458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る