このページのスレッド一覧(全866スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2021年11月28日 18:18 | |
| 0 | 0 | 2021年11月27日 10:39 | |
| 0 | 0 | 2021年11月27日 07:57 | |
| 2 | 0 | 2021年11月25日 17:53 | |
| 21 | 5 | 2021年11月11日 21:28 | |
| 0 | 2 | 2021年11月6日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > Apple > AirTag 4パック
4個入りのシリアル番号について質問です。
1つの本体電池裏にあるシリアル番号と、箱にあるシリアル番号が違うのですが。
4個入りの本体4つの電池裏のシリアル番号は「4つすべて同じ番号が印字されている」「箱の番号と一致する」
という認識でいいでしょうか?
0点
>POPO554さん
シリアル番号は全部違います。(私の購入したものは12桁シリアル番号の前から6,7,8桁目だけ違い、それ以外は共通)
箱のシールにあるシリアル番号はその中の一個だけが記載されています。
書込番号:24466414
![]()
7点
有難う御座います。やはり全部違うのですね。
アップルサポートに電話しても、全部同じですと言われて困っていました。
書込番号:24468030
0点
携帯電話アクセサリ > ロジテック > LDR-PMJ8U2RBK [ブラック]
録音完了したスマホで再生すると音量が低いのですが録音するときに調整出来るのでしょうか? スマホのボリュームmaxでやっと聞きとれる感じです。
書込番号:24465580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > DJI > DJI OM 5 [アテネ グレー]
昨日から使い始めています。
ジョグダイヤルの右側に縦に並んでいる、録画ボタンと切り替えボタンなのですが、録画ボタンはしっかりとしたクリック感がありますが、切替ボタンの方は押し込み量も少なくクリック感も心もとないです。ヘニョっという感じ。
ボタン形状も違いますので誤操作抑止なのかとも思いますが、ちょっと押しにくいので気になっています。
皆さんがお使いのものでも同じような感触でしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
0点
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-DT350N
Anker社の、ライトニング→USB-C変換ケーブル(MFI認証品)で接続したら使えそうですが、どなたか試した方いらっしゃいませんか?
或いはこの変換ケーブル使えば大丈夫だよーといった情報ありましたら、教えてくださいませ。
2点
別々のキャリアのSIM(音声+データ)を差して運用していますが、片方のキャリアが提案するセキュリティアプリ(有料)を導入した場合、もう一方の電話・データ通信で運用している時そちらの分までセキュリティをカバーできるでしょうか?
やはり別々のセキュリティアプリをインストールする必要がありますか?
AndroidスマホのBlackberry KEY2でのお話です。
よろしくお願いします。
0点
>Blue Zeppelinさん
別々にインストールする必要ありませんし、ツインアプリに対応した端末では無いと同一アプリを複数インストール出来ません。
1つにインストールすれば問題ありません。
書込番号:24439257 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>別々のキャリアのSIM(音声+データ)を差して運用していますが、片方のキャリアが提案するセキュリティアプリ(有料)を導入した場合、もう一方の電話・データ通信で運用している時そちらの分までセキュリティをカバーできるでしょうか?
実際にどのサービスなのか知らないけど、一般的に見るとキャリアが提案するセキュリティアプリというのが端末ではなくサーバー内で処理するものだったら(この場合はセキュリティアプリではなくセキュリティサービスというのが正しい?)、契約ごとになるだろうし端末にインストールして端末をチェックする類のものだったら1個でいいんじゃない?
例:
・サーバー内でメールのウィルスなどをチェックする 契約ごと
・端末内にあるメールをスキャンしてチェックする 端末ごと
音声+データで使い分けてるってことだけど、普通セキュリティっていうのは通信の方に必要になるものだから片方にしか有効にならないとした場合でも音声の方に契約する必要なくて、データ契約してる方のセキュリティサービス、アプリだけ使えばいいと思うけどね
書込番号:24439275
8点
>どうなるさん
早速のご回答ありがとうございます。
>α7RWさん
早速のご回答ありがとうございます。DSDSはどちらも音声+データSIMのタイプを差しています。
先日の通信障害をきっかけにD系列と保険としてS系列(LINEMO 900円)の運用です。
説明不足ですみませんでした。
書込番号:24439317
0点
アプリというものが何なのか、を出さないことには回答難しいと思いますよ
ウイルスバスター的なやつなら端末に対してのものなので一つでいいですし、ウイルスメールをサーバわで監視するようなものならメールアカウントに対して1つですし、、
書込番号:24440131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スロットバックさん
ありがとうございます。アプリについての詳細が抜け落ちての質問で申し訳ありませんでした。
アプリ提案が来たのはOCNモバイルONEでウィルスバスター、ノートンのたぐいでした。
書込番号:24441387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クランプのバネが強すぎてスマートフォンの取り外しに毎回苦労します。バネの力を弱くする方法、あるいは取り外しのコツをご教示ください。お願いいたします。
書込番号:24432959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォンと言ってもいろいろ機種がある。
どの程度緩めなければならないかもわからないしまずは機種を出すのが先じゃないかな?でないとコツもクソもない
書込番号:24433271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼致しました。確かにその通りですね。
機種はGalaxy Note10+です。
書込番号:24433342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


