携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2021/07/23 08:40(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > エレコム > MPA-35ATRBK [ブラック]

京セラBASIO_KYV32という古いスマホですがワンセグ見る為に中古で購入しました。
イヤホンジャックに刺すと音が出なくなってしまいます。
サポートも繋がりません。
改善方法がありましたらお願いします。

書込番号:24253482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2021/07/23 10:08(1年以上前)

>キラー・トーア・カマタさん

イヤホンジャックにこれを挿すと、スマホのスピーカーから音が出なくなるということなら、それは仕様です。
どのスマホも、イヤホンジャックにプラグを挿すと、本体からは音が出ません。

この製品のジャックに、外付けのスピーカーを接続してください。

書込番号:24253614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2021/07/23 11:37(1年以上前)

早速の返信有難う御座います。
メーカーHPで
「イヤホン・ヘッドホン対応
通常使用時はスピーカーから音がでます。イヤホン、ヘッドフォンを接続するとイヤホン側から音がでます。
※φ3.5 4極ステレオミニプラグ側:ワンセグ・フルセグ対応のスマートフォン (イヤホン端子がアンテナケーブルに対応しているスマートフォンに限ります。 詳しくは対応表より対応機種をご確認ください。)
φ3.5 4極ステレオミニジャック側:φ3.5ステレオミニプラグを持つイヤホン・ヘッドホンなど(3極、4極ともに対応しています。)」
とありました。
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-35ATRBK.html

書込番号:24253765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2021/07/23 11:51(1年以上前)

>キラー・トーア・カマタさん

おかげさまで一つ利口になりました。

しかしながら、BASIO3、BASIO4は対応機種に載っていますが、このスマホは出ていませんね。

書込番号:24253792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone X XS XR SE2 の違い

2021/07/16 11:50(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:600件

中古で3-4万ぐらいのiPhoneを購入しようと思ってますが、
iPhone X XS XR SE2
の大まかな違いや特徴は何でしょうか?
またオススメはありますか?

用途は、Wifiネットのみ(通話しない)、SNSメッセージ交換、Youtube等動画鑑賞、などです。

書込番号:24242646

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2021/07/16 12:35(1年以上前)

>マチマチマーチさん

X、Xsは自身が使用していて、Xr、SE(第二世代)は友人が使用しています。

●X:なんてったって、iPhone発売10周年記念のプレミアムモデル。ディスプレイも有機ELとかになったりスペックもすごく上がったけど、価格が一気に14万円付近までじょうしょう

●Xs:Xと比較してコスパのバランスが良いモデルに思いました。性能も上がったし、DSDVに対応したし。

●Xr:私の基準では、廉価版。選択肢にはなかったです。DSDV対応。キャリアでは1円とかやってた記憶

●SE(第二世代):コスパかなり良いです。DSDV対応。 私的に指紋認証でディスプレイがかなり小さくなるのが不具合

私的お勧めはお高くなりますが、12を一押し。、コスト的なところを言うと、11も良いなと思います。CPUの速さはSE(第二世代と11は同じなのですが)

iPhone11⇒12への変更点
・CPU:A13⇒A14
・5G対応(私は、これはどうでも良い)
・背面のマグネット(MagSafe)
・軽量化、薄型化
・ディスプレイの有機EL化
・カメラ性能の向上
上記を考えると、11⇒12が発売されて価格は上がったのですが、実質的な値下げに見えるほどの内容と思っています。
なので、iPhone12推しです。
12、使ってます。

ただ、主の書いているやりたい内容は、どの機種でも問題なくこなせます。 有機ELディスプレイは欲しいかな。

書込番号:24242720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/16 13:30(1年以上前)

比較
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/54275/

書込番号:24242787

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

中古のiPhone について

2021/07/15 21:36(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:600件

ポケットWifiのみ(通話、キャリアのデータ通信は使いません)で使おうと思ってます、
この場合、中古のiPhone は何を買っても大丈夫でしょうか?
SIMロック解除済やネットワーク制限などの表記がありますが、
基本SIMロック解除済のものを購入しておけば大丈夫ですか?

また、SIMアクティベートカードって必要でしょうか?

※Wifiを使って日本とタイで使います。

書込番号:24241822

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/07/15 21:52(1年以上前)

>マチマチマーチさん
>ポケットWifiのみ
WI-FIのみで使う場合はSIMロック解除、ネットワーク利用制限は関係ありません。
制限がかかっていても使えます。

>SIMアクティベートカードって必要でしょうか?
必要です。
SIMロック解除なら解約済みのSIMカードでも良いのでSIMカードを入れた状態でネットワークに接続する必要があります。
SIMロックがかかった状態の場合は対応したキャリアのSIMカードが必要です。

書込番号:24241841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:600件

2021/07/15 22:18(1年以上前)

>α7RWさん
回答ありがとうございます。

SIMアクティベートカードはずっと刺しておく必要があるのでしょうか?

また、IOSのバージョンアップとかは何か影響しますか?

書込番号:24241893

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/07/15 22:29(1年以上前)

>マチマチマーチさん
>SIMアクティベートカードはずっと刺しておく必要があるのでしょうか?
一度アクティベートを行えば、初期化を行わない限りSIMカードを抜いても大丈夫です。

iphoneだけ初期設定時にSIMカードが必要です。

書込番号:24241912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:600件

2021/07/16 11:50(1年以上前)

ありがとございました。参考になりました。

書込番号:24242648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhone12pro maxでパンニングがブレる

2021/07/14 08:12(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > DJI OM 4

クチコミ投稿数:61件

幾ら調整してもiPhone12pro maxでパンニングがブレます。

roninのように各モーターの調整も出来ませんし

良い方法有りますか?

書込番号:24239363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ > Apple > MJYT2AM/A

クチコミ投稿数:1件

教えて下さい。
SDカード内に保存している音楽を、こちらのカードリーダーで
iPhoneに繋いで聴くことはできますか?

できればSDカードが使用できないカーナビに、
SDカード内の音楽をカードリーダーでiPhoneに繋ぎ、
Bluetoothでカーナビに飛ばして音楽を聴きたいと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:24228374

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2021/07/07 21:22(1年以上前)

>キットルさん
こちらのSDカードリーダーにFAT32でフォーマットしたSDカードを刺してiPhoneに繋ぐと、iPhoneのファイルアプリからSDカード内の音楽ファイルを再生する事は可能です。(“ファイル”アプリの内蔵プレーヤーでの再生) (MP3ファイルで確認)
しかし、SDカード内の音楽ファイルをミュージックライブラリに追加する事は出来ません。(ミュージックアプリからの再生は出来ない)


車のステアリングリモコン等からカーナビのBluetooth経由で曲送り等の操作が可能なのは、iPhone標準のミュージックアプリしか対応してなかったと思うので、カーナビからの操作でSDカード内の曲を選曲、再生する事は出来ません。
カーナビの音楽ソース選択をBluetoothにして、iPhoneの画面からファイルアプリを開いて再生したい音楽ファイルをタップして再生する必要があります。
運転中にこんな操作してたら事故るので、止めたほうがいいでしょう。

なお上記は5年位前の古いカーナビでの状況です。
最近のCarPlay対応のカーナビは使ったことないのでそちらは不明です。

書込番号:24228456

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2021/07/07 21:26(1年以上前)

>キットルさん
主のやりたい事とは異なるのですが、iPhoneに動画(音楽)ファイルを保存して、それをBluetoothで FMトランスミッター に飛ばして それを自動車のFMラジオチューナーで受信してカーオーディオで聞くって言うのではダメでしょうか?
※動画はiPhoneで観る(運転中は道交法上、注視してはダメです)

書込番号:24228464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/07 22:31(1年以上前)

まあ、Apple側も操作出来るようにしたらコメ主さんの様に使う人が
出て来るから防衛の為に出来ないようにしてるんでは無いの。

アメリカとかだとそれで裁判とかされそうで怖いもんね。
Appleが操作出来る様にしてたから車で操作してたら事故った。
Appleの責任だ!とか言う人出そう。

書込番号:24228596

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 安価なQRコード読み取り装置

2021/07/01 07:17(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:1件

ガラ携帯も使用する機会が少なくなった85歳の年金生活者ですが、
たまに知りたいな、欲しいなと思った時、そこがQRコードで表示されていて
スマホがあると簡単なのにな!!!しかし毎月お金がかかるしな!!!
ガラ携帯で出来るような機種はないですよね?
ノートパソコンでできませんかね?






書込番号:24216214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2021/07/01 07:37(1年以上前)

>tanntanntanukiさん
>スマホがあると簡単なのにな!!!しかし毎月お金がかかるしな!!!

充電するための電気代程度になると思いますよ。
スマホで毎月お金がかかるということはありません。
スマホを一括で購入すれば、それ以降の支払いは不要です。


>ガラ携帯で出来るような機種はないですよね?

Yahoo等で「ガラケー QRコード」で検索されるとよいです。


>ノートパソコンでできませんかね?

カメラがついているノートパソコンなら可能かと。
Yahoo等で「ノートパソコン QRコード カメラ読み込み」で検索されるとよいです。

利便性で言えば、スマホがよいのではないでしょうか。

書込番号:24216238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/07/01 10:25(1年以上前)

ガラケーでもQRコードは読めると思うけど(カメラでそのまま読める機種とバーコードリーダー/QRリーダーのように別の機能を選んで読む機種がある)、ガラケー(ガラ携帯)というのがあまり古い機種をなんとか使ってるとかだったら古い機種はどんどんネットが見れなくなてきてるからQRコードは読めるけどネットは見れないみたいなことはあり得るだろうね

維持費の面でいうとスマホでも安いプランだとガラケーとあんまし変わらない、場合によっては安く持てたりするし本体をあんまし高くないのを買えば意外と安く持てるようになるよ

https://aeonmobile.jp/plan/yasashii_plan/

書込番号:24216454

ナイスクチコミ!8


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2021/07/01 18:31(1年以上前)

「毎月お金がかかる」というのが本体の機種代金を指しているのか通信費を指しているのかわかりかねますが、自宅に固定回線のWiFiがあるなら、その電波範囲内であればスマホの通信契約なしでもデータ通信は利用できますので通信費はかかりません。本体の機種代金はうっきーさんの仰る通り分割でなく一括で払えばいいと思います。懐具合にもよりますが、SIMフリーの3万程度の安いスマホでも十分使えます。

また、自宅以外でも使いたい場合は確かに毎月払いの通信契約が必須ですが、QRコードのリーダー代わりで通信容量を殆ど使わないのであれば、月1から3GB程度の通信容量プランでMVNO(俗に言う格安SIM会社)と契約すれば月1000円以下のものはたくさんあります。

ノートパソコンでQRコードの読み取りはできなくはないですが、QRコード読み取りアプリを入れて、WEBカメラが別途必要でしょう。そもそもノートパソコンの画面に映ったQRコードを読み取ったりするんですよね?ガラケーでQRコードを読見込めても、どうなるさんの仰る通りそもそも見れないサイトが増えているだろうから、利便性としてはスマホが1台あった方がいいと思いますよ。

書込番号:24217028

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る