携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 先日購入しました

2019/02/11 23:46(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ZHIYUN > SMOOTH 4 [Black]

クチコミ投稿数:8件

初ジンバル選びにOSMO MOBILE2と迷いましたが質感の良さでこちらにしました。
っが、少し使ってみてジョイスティックでの視点移動が出来たらなっと感じる場面があり調べた所ZW-B02というBluetooth接続の物がありました。
対応機種にsmooth4は記載されていませんがお試しになられた方はいないでしょうか?

書込番号:22460418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度2

2019/02/12 05:58(1年以上前)

こういうのはメーカーに問い合わせた方が絶対に早くて確実だと思いますよ

書込番号:22460654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/12 10:04(1年以上前)

>L.D.I.20さん
実際に使われている方がいれば使用感も聞きたいと思いこちらで質問させて頂きました。言葉足らずですみません。
使えるのかどうかはメーカーに聞いてみる事にします。

書込番号:22460930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:309件

AQUOSスマホSH-M04を購入しましたが、
@QWERTYキーボードの上に数字キーを追加したい 
A戻る、進むボタンもほしい(Simejiにはついていないようです)
となると、ATOK以外無いのでしょうか?詳しい方、教えてください

書込番号:20508258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/26 14:16(1年以上前)

Wnn keyboard labでしたら設定を変更すれば英字キーボードの上に数字を追加することができました。
カーソルの移動もできます。
みんなの顔文字キーボードは数字キーを表示はできませんが、一番上の列を上にスライドすれば出ますので結構便利です。
イブンはサブで使っているF-06Eに入れているのですが、少しスペックが時代遅れになってきていて、Wnn Keyboard Labだと少し入力がもたつくことがあるのでみんなの顔文字キーボード使ってます
メイン機はプリインのキーボードでも十分だったので変更してません

書込番号:20515670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2016/12/26 18:00(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
今回、奥さんのSH‐M04ですが、これまで自分はp9liteでまさしくオムロンのWNNを使ってきて違和感が無かったのでこれにしたいと思います。

書込番号:20516075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2016/12/26 18:29(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
すみません、数字キーと英字キーを別々にして5段にしたいのですが、wnnで可能でしょうか?

書込番号:20516154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/26 20:55(1年以上前)

手順@

手順A

手順B

手順C

はい、できますよ!
Wnn Keyboard Labの「文字」を長押しして、設定を呼び出し、表示から数字キーを表示にチェックを入れればできます。
いくつか画像添付しますね!

書込番号:20516514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2016/12/26 21:29(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
できました!ありがとうございます!!
助かりました。

書込番号:20516609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2019/02/10 11:56(1年以上前)

現在は機種変更してsh-m05ですが、Wnn Keyboard Labは「1週間」と打っても上手く変換されないこともあり、現在はSimejiを使っています。Simejiは以前と違い、進む、戻るボタンが付いたこと、数字も含めた5段キーに設定ができること、学習機能が高いことが決め手となりました。

書込番号:22455818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2019/02/11 12:37(1年以上前)

そうなんですね!
自分はすべての携帯でflick(旧みんなの顔文字キーボード)を使ってます?
simeji(というかBaidu)にちょっと忌避感があって(^_^;)
PCのブラウザのホームページ変えられたときとかいらってしたんで、今はそんなことないんですけど思い出したら嫌になっちゃって(^_^;)
で、機能的にはそんなに変わらない日本人開発のflickに流れました(^_^;)

書込番号:22458729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2019/02/11 16:48(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
久々のコメントありがとうございます。
Simejiもネットでみると過去の評判がちょっと心配ですが(汗)やっぱりQWERTYで数字キーが独立しているのが好みなんですよ。
gboardも数字キーが独立していて変換も賢そうですが、少しだけキーの文字が小さくて見にくいのです。それさえ無ければgboardにしたいと思うのですが...

書込番号:22459286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/02/11 17:22(1年以上前)

>hどあいぇんdさん

>>gboardも数字キーが独立していて変換も賢そうですが、少しだけキーの文字が小さくて見にくいのです。
コレで小さいのですか?

書込番号:22459389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2019/02/11 19:29(1年以上前)

結局、gboardは日本語と英語の切り替えが今一好まなかったので、Wnnに戻しました。外部連携ができるGoogle Japanese Inputを入れたところ、少しましになりました。情報漏洩の心配がなければsimejiは相当良いなと思いましたが、不安に思いながら使うのも何なので(汗)

書込番号:22459710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

本体が焦げているような感じ

2018/11/20 22:45(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第2世代 MU8F2J/A

スレ主 tdk.rkさん
クチコミ投稿数:3件

ipad pro11ですが本体にマグネットでペンシルを取り付けて充電をすると接触部分が焦げているように毎回黒ずむんですが、どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
発売日から毎日使っていてここ数日で黒くなるようになってきました。最初は汚れているのかなと思い毎回拭いていたんですが少しずつ黒い部分だけが溶けているのかガサガサになってきています。ipad pro本体の接触部分も少し痕が残っています。


書込番号:22267645

ナイスクチコミ!22


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/11/21 16:48(1年以上前)

AirPodsのケース蓋の磁石部位と同じような跡ですねー
最初は磁石だから砂鉄でも集まったかと思いきや拭いても取れません。

Apple pencilと素材も同じ感じなので焦げじゃなく磁石の影響で変色でしょうね。

書込番号:22269041

ナイスクチコミ!2


スレ主 tdk.rkさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/21 17:14(1年以上前)

>Re=UL/νさん
コメント頂きありがとうございます。
どうやら昨日よりも酷くなってきていてiPad Proは爪でなぞると引っかかりがあります。キズつけたような感じで。Apple Pencilは多分ですけどほんとに溶けてきた感じですね。プラスチックが溶けて固まったようになってます。ただ面積は小さいのであまり目立ちませんが。
なにか新たな情報などありましたらまたコメントお願い致します。ありがとうございます。

書込番号:22269089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/22 12:59(1年以上前)

全く同じ現象が起きてます
只今 交換等踏まえAppleと相談中です

書込番号:22341306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tdk.rkさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/22 13:12(1年以上前)

e>ゆうゆう0314さん
コメントありがとうございます。
私のはあれ以来どんどんひどくなってきています。
Ipad本体もペンシルもです。

Appleで交換などの対応がありましたらぜひとも教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22341333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/23 12:54(1年以上前)

こんにちは
昨日のAppleの返答です
磁気充電ですので鉄粉等が付着しそのまま充電した為に起こった現象だと思います
マイクロファイバー系の物で吹いて頂けたら取れると思います、、、、
って取れませんよね 明らかに溶け傷みたいになってますし とりあえず現状以上に酷くなったら又ご連絡下さいと言う内容でした
きっと他にも同じ現象の方が多数いるかと思います
事案数が増えれば リコールの対象になるかと思います
今後状態が悪化するようでしたらウェブで呼びかけて書面等集め対策したいと思います

書込番号:22343535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/23 13:52(1年以上前)

上記のAirPodsですけど(たぶん素材は同一)マイクロファイバースポンジで磨いたところ
完全では無いものの、かなり取れた感じにはなりました。
鉄粉が喰い込んだようなものが僅かに残ります。

AirPodsの外観は光沢仕上げですが、蓋が接触する磁石部分はマット仕上げです。
Apple Pencil2のマット仕上げと同じ感じですね。

マット仕上げ(艶無し)なので細かな凹凸があり、微細な鉄粉が入り込み易い表面だとは思います。

リコール届けは安全上の問題が生じる可能性がある製品の回収を促進という消費者基本法に基づくものだから
使用上の汚れや使用感はリコールの対象になるかどうか。

書込番号:22343635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/12/23 22:10(1年以上前)

ですよね〜 Appleの方も同じような事を言っておられました
後は Appleのブランドとしての対応になると思います
僕はブランドに対してお金を払う事に対して何ら抵抗はありません
ブランド=信用&信頼
ですから 紳士たる対応をしてくれると思います(^。^)

書込番号:22344795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/02/06 22:53(1年以上前)

はじめまして。
私も最近購入したiPadにも同様の症状が出ています。

投稿から少し時間が経っていますが、現在の様子はいかがでしょうか?

書込番号:22448024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/09 16:15(1年以上前)

>はるか0019さん

ご事情御察しします。

私もiPad Pro 11inch CellularとApple Pencil 2+Smart keyboard Folioで使用しています。
同様の症状には遭遇していませんが、これは単なるApple PencilやiPad Proの吸着マグネットに集まる汚れからくるとは、考え難いですね。
汚れならPencil側の黒ずみだけで説明できますが、iPad Pro側の充電吸着マグネットにPencilの色が着くのに説明がたりません。

Pencilの色が付着する原因は、汚れよりPencil内部のリチウムイオンバッテリーが必要以上の温度になった為、色移りしたと解釈するのが自然です。
因みにですが、何度かApple Pencilを落としたりしませんでしたか?
Apple Pencil 2の構造は非常に柔らかいので、衝撃にも弱いですよ。

取り敢えず、歯ブラシ等の柔らかいナイロン製ブラシに、ほんの数滴程食器洗剤を着けて軽くiPad Pro 充電コイル周辺の付着物を擦ってください。
間違っても、周りに垂らすことはしないでくださいね。(故障の原因になりかねませんから)
注意点は、充電コイル部分にはブラシを行かせてはダメです。
付着物を落とすことだけですからね。
Apple Pencil 2の方も歯ブラシで軽く擦って、汚れ落とししてください。
その後は、乾いたタオルと柔らかい布で、よくiPad Pro Apple Pencil 2の両方を拭いてください。
iPad Pro 充電コイル周辺の擦り傷とApple Pencil 2の擦り傷を確認して、傷が無ければ整備完了です。

テストでiPad Pro右側の充電コイルにApple Pencil 2を吸着させて20分程度充電してください。
Pencilのバッテリー残量にもよりますが、満充電になればいいので。
iPad ProからApple Pencil 2を切り離して色着きしているか確認とApple Pencil 2が充電中に熱くなっていないか確認ください。
これらのテストで異常がなければ暫く様子見が必要ですが、異常を確認できれば、即座にApple Supportに連絡し近くの家電量販店の Apple正規代理店に修理・交換依頼してください。

書込番号:22453715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/09 22:25(1年以上前)

スレ主さんのあげている画像の、ペンシルに付着した黒いものは、iPad本体側面が削れてできた粉末でしょう。
砂鉄や砂粒等の異物がiPadかペンシルの磁石部に付着し、そのままペンシルをくっつけたため、挟まって擦れて削れたのがきっかけかと。
砂粒はとても硬いため鉄でも削れます。磁石によって常にくっつく力がかかっているため、接触部は常に押し付けられた状態になっています。そこでペンシルが少しでも動ば、まるでヤスリ掛けしているように、がりがりといっちゃいます。
そして、アルマイト処理されたiPad表面が削れるということは、アルマイト(酸化アルミニウム皮膜)が削れるということです。つまり酸化アルミニウムの粉末が出ます。
酸化アルミニウムの粉末といえば、研磨剤にも使われる硬い粒子です。(化学詳しくないのでアルミナと同じかは知りませんが)
つまり、削れてできた粉末が研磨剤となって、さらに削れるという負のサイクルに突入し、加速度的に進行すると推測されます。

そうならないために、ペンシルに付着した粉末は綺麗に拭き取り、iPad側も同じく綺麗にしてから装着するようにしましょう。
ペンシルの樹脂に食い込んで取れなくなっていたら、歯ブラシや目の細かいサンドペーパー等で削るのも手かもしれません。
やりすぎると、ペンシルの表面フィルムが破けてしまうのでやりすぎはダメですが。
まぁ、iPad側にセロハンテープ貼るのが一番楽な気がしますけどね。


[参考]
iPad Pro 11 & ペンシルの分解 -iFixit
https://www.ifixit.com/Teardown/iPad+Pro+11-Inch+Teardown/115457

書込番号:22454712

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhoneで充電しながら撮影したい

2018/09/18 08:26(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ZHIYUN > SMOOTH 4 [Black]

クチコミ投稿数:2件

micro USBからスマホに充電できると言うことですが、iPhoneのlightningコネクタでmicroのコネクタのケーブルがみつかりません。
商品名などご存知の方はおいででしょうか?

smooth4を使って専用アプリを使って撮影すると、iPhone7plusだと3時間くらいでバッテリーが切れるので充電ケーブルが必要です。

書込番号:22118220

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/18 10:27(1年以上前)

Micro USB/USB Aの変換アダプタやケーブルを使えばいいんじゃないですか。

なお、SMOOTH 4のバッテリ容量は2000mAHのようですから、iPhone7の2/3。
実際に使えるのは50%くらいしですから、かりに充電出来ても、4時間ちょっとくらいにしかならないですよ。
あくまで緊急避難用でしょう。

書込番号:22118351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/18 13:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
変換アダプタなどを使ってもいいのですがボコボコするのでケーブルがあるといいなと思いました。
そして、数値の上では変わらないのかもしれませんが、実際の撮影ではiPhone7plusのバッテリーはsmooth4 よりももちませんので、緊急でも構わないので充電したいのでケーブルがあるといいなと思いました。

書込番号:22118733

ナイスクチコミ!0


tonjisanさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/31 23:00(1年以上前)

こんにちは。ケーブルは見つかりましたでしょうか。私もケーブルを探しているのですが、こちらのケーブルなどはどんなもんでしょうかね。他にいいのがありましたら教えてください。→Amazon | SHURE マイクロB-ライトニングケーブル SHA900用 EACLTG-MICROB8 【国内正規品】 | SHURE | デジタルオーディオ専用ケーブル https://amzn.to/2CHKrb2

書込番号:22362839

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度2

2019/01/26 09:04(1年以上前)

>ジンバル初心者さんの意図は多分ジンバル本体からスマホへの充電という事ですよね。
私も最近Zhiyun Smooth4を買いまして同じ様に充電したいと思いAmazonで物色して買いました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C4TN5YL/ref=sspa_dk_detail_2?psc=1 これです。
私は早く欲しかったので国内発送の割り高なものを敢えて選びましたが、
中華発送で日数が掛かっても良いなら送料込みで600円ほどの同等品もあります。

ただしこれを使ってもスマホ本体がジンバル側のホルダーからオフセットされるので別途カウンターウェイトが必要になると思います。
私のスマホはiPhone6Plusですがやはりこのケーブルを着けた状態だとZhiyun Smooth4の電源オフ状態での水平が全くとれないので、
モーターに余計な負荷が掛かるため別途カウンターウェイトを購入する予定です。

端子部分がL型ですが、それでもけっこう幅をとる形状なのでだいたいのスマホでカウンターウェイトが必要になると思われます。
紹介したケーブルより更にフラットなものもあるのですが、Amazon特有の在庫が少ないと値段が高くなる現象で、
執筆時点現在で13.000円を越えているので買えません。

確か以前チラッと見た時は1.000円くらいだったので、値段が正常になったらこちらも買おうかなと思っています。
長々と駄文長文失礼しました。
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:22420246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:12件

iPhoneではiCloudに画像とか保存しますけど
画像とかをSDメディアやUSBメディアとかで使える
のってありますか? 素朴な質問ですけどすいません。

amazonに出てるスマートメディア機器(添付2枚)は使えるのかなと思いまして、使われている方教えて下さい。

書込番号:22368640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/01/03 21:11(1年以上前)

アマゾンで検索すると出てきましたけと

こちらも

内容追加です。
写メ 追加です。

書込番号:22368654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/01/03 21:43(1年以上前)

iOS 9 以降

値段も大して変わらないなら

純正品の方が安心なのでは?

書込番号:22368749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/01/03 21:47(1年以上前)

>at_freedさん
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど 純正品でもあまり変わらないんですね
検索してみます。

書込番号:22368761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/01/03 22:43(1年以上前)

iOS12以降は読み込めなくなったみたいですね
iPhoneにはSDから送れるが、逆は無理なのかな?

書込番号:22368918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/01/04 08:05(1年以上前)

こちらを使ってる方いますかね? 使い勝手はいかがなんでしょうか?

こちらは出し入れ可能と記載ありますね

書込番号:22369440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/01/04 08:08(1年以上前)

こちら

あれ 貼れてない?

書込番号:22369445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使用スマホ許容重量・厚み

2018/05/19 10:45(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 2

クチコミ投稿数:107件

みなさまこんにちは。
あと数日でosmo mobile2が納品されることになりました。
DJI社のアプリはapple系を優先?されていたり、最大許容重量もiphone8pに合せたような202gなどは承知しているのですが、今夏発売予定 XPERIA XZ2Premium(SO-04K)で使用できないだろうかと考えております。

XZ2P サイズ158*80*11.9 重量230g+α

osmoを使用されている皆様で
・スマホケースに収納したまま取付されている
・カウンターウエイト等を付けて使用されている
などで【許容重量202gや取付厚8.4o】を超えて使用できている方や試された方がいらっしゃれば、問題点などをお教え頂けないでしょうか。

DJI社としては、リリースしている数値内が推奨で、保証だとは思いますが、
「バランスさえシビアにとれていれば、多少バッテリーの消耗が早くなる」ぐらいの感じであれば使えるのでは?と希望的妄想をしております。
よろしくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:21835689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/19 22:37(1年以上前)

厚み10mmの携帯は外側のゴムに僅かにしか接地しない

幅80mmの携帯でチルトするとジンバルに干渉する

>宮崎の陸の孤島さん
試しにiPhone8Plusに厚さ10mm 幅80mmのカバーを付けてOSMO MOBILE 2に装着してみました。
まず、挟み込みですが溝にははまらず外側のゴムに僅かに接地しているだけで、少しOSMO MOBILE 2を振ってみるとiPhone8Plusが落下しました。
また、センターにバランスを合わせて装着してiPhoneをチルトしてみましたらジンバルに干渉してしまいますので、幅80mmの携帯を装着するには無理があるようです。
画像2点を添付しておきます。

書込番号:21837220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2018/05/21 11:06(1年以上前)

>わたり蟹 様
さっそくリプライを頂きありがとうございます。

うわっ!試して頂けたんですね!
私が知りたく試したかったそのものの画像まで添えて頂き、とても感謝しております。
わたり蟹 様からの画像で、【ホルダー挟み込み不足・チルト時の干渉】共に我慢できるような程度でないことがわかり、キッパリ諦めがつきました。
とりあえず古いXPERIAで動作等を試しつつ、スマホ機種を選びたいと思います。
Androidになる可能性が高いですが、皆様と情報の交換をさせて頂けるとありがたいなぁと思っております。
この度は、誠にありがとうございました。

書込番号:21840608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/05 22:10(1年以上前)

Xperia XZsでは、良好に使えていたのですが、Xperia XZ2に機種変したため、裏面の丸みが災いしギリギリなんとか挟まっている程度で、いつ落ちてもおかしくない状態です。
また、カメラ位置が変更になっているせいで、撮影するとアームの一部が映り込みます。残念です!
どこからかアダプターでないかなぁ

書込番号:21875826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2018/06/06 11:54(1年以上前)

>とらトラtoraさん
おはようございます!
XZ2に機種変されたのですね!
私も“わたり蟹さん”からご丁寧にホルダー近辺のお写真頂けたので、XZ2系の断面形状を考えるときついし、いざosmoが届いて、今の古いXperia Z2はなんなく取付けられたのですが、おっしゃるように最新XZ2系のカメラ位置がホルダーに干渉しそうな危惧を持ったところでした。やっぱり写り込むのですね。アダプターですか〜 …。
カメラ位置が今度の所に変わったことはスマホ単体で撮る時には、指の位置に気をつけなくても良いので一般使用には逆に良くなったのではないでしょうか?(^^)

iphoneひいき(笑)のosmo mobile系ですので仕方がないと言えばそれまでですかね。
SONYさんにもこういうガジェットを少しでも意識して頂きたかったです。
(まだまだマイナーなので無理ですかね)

わたし的には、スマホは大きくて分厚くて重くてもいいから、使い慣れたAndroidで日本企業製と思っていたので今度のXZ2系は、カメラの性能も良さそうですし、発熱もしなさそうなので、渡りに船だったのですが、値段が下がったとはいえ せっかく手に入れたガジェットが使いにくいスマホを選ぶのか?と まだ悩んでいる所です(爆)
iosアレルギーではありません。ipadは持っておりますので。

> XZsでは、良好に使えていた
スレのテーマと違って申し訳ありません。
osmoに娘のiPhoneXを取付けて比較したところ、もちろんDJIからのアナウンス通りの使えない機能があること に加えて「ズーム、パンなどの挙動」が、Android版のほうが倍近く?「速く」て、「ゆっくり」のiphoneでの方が思うようにうまく操作できました。
(Android版は、【Xperia Z2】【Xperia XZ1】で設定も統一して試しました。)
とらトラtoraさんの【XZs】ではいかがだったでしょうか?
↑ Androidでご使用の方も多いと思うので情報交換のスレを立てていろいろ教えてもらえればいいなぁと思っています(笑)

書込番号:21876781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/17 23:24(1年以上前)

こんにちは。XZ2Premium(SO-04K)をセットすることは可能でした。サイドボタンがギリギリ隠れるので親指の爪で押せる感じです。ただDjiGoアプリのp4しか取得できず、インスパイヤのドローンしか選択できません。OsmoMobile2が機種選択できないんです。解決法があれば教えていただきたいです。>宮崎の陸の孤島さん

書込番号:22331864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/17 23:28(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん
失礼しました。選択できました。

書込番号:22331877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2018/12/18 09:35(1年以上前)

>ドローン鈴木さん
おはようございます!

ご購入されたのですね!?
装着はできたようでなによりです。

カメラ位置が中心に近い?のでアーム?の部分の映り込みは大丈夫でしたか?
あと重量も定格上20%ほどキャパオーバーだと思いますので、バランスをとる時にシビアに行った方がジンバルのモーターが過負荷にならないと思います。(老婆心からのお節介です)
私は、結局、低価格の魅力に負けXZ1(SO-01K)で使っていますのでXZ2Pについてはお答えできなかったので解決されて良かったです!

私の場合、実際にはタイムラプス系・パノラマ以外は「DJI GO」を使わずにXPERIAのオリジナルカメラアプリで撮ることの方が多いです。
「DJI GO」がAndroidでもズーム・パンがデリケートに操作できれば最高なのですが。。。

【別件】ハンネからお察ししドローンも飛ばされているのですね?
私はドローンを飛ばす時のためにipadを物色し購入、ドローンを調べる途中でOsmoをみつけ、そっちを先に購入と回り道ばかりの優柔不断さを露呈しております(笑)
現在は、まだミニドローンで風に怯えながら遊んでいます。(笑)(笑)

書込番号:22332559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング