このページのスレッド一覧(全866スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2018年11月13日 18:18 | |
| 6 | 2 | 2018年11月12日 14:42 | |
| 0 | 4 | 2018年11月3日 09:26 | |
| 1 | 5 | 2018年10月24日 11:15 | |
| 0 | 4 | 2018年10月16日 20:11 | |
| 4 | 3 | 2018年10月6日 06:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマホ初心者です。スカイプ英会話を始めたいのですが、スマホ機種選びで迷っています。
予算は4万円までかと思っていますが。相場が分かりません。
条件は以下で考えています。
画面は10インチ前後〜。
アダプターをつければLANケーブルが使えるもの。
持ち運びがある程度、楽にできる重さ。
スカイプには別売りのカメラを買います(自撮り用がなければ)。
自宅にLANケーブルはありますが、wifiはありません。
当面、電話会社と契約するつもりはないのですが、将来的には可能性があります。
まったくの初歩からですみません。お知恵を貸して下さい。
0点
スレ主様
ご希望の画面サイズとなると、タブレットになります。
タブレットのほうで、過去に同じような書き込みをしている方がおられますので、参考にしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20448502/
有線LAN接続できるタブレットになりますと、基本はWindowsで動くタブレットになるかと思います。
Androidでも動くものもありますが、動くもののほうが少ないと思います。
こちらではなく、パソコンカテゴリーのほうで質問したほうが、こちらよりよりよい情報が出てくると思います。
書込番号:22250818
0点
さっそくありがとうございました。
PCのところでも聞いてみたいと思います。
書込番号:22250886
0点
LANがあるならWIFI組んだほうが安くないですか?
書込番号:22251261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第2世代 MU8F2J/A
Apple PencilとiPad PROの購入を検討しています。
使用用途は仕事でのPDFへのメモの書き込みになります。
読込専用のPDFデータへの書き込みは可能なのでしょうか。また、可能な場合、複数ページあるPDFへの書き込みをした場合、書き込み後のPDFは書き込みしたページだけ分割されるのではなく、複数ページのPDFの形式で保存されるのでしょうか。
書込番号:22247301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
pdf作成時のセキュリティ設定によります。
特定のフォームフィールドへの入力のみ可能な場合や、注釈の記入も可能な場合や、一切、できない場合もあります。
書き込み可能のpdfであれば、全体が一つのpdf文書として保存されます。
むしろページを個別に書き出すことの方が面倒です。
線を書いたり、テキストボックスを挿入するといった簡単な注釈機能は、windowsのacrobat readerなどの表示アプリでも使えます。
実際に編集したいpdfファイルで確認してください。
書込番号:22247680
1点
スレ主様
ネット記事ですが、参考にしていただければと思います。
iPhoneでPDFの編集を思いのままに、PCいらずのテクニックを紹介:iPhone Tips
https://japanese.engadget.com/2017/05/28/iphone-pdf-pc-iphone-tips/
iPhoneの記事ではありますが、基本はiOSにおけるアプリでの操作ということになりますので、参考になるかと思います。
書込番号:22248583
0点
DIGITAL INとはどういう事でしょうか?オーディオのDIGITAL端子のことですか?それともMicroUSBの事でしょうか?
書込番号:22187341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
了解です。そもそもDIGITALの信号は出ていないため、DIGITALにするにはD/D変換のできるDACなどの変換機器が必要です。USB-C→DDC→DIGITAL INといった流れになります。あとはDIGITAL INを持った機器がUSB対応でしたらUSB-C OTGケーブルで端子を変換して直接繋げるのもできるかもしれません。
書込番号:22188522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございました。変換器がひつようなのですね
また よろしくお願いします
書込番号:22226774
0点
携帯電話アクセサリ > GODOX > GODOX A1フラッシュ
題名のとおりです。
外付けのスピードライトを使ったことがなく、全くの素人です。
本機を2.5mmのシンクロコードジャックを使って、α7M2等のミラーレスカメラでフラッシュとして使用できるかどうか、使えるとすると、その方法及び注意事項等を教えて下さい。
書込番号:22118193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iOSを搭載したBluetooth対応のスマートフォン対応となっており、物理的にカメラのアクセサリーシューに固定できませんので使えないと推測します。各メーカーは自社のストロボ以外だと不都合が起きると注意書きがありますので事実上使用は不可です。
書込番号:22118272
0点
早速のご指導、誠に有難うございました。
本製品、購入済みで、iPhone用では問題なく使用できていますが、マニュアルに、シンクロ・コード利用で云々との記載があり、期待してたのですが、残念です☹
書込番号:22118571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よくわかりませんが、書き込めなかったので再登録?となったスレ主です。
人柱覚悟で、次の2つの商品を購入してSONY NEX7とA1をつないでフラッシュとしての利用に成功したので報告します。後日、画像等をアップします。
ケーブル:Perfk 2.5mm to オス PC フラッシュ 同期ケーブル Canon SLRカメラ対応 スクリューロック ケーブル
ホットシューアダプタ:PIXEL TF-325 sony シューアダプター ソニーのホットシューをキヤノン ニコンのホットシューに変換 PC同期ポート
書込番号:22143565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットで調べていたら、次の商品に突き当たりました。
ピンプラグが2.5mmではなく、3.5mmと書いてあるところが気になります。
Godox HA1 DSLR Hot Shoe Adapter Converter for Godox A1 Smartphone Flash by Godox
Link: http://a.co/d/5ESzdf0
書込番号:22167643
0点
送料&諸手続費用込み1,739円でAmazon USで購入したホットシューアダプター届いたので、早速a7M2でA1を使ってストロボ撮影してみました。
外付けストロボ撮影は初めてなので評価する能力はありませんが、普通に撮れました。
書込番号:22203946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
付属のハイレゾイヤホンはカナル式かインナー式どちらどすか? このタイプのイヤホンは価格は安いので どれくらいがオススメでしょうか? タイプ-Cで。
書込番号:22119600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の好みでお願いします。
書込番号:22119672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
付属のはiPhoneの付属とほとんど変わらないデザインですね。着けてて楽ですが感じはインイヤータイプって感じてすね。個人的な感想です。
書込番号:22119725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhoneのEarPodsとほとんど同じ形状でイヤーピースもEarPods用の物がそのまま嵌められます
EarPodsと同じくDAC内蔵型のデジタル接続タイプですが96kHz 24bit対応のハイレゾ仕様となっていて
実際の音質も単独2160円で購入できるイヤホンとしてはまずまずの品質だと思います
ちなみにこのイヤホンをP10やMate9等に付けるとこれらの機種でもハイレゾでの再生が可能になります
あえてこれを使わずに別のイヤホンをという事であればSONYのSBH90Cあたりが
有線でも無線でも使えて便利です
http://kakaku.com/item/J0000027491/
書込番号:22123837
![]()
0点
同じものを購入しました。送料+本体 3000くらいでしたが 音は良いです❗
書込番号:22187136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 2
オズモモバイル2とZhiyun Smooth 4
の購入を悩んでいるものです
僕はAndroidのスマホを使っているよですがオズモモバイル2をAndroidで使っている方はいますか?また使用感はどうでしょうか?
アプリの接続が悪かったり、ズームがカクツクなど噂は聞きますか実際に使っている人の意見を聞きたいものです
性能的にはZhiyun Smooth 4の方が魅力的なのですがこちらはアプリが酷いと聞いています
使っている方いらしたらお話聞かせて下さい
書込番号:22158822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動画の画質が、スマホ純正のアプリ(Galaxy6、FHD30pでHDRオン)で撮った方が良いので、OSMOのアプリは使っていません。
電動スタビライザーとしての性能には満足しています。バッテリーの持ち良いし。
BeholderのDS1にパナのミラーレスを載せて使ったりもしていますが、DJIの方がなめらかです。
クラスが違うので比較は無意味かも知れませんが。
書込番号:22158883
0点
>バーキングさん
OSMO MOBILE2をXPERIA XZ-1(SO-01K)で使用しています。
以前、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026828/#21835689にて皆様から教えて頂いた中に、私も書いたものと以下一部重複します。
・「DJI GO」を使いosmoに娘のiPhoneXを取付けて比較したところ、もちろんDJIからのアナウンス通りの使えない機能(スローモーション等)があること に加えて「ズーム、パンなどの挙動」が、カクカク動くというよりAndroid版のほうが倍近く?「速く」て、「ゆっくり」のiphoneでの方が思うようにうまく操作できました。
ただ、私の使用感では、スティックでパン操作するのは三脚等で固定撮りする時くらいに使うくらいかなぁと思いました。
ズームはもちろんゆっくりの方がいいですね。(設定は一番遅いのにしています。)
・心配していたアクティブトラックは、問題ありませんでした。(「DJI GO」起動時)
・今現在は、ほとんど「あきらKさん」同様、「DJI GO」を使わずXPERIAの純正カメラで撮っています。(スローモーション120fps・スーパースローモーション960fpsも撮れますので)
・「DJI GO」を起動していなくてもパン・チルト・ロックの動作はします。
【総合】Androidでもジンバルの役目はしっかりしてくれます。私の動画に対する優先観は「高画質」より「ブレない安定感」なのでスマホでショートムービー風なものでもいい時に…と割り切っています。
ハンディカム等もWiFiでサイズ縮小版をスマホに転送できたりと便利になりましたが、ジンバルのヌルヌル感は別物に感じ、それを気軽に共有できるので便利に思います。
そのような機能があり、この価格では私の価値観では、コスパが高いと思い買って後悔はしていません。ただ、娘のiphoneがアイドルの時には、コッソリ換えて孫を撮っています。(^^)
支離滅裂ですが、1点でもご参考になれば幸いです。
書込番号:22160373
3点
自分のスマホがDOCOMO LG l-03kなのであんまり内蔵の動画アプリがよくないのです
でも不安ですが買ってみようかな
最悪妻かP20proなので
書込番号:22162210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





