携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ272

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

母がかなり高齢で物忘れとかもするんですが、もう一方でスマホデビューしたいとか言い出すようになって迷ってます。
近所に出歩いたり太極拳とか運動もして元気ではあるのですが。物忘れとかもして正直どうしようか迷ってます。

現在ドコモのガラケーを使ってます、自分はAUのガラケーです。
自分は仕事とかで必要ないのでスマホは使っていないのですが母の相談を受けて迷っております。

維持費がなるべく安いこと。老人でも使いやすいこと。の二点で、何処のメーカーの何処のスマホが良いのか。
兄夫婦と家族割りでドコモを使っているようなのですが、ドコモ社でなくても維持費が安いとこなら大丈夫だと思います。

どなたかアドバイス頂けたら。宜しくお願いします。

書込番号:21909085

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2018/06/20 11:32(1年以上前)

スマホを何に使うのか。
電話番号やメールアドレスを維持したいのか。
通話時間は長いのか短いのか。

といったことで全く違う話になります。
とにかく安くするなら、500円SIMを入れて、基本料無料のIP電話にすることですね。
https://www.cheap-sim.com/4772/

書込番号:21909108

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2018/06/20 11:37(1年以上前)

使いやすいスマホはこのへんから。
https://xn--zck8ci6146atv5b.com

書込番号:21909116

ナイスクチコミ!34


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/20 11:53(1年以上前)

ドコモのらくらくスマートフォンが無難じゃないですか。
家族がスマホを使っていて、それとシェアパックを組めば、データプランは月々800円。
通話プランは月々980円(家族内無料、それ以外は20円/30秒)から2700円(カケホーダイ)まで。
それプラス機種代ですが、ドコモwithのらくらくスマートフォン meなら、毎月1500円引きで実質0円。
割引はずっと続くので、3年目からはトータル月280円で使えます。通話料は別ですが、カケホーダイにしても、月2000円くらいです。

書込番号:21909140

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 15:26(1年以上前)

>現在ドコモのガラケーを使ってます、自分はAUのガラケーです。
自分は仕事とかで必要ないのでスマホは使っていないのですが母の相談を受けて迷っております。

スレ主さんご自身はガラケーとのことですが何かあったときにお母様にスマホの操作方法や設定方法を教えられる方はいますか?
いないと正直シニアのスマホデビューは厳しいと思います
(ご存知でしたらすみません)

不明な点はショップで聞けばいいと思いますがその場合時間が限定されますし不便なことも出てきます
来店予約をしてから行けばいいと思いますが

docomo等のキャリアや格安スマホorSIMフリーと言われるMVNOにも遠隔操作等もありますがそれらも現実に使いこなせるのか?疑問になります

とは言え自分も
らくらくスマートフォン選択はキャリアを変更せずにデビューできるので手軽でいいと思いますがSIMフリースマホメーカー機種でASUSの簡単モードやHuaweiの簡易モードを使用する方法もあります

最後になりますが
ある程度お母様ご自身でも不明な点ができた時はショップに出向く必要やサイト等を調べる必要もあると思いますしまわりのサポートも必要になりますのでよくよく話し合いをしたほうがいいと思います

場合によっては二台持ちなので現実的ではありませんが使い古しor安く購入したスマホorタブレットをWi-Fi運用or月額500円程度の格安データSIM利用で操作or設定方法に慣れてもらうのもいいと思います
スマホはそこに電話があるだけですし

最初からこのようなところにMNPする方法もありますが(novalite2あたりが無難)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018dokidokisale_05111530.html

書込番号:21909486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!35


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/21 22:13(1年以上前)

下手に、簡単なスマホで済ますより、欲しいと思ってるには周りの友達の
影響もあるでしょうから、その人たちが使ってるスマホに、合わせるのも手のような気がします。

書込番号:21912427

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/22 00:05(1年以上前)

アンドロイドは、無法地帯ですからあまり勧められないですね。
PCの方がいいですよ。

LINE通話が目的?  skypeとpcのがいいです。

googleです、あなたのスマホは深刻なウィルスに感染してますって大きな音出されたら、たぶん高齢者はひとたまりもないでしょう。

なんで、こういう場ができてしまったのかな。

書込番号:21912761

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/22 00:12(1年以上前)

>メンタルが豆腐ですさん

P577Ph2mさんと同じく
らくらくスマートフォンが最適かと思います。

また維持費は
安くは無いかもしれませんが
はじめてのスマホということで
いろいろ実店舗で聞ける3大キャリア
もしくはワイモバイルのように実店舗が
あるところの方がいいと思います。

お母さまの住む
一番近い店舗はどこなのでしょうか。
そこから探すという手もあります。

書込番号:21912779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/06/22 14:11(1年以上前)

らくらくスマートフォンとか富士通とかは楽かもしれません。
簡単モードもありますし。。
そのままドコモで聞いてみるといいかもしれません。
全国いろいろな場所であるし聞けるし安心感はあります。

格安携帯ならイオンモバイルとかラインモバイルとかでしょうか。。

イオンは店舗も多いからわからなかったら買い物ついでにきけますし
電話サポートもあります。2年くくりとかもないし解約も簡単です。
ただここはカード払いしかできません
10分通話かけほうだいはあります。
1週間無料でデーター通信のみですがお試しできました。
明細はちょっと時間たたないと見れません。
でもかけ放題してても自宅のWi-Fiでつなげれれば
次の月だけ繰り越しもできるので
一番低い契約で3000円かかってません。


あとはラインモバイルでしょうか。
年齢確認とかも普通にできますし
多分ガラケーからスマホにしたい理由の一つはまずラインだと思うので。
やっぱりラインモバイル?って単純に。。。

確かラインとかはカウントフリーで気にしなくていいから
写真送ったりライン通話でおしゃべりしたりできていいかもしれません。

うちも親が年齢上がってきてるので
今のうちにという気持ちがあります。
ぼけても充電してて持っててさえすれば居場所確認できたりもできるしとか
プリペイドしきだからコンビニにチャージすればいいとか使いこなせそうなら
口座も登録できるし年金生活で足りないとなっても行かずとも
子供からもライン経由でお金送れるだろうしとか

ラインで写真編集なしで送れるとか受けれるとか
テレビ電話で顔も見れるしいいかなぁと
個人的に興味があり調べてみたけどまだ検討段階で使ったことはありません。


ちなみに今ARROWS M04使っていますが
丈夫だしストラップホールがあるから落とさないよう、忘れないようつけられるし
通話録音、伝言メモがあるから
知らない人には留守電にもできるし
通話メモもあるから聞き返しもできるからおすすめです。
かんたんせっとにすれば操作個所も少ないし
文字も大きくもできるしおすすめです。

スマホあれば脳トレのアプリ入れてあげたり
地図や料理調べたり活動的にできていいですよね。
字が小さいからという理由なら
タブレットもいいかもです。

よかったら参考にどうぞ


書込番号:21913929

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外旅行で使いたいのですが

2018/06/01 21:46(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 j_shibukiさん
クチコミ投稿数:40件

今年の夏に台湾旅行を予定しています。
初めての海外旅行の為、事前に色々と準備をしておこうと考えています。
その中で、海外での携帯電話の状況が分からず、教えて頂けたく書き込みさせて頂きます。

旅行関係の記事やネットでは、スマホを持っている事が前提での記事が多いのですが、私は
スマホを持っていないのです。
ガラケー&タブレットが普段使っている通信手段になります。

海外で電話を掛ける事が有るのか、正直よく分かりませんが、いざという時のために
何か通信機器は持参した方が良いのかしら?と思っています。

因みに現在使っている携帯電話は台湾では使えないようです。

タブレットを持参することも考えましたが、simフリーではないので、使えません。

そこで、simフリーのスマホを用意して、現地でsimカードを購入して使用すれば良いかと考えています。

只、ガラケーからスマホへの機種変更は考えておらず、一時的にタブレット代わりに持参するというイメージです。
通話は万が一、必要になるかもしれないので保険的な位置付けです。

今迄、スマホには興味がなく、量販店で見ても何が何やらチンプンカンプンです。

そこでお願いなのですが、初心者向けでコスパに優れたスマホの機種を教えて頂けませんでしょうか?

旅先での使用なので、携帯性を一番に考えています。

ネットでの調べ物、地図の確認等が思って主な用途になります。

とりとめのない文章になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。






書込番号:21867044

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/06/01 22:34(1年以上前)

でも、個人旅行じゃなくて、

旅行会社のツアーで台湾に旅行するんですよね?

たいていの旅行会社は、モバイルルーターのレンタルをあっせんしています。
そのオプションと、手持ちのタブレットでネットするのがお手軽なのでは?

今後、頻繁に海外旅行デビューするなら
シムフリと現地SIMを入手するのもアリでしょうが、

単なる台湾ツアーでわざわざ用意するのも無駄金に思えます。

https://www.his-j.com/wifi/index.html

書込番号:21867176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/02 07:44(1年以上前)

こんにちは
台湾旅行楽しみですね
スマホの地図は便利です
グーグルマップで行先登録すると
海外でも日本語で20メートル先左ですと
案内してくれます

さて端末ですが
HUAWEI P10 lite SIMフリー
でいいと思います
量販店で2万5千円位です
現地SIMは中華電信SIM
5日間通話50TWD含むデーター無制限が
よろしいかと思います
販売場所は中華電信で検索すると出てきます
必要書類パスポートと免許しょ等が必要です

不明点があれば追加で質問してください

書込番号:21867670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 j_shibukiさん
クチコミ投稿数:40件

2018/06/02 12:16(1年以上前)

>at_freedさん
教えて下さりありがとうございます。
確かに自分のタブレットを使った方安上がりなのですが、治安が良いとはいえ、海外なので
今使用中の個人情報満載のタブレットを持ち出した場合のリスクを考えています。
新規購入のスマホ、しかも海外旅行で使用、帰国後はタブレット持ち出すのがちょっとという時に
タブレット代わりにデータ用格安simを入れようかと考えています。
電話はやはりガラケーの方が使いやすいです。
>mjouさん
詳しく教えて下さりありがとうございます。
スマホには今まで全く興味が無かったので、ネットを見ても店頭でみても何が何やらさっぱりわからず
悩んでいました。
教えて頂きました機種を見てみますね。
simについても情報をありがとうございます。
教えて頂きました中華電信sim、検索してところ、日本で事前に購入できるようです。
台湾着が夜の為、空港でsim購入出来るか少々不安でしたが、事前に購入して持って行けるなら
とても便利ですね。
色々と教えて下さりありがとうございました。

書込番号:21868131

ナイスクチコミ!0


スレ主 j_shibukiさん
クチコミ投稿数:40件

2018/06/07 21:34(1年以上前)

>mjouさん

先日は詳しく教えて下さりありがとうございました。
あの後、自分なりに調べてみたのですが、考えれば考えるほど混乱してきてしまいまして・・・
simは教えて頂きました中華電信のsimを購入予定です。
只、購入&設定で悩んでいます。
まず、台湾に着く時間が夜の9時過ぎです。
現地に着いてからsimを購入する時間が有るのか疑問です。
そして、現地で購入する時に、パスポートと免許証が必要と教えて頂きましたが、私は免許を持っていないのです。
と、なると日本でsim買って持参すれば良いという事になると思いますが、ここで又不安要素が有りまして。

私、この手の設定がとても苦手なのです。

正直、自分でできるのかどうか分かりません。

昔、初めてタブレットを購入した時には、お店の有償サービスで設定をお願いしました。

最近では、インターネットで調べながら、自分で設定していますが、
繁体字での表示で画面が出て来て理解できるのか、果てしなく不安に感じています。

色々と調べていた際に、iPhoneがオススメというような記事を読んだのですが、
iPhoneの方が無難でしょうか?

iPhoneは高額ですが、SEだったら、3万円位で未使用品が購入できそうです。

simの設定が出来ない事には、繋がらないですよね。

詳しい方から見れば、馬鹿みたいな質問かもしれませんが、教えて頂けますでしょうか。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:21880131

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/08 07:20(1年以上前)

到着は桃園空港ですか
航空会社によりターミナルは違います
中華電信はターミナル1だと24時までなので
間に合います
ターミナル2だと22時までなので無理っぽいです
必要書類は
本商品ご購入時、空港カウンターでパスポートと第二証明書(搭乗券または運転免許証)のご提示が必要となります。
これは日本の空港で購入されても台湾に着いてからも同じですわかりやすく免許書と記載しましたが
搭乗券の半券でも大丈夫みたいです

設定に関しては海外主要メーカーはAPN設定済みですので
半自動みたく設定できます

確認事項は
台湾のどこの空港に到着するか
桃園だとターミナル1か2かわからなければ航空会社で決まっているので
航空会社を教えてください
SIMをアマゾン等で購入する方法もあります
スマホ機種は今日発売のmoto e5 が2万円程度なのでそれでもいいかもです

書込番号:21880862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2018/06/08 07:28(1年以上前)

初めての海外で現地で設定がちゃんとできるか不安なら
国内の空港でモバイルルータ、または携帯電話をレンタルするのはどうでしょうか?

出発前までに手続き完了できるので、現地で時間を浪費する可能性も減らせると思います。

書込番号:21880874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/08 11:08(1年以上前)

面倒がないのは確かにiPhoneかもしれません。
基本的にSIMも差し込めば使えます。

amazonでSIMも亜太電信なら売っているようです。

書込番号:21881208

ナイスクチコミ!0


スレ主 j_shibukiさん
クチコミ投稿数:40件

2018/06/09 13:33(1年以上前)

>mjouさん

ご親切に教えて頂きありがとうございます。
空港は桃園空港、航空会社はエアーチャイナです。
moto e5、お値段が魅力的ですね。
候補の一つとして考えてみますね。


>煮イカさん

アドバイスありがとうございます。
そうですよね。
機械オンチには、レンタルが一番手軽なのだとは思います。
只、現地で盗難に遭ったりしないか心配なのです。
自分の持ち物でしたら、悲しくても諦めますが、レンタル品の
賠償金もあるでしょうし、何より神経質なので、レンタルって
苦手なのです。

>yjtkさん

教えて下さりありがとうございます。
iPhoneってsim挿し込むだけで使えるのですか?
iPhoneが人気な理由が分かった気がします。


moto e5 若しくは、iPhone SE で考えてみます。
皆さまありがとうございました。


書込番号:21883841

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/09 14:18(1年以上前)

>j_shibukiさん
細かいようですが チャイナエア CI105ですねターミナル2到着です
3日に1度位早着ですから SIM買える可能性は3分の1です
成田で買うかアマゾンで買うかですね
当方は並ぶのがめんどいので
バンコク・台北旅行時はアマゾンでSIM買ってます 

書込番号:21883922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 j_shibukiさん
クチコミ投稿数:40件

2018/06/10 10:31(1年以上前)

>mjouさん

ご親切に詳しく教えて下さりありがとうございます。
やはりsimは事前に購入して持参した方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:21885754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2018/06/21 11:56(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、
やり取り見てると目先のことだけにとらわれ過ぎてる気がするので、いっそのことこれを機にご自身の携帯事情を見直してみるのはどうですか?

それこそ乗り換え検討すればキャリアでiPhoneを一括ゼロ円でゲット出来るかもしれないのに、台湾旅行だけのために二万超の白ロムって無駄金の気がします。

ガラケーにこだわる気持ちを無視するわけではないですが、仮にスマホにすることで今の携帯料金より安くなる等スレ主にとってメリットがあれば、前向きに慣れてみるようトライしてもいいのかな?と。

話が逸れましたが、
今回はひとまずポケットWi-Fiがスレ主さんにとって無難だと思いますよ。
盗難や紛失を気にするなら補償オプションに入ればいいだけですし、手持ちのタブレットは海外傷害保険の携行品補償で保証してもらえればいいんでしょうし(どこまで保証されるか知りませんが)。

書込番号:21911158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

現在のIDをスマホで使うには

2018/06/16 14:32(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:196件

先月末初スマホ!。価格ドットコムさんにやり方教えて頂いたのですが、色々やってみてもどーもよくわかりません。
詳しく教えてもらえますか?。
カテゴリ違いかも知れませんが、宜しくお願いします。

書込番号:21900030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2018/06/18 18:11(1年以上前)

解決しました。

書込番号:21905378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホン

2018/06/11 02:14(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 Yk_06さん
クチコミ投稿数:11件

完全独立型のBluetoothイヤホンで5千円以下と1万円以下のおすすめを一つずつ教えてください!
それとBluetoothイヤホンを買うなら、やはり1万から2万ぐらいする高いイヤホンを買ったほうがいいですか?
別に機能はなくても音楽が聴ければ大丈夫です。あとは耳にフィットしやすいカナル型で耳が痛くなりにくいのがいいです。

書込番号:21887679

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2018/06/11 07:57(1年以上前)

お使いの端末が何かによって、大きく変わります。

書込番号:21887853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yk_06さん
クチコミ投稿数:11件

2018/06/11 22:02(1年以上前)

iPhoneを使ってます

書込番号:21889333

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2018/06/11 23:29(1年以上前)

iPhpneであれば、AACコーデック対応の物が良いでしょうね。
一万円以下で5000円を少し超える物になりますが、以下のものは評判が良いようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNMTPVF/

接続安定性ではこちらが安定してると評判です。
https://glidic.jp/tw-5000/

高いもののほうが音質が良かったり専用のアプリがあったりしますが、音楽を聞くだけなら最近は一万円以下でも品質は高いですね。

書込番号:21889586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/06/15 16:37(1年以上前)

iphoneなら素直にAirPodsにしといた方がよさそうな気がしますが。
なんてったって、Appleが動作を保証してる訳だし、他のメーカーだと音が途切れたり遅延がヒドかったりしたら目も当てられない。

あと、電波法違反(改造扱い)になるので、Bluetooth機器は修理が出来ません。
保証期間中のメーカー対応は交換のみ、保証が切れたら買い直せと云われるはず。

書込番号:21897712

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2018/06/15 16:58(1年以上前)

>AS-sin5さん
スレ主はカナル型を求めています。

書込番号:21897747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホを買い替えたいのですが

2018/06/15 12:29(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件

こんにちは。
知識のある方にお伺いします。
現在、ドコモコラボでスマホを使用しています。
使用機種XZ(SO-01J)の機種変を検討していまして、機種が購入したいものがありません。
安いスマートフォーンに切り替えたいと思っています。
例えばハウエィP10やASUS等ですがドコモでは購入不可の様です。
ドコモ回線は現在のまま使用したいので使える機種がありましたら教えていただけないでしょうか?
使える機種はどの様な使用ならドコモで使用可なのか分からないもので宜しくお願いします。
SIMはドコモショップで変えようと思っています。I

書込番号:21897245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/15 13:12(1年以上前)

ROM 32GB RAM 3GBに不足を感じるのでしたらわかりますがスペックを落としてまで安い端末にする意味はないと思います
DSDSにしたい等の理由があるのでしたら別ですが現在の端末にご不満が無いのであればそのまましばらく購入したい端末が出るまでご使用になるのが正解のような気もします
電池持ちが悪いならバッテリーを交換してみるとか

書込番号:21897365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件

2018/06/15 13:27(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
こんにちは。
早速のレスありがとうございます。
当方、エクスペリアにか買い替え18か月が過ぎました。
新機種が販売されましたが、あいにくドコモからは見合ったものが出ませんでした。
利用は電話・WEB閲覧・メール程度です。写真は取れればいいというレベルです。
現在使用している機種はバッテリー等の問題もありますが通信速度もスペックに比べ遅く感じてしまうのです。
これは使用なのかもしれませんが・・・」
ドコモの中からですとデザイン的なものも選択がありません。
シンプルな海外メーカーの物が価格的にもいいと思いました。
スペックは未確認ですみません。

書込番号:21897395

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/06/15 13:51(1年以上前)

夏モデルが出たので、、その前モデルの価格が徐々に下がっていくので、そのへんで適当なものを選ぶと云う選択肢がひとつ。
スペックを求めないならば、docomo with対象機種から選ぶの2択でしょうね。

私が機種変した1月頃なら一括648円のLG V20 PROがあったので一押しだったのですが、2年以上使うならWITH端末、2年目処で機種変していくなら型落ちモデルが無難でしょうか?

書込番号:21897435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/15 14:44(1年以上前)

>甚太さん
通信速度と電池持ちを考えて、コストパフォーマンスを考えたら、GALAXY S8かV30+とかは、如何ですか。
1度じっくりと、実機を触れて、口コミを参考にしてみて下さい。

書込番号:21897507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2018/06/15 16:20(1年以上前)

ライトユースで問題がないのなら、docomo withで月額が安くなるLG StyleもしくはGalaxy Feelにするといいでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027484_J0000027488_J0000024623&pd_ctg=3147
Galaxy Feelは一年前発売ですが、評判のいい機種です。

書込番号:21897683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

wifi通信での再生カクツキなど

2018/05/26 16:08(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > DVDミレル DVRP-W8AI2

クチコミ投稿数:21件

ドライブ中に助手席にすわる人ように購入を考えています
5Ghz対応になって通信が早くなったようですが

wifiで接続して途中で画面が固まったり読み込み待ちやノイズが乗ることはやはりありますか?

書込番号:21852605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング