このページのスレッド一覧(全866スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2018年3月25日 15:18 | |
| 19 | 1 | 2018年3月25日 15:14 | |
| 2 | 2 | 2018年3月6日 18:26 | |
| 2 | 1 | 2018年2月28日 20:09 | |
| 1 | 3 | 2018年2月26日 17:55 | |
| 2 | 1 | 2018年2月19日 17:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ CDRI-W24AIW
購入してみようかなと思っていますが少しだけ気になる点があります。
前機種と最新機種のこちらは何が違うのでしょうか?
FLACで取り込みをしたいのですが無圧縮でのリッピングは可能でしょうか?
リッピングしたファイルはスマホ側でアーティスト名や曲名の編集は可能でしょうか?
書込番号:20818062 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ハロウィンネコさん
この機種ではなく、有線タイプを購入しました。
あまり詳しくないですが、スマホに入れたものは、アルバム・アーティスト・ABC順・曲順などで再生出来ます。
編集はPCのメディアプレーヤーなどと同じようにスマホに入れるときに、好きな曲だけ選んで入れるのは可能です。
書込番号:21703211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 2
アップルストアで9日以降の到着予定が
急遽昨日納品され色々試しております
ステータスLEDについてですが
時々黄色くなる場合がありますが
何かのメッセージなのでしょうか?
説明書見ても何も記載されておらず
不具合なのか気になります
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
1点
公式サイトのページに英語ですが詳しいマニュアルがありますよ。
ロックモード、アクティブトラック中、センタリングしたときなどのようです。
点滅だと何かの不具合かもですね。
書込番号:21654459 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます
私もその後調べて最近わかりました
書込番号:21654712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在Galaxy note3を使ってますが、そろそろ動作が怪しくなってきたので買い替えを考えています。
そこで「ASUS ZenFone3」と「Huawei Honor9」まで絞ったのですが、この2機種では総合的に見てどっちが良いですか?
Zenは現行のSIMが使えるので、SIMカード変更とかせずにそのまま移行出来ます。
Honor9の場合はSIM変更がいるので、価格的にはほとんど違いがなくなります。
価格差がほぼないとしたら、どっちを選んだ方がいいでしょうか?
1点
基本的にはHonor9の方が上ですが、DAPとしても使用するならZenfone3かと思います。
価格帯はHonor9の方がずっと上で、基本的に一般的な店舗に流通する商品ではありません。Qoo10で売られているものは初期不良対応はないようです。大黒屋は返金のみで対応しています。Huaweiとのつながりがない店舗で販売しているので初期不良交換が出来ないわけで、Huwaeiのサポートを受ける際にもめる可能性があります。
あと、iphoneもどきのZenfone5を待つのも手です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108548.html
書込番号:21638897
1点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 2
初めまして、ご質問なんですが、OSMO Mobile2の電源を立ち上げ、Mボタンを一回押しても、ロックモードにならないのですが初期不良でしょうか?何回か、押してみると知らない間にロックモードになっております。全くの初心者なので、宜しくお願い致します。
書込番号:21603678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
store.jp@dji.com
これdjiの日本語対応窓口メールなので、聞いてみるのが確実ですよ。
書込番号:21604259
![]()
1点
>鬼武蔵@さん
有難う御座いました。メールで問い合わせした所、私の操作ミスと分かりました。また、サービス対応の方も大変親切で助かりました!
書込番号:21632717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > ロジテック > LDR-PS8WU2VBK [ブラック]
以下のAndroidタブレットに、DVD-ROMに格納されている写真のデータを直接吸い上げたいのですが、そのような使い方は本製品で可能でしょうか?
MediaPad M3 Lite 10 BAH-W09
https://www.biccamera.com/bc/item/3666906/
説明書を見ると、音楽視聴やDVD鑑賞を前提に設計されているため、それが出来るかどうか判別ができないため、もしおわかりの方がいらっしゃれば、教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
2点
ニキヲさん こんにちは。
本製品(の白色「LDR-PS8WU2VWH」)を所持しているので試してみました。
■
データDVDを挿入してアプリでアクセスすると(添付画像参照)
「DVD-Videoディスクではありません。DVD-Videoディスクに交換して、再度ドライブ検索を行ってください。」
と表示されて閲覧することは出来ません。
■
Androidなので(Linux系コマンド打ちでマウンポイントに強制マウントトさせるなどの)
裏技・力技で実現できるのかもしれませんが、一般的な方法ではご希望の方法は無理だと思われます。
書込番号:21613249
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



