このページのスレッド一覧(全866スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 2 | 2017年9月18日 11:00 | |
| 2 | 3 | 2017年9月4日 19:38 | |
| 0 | 0 | 2017年8月14日 21:01 | |
| 4 | 3 | 2017年7月29日 19:47 | |
| 6 | 2 | 2017年7月5日 19:21 | |
| 0 | 0 | 2017年7月1日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
CDRI-W24AIを買ったのですが、タブレットには録音出来るのですが、スマホ(XPERIA XZ)にはタイプCのアダプターを着けても、録音出来ません。 何かいい方法があるのでしょうが? よろしくお願いいたします。
書込番号:21187575 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
タイプcからマイクロbに変換するケーブルはホスト対応品じゃないと動作しませんよ
参考例
https://www.amazon.co.jp/SSA-TIMELY-USB2-0-変換ケーブル-TYPEC-MICROBMES-U2/dp/B015W44KIG
もしケーブル買いたくない場合、家にルーターがあったらWiFi経由で接続する手もありますよ。
書込番号:21188566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
対応の変換ケーブルを買って接続した所、CDを取り込めました。
家には、Wi-fiの環境がないのでUSB接続になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21207558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どれがいいのか悩んでおります。
アドバイスよろしくお願いします。
価格は約2万円ぐらいまで
DSDS(microSIM)
RAM 3G以上
FHD
画面サイズ 5.5インチ
カメラ有効画素数 1300万画素以上
上記をふるいにかけ検索するとRAIJINとバイオフォンAになりました。
特にゲームをすることもなく
SNS、SNSに投稿する程度の写真、WEB検索・閲覧、LINE通話程度しか使いません。
いろいろクチコミを見ているとどっちもどっちという感じで悩んでおります。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点
>DSDS(microSIM)
DSDSするの?
両方microSIM?両方だとどちらかをnanoにしないとだめっぽいけど
モトローラ以外はSDカードとの排他でしょ
話戻すけど
自分なら両方とも選ばないかなあ
理由はスレ主さんももうわかっているはず
DSDSなら別の機種のほうがいいと思う多分
この価格帯でDSDS必要無いならSIMサイズ変更になるけどnovalite,p10liteあたりが無難
書込番号:21169133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
RAIJIN
Android7.0だがバグ修正アップデートが配信停止
再開メドがたっていない
MT6750T(MediaTek)ゆえバッテリー容量(5000mAh)が宝の持ちぐされになるほど持ちが悪い、発熱もそれなり
(ファームウエアの修正がなされていないのも影響)
VAIO Phone A
Android6.0でAndroid7.0リリースは明言無し
SD617ゆえ発熱と電池持ちは微妙
DSDS機種としてはどちらも完成度が微妙
VAIO Phone AがAndroid7.0になるなら、まだVAIOの方がマシだがアップデートされる保証無し
個人的には、まだgoo g07の方がマシだと思います
(ただし、1.5万円でセールで買った場合)
書込番号:21169323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にんじんがきらいさん
>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
現在、ガラケーとLINEモバイルの二刀流の為
1台にしたいなということでDSDS対応を探しております。
LINEのSIMがmicroなのでサイズ変更もせずにできないかなと。
もう少し予算も上げてお二方の推薦の機種も再検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21169667
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
現在はSB-TVを無線LANの親機に割り込ませて、wi-fiの切り替え無しに快適に使っています。
この度、子供部屋に光の大元を持って来たので、再構築する必要が出て来ます。
親機
↓
中継機-SB-TV
↓
中継機
この様な接続を試された方いらっしゃいますか?
書込番号:21116999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A
ipad pro12.9インチ(2017 6月発売品)を先日購入しました。ある程度使えるようになったらこちらのペンシルも購入予定です。そこで質門ですがipadproの液晶に保護フイルムを張っているのとはっていないものでペンシルの使い心地に差がでるものでしょうか?
タッチとか反応などに違い、違和感でるものでしょうか?保護フイルムはすでに購入済ですがペンシルのことをかんがえてまだ張っていません。
フイルムはこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y44BKT4/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1#Ask
どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。
1点
>百姓一揆2さん
液晶保護フィルムを貼るとApple Pencilで太い線を引こうと強く押し付けた時にフィルムが凹んで引っかかるように感じることがあります。
私自身はpro9.7に光沢仕様の液晶保護ガラスを貼っています。
ガラスなので樹脂系のフィルムと違って強く押し付けても引っかかりません。
貼り付けは難易度が高いのでヨドバシAkibaで貼ってもらいました。
ペンの滑りはマット仕上げの方が適度な擦れ感があって良いのですが、ペン先の削れが少し早いそうです。
個人的には保護フィルムを貼ってないような画面のクリアを優先しました。
書込番号:20976842
1点
EXILIMひろまさん 早速の情報どうもありがとうございます。私の購入 のフイルムもガラスの素材のようです。ビミョウですがやはり実際自分で体験しないとわかりませんね。。。
ありがとうございます。まずはとりあえず保護のため張ってみます。
ペンシル購入はまだあとなので。。。使えなくなるほどではないようなので安心しました。
書込番号:20977723
1点
新型iPad ProとApple pencilを使用しています。
フィルムとしては安く多分薄いタイプを使っていますが、紙と鉛筆の自然さは全く損なわれていません。
新型iPad Proの画面表面は低反射の処理がされていますが、フィルムを貼るとその価値がなくなる場合もありそうです。
書込番号:21079917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話アクセサリ > IODATA > DVDミレル DVRP-W8AI [ホワイト]
はじめまして。質問させてください。今日こちらの商品が届き、早速手持ちのipadpro9.7で使ってみたのですが正直画質が粗いです。
いろんなレビューをみて、画質が美しいと書かれていたのである程度の画質を期待していましたが、(といっても所詮ブルーレイではないのですごく期待していたわけではないのですが)再生してみるとDVDの再生されている部分だけ全体的にうっすら横線が見え、古いテレビのようになっています。(まわりの黒枠部分は線が見えません。)
初めてこういった商品を購入したので、再生しているレンタルDVD側の問題かと思い、購入してある手持ちの別作品のDVDを再生してみましたが同じでした。
全体的に画質が悪くモアッとしていますし、ちょっと引きで小さめに映っている人物の顔は潰れていますし、なにより線が気になってDVDに集中できません…
これはこういうものなのでしょうか?それとも私の製品の不具合でしょうか?皆様、再生している時、横にうっすら線が見えていますか?もし皆さんがそんな線は見えないと言うならサポートに連絡してみようと思っているので、教えていただけたら幸いです…
書込番号:20484311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も同じ現象になったので、返金してもらいました。
うっすら横線が入り、字幕は潰れて読めない事もあります。
Amazonのレビュー等は高いですが、多分、画面サイズに影響されるのかと思われます。
スマホなど、小さい画面では綺麗に見えても、10インチ近いタブレットになると、無理があると思われます。
Androidタブレット、iPadPro10.5で同じ現象です。
画質改善がされれば、とても優れた商品なのですが残念です。。
書込番号:21021122
0点
かなり前の投稿なのにコメントしてくださりありがとうございます。
最近はこちらの商品を使っていなかったので、特に返品もせずに放置していました…
同じ症状の方が居るとわかったので、やはり引き伸ばされると粗くなるのかもしれませんね。
一年保証でまだ交換も可能なので、一応交換もしてみようかなと思っています。
交換しても同じなら、小さめの端末で観るしかないということですね(^o^;)
交換のこと、すっかり忘れていたので、コメントが付いたことで思い出せました!ありがとうございました。
書込番号:21021212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE
先日、海外に用事で行った際に、osmo mobileを購入したのてすが、osmo shieldたるものがある事をアプリ導入時の知らせで知りました。
確かにホームページには記載があるのですが、加入方法がわかりません。どなたかわかる方はいますか?
また、そもそもこれに保証は…必要ですか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


