このページのスレッド一覧(全866スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2017年2月1日 13:52 | |
| 7 | 7 | 2017年1月29日 22:38 | |
| 1 | 3 | 2017年1月29日 02:06 | |
| 0 | 0 | 2017年1月17日 16:15 | |
| 0 | 0 | 2017年1月8日 07:57 | |
| 4 | 1 | 2017年1月6日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いつもお世話になっております。
iphone6を使用しています。
写真を撮ろうとすると、「ストレージがいっぱいで撮影できません」となってしまうので、色々調べたところ、iphoneで使える外付けメモリのようなものを買い、今までの写真をそちらに移すことにしました。
仕事柄、日々写真を撮るのですが、スマホ内に入っていなくてもいいものも多いので。
色々調べたのですが、製品も多く、口コミも色々あって、値段の幅もあり、どれがいいのかわかりません。
おすすめを教えてください。
<こんなのがいいかな的なイメージ>
●小さめサイズ
お化粧ポーチに入れて邪魔にならない程度のもの。仕事の外出先で、「あ、あの写真を使いたいな」という感じで持ち運べるもの。
●予算
1万円を超えると高いなと感じますが、だいたい5000円から1万円くらいを想定しています。安かろう悪かろうより、信頼のおけるメーカーの製品がいいです。
●デザイン
女性なので、ごついものよりも、女性らしいデザインがもしあれば。
●インターネット購入
なかなか量販店に行けないので、インターネット上で買えると助かります。アマゾンとか楽天とか。
なんとも漠然とした質問で恐縮ですが、おすすめがあれば、ぜひ教えてください。
0点
>ろくすけくろすけさん
こちらからご自身の用途やデザインなどお好きなものを選んでみてはどうですか?
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_c_1_11?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=iphone+%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA&sprefix=iphone+%E3%81%9D%E3%81%A8%E3%81%A5%E3%81%91%2Caps%2C268&crid=2M6UHYFBM9XJG
書込番号:20620692
![]()
0点
さっそくありがとうございます!
教えてくださったページから、評判がよさそう&デザインが好みのものを購入しました!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01ET60YBK/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:20620982
0点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE
OSMO MOBILEをFILMIC PROに連動させて影する際にアスペクト比を変えることは可能でしょうか?
OSMOを使わないで、FILMIC PRO単体で撮影する場合は色々とアスペクト比を変えることはできるようなのですが、連動させても基本的なFILMIC PROの設定を変更をできるか疑問に思い質問させていただきました。
もし分かる方がいましたらよろしくおねがいいたします。
書込番号:20575485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
FILMIC PROにOSMO mobile認識させた状態でも、
普通に設定は変えられるようです。
アクティブトラッキングができれば完璧なんですがね。
ご参考まで。
書込番号:20577866
![]()
2点
>シュンとサエのパパさん
ご返信ありがとうございます。
写真まで添付していただき大変参考になりました。
osmo mobileでも問題なくアスペクト比を変更できるようですね。
osmo mobileではなくアプリの話しになって恐縮ですが、
たとえば「2.59:1」設定で撮影した際、カメラロール内に保存される動画は上下に黒幕(マスク)がついた動画になるのでしょうか?
それとも「2.59:1」で切り抜きされた動画(黒帯が無い)になるのでしょうか?
というのも、極力パソコンを使わずipnoneのみで動画を編集したいのですが、黒幕をつけるアプリが無く困っておりました。
カメラロールに書き出した際に黒帯がついていれば、そのまま動画編集アプリで使えるので助かるのですが・・。
書込番号:20579539
0点
>dehiraさん
自分は16:9でしか撮らないのでよく分かってないかも知れませんが・・・
設定でクロップするか選べるようです。
クロップすれば上下の切れたデータです。
クロップしない場合は、単に撮影ガイド時に上下に帯が出来るだけで、データはマスク無しのものが保存されるようです。
編集でマスクする、あるいは切り取る必要があるのかな?
試した感じはそうでした。
ご質問の意図を正確に理解できていないかも知れませんが・・・
書込番号:20583426
1点
>シュンとサエのパパさん
ご返信ありがとうございます。
まず結果からご報告しましすと、やりたい事ができました。
(FILMIC PRO を購入して検証済み)
文章で伝えるのは難しいのですが、私のやりたかった事は下記のような内容でした。
1、FILMIC PROで黒幕ありで撮影する。 (Crop Source to Overlay を「ON」)
2、カメラロールに書き出す。動画データは上下に黒幕がある状態。
3、動画データをiMovieなどで編集する。
Bの編集の際に、黒幕がちゃんと表現されているのかが心配でした。
編集アプリの方で自動で黒幕がカットされ、動画内の画の部分(黒幕以外)だけが勝手にトリミングされるんじゃないかと・・。
カメラロールへ書き出す前にFILMIC PROで簡単な色味など編集できますので、グレーディングする素材として非常に便利なアプリだと感じました。
近いうちにバージョン6が出るみたいなので、アクティブトラッキングが使えるようになれば完璧なアプリになりそうですね。
書込番号:20585617
2点
こんにちは。
おそらくdehiraさんが仰っていたのはそういうことなんだろう、とは思っていましたが、
クロップONで撮影したものをMacで確認したら1920☓720になっていたので、切れちゃうんだと思ってました。
やりたいことが出来たようで何よりです。
あまりお役に立てませんでしたね(汗
書込番号:20585901
1点
>シュンとサエのパパさん
いえいえ、最初にご返信いただいた内容でおそらく、出来るなと思いましたので大変参考になりました。
osmo mobileの情報は出てきますが、FILMIC PROとの連動(使い方も)に関しては日本語サイトではほぼありませんので、疑問に思っている方がここを見れば解決できるなと思い書き込みしました。
撮る用途にもよると思いますが、いまのところDJI GOと比べると私的にはFILMIC PROの方が使いやすいですね。
DJI GOはiPhoneの電池消費量がすごいですし・・・。
また疑問な点がありましたら書き込みさせていただきます。
ありがとうございました^^
書込番号:20585928
1点
FILMIC PROは東日本の市街地撮影では使い物になりませんね。
1/50、1/100秒にシャッタースピードが設定できないので、照明のフリッカーが発生して見苦しい動画になります。
書込番号:20614380
0点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE
GoProのセール終了と同時に価格が跳ね上がりましたが、価格指導でも入ったのでしょうか?
どうにか値上がり前の値段で購入したいのですが、解決策があれば教えてください・・・!
0点
価格指導でも入ったのでしょうか?
↑
そんな露骨な事をやると、公取委が入りますよ。
値上げか、安い店舗が無くなり、高い店舗の在庫のみになったりして。
でも2,000円ちょっとですよね。
書込番号:20611792
0点
セール終わりが1月8日だったはずですからありえますね...ただ、オフィシャルショップに合わせていつもほぼ同価格なのはちょっとやはり価格指導がある気がするんですが...goproやdji関連はショップの値段が為替レートで動いたりちょっと特殊ですよね。
書込番号:20611822
0点
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5410068674/
高いっちゃ高いんですが、ここがまあまあ安いかも・・・?
書込番号:20611835
1点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE
ビデオ用の高機能なアプリで評判のFilmic ProがOSMO Mobileに対応しているので、iPhone7Plusにこのアプリを購入したのですが、フリッカー対策のため、シャッタースピードをマニュアルで1/50か1/100秒に設定しようとしたら、この値は設定できないのですね。
がっかりです。
DJI GOのアプリでは手動モードで1/50、1/100秒に何とか設定できますが、設定値をセーブできないし...
皆さんiPhoneでのビデオ撮影のフリッカー対策はどのようにされているのでしょうか?
4点
対策ではないですが、編集ソフトで対応しています。
(iPhoneに限らず)
書込番号:20545755
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





