このページのスレッド一覧(全866スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2016年12月12日 18:20 | |
| 0 | 0 | 2016年12月6日 10:25 | |
| 4 | 2 | 2016年11月29日 00:53 | |
| 67 | 3 | 2016年11月23日 18:20 | |
| 1 | 4 | 2016年11月20日 18:27 | |
| 1 | 3 | 2016年11月15日 13:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自宅でケーブル回線のWIHI、外出先ではポケットWIHIを利用してiPadを使っています。
外出するときにiPadでは大きいので、スマートフォンでインターネットラジオで音楽を聴いたりSNSを楽しんだりしたいと思いますがどういうスマートフォンを購入すればいいのでしょう?
白ロムとかSiMフリーとかありますがよくわかりません。
ちなみに通話は必要ありません。よろしくお願いします。
0点
ポケットWi-Fiはどこのどんなプランを使っているのですか?。
一番簡単なのは、中古なりSIMフリーのiPhoneを買ってきて、ポケットWi-Fiにつなげることです。
SIMフリー版は、アップルのオンラインストアで買えます。高いですが。
スマホは、SIMがなくても、Wi-Fiで使えます。iPhoneなら、設定や使い方はiPadと同じです。
androidスマホでも同じですが、iPadに慣れているなら、iPhoneが無難でしょう。iPod touchという手もありますが、上級者向けですね。
でなければ、今、使っているポケットWi-Fiを解約し、いわゆる格安SIMを使います。
この場合は、選択肢は無数にあります。
最近は量販店やイオンなどでも、スマホとSIMをセットにして売っています。まずそういうところで、基本的なことを調べてみましょう。
書込番号:20477079
![]()
0点
白ロムとは、中古スマートフォンのことです。
電池の消耗が早かったり、前の利用者が端末代を払っていなければデータ通信・通話が突然使えなくなったりします。
そうなってしまったものを赤ロムといい、wifiのある場所でだけ使えますが、あまりお勧めできません、
(比較的このケースは少なくなっては来てるようですが…)
オークションなどでの入手はやめといたほうがいいものです。
simフリーは、どこの会社と契約しても使える携帯電話です。
携帯会社の販売している携帯電話にはほぼすべての機種でsimロックというものがかかっており、ほかの会社と契約しても使えないようになっています。
ですので、中古スマートフォンを購入するリスクを避けたい人で、大手携帯会社ではなく格安スマホを使う人は、simフリースマホを使うようになります。
ここで問題となるのが、ほかの会社と契約はできるが、最適化がなされておらず結果的にほかの会社との契約では使えない機種があることです。
スレ主さんの使い方ではポケットwifiを利用されるようなので問題ないことが多いですが、特に通話が対応していないものがあるので、気を付けたほうがいいと思います。
さて、端末に関してですが、SNSとは具体的に何を行うのでしょうか?
LINEは、電話番号一つにつき一つの携帯電話しか使えません。iPadはiPad版を使うことで利用できますが、ここはお間違え無きようよろしくお願いします。
LINEを二つの携帯で使いたい、ということであればもう一つアカウントを作らなければなりません。
LINEモバイルという契約で月額500円からlineの新しいアカウントと格安スマホが利用できるサービスがあるので、こちらを検討してみてください。(ただ、その場合セットでスマートフォンを購入することになるかと思いますが、どうかご了承ください。)
それ以外だと、あまりこだわらなくてもいいと思います。
ただし、長く使うようであればできるだけ新しいスマートフォンにしておいたほうがいいでしょう。
androidでしたら、androidバージョンが少なくとも5より大きいもの、出来れば6以降を検討してください。
windowsもありますが、こちらは門外漢なので…(^^;)
アプリの数も少ないですし、まだandroidかiPhoneでしょうね
画面サイズ等は、実際に触れるところなどで確認してみればいかがかと思います。
家電量販店やイオンモール等の中にあるイオンモバイルのブースでも一部の機種は触れると思います。
具体的なアドバイスが何一つなくてすみません…。
確認ですが、スマートフォンはポケットwifiでの利用を想定していますか?
もし格安スマホなどのサービスをご利用予定でしたら、先ほどご紹介したLINEモバイルや、freetel等がSNS通信料はデータ通信量にカウントしないサービスを始めていますので、そちらがよろしいかと思います。
書込番号:20477098
![]()
1点
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-2007940483250/
とりあえずこんなのですね。
スマホ本体+データSIMのセット販売です。
毎月の通信費は最安で480+消費税、クレカ払いです。
書込番号:20477102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bozz34さん こんにちは。
普段はApple iPadを使われているとの事、また電話機能は不要という事であれば
同じAppleのiPod Touchにしてみてはいかがですか?
■iPod Touch
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/
iPadで使っているアプリケーションの殆どがiPod Touchでも使えます。
書込番号:20477104
0点
みなさん回答をいただき、ありがとうございました。
最近、友人からの勧めでLINEを始めました。
iPadを使って使うためFacebookのアカウントを取りましたが、これが意外に面白く写真を撮って投稿しています。
iPadで写真を撮っていますが、大きくて不便なので、スマートフォンを購入して楽しもうかなと思っています。
みなさんの回答を参考にさせていただき、検討したいと思います。あらためてありがとうございました。
書込番号:20477412
0点
Amazonで、200円とか400円くらいで売られている、外見だけEarpodsのパチもんを買って、散々痛い目にあってきました。
かといって、1000円を超えているからといって、パチもんはやっぱりパチもんで、品質は大差ないです。最初から不良品だったり、すぐ壊れます。
純正品は高すぎるので、1000円程度の価格で、ある程度は品質がマトモなEarpodsはないものでしょうか?
アプリを操作するため、コントローラは絶対に必要です。
0点
携帯電話アクセサリ > IODATA > DVDミレル DVRP-W8AI [ホワイト]
Mac初心者です。
譲り受けたDVD/CDの学習教材をiPadに取り込みイヤホンで視聴したいと思っています。
本製品でiPadに取り込んだ映像音声を再生する場合、VLCメディアプレーヤーで再生できますか?
再生スピードを変更できるVLCプレーヤーで再生したいのです・・・。
本製品付属の専用アプリ?を介さなければ再生できないのですか?
Macの場合、Windowsのようにはいかないということでしょうか?
ご存知の方、ご教授ください。
2点
取り込めるのは音楽用CDだけですね。
また、取り込んでも、再生は専用プレイヤーのみです。これはiOSそのものの制限です。
Macがあるなら、Macに取り込んでから転送してください。
DVDにプロテクトがかかっていなければ、同様にMacで取り込み、さらに適当なフォーマットに変換すれば、映像も再生可能です。ただし初心者にはなかなか難しいでしょう。
書込番号:20436568
1点
アドバイスありがとうございます。
MacとWinの両方のPC(OS)で動作するQickTimeで動画をキャプチャ(MOVファイル)。
これをiPadで共有すればいけそうな気がしますがどうでしょうか?
QickTimeは再生スピードを変えられるそうです。
また、VLCもMOVファイルを読めるみたいです。
内容が講義なので画質にはそれほど拘りません。
書込番号:20437051
1点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
今持っているスマホにCDレコのアプリに曲を入れてます。機種変更した場合は、そのアプリをインストールしたらまた今まで入っていた曲は聞けるのか、今まで入ってた曲は消えてしまうのか聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20419727 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>りぃ6608さん
現在は使ってないのでハッキリした事はわかりませんが、確かCDレコで入れた楽曲はスマホ本体に保存だったような…。
そうすると、当然機種変したら古いスマホ本体には残ってるが新しい端末には入っていないという事になります。
マイクロsdをお使いなら、そちらにデータを移しておけば、CDレコのアプリ使わなくてもブリインのミュージックアプリで再生可能です。
ただし、CDレコでの取り込みはMP3では出来なかったと思うので、着うた編集などは出来なかった記憶があります。
随分前なので間違えてたらゴメンなさい。
書込番号:20419762 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>りぃ6608さん
メーカーのQ&Aからの転載です。
Q5 端末の機種変更をおこなう際の注意
「CDレコ」アプリを削除すると、スマートフォン/タブレットに取り込んだ音楽データも削除されること があります「。CDレコ」アプリを削除する前に、以下のいずれかの対処をおこなうと、「CDレコ」アプリを 削除しても音楽データを復元することができます。
・iOS端末からiOS端末に機種を変更する場合は、iTunesやiCloudでアプリごとバックアップをおこなってください。その後、新しい端末でバックアップの復元をおこなってください。
・Android端末からAndroid端末に機種変更する場合は、音楽データをSDカード等にコピーしておいて ください(Android 4.4の端末では、SDカードなど外部保存領域への保存はできません)。
「・CDレコ」アプリのメニューから[バックアップ]をタップし、DVDメディアにバックアップしてください。 端末の機種変更後、「CDレコ」アプリを再インストールし、メニューから[復元]をタップしてください。
書込番号:20419986 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
>S,Tさん
ご丁寧にありがとうございます。 iPhoneで使用しようと思ってます。次の機種はiPhoneなのかandroidにするか決めてないです。そして、iTunesに繋ぐのにパソコンを起動させるのががめんどくさいので、DVDの方法で行おうと思います。DVDメディアは空のDVDということでしょうか?? 初歩的な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。
書込番号:20420716 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L
PIX-BR310L を購入したものです。
接続モードを自宅にすると視聴ができるのですが、外出先モードにすると「ネットワークへの接続に失敗しました。」と表記されます。
googlなどが開けるのでネットワーク自体は繋がっているのですがなぜか繋がりません。
リモート機能は購入済みです。どうしたら見れるようになるでしょうか?
1点
>やぬし3501さん
送信元グローバルIPアドレスはDNS逆引きできてますか?
ここが原因か不確定なのですが、可能性があります。
ピクセラのサーバがDNS逆引きできなくて接続失敗してるかもしれません。
プロバイダにDNS逆引き対応してもらうか、
ピクセラにDNS逆引きやめてもらうと接続されるようになるかもしれません。
書込番号:20399919
0点
回答ありがとうごさいます。
ピクセラにDNS逆引きやめてもらうように問い合わせれば設定を変更してもらえるということでしょうか?
書込番号:20407978
0点
設定を変更してもらえるかも、変更されたらつながるようになるかもわかりません。
私の環境では、自宅ADSL(ソフトバンク)と、会社と、auの3Gで『外出先から接続』できるのですが、
freetelでは接続できません。freetelはDNS逆引き対応予定ないと回答されました。
書込番号:20408449
0点
私も全く同じ状況です。自宅と、スマートフォンの3G/4G回線とそれ以外のFreeWi-Fiなどでは、外出先から接続ができるのですが、会社だけ外出先からの接続が出来ない状態です。ひとつの可能性としてありそうなので問い合わせてみようと思います。ありがとうごさいます。
書込番号:20411838
0点
携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE
縦動画が撮りたくて検討しています。
OSMOは購入しましたがポートレートモードで撮った動画は編集が面倒だったので、、もしくは使い方がちがうのかな?
とにかく簡単に縦動画が撮れそうOSMO MOBILE を、検討しています。縦動画を撮られてるかたいますか?
書込番号:20384175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試してみましたが、縦動画の撮影は可能です。
他の書き込みでも縦で撮影されてる人いますが、
先ほど試したところ45度以上傾けると自動的に縦になります。
なので特別な設定等を必要なしに簡単にできます。
注意点としては、両手で支えないと少々きついということでしょうか。
片方の手でグリップとトリガーを持ちつつ、
もう片方の手でジンバル根本あたりを支えると
安定して疲労も少ない印象でした。
片手で撮影しようとすると1分経たずとも
ちょっと辛い…って感じですね。
書込番号:20387998
0点
もう1点注意事項を…。
OSMO Mobileの説明書によると、この縦の持ち方をポートレートモードと言うみたいですが
これで撮影中はActiveTrackが有効になりません。
あと…私だけなのかもしれませんが、ポートレートモードから通常モードに戻しても
何故かActiveTrackが有効にならなくなってしまいました。
AndroidもiOSもです。
マニュアル上からポートレートモードでは動作しないということはわかったのですが、
その後、通常の横表示でActiveTrackを動作させるには何が必要なのかわからず。
結局OSMOを初期化させることでなおりました。
書込番号:20388097
![]()
1点
mimanaさん
ありがとうございます。
アクティブトラッキング使えないのは残念です。ポートレートモードが使えるようなので購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20395709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


