携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

語学学習

2016/11/09 12:37(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

クチコミ投稿数:6件

この製品を購入しようと考えているのですが教えてください。語学学習が目的なのですが、参考書等についているCDの場合取り込むことができないものもあると聞いたのですが、実際に語学勉強に使われている方にお聞きしますが、その点いかがでしょうか?
とにかく取り込むことができればいいのですが。

書込番号:20376402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

CDの取り込みが中止になります

2016/11/09 00:57(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

スレ主 ECO73さん
クチコミ投稿数:9件

iPhone7plusに音楽を取り込もうと購入しました。
数曲入り、取込み中止になります。
他のCDも同じで、全曲取り込めません。
リセットボタンを押して、再度アプリを取っても同じことになりました。
対応はしているようなのですが、このような症状があるかたいらっしゃいますか?

書込番号:20375481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

スレ主 sumomomo11さん
クチコミ投稿数:2件

本体購入と同時にバッテリーをいくつか購入するか迷っていたところ、付属USBケーブルで給電しながら使えるとのコメントを見ました。
そこで、完全にバッテリーが切れている状態でもUSB給電さえしておけば動作するのでしょうか?

教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:20287986

ナイスクチコミ!0


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 OSMO MOBILEの満足度5

2016/11/06 23:18(1年以上前)

バッテリー切れになった際に、こちらの記事があったのを思い出して検証しました。
完全にバッテリーが切れてる状態でもUSB給電のみで動作します。
厳密には直後から使えるわけではありませんが、
私の場合は15秒程度待っただけで動作するようになりました。
そのまま数分使ってみましたが、途中で止まることなく動作しています。
添付の画像を見るとバッテリーが0%になってるのがおわかりになると思います。
普通に使えます。

書込番号:20368682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sumomomo11さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/08 04:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
少々まてば使えるようですね。
主にアクティブトラッキング機能を使いたいと思っていましたので、購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20372579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

クチコミ投稿数:6件 OSMO MOBILEの満足度5

DJI GO アプリに保存された動画をiphoneに保存する際に、一つずつ選択して保存することはできるのですが、まとめて一括で保存する方法はありますか?
サムネイルの一覧画面で複数選択しても、保存ボタンもなく。
面白くて動画の撮影をして、かなりの動画数になったのですが、楽に取り出せる方法があったら教えてください。

書込番号:20319731

ナイスクチコミ!1


返信する
j53masaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/23 15:24(1年以上前)

不便だと思いましたので、iPhoneで試してみました。

USBケーブルでMacもしくはPCと接続し、iTunesを起動。iTunesで接続中のiPhoneを選択して、アプリタブを開くと、ファイル共有のできるアプリ一覧が表示され、DJI GOも出てきます。

DJI GOを選択しますと、いくつかファイルやフォルダが見えますが、その中の「hg300 storage」というのが動画・写真の保存先のようです。

このフォルダの中身までは見ることができないので、フォルダごと、デスクトップにでもドラッグ・アンド・ドロップすると、ファイルがiPhoneからコピーされていきます。

書込番号:20323875

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6件 OSMO MOBILEの満足度5

2016/10/27 00:56(1年以上前)

>j53masaさん
ありがとうございます!
おお、こんな方法があったとは。
そして、手順もご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:20334109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L

クチコミ投稿数:74件

Celeron Dual-Core 3215U搭載のパソコンを友達がもっていまして、パソコンでテレビを視聴したり録画できたらなと考えていまして、この製品を買おうか考えているところです。

Celeron Dual-Core 3215U搭載のパソコンでも、問題なく使うことは可能でしょうか?
このCPUの性能では、視聴や予約録画する場合、なにか制限出たりするでしょうか?

買うか検討中なので、詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20229949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/23 20:17(1年以上前)

Windows経由で同機を使ったTV視聴をするのに最低限のラインは Core 2 Duoと記載されています。

■同機仕様
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310l/spec.html

言い換えると、利用するパソコンに搭載されているCPU CeleronがCore 2 Duoの性能を最低限上回っていなければなりません。

■Core 2 Duo と Celeron 3215Uの比較 (海外サイト)
http://www.cpu-world.com/Compare/6/Intel_Core_2_Duo_E4500_vs_Intel_Mobile_Celeron_Dual-Core_3215U.html

残念ながらCeleron 3215Uは廉価版+定電圧CPUなので正直非力です。
アプリケーションをインストール出来なくはないとは思いますが、想像するに動画もカクカクして視聴に耐えられないと思います。

書込番号:20230873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/10/26 19:10(1年以上前)

東芝のダイナブックD51もこのCPUが搭載されていて、W録画なんですが、標準の4GBでは、話にならなくて、16GBにしましたが、
W録画中に追っかけ再生するとフリーズして、録画終了まで動きません。やっぱりi5の2コア4スレッド2GHz以上でないと、メール
インターネットでは困りませんが、TV録画等は難しいです。10万円以下の予算だったので、このパソコンにしましたが、安物買い
の銭失いです。TV録画を求めるならば、最低でも15万円以上の予算が必要になります。

書込番号:20333058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/10/26 19:29(1年以上前)

補足ですが、ピクセラのチューナーは、東芝とか富士通のモニタ一体型のパソコンに内蔵されています。
私の前のパソコンは、富士通で、CPUがコアi7の2.3GHz、4コア8スレッドでメモリ16GBの環境では、立ち
上がりにもたつきは有りますが、まともに動いていました。セレロンのCPUでこのチューナーは、重すぎます。

書込番号:20333110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CD取込時、パケット使いますか?

2016/10/17 20:01(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

しくみがわかってないので、どなたか教えてください。

PCを使えない状態で、スマホは富士通のF−02Eです。
SIMはOCNモバイルONEの110MB/日の契約をしています。
他にネット環境はありません。
(念のため、機械音痴の友人でも簡単に操作できるかと、こちらを検討しています)

この環境でJ−POPのアルバム1枚、仮に1曲5分で12曲した場合に
アプリを経由することでWIFIでもUSBでもパケットは使うのでしょうか?

その場合、ジャケットや歌詞を取り込むためだけですか?
曲全てでしょうか?
1日にアルバム1枚くらいであれば、ほぼ110MBに収まると思っていいでしょうか?

ネット検索してもよくわかりませんでした。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20305247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2016/10/17 22:33(1年以上前)

CDの曲を取り込むだけなら、WIFIでもUSBでもパケットは使いません。

ただし、ジャケットや歌詞をアプリが取り込むなら、パケットを使います。

書込番号:20305993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/18 00:42(1年以上前)

>啼かぬなら...さん

CDレコには最初に発売された有線タイプとその後発売のWi-Fiタイプがあります。
Wi-FiモデルでCDからスマホへ音楽を取り込むんですよね?

有線使いUSBでの取り込みでは直接スマホへデータ転送するだけなので電気代は使いますがパケットは必要なし。
Wi-Fi接続なら当然パケットは全く使わないですよ。
CDレコの良い所は、PC持ってない人でも手軽に音楽転送できる事にありますから。
何曲だろうが問題ないです。

ただし、アルバムジャケットなどの取得にはパケット使います。
これはネット接続になりますから。

書込番号:20306525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/10/18 02:27(1年以上前)

>Minerva2000さん
>彩梨さん

お二人とも、ありがとうございます。

ただジャケットや歌詞は、自動取得となっていたと思うのですが、
CDにデータが入っているわけでは無く、後からweb上で取得すると言うことでしょうか?

書込番号:20306691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2016/10/18 07:22(1年以上前)

>啼かぬなら...さん
自動取得ならそう言うことです。

書込番号:20306950

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/18 08:17(1年以上前)

>啼かぬなら...さん

CDから楽曲を取り込んだ後、専用アプリでの通信使って取得となります。

書込番号:20307060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2016/10/18 09:48(1年以上前)

>啼かぬなら...さん

アルバム名や曲名も通信を使って取得されます。

書込番号:20307269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/10/18 22:11(1年以上前)

>Minerva2000さん
>彩梨さん

解りやすい説明をして頂き、ありがとうございました。

早速、IODATAのサイトでアウトレット(とはいえ、価格.comより高いですが)を、
新規会員登録をすると1,000円クーポンがもらえたので購入しました。

友人には、使い方と初期不良確認して渡すことになっています。
(新古品になってしまいますが、了承済みです)

書込番号:20309327

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング