携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パームリジェクションの完成度について

2016/10/17 19:17(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A

クチコミ投稿数:6件

PDFファイルに気軽に手書きメモをつけたいと思って,iPad Air2から9.7インチiPad Proへの買替えを検討しています。
PDF編集アプリとしては,PDF Expertを使用する予定です。
ただ,Amazonのレビュー等をみれば,パームリジェクションが不完全という意見が散見されます。
そこで,パームリジェクションの完成度について,
とくに,PDF Expertを用いてPDFファイルに書き込んで使っている人があれば,ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:20305124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/10/18 21:07(1年以上前)

本日アップルストアでPDF ExpertがインストールされたiPad Pro端末を見つけたので,実際にいじってみました。
せっかく質問したので,結果をご報告します。
PDF Expert上では,指でスワイプしたのか,それともApple pencilで書き込んだのかを完璧に区別して動作していました。
つまり,液晶を指でスワイプすると線は描画されずに画面の表示位置が移動し,
Apple Pencilで書き込むと画面の表示位置はそのままで線が描画されるといった具合です。
パームリジェクション云々というレベルではありません。
ただ,OneNoteなど他のアプリでは指の接触に反応して線が描画されていたので,
この問題は個々のアプリや設定に依存するもののように思います。

書込番号:20308984

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

現在VAIO TAP 21を使用しておりOfficeのインストールを検討しています。

題名の通りOfficeをインストールする為にネットでDVDドライブを探していました。

そこでこのCDレコがDVDドライブとして使用できるという記事を拝見しました。

使用使途がインストールするだけにしかに使う予定がないので一石二鳥だと思い

CDRI-W24AIにてoffice(DVD)をインストール試された方がいたら教えて下さい。

書込番号:20288959

ナイスクチコミ!0


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/18 01:01(1年以上前)

>ミスターホワイトさん

使用使途がインストールするだけにしかに使う予定がないので一石二鳥だと思い …

とありますが、ソフトのインストールだけにCDレコを購入するのは費用がかかりすぎるのではないかと。
OfficeをCDレコでインストールした事はないですが、使用用途を考えるとマルチDVDもしくはポータブルブルーレイドライブなどを購入された方が費用的にもその後の活用にも効率が良いと思います。

CDレコ自体、元々PC介入なしで音楽データなどをスマホなどに転送する為のものですから、PCがある環境での必要性はありませんし、出来なくはないと思いますがPC用としては不向きですよ。

書込番号:20306579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶保護フィルム

2016/10/17 01:04(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:271件

ガラスの物とシートの物とありますが、どちらがいいのでしょうか?

書込番号:20303307

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/17 03:24(1年以上前)

ガラスとPETでは一般的に
@表面硬度はガラスの方が上(傷付きにくい)
A価格はPETの方が安い
ただ、最近の機種なら貼らなくても、そうキズ付くものではありません。

あとは光沢(グレア)タイプか非光沢(ノングレア)タイプかでしょうか。
光沢(グレア)タイプは貼らない場合と同様にくっきり見えるが反射して見辛い。
非光沢(ノングレア)タイプはぼやけて見えるが反射しない。

また、ご存知とは思いますが、落下時の割れ対策効果はどちらもほとんど期待できません。

以上をご参考に。

書込番号:20303452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/17 05:30(1年以上前)

ガラスの方が圧倒的に汚れが付きにくいですね。
ツルツルとした滑らかな手触りがずっと続きます。

ただ、保護ガラスを貼った面を下にして僅かでも傾斜のある所に置くと、置いた場所の素材によっては床に向かって滑落します。

書込番号:20303498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2016/10/17 21:19(1年以上前)

>1985bkoさん
回答ありがとうございます。
光沢タイプの方がマシって事でしょうか?

ガラスの方を買って、
貼った時かな?貼って貼り直した時かな?に、
割れた事があったので、
どっちの方がいいのかなぁ?と

>蝦夷縞栗鼠さん
回答ありがとうございます。
汚れの面から考えると、ガラスの方がいいのでしょうかね?

買った時にずれちゃって貼り直す事があるんですけど、その時に綺麗に貼れなくて気泡が...
ヨ○バ○とかに無料で貼ってくれる所があったりする?ので、貼って貰う方がいいのかなぁ?と思ったりしてます。

書込番号:20305566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

外出先から見る場合

2016/08/18 19:39(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L

クチコミ投稿数:979件

外出先からも見る機能があるみたいですが、この場合、本体に接続されているネットのアップ速度がどのくらい必要なのでしょう?ADSLでは、0.7Mbpsくらいですが、これだと見れないんですかね。

あと、録画する場合、1時間何GB必要ですか?

書込番号:20125213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2016/08/22 22:24(1年以上前)

コンバンワ。
転送速度けっこうないとカクカクでしょうねぇ。
5Mbps位ないとしんどいんじゃないかなぁ。
MVNOのスマホにテザなんてやったらねぇ。
使い物にならないでしょ。

以前自宅でWiFiにつなぎ忘れてて、今日はなんか遅いなぁって思って
iPhone再起動しても改善せずで。
よく見たらモバイルルーターに繋がってたって落ち。
ほんとは10Mbps位欲しいのよね。
盆休みで自宅の回線こんでて、3Mbpsでオソってなりましたとさ

書込番号:20135843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2016/08/22 22:28(1年以上前)

連投すみません。
一時間16GB位必要です。
32GBのUSBメモリいれて2時間弱です。
以前16GBの刺して1時間とれず・・・

解像度かえられないから、フルHD録画で。
結構使いますよっと。

書込番号:20135855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:979件

2016/08/25 06:46(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱADSLの回線では全然ですよね。まあ、外でわざわざ見ることはないからいいですけど。1時間で16GBにもなりますか。なかなか消費しますね。

書込番号:20141469

ナイスクチコミ!0


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/04 19:35(1年以上前)

外出先で見る場合、画質が4段階で選べます。

うちの場合、アップの実行速度が1〜1.5Mbpsですが、最高画質〜標準画質では10秒〜数十秒再生して止まるっといった動作を繰り返す感じで、実用は難しいです。

低画質〜低速回線用画質であれば、割と安定して見られます。ただし、ワンセグぐらいの画質になってしまいます。

0.7Mbpsだと、低速回線用画質なら見れなくもないと思いますが、多分途中で止まる等不安定だと思いますし、画質も微妙な感じで、結局使わない…ってなってしまう気がします。(^_^;)

書込番号:20171107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:979件

2016/09/09 01:36(1年以上前)

ありがとうございます。画質の選択ができるんですね。とはいえ、ADSLでは難しそうですね。

書込番号:20183617

ナイスクチコミ!0


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/12 22:31(1年以上前)

ご参考まで、追記させて頂きます。

上りの実効速度が約7Mbpsの環境(CATV)でも試してみました。
結果は、スムーズに見れる時もあれば、頻繁に止まってしまい、ストレスが溜まる様な動作になる時もあり、安定しません。

以前、光ファイバーの時は時間帯などに依らず安定していましたので、やはり上りが不安定なADSLやCATVで使うのは難しいかもしれません。

書込番号:20290614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:979件

2016/10/17 14:10(1年以上前)

ありがとうございます。7Mでも厳しかったりするんですね。うちは、下りでもそれだけ出ません(笑)。安いだけが取りえです。

書込番号:20304430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の充電について

2016/10/07 17:53(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

Osmo mobileをお持ちの方に質問です。
本体はPCやモバイルバッテリーから充電できますか?

先日Osmo mobileを購入し、コンセントから充電し問題なく使用できました。
今後の外出に備え、モバイルバッテリーを同時に購入したので、
試しに接続してみましたが、充電できません。
又、PCの空いているUSBポートに挿しても充電できません。
モバイルバッテリーは cheero Power Plus 3 10050mAh
PCは MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015)
です。

サポートにも確認しましたが
充電出力1A〜2.1Aの充電器/モバイルバッテリーをご利用可能です。
とのことです。

お持ちの方は充電できていますでしょうか?

書込番号:20273881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 OSMO MOBILEの満足度2 re-wind 

2016/10/07 22:46(1年以上前)

>こんにちワンワンさん
私の OSMO MOBILEは モバイル電源より充電しているようです

先日 OSMO(旧)で消費したバッテリーをOSMO MOBILEに移し替えて
カーバッテリーおよびモバイル電源から充電しておりました
満充電までは確認していなかったのですが ある程度復帰していたのを覚えています
モバイル電源は2.1Aの口を利用していました
自宅ではAC充電オンリーです

余談 MOBILEは電力消費がかなり少ないように感じます(検証はできていませんが)
よって MOBILEはOSMO(旧)で消費したバッテリーを屋外で充電するための活用がメインになってしまってます

書込番号:20274760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/10/14 11:56(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます。モバイルバッテリーから問題ないのですね。

いろいろ試したのですが、コンセントから直接iPhone充電器でつないだ状態ですとすぐに充電が始まります。
MacのUSBポートからですとそのままでは充電できず、接続部分をグリグリして少し抜いたりしてみると充電が始まります。
最近買ったモバイルバッテリーの cheero Power Plus 3 10050mAh は全く反応しません。
現在モバイルバッテリーとして使っているモバイルWiFiの Pocket WiFi 203Z ではMacからと同じように、そのままでは充電できず、接続部分をグリグリして少し抜いたりしてみると充電が始まります。

現在サポートにも確認中ですが、相性などあるのでしょうか・・・?

書込番号:20294662

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ

スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

この間「Xperia X Performance」を購入したのですが、「ガラスフィルム」選びで悩んでいます。

amazon等でも調べたのですが、評価がバラバラで、どれを買って良いのかわかりません。

また「フレーム付きガラスフィルム」によっては、ガラスフィルムのフレームが、画面内に干渉する物もあって、ますます悩んでおります。

例→http://www.ms-products.jp/sony/XPerformance/glasspremiumfilm/LP-XPXPFGFMBK.html

もしも…「Xperia X Performance」をお持ちの方で、オススメの「強化ガラスフィルム」があれば、教えていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20287961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング