このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2021年9月9日 04:59 | |
| 4 | 0 | 2021年6月3日 07:37 | |
| 53 | 7 | 2021年4月30日 18:28 | |
| 7 | 2 | 2021年4月5日 21:24 | |
| 41 | 4 | 2021年3月14日 19:02 | |
| 7 | 2 | 2024年2月14日 22:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
価格が下がっているようですが、そろそろ後継モデルが出てくる時期でしょうか?
購入検討していますが買い時がわからないんですよね
この手合いの製品ならば新製品でも致命的な不具合はなさそうなイメージを持ってるので急がないならば最新型を待つべきか
4点
>初ノート☆さん
OM 5が公式サイトから発売されました。
https://www.dji.com/jp/om-5?site=brandsite&from=homepage
https://store.dji.com/jp/product/dji-om-5?from=search-result-v2&position=0&vid=106401
私も一つ、購入しました。届くのが楽しみです。
書込番号:24331968
0点
携帯電話アクセサリ > Apple > AirTag 4パック
AirTagには、プライバシーの懸念が付いており、
AppleはAirTagが不本意な追跡に使われないように、
他人のAirTagが自分の持ち物に紛れてきた場合、
iPhoneがアラートを表示する仕組みも作っています。
この機能を使えば泥棒が盗んだ物にAirTagがまぎれてないか調べて、
あったらAirTagを見つけて捨てれば追跡されません。
なので紛失には有効ですが、悪意ある盗難には役に立たないと思った方が良い。
14点
注文完了。
車のどっか見つからないところに忍ばせておいて
自車位置の確認や万一の盗難に位置の追跡くらいは出来るかも。とお遊びで注文してみた。
落し物する機会はほぼ無いに等しいので、役に立つかは判らないですが、面白そうだから。
車に2個、後は未だ考えてないけど4個買ってみた。
書込番号:24097532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Che Guevaraさん
こんばんは
自分も注文しましたよ
刻印選んでたら納期遅くなっちゃいました。
刻印無しなら発売日に来るんですが、
刻印する方多いんですね。
盗難防止はあまり期待してないですが、こういうオモチャにはすぐに飛びつく方です。
書込番号:24097593 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>とねっちさん
こんばんは。
自分は刻印をいつも無しにしています。
文句が思いつかないためですけどw
今回の新発売で手を出し易い価格のおもちゃという認識ですね。
電池の持ちも良いのと電池も特殊じゃなくて良かったです。
書込番号:24097727
1点
ストーカー防止は良いと思うのですが、
気になるのが
『自分のApple IDや近くにある他のiPhoneと紐付けされていないAirTagが近くにある場合だけ表示される』
とのことですが、
どらぐらい所有者が離れて、どれぐらいの距離や時間が一緒だったら通知くるんでしょうかね?
例えばスマホを忘れてAirtagついている財布や鞄などを持って出かけることってよくあると思います。
うちの妻は出かけるときスマホ良く忘れます。2,30分程度の買い物でしたらそのまま行ってしまいます。
20,30cmぐらい近くで1時間ぐらいしないと通知来ないとかならスマホを忘れても気にしないでしょうが、
5,10分程度でしかも1Mぐらい離れてても通知が来てしまうのでしたら、スマホ忘れてバスや電車乗ったらアウトですよね。
また、多分子供に鍵を持たせている親は、Airtagを付ける人も沢山いると思います。
小学校や中学校は当然スマホの持ち込みは禁止だと思うので、仮に先生がiPhoneで
範囲が広く時間が短いと先生に通知が行っちゃいそうですね。
また、鞄とかに付けた場合、デスクとかに鞄はおいてスマホだけ持って席を外すことも良くある光景だと思います。
近くにiPhoneユーザーの人が居てもおかしくありません。
と、ある程度の時間であればiPhoneとAirtagが離れていることなんていくらでもあると思うんですよね。
離れた場合3日間でアラームが鳴るという情報は出ていますが、ストーカー対策についても通知条件の詳細が欲しいですね。
書込番号:24099457
7点
AirTagと紐付いたiPhoneが離れても通知は来ないですよ。
紐付いてないAirTagが近くにあった時にどれぐらいの時間で知らせが来るのかは分かりませんが、届いたら試してみます。
書込番号:24099472 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
以前から噂のあったLGのスマホ事業からの撤退が発表されました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=105025/?lid=k_prdnews
0点
すでにスレ立ってます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24038437/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032525/SortID=24062614/
書込番号:24063468 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第2世代 MU8F2J/A
久しぶりに使おうとするとバッテリー残留0%
ipadに接続させるが認識するが30分ほど放置するが充電されず。
appleサポートに電話で修理出来るか確認して見たら保証期間が終了しているので修理不可、交換修理になるので15,000円位かかるとの事。
新品購入とほとんど変わらない金額には驚きました。
そこで、近くにあるapple修理に持ち込み、再度確認したところサポートと同じ回答を頂きましたが、交渉して見たらバッテリー交換の金額でOK
その場でpencilを預けて3日で新品が届きました。
放電は危険です。
使わなくても定期的に充電してください。
書込番号:24020303 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>α7RWさん
常に本体に付けてます。使う時のみ外す。
外して放置は意味ないですよね、、
書込番号:24020335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Taro1969さん
apple care加入時の場合ですね。
未加入、購入から2年以上経過しているので保証対象外です。
>kockysさん
本体に付けていても、簡単に外れてしまうので常に付けてはいません。
書込番号:24020588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>α7RWさん
私も第一世代のApple Pencilで過放電になり使えなくなりました。
第二世代もそうならないように注意しています。
長く使わない時は、「設定」の「Bluetooth」からApple Pencil の項の右にあるiマーク押して「このデバイスの登録を削除」からペアリング解除すると、Pencilのバッテリーをほとんど消費しなくなります。
3ヶ月放置した後でも残量100%のままでした。
書込番号:24021334
24点
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310W
Mac用の視聴アプリStationTVのver.1.6.1がリリースされ、macOS11 Big Surに対応しました。
・macOS Big Sur(11)において、アプリが起動しない問題を修正しました。
・macOS Catalina(10.15)において、USB接続テレビチューナーPIX-DT195にて、ディスク書き込みができない問題を修正しました。
・macOS Mojave(10.14)以降のOSにおいて、アプリ起動中にスクリーンセーバーが開始される問題を修正しました。
・その他、いくつかの不具合を修正しました。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stv_mac/support.html
4点
ちなみにver.1.6.1は、macOS 13 Venturaでも動作する模様です。
たぶんもうピクセラは動作保証はしないと思いますが・・・。
書込番号:24998044
2点
StationTV ver.1.6.1のmacOSでの動作状況です。
現在の視聴アプリでもそうですが、
AppleSilicon Macでは基本的にサポートされないようです。
Intel MacではmacOS 14.xでも動作します。
AppleSilicon Macでは、Rosseta2での動作になりますが、
基本的に視聴ウインドウを移動やリサイズすると、
著作権保護エラーでウインドウ無いがブラックアウトします。
音声は継続して流れます。
他にテレビ番組表画面などが、
バックグラウンドで出っぱなしになって消せなくなります。
視聴ウインドウの位置や大きさは、ブラックアウトしようが、
アプリ終了時の位置と大きさで、次回起動時に開く仕様ではあるので、
ブラックアウト覚悟で見たい位置と大きさに設定して、
アプリを再起動すれば見たい位置と大きさで視聴することは可能です。
書込番号:25622748
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




