このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2025年8月9日 16:07 | |
| 18 | 4 | 2025年7月19日 10:17 | |
| 5 | 1 | 2025年7月4日 13:29 | |
| 2 | 1 | 2025年5月14日 10:21 | |
| 7 | 7 | 2025年4月16日 22:32 | |
| 2 | 5 | 2025年4月14日 09:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
システム状況のページではオールグリーンですが、Appleアカウントのログインできない状態のようです。
https://www.apple.com/jp/support/systemstatus/
サポートに電話して色々話しましたが、急に電話がパンクしたので、状況は把握している模様。
ひとまず復旧するまで、焦らずに暫く待つしかなさそうです。
決済予定の人大変だけど・・・。
※復旧したら投稿すべきなのでしょうが、暫くiOS端末触らないのでごめん。
2点
復旧したっぽい。
2時間経っていますが、アナウンスも無いですね。
日常的に使ってないけど、障害発生時いつもこうなのだろうか。
書込番号:26259074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
先代のQrio Smart Lock(Q-SL1)は8年で使用できなる歴史を同社は有しています。本機は2018年7月発売。先代と同じ寿命と仮定するならあと2年ほど。それを他社が4桁の数値で発売しているご時世に5桁の新品で買うのはなかなかのツワモノ。日本企業だからきっと素晴らしいに違いない!と思うのは自由ですが、改善点や不具合を報告してもこの社は何もレスポンスがありません。ゆえに、今の購入は全くお勧めできません。次の機種はどんなものを出してくるか。公式の様子を見るや、そろそろ全てが終了しそうな雰囲気を醸し出してますが頑張って欲しいものです。
書込番号:25942426 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私は日本製だからとおもって買いました。しかし新製品が出てこないからあまり会社の調子がよくないのかと思っています。
この製品と同程度の機能があればこだわりはありません。オススメありますか?
私がすごく気に入っているのは遠隔地の開閉情報がログで見られることです。
書込番号:25942484
1点
>snooker147さん
>この製品と同程度の機能があればこだわりはありません。オススメありますか?
お勧めはセサミですね
性能、コスパ、サポート 全てQrio以上ですよ。wifiモジュール買えば、外で開閉情報も見れます
https://jp.candyhouse.co/
書込番号:25942549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうですね。セサミはおすすめです。ただし、質(壊れやすさや材質含む)はq-sl2(以下、「当該品」という )とは比べものになりません。アリエクで売っているレベルです。ただしそれを補うだけのサポートやアップデートに力を入れており、その分、アリエクなどで想定される価格を超えて高いと言えます。それでもなお当該品には及びません。質実剛健さは圧倒的に当該品が上ですが何にせよサポートが終わっているので圧倒的にセサミほかに負けていると言えます。
書込番号:25959836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Amazonのプライムデーで全く販売されていなかったしメールでのセールス情報もなかったので公式ショップを見に行ったら本体の販売はすでになく両面テープとかカバーなどの小物しか置いていませんでした
おそらく事業撤退ですね
3月まではセールス情報をメールで送ってきていたのでその後撤退が決まったのでしょう
こうなるとアプリの更新は期待出来ないので現行機種のSL2もいつまで使えるか分からないですが、
撤退するならSL1のようにいきなり使用不能にするのではなくてそのままにしておいて欲しいところです
書込番号:26241560
5点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ6 CD-6WW [ホワイト]
FiioのJM21を購入して当初はPCで取り込みしてたんですが、この製品を知って購入してみました。
端末とドライブとのWi-Fi接続の方法が取説に記載されてますが、この方法はいわゆる
アドホックモード(ルーターを経由しない直接接続)のため、インターネットからは遮断されます。
そのためアルバムアートワークを取得出来ませんが、取説ではCDを取り込んだ後に
ネットに再接続して取得するよう記載されています。
メーカーサイトのQ&AにはアルバムアートワークをCD取り込み時に同時に取得する方法としてドライブを
ルーター経由で接続する方法が説明されており、なぜこんな重要なことを取説に記載しないのか、
本来はこっちの接続方法が主なのに不親切ですね。
5点
本当に不便ですよね。
おそらく著作権などの法律がらみのトラブル回避のためでは?と予想しています。
書込番号:26228518
0点
携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
Q-SL2をねじ止めするためのベースプレートを作ったので共有
Q-SL2とプレートは、M3サラネジを使用。t2だとQ-SL2側が凹んでるおり、強く締めると割れるので注意。(割れた)
ドアへの固定は、金属系ドア想定でドリルネジM3.5を使用。
木製ドアや、見た目を気にする場合は、使いたいネジ経に合わせて調整が必要。
こだわりたいなら材料や厚みを変えるといいと思う。
ベースになる設計図
自分の環境に合わせて適宜追加工をいれるとよろしい。
周囲に突起が無ければそのままで大丈夫かと思う。
サイズをぎりぎりまで小さくしたら見た目はよくなると思う。
https://acrylic-online.com/drawDetail/?zid=e4ac00bb-968c-11ef-a3a0-fa163e5e97f9
こっちが実際に制作、使用している物。
下側はスライドしてはめ込んで上のねじで固定する設計。
https://acrylic-online.com/drawDetail/?zid=a1778a69-9684-11ef-a3a0-fa163e5e97f9
※ 賃貸では修繕費用が高いので絶対やらないです下さい。
この設計で使えていますが、念のため原寸大で印刷して寸法の確認はして発注してください。
サイズが合わなくて使えなくても責任は負いません。
1点
需要はない気がするけど、念のため情報共有。
取り付けから約半年経過し、取り付け時に割ってしまったネジ穴を起因とすると思われる割れが発生。
外して再使用ができなくなると困るので詳細は不明だけど、今のところ使用には問題なし。
別形状でt=4mmとしたときは、4年ほど問題なく使えたので、t=2は薄すぎた模様。(引越しによりドア形状の変更)
うちは、メルカリ等で売っているswitchbot ロック用の引き戸アダプターを使っているので、通常より負荷が強い気がしているのでそれも起因しているかもしれない。間口の中央にQrioがあるので体や荷物が当たりやすいことも想定して選定すべきだったかも。
書込番号:26178590
1点
携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotロック W1601700-GH [ブラック]
このタイプのドアには取り付けできません。でも台座を付ければ取り付け可能でした。お困りの方がいたら台座の発注先や取り付け方法などの詳細をお伝えします。
書込番号:25286762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日、ロックプロを購入しました。
写真左側と同じ仕様のドアです。
本体はなんとか下のカギに取り付けましたが、付属のマグネットを取り付ける場所がなく、現在はマグネットを取り付けておりません。
もしこちらの書き込みをご覧になりましたら、マグネットはどうされたか、教えていただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25603389
0点
マグネットは付属のものだと大きすぎて使えませんのでダイソーで薄い磁石を買って代用しました。薄い磁石が必要ですのでネオジム磁石がよろしいかと。付属のものと比べて磁力が強すぎるのが心配でしたが半年間問題ありません。両面テープは信用できないので弾力がある耐衝撃性の高いボンドで固定しました。
書込番号:25604171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さっそくご返信頂き、ありがとうございます!
市販のマグネットで代用できるのですね。
教えて頂いたネオジム磁石を真横に取り付ける形で試してみようと思います。
たいへん参考になりました。
書込番号:25604644
1点
このようなドアにスィッチボットをつけたいのですが、台座の発注先を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26096358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メルカリに出品されてましたよ、今はわかりません。
書込番号:26096585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルサス.comで検索。
曲げ加工と穴あけ加工だけなら2000円か3000円くらいだったような。
1点物のオーダーメイドなのに申し訳なくなるほど良心的な価格です。
自分で材料買って加工するより楽だし精度も出るし結果的に安いと思います。
私の場合、ドアの既存のネジ穴を1つ利用したのでズレないし強度もあるので1年以上トラブル無しです。
書込番号:26096608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
台座発注内容教えていただけないでしょうか。
積水ハウスの同様なドアノブでして、同じような台座を検討したいので参考にしたいと思いました。
コの字台座でドアハンドルの下側を跨いで、
ドアの既存ネジ1つで台座固定してる感じで、
もう台座の片足は浮いてる感じですかね?
書込番号:26149083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なぜ、このカテゴリに。
iPhone板に書けば。そんな貴方に、虎穴に入らねば虎子を得ずと伝えたい
書込番号:18138321
0点
なぜ脱獄?
>虎穴に入らねば
何だ? なぞかけの様なやり取り。
どなたか、解説してくれないかなぁ〜(^◇^)
書込番号:18147320
0点
10358548さん
http://www.yomiuri.co.jp/it/20141106-OYT1T50122.html
読んでもらえれば理解できます。
書き込みするカテゴリ間違えてました。
なぞかけみたいな書き込みになってましたね。w
以後、気を付けます。
書込番号:18152972
1点
マリオ&ルイジさん、ありがとうございます♪
読みました。
ちょっとだけ、理解できたつもり…
まあ、メカ音痴なんで御縁の無い世界ですわ(゜o゜)
いやそれ以前にガラケーやし(・_・;)
お邪魔しましたm(__)m
書込番号:18153004
0点
rootless脱獄が主流になったので今はあまり関係ない話になりましたね
書込番号:26145976
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



