携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(2029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセリングイヤホン

2021/07/30 07:05(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 Angie001さん
クチコミ投稿数:13件

iPhone XS MAXを使用しています。
1万円くらいでノイズキャンセリングイヤホンをさがしています。
たくさん種類がありどれを購入したらいいかわかりません。
アドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:24264529

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2021/07/30 07:22(1年以上前)

>Angie001さん
ノイズキャンセリングはアクティブノイズキャンセリングの事だと判断しました。

ぶっちゃけiPhoneがbluetoothで出力する音質はそんなに良くないので1万円前後なら大差ないです。
Padmate PaMu Quiet Mini とか Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro あたりが少し予算オーバーですが12000円ほどで評価は高めです。
ですが、頑張ってAirPods Proにしたほうが結果的に良いと思います。

書込番号:24264540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Angie001さん
クチコミ投稿数:13件

2021/07/30 23:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24265709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障してるのか別の理由か?

2021/07/17 06:39(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第2世代 MU8F2J/A

クチコミ投稿数:188件

ずっと使えていたApple Pencil2が突然使えなくなりました。

そもそもなぜかBluetoothで繋がっていません。

故障かと思ったが、iPadにくっつけると画像のようにApple Pencilが表示されるので、認識はされている様子

これはどんな状況なんでしょうか…?

以下、試してみましたが替わらず…。
iPadの再起動
Bluetoothのオンオフ
wi-fiのオンオフ
ペン先を締め直す

書込番号:24243837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/07/17 07:03(1年以上前)

>先輩若だんなさん
バッテリーは充電されますか?
私も半年位使わないでいたら、充電出来なくなり交換になりました。
本体に接続すると認識、Bluetooth接続は出来るが充電されないので本体から外すと使えなくなる。

サポートに問合せしてみてください。
ipadがapple careに加入していれば保証対象になりますし、保証期間内なら交換対応してもらえます。

書込番号:24243848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2022/10/30 19:40(1年以上前)

>α7RWさん
返事していませんでした…大変失礼いたしました…。

回答を見て、相談してみた結果、保証で交換してくれました!
やはり、充電が切れると使えなくなる仕様だったようです…恐ろしや。

書込番号:24987404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ > Apple > MJYT2AM/A

クチコミ投稿数:1件

教えて下さい。
SDカード内に保存している音楽を、こちらのカードリーダーで
iPhoneに繋いで聴くことはできますか?

できればSDカードが使用できないカーナビに、
SDカード内の音楽をカードリーダーでiPhoneに繋ぎ、
Bluetoothでカーナビに飛ばして音楽を聴きたいと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:24228374

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2021/07/07 21:22(1年以上前)

>キットルさん
こちらのSDカードリーダーにFAT32でフォーマットしたSDカードを刺してiPhoneに繋ぐと、iPhoneのファイルアプリからSDカード内の音楽ファイルを再生する事は可能です。(“ファイル”アプリの内蔵プレーヤーでの再生) (MP3ファイルで確認)
しかし、SDカード内の音楽ファイルをミュージックライブラリに追加する事は出来ません。(ミュージックアプリからの再生は出来ない)


車のステアリングリモコン等からカーナビのBluetooth経由で曲送り等の操作が可能なのは、iPhone標準のミュージックアプリしか対応してなかったと思うので、カーナビからの操作でSDカード内の曲を選曲、再生する事は出来ません。
カーナビの音楽ソース選択をBluetoothにして、iPhoneの画面からファイルアプリを開いて再生したい音楽ファイルをタップして再生する必要があります。
運転中にこんな操作してたら事故るので、止めたほうがいいでしょう。

なお上記は5年位前の古いカーナビでの状況です。
最近のCarPlay対応のカーナビは使ったことないのでそちらは不明です。

書込番号:24228456

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2021/07/07 21:26(1年以上前)

>キットルさん
主のやりたい事とは異なるのですが、iPhoneに動画(音楽)ファイルを保存して、それをBluetoothで FMトランスミッター に飛ばして それを自動車のFMラジオチューナーで受信してカーオーディオで聞くって言うのではダメでしょうか?
※動画はiPhoneで観る(運転中は道交法上、注視してはダメです)

書込番号:24228464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/07 22:31(1年以上前)

まあ、Apple側も操作出来るようにしたらコメ主さんの様に使う人が
出て来るから防衛の為に出来ないようにしてるんでは無いの。

アメリカとかだとそれで裁判とかされそうで怖いもんね。
Appleが操作出来る様にしてたから車で操作してたら事故った。
Appleの責任だ!とか言う人出そう。

書込番号:24228596

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2021/06/26 05:46(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:889件

つい先程、スマホの充電に関する記事を見つけたました。
いつも自分は100%まで充電し2日程使用して、再度100%まで充電しています。
やはり、記事の通りに80%で充電をやめて毎日充電した方が良いのでしょうか?
それとも100%まで充電して2日程、保たせた方が良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24206830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2021/06/26 06:04(1年以上前)

こんにちは。
理想はそうでしょうがめんどくさくないですか?
私もスレ主さんと同様、フル充電、減ったらまたフル充電です。この方法でもiPhoneは2-3年はバッテリーの劣化を感じません。
長時間充電しっぱなしや、残量ゼロでの放置は避けるようにはしていますが。

書込番号:24206842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2021/06/26 06:58(1年以上前)

>ダンニャバードさん、おはようございます。
早速のスレありがとうございます。
そうなんですよねー。80%で充電を止めるなら見張ってないとだめなんですよね。
80%だったら毎日、充電しないと保たないと思うんですよ。
しかし、100%充電して一回とカウントされるらしいので80%だとカウントされないらしいです。
そうすると1000回位充電出来るらしいです。
自分は寝ながら充電はしないです。それだけは避けてます。
後は出来るだけ充電中に使用しない様にしてます。
仕事してる時は2日は保ちます。
>ダンニャバードさんの言う通り80%で止めるのは面倒ですね。iPhoneは充分に充電されましたって表示されるんですけど。みなさんはどうしてるんでしょうかねー?

書込番号:24206879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、表題にもあるのですが、UQモバイルで海外SIMフリー端末の使用を検討しています。

端末は

galaxy n20 ultra
galaxy s21 ultra

を考えています。


ここで質問です。
@UQで海外SIMフリー端末は使用できるか?
A実際UQで海外SIMフリー端末を運用されている方いらっしゃれば、使用感など教えてください。

ちなみにいまはiPhoneXRを使用しています。

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:24163874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2021/05/30 21:43(1年以上前)

>ハンマーダブルさん
並行輸入端末使用の違法性って考えた事ありますか?
実際に捕まったと言う事も聴いた事は無いのですが、結構、重い罰です。罰金100万円以下だったかな?

書込番号:24163898

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/05/30 21:50(1年以上前)

>ハンマーダブルさん

■技適
ハンマーダブルさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

ですので、日本在住の方であれば、日本版しか利用してはいけません。

検討している機種が、技適があるものなら、問題はありません。
海外版はauのVoLTE非対応であることが多いので、使えない可能性はありますが。


>JAZZ-01さん
>罰金100万円以下だったかな?

はい。場合によっては、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金となります。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
>免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。

書込番号:24163912

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/05/30 22:02(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。

法律に関しては無知でした。

当方は日本在住になります。海外SIMフリー端末を使用したいと投稿させていただきましたが、補足させていただきます。

考えているのが、中古で売っている海外版SIMフリーと表記のあるものになります。auやdocomo、ソフトバンクでは使えるって書いたあったのですが、その他のキャリアは不明だったので質問させていただきましま。

国内で販売している海外版SIMフリー端末も規制の対象になるんでしょうかね😅

書込番号:24163940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/30 22:05(1年以上前)

海外版端末使って捕まるかは知りませんが違法なのは事実です
それを踏まえて使うかは自己責任です
それ以上でも以下でもありません

なおご質問の件は価格コムの話題にはよろしくありませんので回答はしませんが
ググればすぐ答えは出ると思います

書込番号:24163951

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/05/30 22:09(1年以上前)

無知で申し訳ありませんでした。

みなさまに迷惑をおかけしたら申し訳ありませんので、解決済みにさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:24163961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2021/05/30 22:10(1年以上前)

国内で販売されている端末は技適を取得しています。これにより、電波法に違反することもなく、国内での販売を行うことが出来ます。

日本で発売されない海外端末でも技適を取得しているケースはあります。しかし、少なくとも海外版のGalaxyに関しては技適を取得していないので、国内での電波利用は許されません。

書込番号:24163963

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/05/30 22:28(1年以上前)

>ハンマーダブルさん
>国内で販売している海外版SIMフリー端末も規制の対象になるんでしょうかね😅

ハンマーダブルさんが購入して、技適のないものでしたら、そうですね。
どこで販売しているかは、一切関係ありません。

日本在住でない方が、購入して、入国の日から90日以内は利用可能です。

平成28年5月21日から。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/index.htm
>なお、訪日観光客等の入国の日から90日以内に限って利用可能です。

書込番号:24164013

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 00:05(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>†うっきー†さん
20分以内にレスできるなんて素晴らしいです

書込番号:24164210

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2021/05/31 00:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報有難うございます(^−^)ノ

>ハンマーダブルさん
要は「技適」が取れていれば良いのですが・・・ と言う事です。

書込番号:24164234

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりません

2021/05/25 11:58(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ロジテック > LDR-PMJ8U2RBK [ブラック]

スレ主 くう_さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのLDR-PMJ8U2RBKをAmazonで購入し付属のアダプタやケーブルを接続し、Logitec CD RipperをダウンロードしCDを入れいざ録音しようとした所対応したUSBデバイス、またはWi-Fiデバイスを接続してくださいと表示されました。この商品はWi-Fiは無いはずなので原因はUSBかもしくはこの使っているAndroid端末に対応していないのでしょうか?機種はOPPO a5 2020です。何方か解決策ありましたらお教え下さると幸いです。

書込番号:24154259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/05/25 12:20(1年以上前)

>くう_さん
>機種はOPPO a5 2020です。

OPPO端末なので、端末側でOTGをオンにして、
本機--OTGケーブル(コネクタ)--接続機器
このように接続する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン
>10分間利用していないと自動的にオフになります。未使用時にオンのまま維持することが出来ません。


上記が間違いなく出来ている場合は、CDドライブは無理になるかと。
SSDやUSBメモリなら問題なく接続可能です。

書込番号:24154289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/05/25 12:25(1年以上前)

>本機--OTGケーブル(コネクタ)--接続機器

本機の表現が非常に紛らわしいですね。以下が正しい内容となります。
OPPO A5 2020--OTGケーブル(コネクタ)--接続機器(LDR-PMJ8U2RBK)

書込番号:24154296

ナイスクチコミ!0


スレ主 くう_さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/25 12:36(1年以上前)

解決しました!こちら側でOTG接続をオンにした所無事録音することができるようになりました。
本当にありがとうございます!

書込番号:24154317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/26 18:38(1年以上前)

AQUOSsense3で同じ症状なのですがどうすればよいですか?>†うっきー†さん

書込番号:24464620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/11/26 20:44(1年以上前)

>manセルさん
>AQUOSsense3で同じ症状なのですがどうすればよいですか?>†うっきー†さん

公式対応なので使えるはずですよ。
https://tables.elecom.co.jp/smartphone?_isquery=&keyWordInput=LDR-PMJ8U2RBK&ngWordInput=true&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップ後に確認されるとよいかと。
それでもダメなら、原因不明です。
ケーブルを奥まで刺していない等も考えられると思います。

書込番号:24464808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/27 00:14(1年以上前)

ありがとうございます! まさにケーブルを奥まで刺して無いでした! 予備として保管してた端末なので刺した感覚が違ってたみたいですお騒がせ致しました。>†うっきー†さん

書込番号:24465116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/04/13 23:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
横です。私もOPPO A5 2020で何度接続しても同様のエラーに悩まされていました。
こちらの回答通り、OTGをオンにしたら、あっという間に録音できました。
厚く御礼申し上げます。

書込番号:24698667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る