このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2015年8月21日 12:33 | |
| 1 | 2 | 2015年8月20日 14:57 | |
| 1 | 3 | 2015年8月1日 22:16 | |
| 35 | 10 | 2015年7月26日 06:42 | |
| 2 | 3 | 2015年7月15日 00:17 | |
| 1 | 3 | 2015年4月29日 16:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310W
自宅のWi-Fiを通じての視聴はできます。
出先からのリモート視聴でandroidスマホの LTE 回線で視聴できますが、知人宅のWi-Fiを通じての視聴が出来ません。(チューナーが見つからない)
これは正常ですか?、視聴できるならば何が悪いんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
通常の手順を踏んでいれば視聴は出来るはずです。
当方は普通に視聴出来ております。
以下は、ピクセラの外出先視聴のQ&Aになりますが参考にしてみてはいかがでしょうか。
Wi-Fi(公衆無線LAN/モバイルルーター)、 3G / 4G / LTE 回線でネットワークに接続できれば使用できます。
ただし、以下の場合は接続できなかったり、正常に視聴できない場合があります。
通信にセキュリティや制限のある場合
通信が混雑している場合
通信速度が遅い場合
あくまでも私見ですが通信セキュリティに関するもののような気がします。
書込番号:19069640
![]()
1点
普通に視聴出来ていることが分かって参考になります。再度設定を見直して見たいと思います。有難うございました。
書込番号:19070160
0点
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310W
こんにちは、当方、こちらの商品を購入して快適にTVの方、見させていただいております。
1点困ったことがあり、質問させて頂きます。
購入当初は、@「1TBのハードディスク」を利用しており、録画予約や録画したものを再生しておりましたが、新たにA「2TBのハードディスク」を購入いたしましたので、@を本体から抜き、Aを差し込みますと、初期化の後、新たに録画予約と録画したものの再生ができました。
そこで、古い方の@を通常のハードディスクとして使用するため(クイックフォーマットをするつもりでした)、ウインドウズ7マシンに挿したところ、ハードディスクの認識はし、カチカチ音はするのですが、肝心のマイコンピュータ上には表れず、フォーマットができない状態になっております。
以下、ポイントです。
1)録画で使用したハードディスクは、PC等では認識しないのでしょうか?(コピー等の防止?)
2)Station TVアプリにハード自体を無効化?するようなコマンドはあるのでしょうか?
3)その他、上記のようなハードディスクを無効化するにはどのような対応をすればよろしいでしょうか?(今までの録画内容は消えても問題ありません)
以上、どうぞご教授よろしくお願いいたします。
0点
コントロールパネルから、管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理を開いて
該当のドライブが存在するならば、ここで領域の確保しなおしをすることで使用可能になると思われます(データは全部消えます)
一般的にチューナーとかで使うHDDはWindowsと管理フォーマットが異なるので
つないでそのまま使うことはできないです。
書込番号:19067696 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>なすかずらさん
早速の返信、また的確なご教授ありがとうございます。
早速、試してみたところ、フォーマットが出来ました!
ありがとうございました。
(まだまだ勉強不足を痛感いたしました)
書込番号:19067719
0点
ソフトバンク303shを機種変更した際にショップにて同時購入したSDカードがエラーを起こしてしまい、
スマホで読み取り出来なくなってしまいました。
その後、そのエラーを起こしたSDをタブレット(DELL venue8)に挿してみたらファイルが表示されるのですが、
デスクトップ(windos8)にカードリーダー経由で挿してもファイルが表示されないのでデータを移す事が
できませんでした。
どうにかしてデータを移動したいのですがどのようにしたら宜しいでしょうか?
なお、タブレットは容量が不足してデータを移す事ができませんでした。
0点
タブレットにSDを装着した状態でパソコンとUSB接続で移動できませんか?
書込番号:19015625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
otgusbアダプターとsdカードリーダーでsdカードの書き込みは出来ると思います
usbメモリーとして接続される場合があります
書込番号:19015817
![]()
1点
皆様回答ありがとうございました。
とりあえず、ホスト機能対応USBとUSBアダプターでデータを転送する事ができましたが、エラーを起こしていたSDがフォーマットする事がタブレットからでもできませんでした。どのようにしたら宜しいでしょうか?
それと、スマホに入れていたアプリがSDに移動していた関係でスマホ上アプリがない状態なのですがどのようにしたら宜しいでしょうか?
単純にストアからライン等のアプリを再インストールしたら宜しでしょうか?
書込番号:19017993
0点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=46143/
NASに保存してPC経由でウォークマンにいれれば良いのでは。
書込番号:18998459
3点
> PC経由で・・・
PC不要! が ウリなのに。。。
書込番号:18998490
2点
WIFI搭載で、アンドロイド(iOS)搭載のウォークマンがあれば
可能だと思いますけど。。
iPod touch なら可能では。
ウォークマンがSONYのならブルートゥースなのでPCが必要でしょうね。
書込番号:18998520
4点
「CDレコ」動作確認済み機器一覧
http://www.iodata.jp/pio/io/smartphone/cdreco/cdreco.htm
に ウォークマンの記載が無いから、「ドコ情報?」って訊いてるのに、
タラレバ のレスかぁ・・・・、カスやね!
書込番号:18998567
2点
そもそも「ウォークマン 対応」とはだれも言ってないような。。
これをウォークマンで使うにはどうしたらいいの?って質問では。
書込番号:18998593
2点
すいません。
返信が遅れました。
自分が使ってるのはF866何ですけど、下の方にAndroidウォークマンは、使えるとスレがありましたので大丈夫だと思うのですが、Wifi を使用するにはカメラからRQ コードを使用しないと使えない事が分かりまして…
どのように使ってるのか質問させていただきました。
書込番号:18999224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どちらかといえば、F886でWifiの設定方法が分からない、
という感じでしょうか?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44725980M-JP.pdf?s_pid=cs_NW-F887
Wifiに接続、アプリ「CDレコ」のダウンロードは出来てるのですか?
Wifi接続、CDコレのダウンロードがOKで、接続設定であれば、
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19121.htm
こちらの方法で手動登録できますね。
書込番号:18999287
![]()
2点
MA★RSさんおはようございます。
そうです、これです‼ありがとうございました。アプリの方は既に取り込んであります。
これで安心して購入出来ます。
ホントにありがとうございました。
書込番号:18999401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
携帯電話アクセサリ > ワコム > Bamboo Stylus solo CS160S [シルバー]
買ってルンルン気分で胸ポッケに挿してたら、
その日の晩にそのまま洗濯してしまいました。
半日しか使っていないので比べるのは難しいのですが
妙に反応が鈍くなったような気がします。。。
ASUSのタブレットで使っています。
オプションでペン先だけの購入ができるようなので
買おうと思ってます。
同じような経験された方いませんか?
そのまま使ってますか?
0点
まだ先が濡れているからではないのかな。シリカゲルを入れたポリ袋に一緒に入れて密閉すると乾きやすい。
ちょっとだが汗をかいた指で操作しても動かないのがパネルタッチ。
指を取替えることはできないので、汗をふきふきです。
指からペンのボデイに微弱電流が流れペン先とパネルの接触で電気が流れパネルが反応する仕組み。
濡れていると電気が漏れてしまって反応しないと思う。
書込番号:18962274
![]()
1点
神戸みなとさん、れっど・トラさん、こんばんは。
そうですね、濡れてしまったのだから乾燥させないといけませんよね!
まだ買ったばかりなので丁寧に乾燥させて様子を見てみようと思います。
書込番号:18967084
0点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
音楽再生は専用アプリからのようですね、
もしかして専用アプリ内に音楽が記録される仕様なのかな?
ウォークマンf886は32GBですが、アプリ内だと容量は750MB程度しか入らない仕様なので多分使い物にならんのでしょうね?
書込番号:18696859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.iodata.jp/lib/product/c/4799.htm
公式サイトのマニュアルを見ると
Android端末では保存先を任意に変更できると書いてあります。
書込番号:18697760
![]()
1点
下に同じ質問されてる人が居ました!
今月から専用アプリのバージョンupで使えそうです
iPhoneだと専用アプリからのみの再生だったり、専用アプリを間違い削除した場合
全ての音楽データも空になるそうですが
Android OSのウォークマンf880は制限なく使えそうです!
まぁしかしウォークマンに拘らなくてもスマホでも良いんですが
ウォークマンとAndroidスマホの音質差はヲタしか解らないほどの微々たる差ですし
せっかく買ったからとウォークマンで使ってみたかったんで
しかしハイレゾってf880じゃハイレゾ対応イヤホンでも微妙ですね。
解る者にしか解らないほどのインチキプラシーボ商法ですな。
書込番号:18698271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
walkmanは売り飛ばす事にしました。
音質を売りにしてるwalkmanとスマホとの音質差が
個人的には微妙な差でしたので、買うならスマホで使いたいです。
書込番号:18730315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

