このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2013年10月27日 09:52 | |
| 0 | 5 | 2013年10月16日 19:39 | |
| 2 | 4 | 2014年2月18日 18:35 | |
| 6 | 14 | 2013年10月26日 12:48 | |
| 0 | 2 | 2013年10月2日 10:24 | |
| 2 | 11 | 2013年9月8日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]
当方、iphone5(AU)で視聴のため購入しました。
映像は映るのですが、音声がヘッドフォンをしなければ聞けません。
試しにiPod touchで視聴すると音声も内蔵のスピーカーから聞こえます。
理由がわからないのですが設定とかで改善できるものでしょうか?
0点
私も偶然同じ症状に見舞われましてここに来ました。
前のスレッドにあった
設定==>一般==>本体横のスイッチの機能 消音にチェック
を試して、マナーモードOFFにしたら出ましたよ。
書込番号:16759319
![]()
3点
ありがとうございました。
おかげさまで解決できました。
こんな単純なことだったとは。
書込番号:16760575
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
本体の設置、iPhoneとのアプリによる認証までは出来たのですが、最後のプロダクトキーの入力で毎度弾かれてしまいます。
毎回確認しているので文字入力ミスは無いはずなのですが…。
どなたか解決方法がわかる方お願いします。
書込番号:16695967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
プロダクトキーの入力までは問題無いので設置は正常と思います。
入力されたプロダクトキーが、誤入力により他の方にすでに使われているかもしれません。
実際にあるソフトウェアで経験しました。
メーカーに問い合わせてください。新しいプロダクトキーがもらえるかもしれません。
書込番号:16697425
![]()
0点
返信ありがとうございます。
メーカーに連絡ということですが、何回もチャレンジしているのですが、一回もオペレーターに繋がらずイライラしてしまっています。
その様な可能性もあると思うので、頑張ってみます。
書込番号:16700359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-FiモデルのiPad+スタンドアロンモードで認証できるはずなので、認証時に外部サーバと通信はしてないと思います。
となると、打ち込み間違いか機器不良の可能が高いと思います。
すでに実施を試みられてますが、サポートに問い合わせが妥当な選択だと思います。
書込番号:16703170
0点
それはピクセラさんが会社の利益を優先するために十分な要員をを当てずにユーザーに犠牲を強いていているからだ思います。
書込番号:16706241
0点
皆さん返信ありがとうございます。
何とかピクセラさんにも電話が繋がり、何とか自己解決しました。
まだまだこの製品に不慣れで外からの視聴に成功してませんが、一歩前進出来たので試行錯誤しながら使って行きます^_^;。
書込番号:16714764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
iPad miniを使用して快適にTV視聴をしていたのですが、iOS7にアップデートした途端うまく繋がらなくなり、リセットしたりアプリを再インストールしたりしてなんとか画像は映るようになりました。しかし、全く音が聞こえてきません。この状況は何をしても変わりません。
どなたか同じ状態になって解決できた方は居ませんでしょうか?
1点
一向に解決はしていませんが、ネットで検索していたらイヤホンを繋げば聞こえることが分かりました。確実にソフトの不具合ですね。なぜ全ての人に発生しないのか不思議ですが、早く更新アップデートされないものか…ソフトバンクセレクションでも説明して欲しいものです!
書込番号:16849380
0点
やっと解決しました。自己解決ですが、
設定→一般→本体横のスイッチ の設定を[本体の向きをロック]から[消音]に変えたところ、音声が出るようになりました。
もし同じ症状の方は、是非やって見てください。
これで普通に、テレビが見れます。。。
書込番号:17179919
1点
本体横のスイッチ設定が「消音」になっていて聞こえないケースはよくあるパタンですね。
別件でしたが、私も同じような現象を何度か経験しています。
書込番号:17207500
0点
『消音』だったからでは無く、『消音』に変えたら解決です。
スイッチは画面回転のon/off切り替えにしてました。
音量ボタンでディスプレイに表示される音量バーを最大にしても音が出なかったのです。YouTubeではちゃんと音が聴けていたのにです。
変ですよね。。。。。直って良かったです。
書込番号:17208141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
iPadminiのアップデートしたところ、見事に繋がらなくなりました‥
書込番号:16605799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iOS7に更新したiPhone5ですが、やはりダメみたいですね。暫らくしたらきっとアプリケーションのアップデートがあるでしょう。
書込番号:16605844
1点
ちょっと調べてみましたが、アプリケーションの設定メニューからアプリケーションの初期化を行うと見られるようになりますね。但し、今までの設定は消えるのでやり直しになります。
書込番号:16606319
![]()
0点
私もアプリ初期化で見れるようになったのですが、なんとなく気持ち悪かったのでチューナーリセット、アプリも再初期化したら、初期設定でチューナー見つからなくなって見れなくなりました(´Д⊂ヽ
Wi-FiはちゃんとチューナーのSSIDに合わせてチューナー本体のWi-Fiランプは緑になるんですがアプリ上認識されません。
気づいた点は
iOS7のWi-Fi設定画面でチューナー接続確認しても画面上部の通知バーにWi-Fiアンテナマークがでない。
アプデ当初はSTモードでつないでいたので、無線ルーター経由なら認識できるのかも?
今は初期設定で認識しないのでSTモードに切り替えられません。
見れるかたのモードはST or APどちらでしょうか?
書込番号:16606892
0点
iOS7にアップデートしたのは新しいiPadといわれるモデル?です。
たぶん、本機(sb-tv03)は、爪楊枝でつついてリセットするとSTモードのWi-Fi設定は初期化されてなくなり、本体に書かれたWi-Fiが有効なAPモード(に相当する初期状態)になると思われます。アンテナから受信が出来ている場合は本機のWi-Fiに接続してテレビを視聴してください。
iOS7については、説明がアプリの「詳細」画面に説明されているように、完全に初期化して実行してください。
大丈夫です。動きます。
書込番号:16607477
1点
good4nothingさん・tirelさん・安中榛名さん
返信ありがとうございます。
アプリの詳細、朝見たときは無かったんですが、今は対策が追加されてるんですね。
いま出先なので明日試してみたいとおもいます。でもひとつ気がかりが・・・。
ios7にアップデートしたiPad miniは使えるようになっても、ios6のままのiPhone5は使えるのか心配です。
書込番号:16607730
0点
ipad4G,iPod 5GをIOS7にアップグレードした後、この製品を購入して繋げていますが、繋がりません。
具体的には、WiFiの接続を完了した後にアプリでかんたん接続設定をした所、「デジタルTVチューナーのACアダプタをはずし再度さし込んでください」というメッセージが出て設定が止まってしまいます。
何度、ACアダプタの抜き差しやチューナ本体のリセットをしても結果は同じです。
メーカーサイトになる、設定メニューから初期化はできる以前の状態なんです。。
とても残念ですが、我慢強くアプリの対策を待つしかないのでしょうか?トホホ。。
書込番号:16632321
0点
ロレ欲しい人さんへ、
>何度、ACアダプタの抜き差しやチューナ本体のリセットをしても結果は同じです。
>メーカーサイトになる、設定メニューから初期化はできる以前の状態なんです。。
→ そこで、本体での初期化ではなく、アプリから下記のように初期化をして見てください。
>「デジタルTVチューナーのACアダプタをはずし再度さし込んでください」という
>メッセージが出て設定が止まってしまいます。
→ この状態からでもアプリの設定メニューに入れるはずです(少なくとも私は同じ状態から入れました。)。入れたらメニューの本体設定からチューナー初期化を実行します。
書込番号:16632755
0点
good4nothingさん、返信ありがとうございました。
ただ、good4nothingさんが言われているような設定ができません。というのも、アプリの画面下のボタンが、「かんたん接続設定」と「ヘルプ」の2つしか表示されておらず、設定行為ができない状況です。
IOS7以前のバージョンで、1度でも接続したことがないと、設定ボタンが表示されないのではないでしょうか?私の場合、最近T、このチューナが届いて、初めから、IOS7で接続しようとしている状態ですので、「設定」ボタンが表示されないような気がしています。
書込番号:16632834
0点
>ロレ欲しい人さん
まんまその状態になってましたが、諦めきれずにチューナーとiPhoneを超近距離でアプリの方をを何十回もつけたり消したりしてたら奇跡的に繋がって設定が進み映るようになりました。それで治ったと思ったのですが一度アプリ消して繋ごうとしたらアダプタを抜き差し云々状態に戻ってしまったので、最初に戻るw。
もう一回奇跡的に認識設定できるようになったら、STモードに変更する。
認識に時間がかかったり不安定ながらも高確率で映るようになる。そのままアプデまで耐えようと思ってましたが一晩たって朝起きてアプリ起動したら、なぜか元通り安定して映るようになってました。番組情報を取得する過程でなにかが整理されたのかも?
APモードに戻して試す勇気がないので、それは試してません。
書込番号:16633627
1点
tirelさん、返信ありがとうございました。
アドバイスに従って、10数回ぐらいかな?iPad 4Gでアプリの起動・停止を繰り返して、
念願の設定が完了しました。感動です!
早速、STモードを設定し、5GHz帯で無線LANルータに接続しました。
その結果、家の中なら、どこでも、所有するiPadやiPod touchでテレビが見れるようになりました。
高画質のRetinaディスプレイで大変クリア。とても満足です。
でも、できるだけ早く、すぐに設定ができるようにアプリのアップデートをして欲しいものです。
間違えてリセットしちゃったような時にも安心なので。。。
改めて、tirelさん、本当にありがとうございました。感謝、感謝です!!
書込番号:16636103
0点
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369929978/
2ch の報告だとiOS7 側の問題っぽいですね。
iOS7のネットワーク自動取得設定でゲートウェイとDNSが空の設定をもらうネットワークでおかしいようです。
静的に設定したら通信できるようです。
書込番号:16646764
1点
ipad側の設定を以下に変更してみて下さい
Pアドレス:静的
IPアドレス:192.168.200.240
サブネットマスク:255.255.255.0
検索ドメイン:me.jp
書込番号:16756851
1点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
私はiPhone5, iPad, iPad miniと3台のMacintosh製品を持っているのですが、この全てを1台のSB-TV04-WRIPで設定することは可能でしょうか?
ちなみに同時に受信するとすれば2台です。よろしくお願いいたします。
0点
こんにちは。
本機はiPhone、iPadで動きます。
これらはMacintoshの製品じゃなくてApple社の製品です。
受信できるのは、本機1台について1台だけです。
書込番号:16588529 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP
よろしくお願いします。
MacBOOKでCSが観たいのと、外出先でもMacとiPhoneからCSが観たいので、下位モデルの02と一緒に使いたいと思っています。
家はauひかりです。
何を書いたらいいのかわかりませんが、二つ同時使用は可能でしょうか。
書込番号:16555318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それから、今CSはひかりTVで見ていますが、こちらの製品を購入すると、別個にまた契約が必要になりますか?
ひかりTVとダブルで料金がかかってくる、ということでしょうか?
書込番号:16558114
1点
この機種はMacでは見れません。iPhone、iPad専用です。
個別に有料チャンネルを受信する場合、別個に契約が必要です。
auひかりをお使いで、アンテナ端子があるのはテレビ信号を光ファイバーに重ねているものと思われます。
アンテナ端子がある場合そこから、分岐させるための分配機が要ります。
場合によってはブースターがいるかもしれません。
ハードディスクは差し替えでも共有はできません。それぞれ別個必要です。
ふたつ以上は、お金かかりそうですね。
書込番号:16558223
![]()
1点
何度も済みません。
うちのマンションは110°CSに対応していないのでひかりTVにしています。
アンテナ自体が無いのでこの機種の設置は無理ってことですね。
残念ですが諦めます。
書込番号:16558226
0点
安中榛名さん
ご教授ありがとうございます。
なかなか敷居が高いです。
今回は諦めようと思います(;;)
書込番号:16558232
0点
あれ、ちょっと質問です。
家にアンテナは、無いのは理解出来ますが、アンテナ端子はありませんか?
アンテナ端子と アンテナは別です。
アンテナからの信号を受ける端子がアンテナ端子です。アンテナが家か、家の外かは関係ありません。
アンテナは電波を受けるための金物です。
書込番号:16558268
0点
アンテナ端子はあります。
アナログCSに対応してます。BSも観れます。
以前はこちらで観ていました。
今はひかりTVなので使っていません。
書込番号:16558372
0点
地デジなどのデジタル放送については、よくわからないので、ぜひ教えて下さい。auひかりの方にきいてもよくわからないので…
現在使用していない屋内のアンテナ端子は関係ありません。
auひかりからくるデジタル放送(地デジやスカパー)は、普通のテレビ(SB-TV02含む)で受信しているのであれば、端子はどこからですか?
モデム?ルーター?それとは別なところから?
これで、ちょっとは光ファイバーでのデジタル放送が、すこしはわかるかもしれません。
書込番号:16558488
0点
ひかりTVの端末?には、LANケーブルがつながって、テレビとはHDMIがつながっているだけです。
全面にUSB端子がついていて、そこに外付けHDDをつなげています。
書込番号:16558823
0点
TV02も、TV04もまだ付けていません。
どちらかか、両方を買おうかと考えていました。
でもどうしようもない環境のようです。
ダブルで契約も経済的に無理ですし・・・
書込番号:16558852
0点
あ、ルーターとの接続がLANケーブルでテレビとの接続はHDMIだとすると、アンテナ端子は使っていませんね。
たぶん、STB(セットトップボックス)による受信で、テレビの受信は、IP接続によるものでしょう。
思っていたものと違っていました。
ひかりTVは、KDDIではなく、NTTによるサービスのようです。
書込番号:16559043
0点
そうなんですか。
難しいです。
視聴可能だとしてもダブル契約しないといけないとか、敷居が高いです(-_-メ)
今回は諦めようと思います。
おつきあいありがとうございます。
書込番号:16560211
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


