このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年12月11日 17:10 | |
| 0 | 2 | 2011年11月23日 22:30 | |
| 1 | 1 | 2011年11月22日 06:15 | |
| 3 | 4 | 2012年1月9日 12:52 | |
| 1 | 4 | 2011年10月22日 23:29 | |
| 0 | 2 | 2014年12月23日 06:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォンの初心者ですが、タスクコントローラーでタスクの状況を見ていると起動した覚えのないタスクがいっぱい走っているのですがなぜなのですか。
これは、バッテリーの持続時間と関係はないのでしょうか。
0点
プリインストールされてる常駐アプリかと・・・
アンインストールも出来ないし停止もできない物が多いですが、一応、停止などしてみて、それでも立ち上がるアプリは気にしない方が良いと思います。
>これは、バッテリーの持続時間と関係はないのでしょうか。
あると思いますし、メモリー容量にも影響がでます・・・が、消せない物が多いので気にしない方が良いと思いますよ。
書込番号:13835895
![]()
0点
早々のご回答いただきありがとうございます。
やはりそうですか、削除も出来なく困っていましたが、分かりました。
書込番号:13836079
0点
ご回答いただきありがとうございました。
結局、IS04はあきらめ機種変更いたします。
書込番号:13879016
0点
携帯電話アクセサリ > バッファロー > BSKBB07BK [ブラック]
ドコモかソフトバンクのキーボード付きのスマートフォンに乗り換えようと思っているのですが、
現行の機種ではauのIS11Tのみなので悩んでいたのですが、
このキーボードを知って「4Sとこのセットで乗り換えられる!」と思いました。
ですができればアンドロイドが良かったので、アンドロイドOS2.3の機種用で、
このキーボードのように本体一体型となる物はありませんでしょうか?
0点
ソフトバンクの005SHという選択肢があると思います。
一体型となるキーボード付きケースは、iPhoneやタブレット以外では、
いまのところ無いと思われますので。
書込番号:13802038
![]()
0点
調べましたが005SHは残念ながらOS2.2なんですね。
まだソフトバンクショップで買えますが、レヴューで不具合も多く発表されているようです。
また、知らなかったんですが、4SはSDカードも赤外線も使えないんですね。
それでは仕事用としてオフィスファイルをPCとやり取りするのが大変なので、
結論としてはauのIS11Tが安くなるのを待つことにしました。
SCスタナーさんありがとうございました。
書込番号:13804490
0点
携帯電話アクセサリ > IODATA > SEGCLIP mobile GV-SC500/AI
同時に視聴できるスマートフォンは、1台のみですね。
また、以下に動作確認されたスマートフォンの機種が掲載されていますので、
買う前に、確認しておくとよいと思います。
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-sc500ai/spec.htm
書込番号:13797046
![]()
1点
携帯電話アクセサリ > IODATA > SEGCLIP mobile GV-SC500/AI
Android対応で興味津々なのですが、
↓どうもあまりにも似ているので、中身は加賀ハイテックのMeoTuneでしょうか?
http://www.meopad.com/products/MeoTune.html
アプリが違うようなので、alimo(アリモ)だったら、
MeoTVよりも快適なのかな?
と言うことで、まだ待ちですかね。
MeoTuneのレビューがよくないので。
3点
MeoTune MEO-WIFI-1SEG持ってます。
形がそっくりなのでSEG CLIPで動くか確かめてみたら案の定動きました。
TAXANからのOEM製品なのでしょうかね?MeoTVよりかはSEG CLIPの方が作りが
いいみたいで突然切断とかは少ないようです。MeoTV録画に無い録画機能も付いてますしね。
書込番号:13723810
![]()
0点
丕古磨さん
動作確認の連絡ありがとうございます。
>形がそっくりなのでSEG CLIPで動くか確かめてみたら案の定動きました。
→やっぱりですね。MEO-WIFI-1SEGを買っても、GV-SC500/AIを買っても
SEG CLIPで見れのですね?(それなら安い方を選べばいいですよね。)
>突然切断とかは少ないようです。MeoTV録画に無い録画機能も付いてますしね。
→録画機能、いいですよね。しかし突然切断が多いのは、
アプリの問題では無いと思うのですが。(SEG CLIP見たら少ない?)
これはチューナー側の性能かと思っていたのですが。。。。
書込番号:13724515
0点
eSegTV(BitBay株式会社製)が大元で
MeoTV(正式名称はMeoTuneのようです)、SEG CLIP共OEMのようです。
また、MeoTVはバージョンアップされて録画機能が追加されています。
私も、最近SEG CLIPを購入しました。
色々調べていると、MeoTvは、PCにUSB接続するとPCでワンセグが見られるようなので
SEG CLIPでも出来ないか、加賀ハイテックのHP上のダウンロードページより
PC閲覧用ソフトウェア、ファームウェアアップデートマニュアルなどをDLし
SEG CLIPをPCに接続し、説明書通り操作をしていると
SEG CLIPの中身が書き換えられ、MeoTVになってしまいました。
しかし、APPはMeoTVを入れるとスマートフォンでは視聴問題なし、
録画もOK、PCでもワンセグ視聴OKの混血児になってしまいました。
特に問題ないのでそのまま使っています。
PCでもワンセグが見れるようになり得したかなと思っています。
やる場合は自己責任で慎重に!
書込番号:13997662
0点
うらっぺ1212さん
レポートありがとうございます。
結局、元々のSEG CLIPをソフトで
改良してAndroid対応で見れるようにしたって事
でしょうかね。
SEG CLIPは以前GV-SC300を買って、あまり良くなかったので、
(製品のできでは無く、うちの地域の電波状況の問題ですが)
この商品は、見送ります。ありがとうございました。
しかし、それなら今持っているGV-SC300もAndroid対応に
変更できたりして、、、、私の知識レベルでは無理かもですが。
書込番号:14000212
0点
携帯電話アクセサリ > バッファロー > DH-ONE/IP
3GSから4sに乗り換え、以前から使っていたDH-ONE/IPを試したところ、問題なく視聴できました。
ところが、視聴中は3G回線、Wi-Fi回線から切断され、画面左上の電波強度が「検索中」になってしまいます。
このことをバッファローのサポートに問い合わせたところ、「大変恐れ入りますが、本製品「DH-ONE/IP」は、iPhone4Sとの動作検証を行っておらず、動作保証ができかねます。」との回答がありました。
視聴は出来るので、今後のちょいテレアプリのアップデートで改善されること期待します。
書込番号:13654649
![]()
1点
苺の汁さん
ありがとうございます。iPhone4sを予約中(3GSからの機種変更)ですが、
3GSで使っていたDH-ONE/IPで視聴できるか気になっていました。
(3G回線が切れるのは気になりますが。)
書込番号:13654984
0点
昨日、ヨドバシカメラで6380円で購入し、iPhone4S、iPad2、iPhone3GSで試してみましたが、全く視聴できませんでした。いずれもiOS5です。屋外でもアンテナは一本も立たず、手動でスキャンしてもチャンネルを検知できない状況です。画面上ではちょいテレiの状態を認識しているので、iOS5の問題か、受信回路の問題かだと思います。いずれにしろ買って損をしたという気分は拭えません。
書込番号:13660894
0点
iPhone4 ですがiOS5にアップデート後も普通に見れております。
iPhone4では3G回線、Wi-Fi回線は問題なくそのまま表示されています。
ちなみに設定→情報では バージョン:4.20、TV受信強度:80%、バッテリー:90%、ファームウエア:1.0.3
となっています。
思いつくことは
1、バッテリーハ満充電されたかどうか
2、テレビ、ビデオがテレビ側になっているか
3、設定→チャンネルで手動設定にし、お住まいの地域選択でサーチ
それでも電波をキャッチできなければ初期不良の可能性が考えられますね。
書込番号:13664778
0点
下記のような使用条件に合致したブルートゥース機種を御存じな方いらっしゃいましたらご教授願います
・ドコモギャラクシーS2、F10Cの2機種で使用可能(同時使用はしません)
・音楽は聴きません。
・イヤホン側の操作のみで指定番号(短縮登録などができる)へのダイヤルが可能(1か所へのダイヤルでいいです)
・イヤホン操作のみでの受信が可能
・片耳タイプ
0点
バッファローのBSHSBE16がよいと思います。
BSHSBE16
http://buffalo-kokuyo.jp/products/bluetooth/bluetooth/headset/bshsbe16/
ダイヤル操作は、音声ダイヤルとリダイヤルボタンの組み合わせで、
擬似的に、短縮ダイヤルのような使い方ができると思います。
書込番号:13622669
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

