携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(2029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:171件 車遍路(108霊場) 

探している機種があります
@SDカードスロットがあり撮影動画を撮りながらマイクロSDカードに保存できる機種
A連続動画撮影時の温度上昇がなるべく少ない
B画質にもよるでしょうけど(500〜800万画素の時)、1ファイルあたりの動画の連続撮影(保存)できる時間が長い
C超広角で撮れる(画角120度前後)
D夜間撮影に比較的強い
@とAだけにあてはまりそうでも構いません

調べると、SDカードスロットがあるのはエクスペリア、アクオス、オウガの機種のようですが、この中で熱があまり上がらなく上記用途に適しているのは何になりますか?(ギャラクシーは所有していますのと、発熱も大きいので抜かしました)

エクスペリアはSDカードをピンを使わず交換できるようで便利ですが、PRO−Iは発熱が大きいらしいので、1Cや5B等の他のシリーズを検討しています
アクオスは、R7は広角が無いのでセンスシリーズの7を検討していますが、画角が広角100度くらいなので抜かそうか迷っています
オウガは、安いのが魅力でOPPO Reno5か7を検討していますが、スペックがよく分からず

要約すると、動画保存先がSDカード指定できて、熱で撮影ストップが少ないスマホを探しています
カメラ機能だけが重要です

よろしくお願いいたします

書込番号:25141197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2023/02/13 14:19(1年以上前)

要求するスペックはカメラ周りだけですか?

FeliCaの必要性とかはどうですか?

連続撮影時間とか気にするならバッテリー容量大きい機種が有利です

そこら辺、もう少し詳細な要求スペック出す方が良い様に思います

書込番号:25141237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2023/02/13 14:20(1年以上前)

oppoの場合は3.6GBで止まってしまう可能性がありそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24411097/

録画中の発熱は、解像度や画質を落とすことで回避できると思います。また、ハイエンドは比較的発熱が高めです。

書込番号:25141238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2023/02/13 14:27(1年以上前)

発熱抑えるならSDM480やSDM6XXやSDM7XX機種になると思います

Xperia Ace iiiやOPPO A54,A55sがSDM480です

SDM6XXや7XXだとXperia 8,10シリーズやOPPO Renoシリーズですね

書込番号:25141248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/13 15:04(1年以上前)

今時SDカード自体需要は減少し海外メーカーは軒並み廃止している位なので、そこに拘るとカメラ機能がいまいちな国内メーカー品しかないでしょう。
個人的にはその中ならOPPO Reno5 Aですね。
4K撮れなくてもいいならReno7 Aの方が最新なのでお勧めですが。

書込番号:25141289

ナイスクチコミ!1


スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:171件 車遍路(108霊場) 

2023/02/14 01:01(1年以上前)

舞来餡銘さん
お答えありがとうございます
気にしているのはカメラ機能だけで、@〜Dが希望です
熱落ちしないで長時間撮りたいです
他のスペックは気にしませんし充電の事も大丈夫です


ありりん00615さん
お答えありがとうございます
OPPAそうなのですね
調べるとだいたいが最大ファイルサイズや時間で区切られて何時間も撮りっぱなしは難しいみたいですね
ただ、XPERIAはメーカーに電話で問い合わせましたが、本当なのか分かりませんが特にファイルサイズや時間等無く撮りっぱなしできるみたいでした
発熱時は画質を落とすことでやってみます


舞来餡銘さん
お答えありがとうございます
発熱が少なそうなCPUみたいですね
教示した頂いた機種で超広角で撮れるものを探してみます


arrows manさん
お答えありがとうございます
OPPO Reno5 A調べてみます
7 のほうが最新なのに4K撮れないのですか
ただ4Kは発熱量高そうなので撮れなくてもいいかもしれませんので見てみます

書込番号:25142211

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/14 02:36(1年以上前)

予算として購入できるのであればAQUOS R7も面白いと思います。
OPPO Reno5 Aは4Kは30fpsですが、AQUOS R7だと4Kで30〜60fps可能です。
検索した感じではR7は熱で撮影ストップということはあまりなさそうです。

arrows manさんは、それっぽく書いていますが、Xperia、AQUOS、arrowsのアンチで、GALXYのファンであり、各場所の書き込みを荒らしている実績があります。
OPPO Reno5 Aについては、良い部分悪い部分ともに、他の方の書き込みを参考にした方が良いです。

書込番号:25142251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件

2023/02/14 04:15(1年以上前)

Reno7 Aが4K撮影できないのは、端末側ではなく採用SoCであるSD695が4K撮影に非対応だからです(4K撮影以外にHDR再生も非対応という謎仕様のSoC)。

Reno7 Aだけでなく、同SoCを採用したXperia 10 W、arrows N、AQUOS sense7/sense7 plus、AQUOS sense6s、Xiaomi Redmi Note11 Pro、moto g52jなどなど皆非対応になってますが、端末側ではなくSoCの問題なので仕方ないです。
2022夏以降の多くのミドルレンジ機が軒並みSD695採用したのは、SoCの選択肢がほとんどなかった、というのが正しいのかな(^^;


ちなみにReno5 AもReno7 Aも買いましたが、カメラだけで見ればReno7 Aは劣化してるためReno5 Aの方が品質はいいです。端末デザインや触り心地、持ちやすさはReno7 Aがいいですけどね。
カメラ以外にもReno5 Aからコストカットからか劣化した部分もあったりします。

あとはReno7 Aは2022夏モデルながらまさかのAndroid 11で発売され(この時点でReno5 AはAndroid 12 OSアプデ提供済)、年末にやっとAndroid 12が提供されたという中途半端な機種でもあります。

書込番号:25142270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:171件 車遍路(108霊場) 

2023/02/15 22:18(1年以上前)

ACE-HDさん
まっちゃん2009さん

詳しくお答えありがとうございます
R7は超広角でないようなので抜かしました
センス6か7もエクスペリアも動画のサイズや時間の制限が無く熱落ちするまで撮れるようなのでそれらに絞って探してみようと思います
センス6から7だとカメラのエンジン?みたいなのがグレードアップしていればいいのですが、、、

書込番号:25144724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2023/02/15 23:11(1年以上前)

Sense7には数字が一つ上がったProPix4が搭載されていますが、大きな違いはないと思います。

スペック上で画質が向上していると思われる部分は広角レンズだけです。超広角は800万画素F2.4で変わっていません。センサーサイズが公開されているのも広角だけです。

超広角に力を入れたカメラを搭載している機種としては、Motorola Edge 30 Proがあります。
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_30_pro-review-2402p5.php
ハイエンド系ですが、発熱が控えめな機種です。

書込番号:25144780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2023/02/15 23:16(1年以上前)

Motorola Edge 30 ProはSD非対応なのでダメでしたね。

書込番号:25144788

ナイスクチコミ!0


スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:171件 車遍路(108霊場) 

2023/02/27 17:31(1年以上前)

皆さまお答えありがとうございました
勉強になりました
ひとまずはXperiaシリーズとセンス6、7を候補にしつつ、スマホだけでなくアクションカメラの方でも探してみることにします

書込番号:25161416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPadでの使用

2023/01/10 00:08(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > マイクロソフト > Surface スリム ペン LLK-00007

スレ主 haizi☆さん
クチコミ投稿数:42件

質問させて下さい。

サーフェスを、使っている方の中でこのペンをiPadでも使用している方はいらっしゃいますか?

PC自体も初心者の為、機械的なことがわかっておらず。
Pad系を使ったことが無く。

先日大型店で、このペン2を使用した所とても描きやすかった為。
iPadでも使えると良いなと考えましたが、流石に店頭のペン2をAppleへ持っていき試す事は躊躇しました。

初歩的な質問かも知れません。
近々、購入を考えています。
教えて頂けると、嬉しいです。宜しくお願い致します。

書込番号:25090638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/01/10 05:12(1年以上前)

残念ですがiPadでは使えません、
Surface pro8で使っているペンでiPad proで試してみましたがペアリング、充電が出来ません。
Surface スリム ペン自体がキーボードと一体式なので
他の端末で使うのは不可です。
後、iPadでは充電が出来ません。

書込番号:25090745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haizi☆さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/10 19:42(1年以上前)

>α7RWさん

ありがとうございます。

そうでしたか
試して下さったようで、感謝致します。

充電出来ず、使えないとの事。

描きやすいのでiPadで使用してみかった為、残念です。
基本的な所もわからず。
書き込みにお返事頂き、助かりました。

α7RWさん。iPadももっていらっしゃるんですね。
SurfacePro所有で充電が出来れば、スリムペンは使用できますか?
教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25091596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/01/14 13:29(1年以上前)

>SurfacePro所有で充電が出来れば、スリムペンは使用できますか?
ペアリングが出来ないので使えません。
SurfacePro用のペンなので他の端末での利用は不可です。

書込番号:25096755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haizi☆さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/14 14:33(1年以上前)

>α7RWさん

何度もありがとうございました。
機会に弱く、基本が解らないところを優しく教えて頂け。
本当に助かりました。

購入の参考になりました。

書込番号:25096834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクロ SD に録音できる?

2022/12/17 10:46(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > バッファロー > ラクレコ RR-W1-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
アマゾンのレビューをみたら この商品は スマホの内部ストレージにしか録音できないとのレビューがありました。本当でしょうか?

当商品購入検討中ですが、どなたかわかる方がいれば教えてください。

書込番号:25056752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/17 10:57(1年以上前)

>よしたろうだよさん
>アマゾンのレビューをみたら この商品は スマホの内部ストレージにしか録音できないとのレビューがありました。本当でしょうか?

正確には、内部ストレージにインストールしたアプリ内なので、SDカードには無理ということになるかと。

説明書は以下よりダウンロード可能です。

https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/rr-w1-bk.html
>取り込んだ楽曲ファイルは本アプリ内に保存されます。以下の点にお気を付けください。
>取り込んだ楽曲ファイルは、ほかのアプリでは再生できません。
>本アプリを削除(アンインストール)すると、取り込んだ楽曲ファイルも削除されます。

書込番号:25056768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/12/17 11:05(1年以上前)

ウッキーさん、即座の ご指南、誠にありがとうございました。
よく理解できました。 残念ながら今回は購入を見送りたいと思います。

書込番号:25056784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/12/17 11:11(1年以上前)

>よしたろうだよさん
>残念ながら今回は購入を見送りたいと思います。

目的がCDからmp3に変換してスマホのSDに入れたいだけという、ごく普通のことがしたいだけでしたら、
普通のDVD(CD)ドライブをノートパソコンなどに接続して、Windows Media Playerでmp3に変換後、
mp3ファイルをスマホのSDにコピーするだけでよいと思います。

これが簡単で確実な方法になるかと。

書込番号:25056798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/12/17 14:26(1年以上前)

了解いたしました。ありがとうございます。

書込番号:25057056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2023/01/08 21:48(1年以上前)

>よしたろうだよさん
この機種はスマホの本体ストレージに専用フォルダを作ってそこに音楽ファイルを書き込みます。専用アプリでの再生を前提にした仕様ゆえですが、ファイル管理アプリなどを使えば専用フォルダ内の音楽ファイルを後からMicroSDにコピー・移動することは可能になっています。そういう使い方で良ければ実用に足るのでは?直にMicroSDに書き込めないというだけですので。

ちなみに基本PCを持ってないユーザー向けの製品ですので、PCを使えば…というのはナンセンスかと思われます。まぁ今ならWindows10や11を搭載した再生PCが曲がりなりにも一万円位で買えますけど。ちなみに自分はまさにそれを買いました(笑)

書込番号:25088721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器とケーブル

2022/11/29 22:12(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ANKER

スレ主 Angie001さん
クチコミ投稿数:13件

Xperia8 sov42対応の充電器とケーブルを
購入したいのですが、ANKERですと何を買ったら
いいのでしょうか。

書込番号:25031625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2022/11/29 22:26(1年以上前)

Anker PowerPort III Nano 20W
https://www.ankerjapan.com/products/a2633

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 0.9m
https://www.ankerjapan.com/collections/blackfriday2022/products/a8552

書込番号:25031642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Angie001さん
クチコミ投稿数:13件

2022/11/30 03:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ケーブルですが、以下のものが安かったのですが、
こちらではだめでしょうか?
おすすめいただいた商品との違いを教えていただけないでしょうか。
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ホワイト) 超高耐久 60W USB PD対応 MacBook Pro/Air iPad Pro Galaxy 等対応

書込番号:25031901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:20件

【使いたい環境や用途】
現在、Pixel6を使用していますが、使ってきて飽きてきたので機種変更をしたいと思っています。
以前はiPhone12miniを使用していましたが、バッテリー持ちが不満で、現在の機種を使っています。
iOSとAndroid良い部分も悪い部分も分かっているつもりですが、現状iPhone14ProかGalaxyS22Ultraどちらを買うか迷っています。

【重視するポイント】
カメラと使いやすさ


【予算】
15万円

【質問内容、その他コメント】
みなさんならどちらを選ぶか、アンケートのようにお答えしていただいてよろしいでしょうか?

書込番号:24960423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2022/10/11 13:12(1年以上前)

iOSが良いかAndroid良いか、になりますね

どちらでも問題無い様に思われます

書込番号:24960434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2022/10/11 13:25(1年以上前)

>さいとー価格さん
長く使うつもりでiPhoneに一票。

ちな、iPhone12ProMaxとNote20Ultra今でも併用してますけど甲乙つけがたいですね。

書込番号:24960451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/11 13:35(1年以上前)

s22Uはバッテリ持たないのです

書込番号:24960469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/11 16:44(1年以上前)

グローバル同様に国内版もサポート延長があれば、アプデ期間に至ってはS22Ultraでも問題ないでしょう
というか違いはiPhoneかAndroid(OneUI)というくらいなので完全に好みだと思います

書込番号:24960654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/10/11 18:28(1年以上前)

さいとー価格さん

>以前はiPhone12miniを使用していましたが、バッテリー持ちが不満で、現在の機種を使っています。

バッテリの保ちを重視されるのなら
iPhone14Proにされた方がいいでしょう。
Galaxy S22 Ultraは良い機種ですが、
バッテリの保ちという点ではちょっと難があります。

書込番号:24960786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2022/10/11 19:18(1年以上前)

>さいとー価格さん

仮に今時点で互角としても数年後の資産価値と言う観点を含めてiPhoneをお勧め

静止画は分からないですが、動画はiPhoneじゃないかなぁ?

書込番号:24960870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/10/12 12:18(1年以上前)

>さいとー価格さん
私はiPhone14Proです。

既にiPad ProとApple watchを使ってるので、今更Androidには戻れません。

書込番号:24961731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/10/12 17:11(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました!大変参考にさせていただきました。

書込番号:24962062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

通信専用のスマホが欲しい

2022/09/12 22:06(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:12978件

こんばんは。
現在iPhone11使用中です。これとは別にバイクツーリングのナビ用途などで通信のみのスマホが欲しいのですが、どういう機種またはプランがいいでしょうか?iPhoneはバイクツーリングで使うとカメラがダメになるということで他スマホを検討中です。画面は出来るだけ大きいほうが良いとは思ってます。

本体もプランも安ければ安いほど良いのですが、どういう機種、プランが良いかアイデアをお願いします。

現在のiPhoneはUQモバイルです。

書込番号:24920263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/09/12 22:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

端末は1000円以内のものでよいと思います。
通信SIMはdonedoneで月額0円でよいと思います。

ただし、地図は事前にダウンロードを済ませておく、出発時にWi-Fiでナビの案内を開始まではしておく。
あとは、Wi-Fiをオフ、モバイル通信をオフでも、案内はしてくれます。

保険(ルートを外れて地図を高速で読む必要がある等)で、povoも契約しておく。

書込番号:24920302

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/09/12 23:07(1年以上前)

実際バイクに乗ってない私が言うのはなんですが、一個人の意見としてお聞きください。

私もメインスマホ以外にバイクナビ専用スマホを持ったほうがいいよねと思っている口で、それに求められる性能は何かということを考えたことがありますが、今のところ下記の要件なんじゃないかなと思っています。

 1:防水防塵
 →急に多少の雨が降ってきても大丈夫なように、IP68の防塵防滴機能が欲しい。あまり酷い雨の場合は過信せずバック等にしまったほうがいいですけど
 2:壊れてもいいスマホ
 →バイクナビだと上記の雨のほか外的要因や最悪転倒等で破損することが考えられるので、ナビに必要な機能さえあれば壊れてもいい安いスマホ、何なら中古でもいいんじゃないかと思います
 3:そこそこの性能
 →ナビアプリを動かすのに必要十分な性能があればいいです
 4:eSIM対応
 →これはなくてもいいですが、スマホをバイクナビ専用で使い電話をかけないのであればMVNOのeSIMの方が安い場合があるので
 5:指紋認証が前面
 →バイクナビだと背面指紋認証は使い辛いはずなので。ただどうせバイクでグローブをするのであれば一緒かもしれないので、これも無くてもいいです

こういった諸条件を勘案した結果、今一番いいのはReno5 aの中古をある程度信頼できるショップで買うことかなと思ってます。無論新品のほうがいいですが、壊れてもいい覚悟で使うなら安い中古でも構わないと考えています。

ちょうど同じテーマでより詳しく検討されていらっしゃる方のブログがありますのでご参考まで。
https://gadgeneko.com/carnavi

書込番号:24920349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/13 02:31(1年以上前)

バイクナビだったら画面が大きくて防水、あと自分の使いたいナビアプリ(Googleマップ?)があるなら、OSの対応バージョンとか確認してそこからどれくらい使えそうかを逆算して、どれくらい古いやつまで視野に入れるかとかじゃない?(バイクにUSBポート付けて常時給電可になってると尚良し)

契約の方はどれくらいまでの値段だったらってのがあって、それこそ0円がいいとかだったらpovo2.0とかになるんだろうけど128kじゃちょっと厳しかったりするし、ロケモバ200k 328円とかイオンモバイル200k 528円、mineo300k 660円あたりもありかもね(低速モードに出来るプランはあちこちから出てるけど、制限なしのやつを選ぶこと)

この辺はあれだね、月にどれくらい使うのかで費用の掛け方も変わってくるだろうし、600円とか払うなら普段も使えるようにしてた方がいいとかなるとスマホもそれなりのを持っておいた方がいいしナビだけだったらそれこそスマホはなんでもいいしみたいな感じになるからその辺の方向性とかになるんだろうね

書込番号:24920514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/09/13 04:48(1年以上前)

もし、ナビ専用であるなら低速プランに拘る必要はありません。日本通信の1GB 290円プランで十分です。

Donedoneの0円プランもナビ専用ということになりそうです。
https://king.mineo.jp/reports/137798

スマホは直射日光下でも画面が十分に明るくてバッテリーの持ちがいいものが必要になると思います。Xiaomiだと、Redmi Note 11がいいと思います。

書込番号:24920529

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/09/13 10:13(1年以上前)

プランについては私はいまいち分からないので先駆者にお任せしますが、まずバイク専用ということである程度輝度が必要になると思います。

輝度を上げていくと有機ELディスプレイは一気に焼き付いてしまう、輝度が高い状態で使っていくと寿命が縮み輝度が落ちていく、長期間強い紫外線に曝されると焼き付きではなく発光素子がやられて発色が悪くなるなどなど、日光にさらされるバイクには向かなくなってきます。

またバイクでナビとして使うのならばUSBポートからイヤホンを取り出せるものではなく、USBポートだけでなくイヤホンジャックがちゃんとある機種がいいのではないでしょうか?
Bluetoothを使うのならそこら辺は回避できますが。

安くて液晶で防水防塵、尚且つ防水のレベルが高いもの、となるとAQUOS wish SH-M20(SIMフリーモデル)とかオススメではないでしょうか?

もうちょっとまともなスペックで尚且つ大画面な物をとなればAQUOS sense4 plus SH-M16(SIMフリーモデル)もいいと思います。

wishと比べてMIL規格には非対応ですが、防水レベルは1個進んだIPX8になるので多少は安心度がますかと思います。(とは言ってもスマホの防水は博打みたいところがあるのはご注意を)
SoCの性能はそこまで変わりませんが、sense4 plusの方がRAMの量が増えてsenseシリーズの中ではかなりまともな機種なので、マップの案内程度には十二分な端末かと思います。

あとはスマホを選ぶ際に、光学式手ブレ補正付きのモデルはご注意を。先のスマホはどれも電子手ブレ補正なので問題はないし、ミドルレンジでも比較的格安なモデルは光学式手ブレ補正が載ってないスマホのほうが多いので大丈夫だとは思いますが。

書込番号:24920764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/09/13 10:42(1年以上前)

すみません、先の書き込みで手ブレ補正に触れましたがなぜ駄目なのかを書くのを忘れていました。

iPhoneのカメラが故障するのは光学式手ブレ補正があるからで、結局この機能を持っているスマホなら同じ道を辿る可能性が高いです。
バイク用なので壊れても問題はないかなとは思いますが、より壊れにくいものを選びたいのならば電子手ブレ補正だけに対応したものをおすすめします。

後はスペックが少しでも高くなり、エントリー、ミドルロークラスを超してくると発熱が少しキツくなっていくと思います。
まあ日光に当たることを考えれば端末の発熱を軽く凌駕するくらいに熱を持つと思うので、気にしても仕方がないことかもしれませんが...

書込番号:24920795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3538件Goodアンサー獲得:616件

2022/09/13 11:28(1年以上前)

>sky878さん
>iPhoneのカメラが故障するのは光学式手ブレ補正があるからで、結局この機能を持っているスマホなら同じ道を辿る可能性が高いです。

ネット検索しても壊れたという報告はiphoneばかりでandoroidのカメラ壊れた報告ってないんですよね(見つけられないだけかもしれませんが)

シャープに問い合わせてもバイクで手ブレ補正が壊れたような類似事例はないそうです
https://bestcarweb.jp/news/331558?prd=2


電子式手ブレ補正の端末を選ぶには同意ですが、Androidなら光学式でもあまり心配いらないかもしれません。

書込番号:24920858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/13 11:44(1年以上前)

昔兄がやっていたのはタンクにマグネットで張り付くタンクバッグに、当時はNexus7とか、ZenPadの7インチのものを入れていました。
タンクバッグの表面は全部透明になっていてちょうどタブレットが入る感じでした。
大きいので画面も見やすく便利そうでした。
最近は小型のAndroidタブレットってなくなってしまったので、今やるならiPad miniとかになるのでしょうか。
ナビだけなら月額数百円のSIMでいいのではないでしょうか。
ワイモバに移ってもいいなら、MかLなら490円/月でデータ専用のSIMを増やせるのでそれも便利です。

書込番号:24920879

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3538件Goodアンサー獲得:616件

2022/09/13 14:06(1年以上前)

実際バイクナビでつかってますが、アクオスsense6はわりとおすすめです

@防水防塵対応でさらに耐衝撃性のMIL規格にも準拠。

Aバッテリーの劣化が抑えられる直接給電可能

Bカメラ手ブレ補正は電子式なので光学式より安心

C指紋と顔認証両方対応。
ジェットヘルならシールドあげればヘルメットしたままでもロック解除可能。
 (眉から口までの範囲がかめらに映ればロック解除可能)

Desim対応なので、万が一おとしてもすぐにsimの再発行可能

E雨の日なんかで充電できなくてもバッテリーのもちがすこぶるいい

F一応グローブモード有

などなど非常にバイク向きです。

書込番号:24921048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/09/13 15:07(1年以上前)

>kumakeiさん
補足、ありがとうございます。
iPhoneの光学式手ブレ補正が逝くのを見て、どの端末でも光学式手ブレ補正があれば逝ってしまうものだと思いこんでました(^^;

確かに調べるとAndroid端末ではほぼ見かけないですね。(というか明確に壊れたよという書き込みがないですね)
また一つ勉強になりました。

書込番号:24921110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3538件Goodアンサー獲得:616件

2022/09/13 15:45(1年以上前)

>sky878さん

自分も調べるまで光学式のカメラは全部壊れやすいものだと思ってました。

しらべてみたらiphoneのカメラが壊れる原因は
高出力(4気筒など)なエンジンからの特定の周波数範囲で振幅に弱いらしいです


以下にアップルの公式見解がありますのでご参考ください。結構参考になります
https://support.apple.com/ja-jp/HT212803


おそらくですが単気筒のようなぶるぶるくる振動より4気筒エンジンのような周波数の高い振動に弱い傾向がある気がします。

書込番号:24921162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/09/13 18:07(1年以上前)

>kumakeiさん
へー、てっきり単気筒の振動が大きい方が壊れやすいのかと思ったんですが、4気筒などの方が壊れやすいんですね。それは知らなかったです。特定の周波数で壊れやすくなるってことですか。

まあ今はバイク用のスマホホルダー用品として振動吸収マウントが発売されてたりはしますが、あれもどのくらい効果があるかはわからないですからね。

書込番号:24921346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12978件

2022/09/13 18:58(1年以上前)

他人様からの拝借画像ですが、ハンドル中央のバーを利用します。

みなさまたくさんのレスありがとうございます。

私がメインのiPhoneと別に考えているのは、iPhoneはいろいろ大事なデータが入ってるので、紛失や故障は出来るだけ避けたいというのがあります。もちろんバックアップはしてますが、出先ではどうしようもありませんしね。

あと大事なことなのですが、ツーリング用途以外で使いたいものとして一眼レフカメラのリモート撮影アプリを使いたいということがあります。このアプリの親和性がiOSよりアンドロイドOSのほうが高いという情報がありましたので、そのことも踏まえての話です。

ただバイクツーリングもリモート撮影も頻繁に行うわけではないで、できるだけ安価なものにしたいというのがあります。
音声などの接続はヘルメットに内蔵できるBluetoothスピーカーを予定してます。


他人様からの拝借画像ですが、当方も同じものをつけているので、このハンドルセンターに存在するバーを利用予定です。
バイク自体にはシガーソケットが存在するので、そこを利用してUSB充電も利用したいですね。

目的からすると小型のタブレットがいいのでしょうが、残念ながらiPad以外はなかなかなさそうですね。どうせ走行中は画面を見ることは出来ないと思うので、画面サイズはあまり拘らないでいいかもしれませんね。

とにかく参考にさせてもらって、検討の材料にしたいと思います。みなさまありがとうございました。

書込番号:24921437

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る