携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(2029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

地図やwebページへの書き込み

2016/04/08 04:55(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A

クチコミ投稿数:1827件

iPad Pro 9.7 とApple Pencilを購入しました。
このApple Pencilを買った目的は、地図やwebページにメモなどを
かけたら便利と思いまして、事前にSkitch というアプリがあることを
調べておいたのですが、このアプリは地図に手書きでメモなどを
書けるというのではなかった(メモを書く場所を範囲指定して、
そこに文字を変換入力する)ようでした。
しかも、そのメモを書きたい地図をスクショしておかなければならない
みたいなのです。
このスクショがiPad ですとなかなか上手くできませんし面倒でも
あるので困ってしまっています。

ほかに地図やwebページに手書きで書けるようなおすすめのアプリ
をご存知でしたら教えてください。

または、このSkitchというアプリの使い方を私が間違っているのかも
しれませんので、こうすれば目的のような使い方がこのアプリでも
できるという方法があるようでしたら教えていただければと
思います。

書込番号:19768636

ナイスクチコミ!0


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/08 17:38(1年以上前)

手書きのアイコン

こんにちは
Androidしか使った事が無いので間違ってたらゴメンナサイ。
AndroidのSkitch(エバーノート開発元)では、

@まずSkitchを起動します。
→ここで地図を選択→書き込みたい所をスナップ
→手書きも変換文字も矢印も入力出来ますよ。

ABrowserでGoogle Mapを起動→共有からSkitchを選択→スナップして書き込み(Webサイトに書き込む時と同じです)

※地図アプリからは共有が見つからないのでスクショしてからになります。

Androidの場合です。参考になると良いのですが…

手書きはスクショの青い矢印のアイコンです。


書込番号:19769901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件

2016/04/08 19:53(1年以上前)

>P8青春さん
ありがとうございます。

Google とAndroidは連携がうまくできているようでうらやましいです。
どうもAppleとは仲が良くないみたいですね。

Androidですとスクショがやりやすいみたいなのですが、
iOSはiPhoneくらいですとまだなんとかできるでしょうけれど、
iPadになりますとスタンドに立てかけたままですと上手く
できません。
このスクショをせずにGoogle Map を取り込みたいのですが、
ここで紹介していただいています2つの方法はどちらも
スクショをしなければ取り込めないのでしょうか。

別のwebページに手書きで書き込めるアプリがありまして、
それがPDFで画面上のボタンをタップするだけで取り込みが
できまして、これは便利と思ったのですが、残念・・・Google
Mapではこれができませんでした。

書込番号:19770168

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/08 20:30(1年以上前)

もう一度

@「Skitch」を開きます。
A「Skitch」のメニューから地図を選択。
B地図の書き込みたい所を開いたら「書き込む為に固定しないと書き込めません」右上の「レ」を押すだけです。
※端末(ハード)のスクリーンショットはつかいませんよ

書込番号:19770271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/04/08 20:31(1年以上前)

>iOSはiPhoneくらいですとまだなんとかできるでしょうけれど、
iPadになりますとスタンドに立てかけたままですと上手く
できません。

>大きな玉ねぎさん

出来ますよ。

設定/アクセシビリテイ/AssistiveTouchをオン。
画面に四角い黒いのに白丸があるのが出現します。
それをタップすると、色んな操作のアイコンがあります。
その中にスクリーンショットもあり、タップだけで可能となります。

Googleマップから直接ファイル共有すると青い詳細画面が保存されて地図が隠れてしまいますねw
スクショでも良いなら、画像を読み込めば手書きが出来ますね。

書込番号:19770273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/04/08 20:49(1年以上前)

Skitchて取り込んだ場合

Onenoteの例

AppleマップでしたらSkitch起動時の画像選択画面下側から地図を選べば、そこからクロップ範囲を選べます。
手書きはP8青春さんの示したツールで可能です。
ただこのアプリ、iPadProには対応しきれてないのかペンシルでの反応が悪いですね、画像選択時も変な取り込み方されますし、アップデートを待ったほうがいいかもしれません。

他には、Safariの共有機能から例えばOnenoteアプリにwebページを送り、そこで書き込むという手もあります。

書込番号:19770329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/04/08 21:01(1年以上前)

Skitchは直接MAPを読み込めるのは便利ですね。
ただし、サポートは終了方向なようですね。

https://help.evernote.com/hc/ja/articles/214920608
Skitch をご愛用いただいている方には残念なニュースとなってしまいますが、以前からお約束している、Evernote の使い心地を改善する取り組みにさらに注力するために、一部の単体アプリのサポートを終了させていただくことになりました。なお、Skitch で最も使われている注釈機能および画像の編集機能は、Evernote アプリに実装されています。

書込番号:19770368

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/08 21:05(1年以上前)

https://blog.evernote.com/jp/2015/12/18/51195
因みに「Skitch」は、今年の1月でサポート終了してます。別のアプリを探した方が良いかもですね

書込番号:19770384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/08 22:02(1年以上前)

>Re=UL/νさん
あっ!4分まえに…グダグダURLを探してたら被ってました。失礼(笑)

書込番号:19770570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2016/04/08 22:48(1年以上前)

>P8青春さん
ありがとうございます。

>A「Skitch」のメニューから地図を選択。
>B地図の書き込みたい所を開いたら「書き込む為に固定しないと書き込めません」右上の「レ」を押すだけです。

iOSのアプリと違うのでしょうか?
右上の「レ」表示がありません。

>Re=UL/νさん
お世話になっています。

>設定/アクセシビリテイ/AssistiveTouchをオン。
>画面に四角い黒いのに白丸があるのが出現します。
>それをタップすると、色んな操作のアイコンがあります。
>その中にスクリーンショットもあり、タップだけで可能となります。

設定/アクセシビリティ/Assistive Touch という設定ですが、
設定の項目の中にAssistive Touch が見当たりません。
ちなみにSkitchバージョンは3.4.1となってます。

そのような訳で設定はできませんが、地図を表示ししますと、いろんな
操作アイコンが表示されたのですが、その中にスクリーンショットの
ボタンがありません。「スナップ」のことでしょうか?
上からモザイク処理、スタンプ、描く、図形、テキスト、矢印となってます。

「スナップ」を押して、これで「描く」を選びますと書けるのですが、
>なすかずらさんがお話しされていますようにApple Pencil を使って
上手く書けません。
上手くというよりも書きましても、字が途切れてしまって読めるような
字になりません。

>なすかずらさん
ありがとうございます。

私の設定とやり方が間違いなければ、お話しのとおりApple Pencil
で途切れてしまって書くと字として読めません。
また、画像選択時に変な取り込み方をされます。

みなさまにアドバイスや情報をいただいたのですが、この
このSkitchというアプリは、Apple Pencilでは上手く使えない
ようです。
別のアプリを探すしかないようです。
お手数をかけました。
一つのアプリで地図の呼び出しから、Apple Pencil で書き込みまで
がすべてできるアプリはいまのところないようですね。

しばらくはいままでどおりに地図を紙に印刷して、そこに経路と
メモを手書きで書き込んだのをコピーするしかないようですね。

書込番号:19770718

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/04/08 23:15(1年以上前)

>設定/アクセシビリティ/Assistive Touch という設定ですが、
設定の項目の中にAssistive Touch が見当たりません。
ちなみにSkitchバージョンは3.4.1となってます。

この設定はSkitchの設定では無くて、iOSの設定ですよ。


AssistiveTouch を有効にする方法はココを参考に。

https://support.apple.com/ja-jp/HT202658
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/accessibility/assistivetouch/

デフォルトではスクリーンショットはデバイスのその他に居るので
最上位のメニューをカスタマイズで6個のアイコンを8個まで増やせるので
スクリーンショットを追加すると使い易いです。

http://iphone-mania.jp/news-85945/

Skitchは自分も入れてみました。同じく3.4.1です。
立ち上げると、iOSの場合は下にメニューがあって

写真 カメラ 地図 WEB PDF 描く 設定

とありませんか?
その地図をタップでiOS標準地図が開きますよ。 

Skitchはサポート終了でApple pencilへの対応が完全じゃないんでしょうね。
Evernoteを使うか、スクショを取って
画像を読み込めて、そこに手書きできるアプリを使うかですね。
これだけなら、Microsoft Wordでも可能だと思いますよ。

>P8青春さん
全然気にしなくて大丈夫ですよ〜^^

書込番号:19770818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2016/04/08 23:49(1年以上前)

>Re=UL/νさん
どうもありがとうございました。

設定どおり使うことができました。
結果としましては、さきほどの「スナップ」と同じでした。
しかし、どうもApplePencil で字がスムーズに書けません。
webページへApple Pencilでスムーズに書き込みができました
別の購入アプリが標準Mapならば使えることがわかりまして
そちらのアプリのほうが文字のサイズや線の太さを細かく調整できる
ことやApplePencil でスムーズに書くことができましたので、
そちらも、これと同じくGoogle Map は使えませんが、購入したほうの
PDF ConverterとExportを使うことにいたしました。
別スレでもお世話になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19770933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2016/04/09 06:02(1年以上前)

みなさま
大変にお世話になりました。

Re=UL/νさんが教えていただいた地図上でピンを立てるということを
いたしましたら、PDF ConverterとExportでGoogle Mapでも
Apple Pencil を使いましてスムーズに経路やメモを書けるように
なりました。
たくさんのアドバイスと情報をいただきありがとうございました。

書込番号:19771351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 母(80代前半)携帯電話選び

2016/03/16 23:36(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:24件

パーキンソン病の母(80代前半)携帯電話選びで悩んでいます。
長らくauの簡単携帯を使ってますが、毎月の支払い代が5千円を超えてます。
auから割引クーポンが届いていますがMNBで違うキャリアに変えるか等悩んでいます。
母の自宅の電話機の回線もたしかauがらみにしたように記憶してます。

現在、同居の義母の認知症が進行し徘徊等で中々自由に動きが取れません。
私も、ハンディキャップを持っていてしんどいです。
パーキンソン病の実母は、耳が遠いですが頭はしっかりしています。
スマフォへの変更も含めて(ラインが出来れば良し)、ガラケーでの簡単携帯も含め
機種選定等教えて頂ければ助かります。
尚、私の家は、JCOM、携帯はauのiphonです。

書込番号:19700108

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/16 23:45(1年以上前)

現状維持で。

買い替えるメリットが見えない。
lineなんて必要ないのでは?

月額五千円ちょいで済んでるなら、
総務省の理想とする利用料金なのでは?

書込番号:19700153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/17 00:11(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
通話もそれほど、していないしメールも少ししかしていないので。
スマイルハート割りきを本人が自分で手続きをしたか不明です。
明日でもauに電話して確認します。もしかしたら病院や施設で
wifiの設備が整っていたらLINE電話等で無料通話ができるので
画像等もサイズ変更せず送れます。
今持ってるガラケーは、機種が古すぎてサイズ変更してからでないと
画像とうが遅れません。
何分、年金生活者ですので、少しでも出費を抑えたいです。

書込番号:19700242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/17 00:42(1年以上前)

PHS,の購入や簡単スマフォ、簡単携帯も視野に入れて考えています。
よろしくお願いいたします。
何分、子やその配偶者、孫、9人がLINE少なく考えても15人は、使っています。
又、親族も多いので色々考えています。

書込番号:19700322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2016/03/17 08:06(1年以上前)

5000円の内訳とメールアドレスが変わって良いのかが知りたいところです。
他のキャリアのスマホにしても料金は下がらないので、携帯のプランを最低限のにしてデータ専用格安SIMのスマホを追加するか、音声通話付き格安SIMにMNPするかでしょう。

書込番号:19700737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2016/03/17 08:25(1年以上前)

まず
*外出する機会が多いかどうか、ですね

通院機会が多いなら携帯電話必須ですが、自宅がほとんどで往診してもらってるなら固定電話型電話えも良い

外出する場合でもドコモmvno+シムフリースマホ or mineo-aかUQ mobile + au白ロムスマホ(4G)の方が安く出来る

固定電話型ならABITホムテル3G+ドコモmvno

ホットラインとして繋ぐならY!mobile PHS2台をキャンペーン適用して契約して双方で持つ

と言う方法が考えられます

書込番号:19700772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/17 11:37(1年以上前)

LINEの無料通話等は健常者の私でも聴きとりにくと感じますが大丈夫ですか?
WI-FI環境内ならiPodtouchでフェイスタイムの方がよっぽど通話品質はよいかと

書込番号:19701097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/03/17 19:56(1年以上前)

今日、auにTELして確認した処、スマート割り(障害者)適用されていいました
又、使用額が少ないので2か月分の請求をまとめて請求されているとの事で。
5400円の請求イコール、1か月2700円との事でした。
姉が、5400円が1か月分と誤解した為、皆様にご迷惑をおかけしました。
来週の半ばに母の面会や補聴器の調整のために耳鼻科の診察の付き添いで
会いますので本人がどの様に思っているのかを確認してきます。
もし、スマフォにしたいと本人が言った場合は、
簡単スマフォの白ロムかauの物を中古で購入し使わせるのがベストかと思っています。

※何分、急に姉に携帯の件を振られたので色々な方にアドバイスを頂いて感謝してます。
 来週の母との面会までよろしくお願いいたします。

書込番号:19702252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/17 20:22(1年以上前)

ご家族の健康状態やスケジュールを記さなくてもいいですよ。

書込番号:19702359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/03/17 20:33(1年以上前)

外出は、ほとんど出来ません。入院及び老人の福祉施設での滞在がメインでです。
たぶん、日帰りで自宅に帰ったり、上手く行っても2泊3日位を自宅に帰る事が出来るか?とゆうところです。

書込番号:19702404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/17 20:39(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19702429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2016/03/18 12:14(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000830125/

でしたらABIT ホムテル3Gをお勧めします
本体代金はそれなりですが、ドコモmvnoで安く利用出来て、ボタン操作も通常電話と同じです

書込番号:19704329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2016/03/18 12:16(1年以上前)

徘徊対応はドコモHW-01Dにドコモmvno差せば現在位置サーチとかも可能かと思います

書込番号:19704335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/19 11:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:19707372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/31 12:20(1年以上前)

今の端末のままだと、2〜3年後に停波して使えなくなると思います。
みんなガラホかスマホにしなければいけなくなります。

できれば停波するまで使って、新しい端末にしてくれという連絡なりハガキが来るまでは、今のままが安いかも。

でも、2700円の内容が知りたいです。
端末代は払ってるはずだから、最低料金なら、そんなに高いはずは無いと思いますが。
どんなプランなんでしょうか?

また、MNPするなら今月まででしょうね。
来月からは高くなります。
なのでau内で機種変された方が良いかもしれませんね。
また、全家族同じキャリアにするのも手かと。

書込番号:19745380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/31 14:31(1年以上前)

>エリズム^^さん
書き込みありがとうございます。
私も停波件が気になってました。
2700円の内訳は、又後日、調べてみます。

書込番号:19745725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7では使えませんか?

2016/03/01 13:22(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310W

OSが8以上を推奨している場合、Windows7では使えませんか。

WN-G300TVGRからの載せ替えを検討しています。

書込番号:19646313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/03/01 13:29(1年以上前)

推奨と必要要件は別ですが、必要な条件は記載ないんですか?

書込番号:19646330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 23:22(1年以上前)

ストアアプリを使うので、Windows 8以降のOSが必要だと思います。

書込番号:19648061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件

2016/03/02 07:56(1年以上前)

JOSE1234さん。ご教示ありがとうございます。
そういう理由でしたか。
家のパソコンはWindows7で、落ち着いてきたので
導入は諦めます。
違う方法考えます。

書込番号:19648697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ > IODATA > DVDミレル DVRP-W8AI [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

レビューなどを見ると、iPadやiPodでの使用は大丈夫そうなのですが、SIMフリーのスマホZenfone2laser(5インチモデル)を使用しているのですが、Wi-FiでDVDは鑑賞出来るのでしょうか?
サイトを見ても、対応OSが4.1以上となっていて、今使用しているのは、android5.0.2です

書込番号:19620663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2016/02/23 20:29(1年以上前)

zenfone5、Desire EYE、XPERIA Z3tab でつかってますが普通につかえてます

ただ厄介なのがWi-Fiでdvdドライブに直接繋ぐとネットに接続できなくなり、dvdドライブと接続解除しないとネットにつながりません。(よくかんがえればあたりまえですが)
ご自宅にルーターがある場合ルーター経由でCDレコを繋ぐとシームレスになりますが設定がちょっとめんどくさいです。

書込番号:19622264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/02/23 20:38(1年以上前)

kumakeiさん、返信ありがとうございます

これから近くの電気屋に買いに行こうと思います
DVD見る時は大人しく鑑賞に浸ってると思うので、ネットは接続せずに楽しみたいと思います。

書込番号:19622305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ > SB C&S > SB-TV04-WRIP

スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件

SB-TV02を使用して、お風呂でipadでTVを視聴していますが、防水カバーに入れて使っているため音声が小さく、Bluetooth防水スピーカーを購入しました。
しかし、『外部出力に対応していません』と表示され、使用出来ませんでした。
製品情報のQ&Aを見ると、Bluetoothイヤホンには対応していませんと載っていました。
SB-TV04は、対応していると載っているので、これであればBluetoothスピーカーを使用することは可能なのでしょうか?

書込番号:19580353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/12 07:47(1年以上前)

2/1のアプリのアップデートで対応されましたね。 なかなかいい感じです。

書込番号:19581130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katu/katuさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/12 10:29(1年以上前)

ハーフ36様
対応可能とのこと、ご回答有難うございます。
SB-TV04はアップデートにより対応可能になったとのことですが、SB-TV02でのBluetooth外部機器への接続は、やはり不可能という事ですよね。
買い替えを検討します。

書込番号:19581490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6sで音が出ない

2016/02/09 21:24(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]

スレ主 tirelさん
クチコミ投稿数:21件

しばらく使ってなくてiPhone6から6sに機種変Bluetooth音声出力に対応アプデがあったので
久々に使ってみたのですが画面は普通に映るのですが音声がiPhoneのスピーカーからでません。

Bluetoothイヤホンに切り替えてみるとこちらからは聞こえる。
他の方はBluetooth音声出力アプデ後でもiPhone本体スピーカーから音出ますか?
原因がiPhone6sなのかアプデのせいかチューナーの故障か切り分けたいです。

書込番号:19573487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/09 21:34(1年以上前)

iPhone 6 の場合だけど、普通にスピーカから聞こえます。
勿論bluetoothに切り替えてヘッドフォンでも使える。

書込番号:19573527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tirelさん
クチコミ投稿数:21件

2016/02/09 22:15(1年以上前)

まさかの6s原因なのかな^^;
追記として
イヤホン端子からは音出ました。
iPhone&チューナー再起動、再インストールは効果なし
他のアプリ、ミュージック、動画Playerなどでは普通にスピーカーから音出ます。

書込番号:19573692

ナイスクチコミ!0


スレ主 tirelさん
クチコミ投稿数:21件

2016/02/09 23:22(1年以上前)

再追記
他のアプリでは音が出ると書きましたがゲーム等アプリでも音が出ないことが判明しました^^;
6sにして半月ほどで普段はマナーモードでゲームもほぼ無音設定にしていたので今まで気づきませんでしたが、スイッチ切替えが死んでいてどっちにしてもマナーモード状態になってるようです。
マナーモードスイッチどちらにしてもメール受信がバイブレーターのみで音鳴りませんでした・・・

ミュージックやムービーはマナーモード状態でもスピーカーから音出ますよね

なので6s自体の故障っぽいので終了します。
お騒がせしました。

書込番号:19574001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る