このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2021年11月28日 18:18 | |
| 21 | 5 | 2021年11月11日 21:28 | |
| 2 | 6 | 2021年12月18日 22:23 | |
| 23 | 2 | 2024年3月22日 19:37 | |
| 0 | 1 | 2021年10月25日 13:31 | |
| 2 | 1 | 2021年9月22日 08:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > Apple > AirTag 4パック
4個入りのシリアル番号について質問です。
1つの本体電池裏にあるシリアル番号と、箱にあるシリアル番号が違うのですが。
4個入りの本体4つの電池裏のシリアル番号は「4つすべて同じ番号が印字されている」「箱の番号と一致する」
という認識でいいでしょうか?
0点
>POPO554さん
シリアル番号は全部違います。(私の購入したものは12桁シリアル番号の前から6,7,8桁目だけ違い、それ以外は共通)
箱のシールにあるシリアル番号はその中の一個だけが記載されています。
書込番号:24466414
![]()
7点
有難う御座います。やはり全部違うのですね。
アップルサポートに電話しても、全部同じですと言われて困っていました。
書込番号:24468030
0点
別々のキャリアのSIM(音声+データ)を差して運用していますが、片方のキャリアが提案するセキュリティアプリ(有料)を導入した場合、もう一方の電話・データ通信で運用している時そちらの分までセキュリティをカバーできるでしょうか?
やはり別々のセキュリティアプリをインストールする必要がありますか?
AndroidスマホのBlackberry KEY2でのお話です。
よろしくお願いします。
0点
>Blue Zeppelinさん
別々にインストールする必要ありませんし、ツインアプリに対応した端末では無いと同一アプリを複数インストール出来ません。
1つにインストールすれば問題ありません。
書込番号:24439257 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>別々のキャリアのSIM(音声+データ)を差して運用していますが、片方のキャリアが提案するセキュリティアプリ(有料)を導入した場合、もう一方の電話・データ通信で運用している時そちらの分までセキュリティをカバーできるでしょうか?
実際にどのサービスなのか知らないけど、一般的に見るとキャリアが提案するセキュリティアプリというのが端末ではなくサーバー内で処理するものだったら(この場合はセキュリティアプリではなくセキュリティサービスというのが正しい?)、契約ごとになるだろうし端末にインストールして端末をチェックする類のものだったら1個でいいんじゃない?
例:
・サーバー内でメールのウィルスなどをチェックする 契約ごと
・端末内にあるメールをスキャンしてチェックする 端末ごと
音声+データで使い分けてるってことだけど、普通セキュリティっていうのは通信の方に必要になるものだから片方にしか有効にならないとした場合でも音声の方に契約する必要なくて、データ契約してる方のセキュリティサービス、アプリだけ使えばいいと思うけどね
書込番号:24439275
8点
>どうなるさん
早速のご回答ありがとうございます。
>α7RWさん
早速のご回答ありがとうございます。DSDSはどちらも音声+データSIMのタイプを差しています。
先日の通信障害をきっかけにD系列と保険としてS系列(LINEMO 900円)の運用です。
説明不足ですみませんでした。
書込番号:24439317
0点
アプリというものが何なのか、を出さないことには回答難しいと思いますよ
ウイルスバスター的なやつなら端末に対してのものなので一つでいいですし、ウイルスメールをサーバわで監視するようなものならメールアカウントに対して1つですし、、
書込番号:24440131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スロットバックさん
ありがとうございます。アプリについての詳細が抜け落ちての質問で申し訳ありませんでした。
アプリ提案が来たのはOCNモバイルONEでウィルスバスター、ノートンのたぐいでした。
書込番号:24441387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > Hohem Technology > iSteady X [Black]
【困っているポイント】
お世話になります。
先日撮影している際に、接続が撮影中に切れ、
ビデオがカメラロールにほぞんされていませんでした。
iPhoneのストレージを見ると、hohemのデータにビデオが保存されていて、添付写真の1番下が
中身は見られませんでしたが、データの大きさ的にも
私が撮影していた分かと思います。
どうにかしてみる方法はありませんでしょうか、、、。。
【使用期間】
【利用環境や状況】
hohem pro アプリ
iPhoneXS ios 14
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24439182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決しました。
スマホの中のファイルにhohemのファイルがあり、そこに動画ファイルがありましたが、破損していましたので、修復アプリで、なんとか修復できました。
書込番号:24454816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>蛍月様
現在全く同様の現象が起きてしまい、大変困っております。。。もし差し支え無ければどんな復元アプリ使用されたのか教えて頂けませんか????
※色々検索してるなかでこのスレを発見し、
慌ててアカウント作成して、ご連絡
させていただきました。泣
書込番号:24500356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは!
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。確かワンダーシェアのリカバリットだったと思います。
まずiPhoneのファイルの中から、hohemのmp4ファイルをさがし、パソコンで、mp4動画の破損ファイル復元ソフトをダメ元で試しました。
それで、リカバリットの高度な復元というやつで、見ることができるようになりました!ソフトの信頼性はすみませんが、保証できませんので自己責任でお願いします。。・°°・(>_<)・°°・。
復元して見ることができ、保存は、有料でしたので、スクリーンキャプチャして一部保存しました。
書込番号:24500858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何個か試して動画が見られた時は感激しましたので、りゅうりゅう龍様も見ることができますように。。参考になりましたらいいのですが。
書込番号:24500870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>蛍月様
早々にお返事頂き誠にありがとうございます!
頂いた情報を活用させて頂き早速トライしてみます。
※かなりいい感じに撮れた動画でしたので
なんとか修復できる様がんばります。
急な御相談にも関わらずご丁寧に返信頂き
ありがとうございました!
書込番号:24500894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > Xit Stick XIT-STK200
iPhone 15 Pro Maxですが、AppleのUSB-C - Lightning アダプタで使える様になりました。
イヤホンもOKでした。
税込4,780円です。
書込番号:25668316 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
iPhone画面上部でAirPlay+充電マーク(青色のバー)が
ついたり消えたりを繰り返す場合は、どんな原因が考えられますでしょうか。
カーナビ、後席モニタにiPhoneの画面を表示するために、
iPhone─Lightning-Digital AVアダプタ
├HDMI─HDMItoRCAアダプタ─カーナビ
│ └ACC電源(USB)
└Lightningケーブル─ACC電源(USB)
という風につないでいるのですが、エンジン停止時にiPhoneの画面で
上記のような症状が出てしまいます。
停止時にはACCは給電していないので、
ACC電源(USB)も給電されていないはずなんですが。
エンジン開始後は映りも音も給電も問題ありません。
書込番号:24401719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決しました。
コンポジット変換機との相性があるみたいです。
書込番号:24412847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2
こんにちは。
Android(親)とiPhone(ファミリーキー)でqrio lockを使用しているのですが、先週の月曜からAndroidの方のみ、解施錠通知が来なくなりました。
解施錠履歴は見れています。解施錠のタイミングで来ていた通知が来ない(音、ドット表示共になし)
qrioの窓口、キャリアの問い合わせ窓口の両方に問い合わせ、スマホの設定確認(音と通知)をしましたが、直らず、端末のせいかと思い機種変(Android)をしましたが、同じく通知が来ない状態です。
もしかすると、前の機種のバックアップを一部そのまま移したので、何かしらのアプリが通知の邪魔をしていることは考えられるのですが、一番怪しそうだったセキュリティ系アプリは移行していません。
どなたか、原因について、または通知を阻止するアプリをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。
なお、qrio以外の通知(LINEやメール、お薬手帳の投薬時間の通知など)はきちんとポップアップもしますし、音も鳴り、ドット表示もされています。
書込番号:24355726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です。
ファミリーキーを発行し、マスターキーとして使っているAndroidでログインし直し使用しましたが、通知は来ませんでした。
書込番号:24355745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


