携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(2029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

着信やメールのお知らせのランプ(LED)が見える、スマホの手帳型ケースはないですか。
LEDはスピーカの部分に付いていて、手帳型なので閉じると見えなくやっちゃう。その部分だけビニールになっているとかないですかね。
アマゾンで探してるが、多すぎて全部は見きれないかもしれない。
Fujitsu arrows m04 ですが、他機種用でも。クリアケースがあるので、それと取り換えればいけそう。

書込番号:22256645

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/11/16 00:52(1年以上前)

iPhone用とかでアマゾンに有りました。
種類は多くなさそうですが、もう少し探してみます。

書込番号:22256701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水平が保てないのですが御教示ください

2018/11/12 12:52(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ZHIYUN > SMOOTH 4 [Black]

クチコミ投稿数:2件

先日zhiyun smooth 4 をヨドバシカメラで購入し、iPhone SE 64g で使用したのですが、アプリを使ってもiPhone付属のカメラアプリでも動画を40秒程度撮ったところで横の状態で使用していたものが、力を無くしたかのように縦に、というか重力に逆らわない状態になります。動画撮影は継続されたままです。

二週間前にサポートに問い合わせをしているのですがまだ返信はきません…。これが、操作や設定のためなのか、不良なのか…。

どなたか同じ症状になったことがある方がいらしたら御教示下さいませんでしょうか…。

書込番号:22248397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/27 20:36(1年以上前)

多分電源を入れる前の加重調整をしてないのでは?
これをしないとモーターに負荷がかかり過ぎて2、3分使ったら停止してしまいます、持ち手部分が赤く警告灯がつきませんか?
アーム部分のネジを緩めてアームをスライドさせて電源を入れてない状態でもある程度の水平を保つように調整すれば問題なく使えると思います

書込番号:22283792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shu1kaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/30 10:32(1年以上前)

はじめまして、水平が保てないとのことですが自分も同じ症状がでました。もしかするとスマホとジンバルを繋いでませんか?充電できるように自分は繋いでいたのですが、その状態の時だけ力をなくしたように水平が保てなくなる症状がでます。システムのアップデートもしたのですがその症状は治りません。仕方ないので今は充電なしで使用しています。システムのアップデートくるまで待つしかないかもですね。

書込番号:22289590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/01/04 19:16(1年以上前)

>人型ロボットさん

ありがとうございます。赤く警告灯がついてはいないのですが、アームの調整をやってみました。購入当初もその調整をやってみたのですが、電源を入れていない状態では水平になりませんでした。

この段階で水平にならない時点でスマートフォンの仕様と合っていないという可能性があるのか、水平にならない状態がすでに不良なのかどうか……。

>shu1kaさん
ありがとうございます。同じ状態になる方がいるということは、電気の供給の問題なのでしょうか……。充電しながら録画をした際もしていない時も同じような状態です。

書込番号:22370685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/01/09 09:00(1年以上前)

昨年末に購入し、私も同じ症状でした。iPhoneXs Maxにケースを着けて利用していたので重量の問題と考え、ケースを外して試してみたところ安定性が増しました。

ただ屋外での利用シーンを考えるとケースを外してのスマホ利用は不安だったため、ケースを付けたままでも安定するように別売りのウェイトを62g分アームに取り付けてみたところ、これまで以上に安定感が増しました。

どのくらいの時間維持できるかまでは試していませんが、これまで1〜2分程度だったのとは違い、普通に利用できるようになったので大きめのスマートフォンの場合はケースを外すか、重量調整が必要そうです。

書込番号:22381674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


igudonさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/21 12:26(1年以上前)

スマホが重量系(サイズの大きいもの)は錘をつけてバランス調整をする必要があります。安定しバッテリーの持ちもよくなります。ジンバル用カウンターウェイトで検索すると出てくると思います。

書込番号:24300662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホタイプC→DIGITAL INにタイプの

2018/10/16 20:16(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

片方DIGITAL IN片方タイプCのケーブルありますか?

書込番号:22187146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2018/10/16 21:37(1年以上前)

DIGITAL INとはどういう事でしょうか?オーディオのDIGITAL端子のことですか?それともMicroUSBの事でしょうか?

書込番号:22187341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/10/17 04:48(1年以上前)

DIGITAL 端子です。

書込番号:22187892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2018/10/17 12:14(1年以上前)

了解です。そもそもDIGITALの信号は出ていないため、DIGITALにするにはD/D変換のできるDACなどの変換機器が必要です。USB-C→DDC→DIGITAL INといった流れになります。あとはDIGITAL INを持った機器がUSB対応でしたらUSB-C OTGケーブルで端子を変換して直接繋げるのもできるかもしれません。

書込番号:22188522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/11/03 09:26(1年以上前)

ありがとうございました。変換器がひつようなのですね
また よろしくお願いします

書込番号:22226774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HW-01K

2018/09/18 20:33(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

付属のハイレゾイヤホンはカナル式かインナー式どちらどすか? このタイプのイヤホンは価格は安いので どれくらいがオススメでしょうか? タイプ-Cで。

書込番号:22119600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/18 20:55(1年以上前)

自分の好みでお願いします。

書込番号:22119672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2018/09/18 21:07(1年以上前)

付属のはiPhoneの付属とほとんど変わらないデザインですね。着けてて楽ですが感じはインイヤータイプって感じてすね。個人的な感想です。

書込番号:22119725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/09/20 18:00(1年以上前)

iPhoneのEarPodsとほとんど同じ形状でイヤーピースもEarPods用の物がそのまま嵌められます

EarPodsと同じくDAC内蔵型のデジタル接続タイプですが96kHz 24bit対応のハイレゾ仕様となっていて
実際の音質も単独2160円で購入できるイヤホンとしてはまずまずの品質だと思います
ちなみにこのイヤホンをP10やMate9等に付けるとこれらの機種でもハイレゾでの再生が可能になります

あえてこれを使わずに別のイヤホンをという事であればSONYのSBH90Cあたりが
有線でも無線でも使えて便利です
http://kakaku.com/item/J0000027491/

書込番号:22123837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/10/16 20:11(1年以上前)

同じものを購入しました。送料+本体 3000くらいでしたが 音は良いです❗

書込番号:22187136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネルを変えただけで落ちる

2018/09/18 00:03(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L

最近チャンネルを変えたり、録画したものを再生しようとするとアプリが落ちます。

安定しなくなってきましたかね。

iPhoneでのアクセスだと、そのようなことはないのに。

アプリが安定していないのか、はたまたPCの能力不足でしょうか。

Windows store からのアプリに問題ありでしょうか?

4Kがそろそろ放送開始なので、モニターとチューナー買いなおしですかね。

書込番号:22117850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2018/09/18 00:42(1年以上前)

Windowsストアはアプリの制限が多く、良質なアプリを開発するのが難しくなっています。
新機種は直接ダウンロードする方式に戻ってます。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/air100w/download.html
スペック的にそのまま使える可能性もあります。

書込番号:22117906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2018/09/18 06:04(1年以上前)

>ありりん00615さん

早速のご教示有難うございます。

そろそろ買い替えでしょうかね。

TV画面を小さく表示したとき、縦に黒帯がでるのは、やむを得ずと

あきらめていましたが、直りそうですかね。

地上波がネット配信可能なら、チューナーなど不要ですのにね。

書込番号:22118057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2018/10/03 21:26(1年以上前)

アプリが落ちる原因ちょっと分かりました。

タスクマネージャーを起動して、テレビのチャンネルを替えますと。。。

グラボの処理能力が100%超えます。グラボのメモリ不足か能力不足か。。。

GT730ではだめでしょうか。そんなに重い処理なのかしらねぇ。

う〜ん、対処方法が分かりません。

書込番号:22157020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2018/12/29 11:20(1年以上前)

解決しました。

アプリの所為ではなく、OSの所為かなと。

Windows Update(1809)をしましたら、解決したようです。

書込番号:22357055

ナイスクチコミ!1


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2019/02/12 23:11(1年以上前)

たぶん夏になれば症状は再現しますよ。

アナログ時代は電波(キャリア)のコヒーレント性が強かったのでAFC(オートフレケンシーコントロール)でチューニング精度をキープできました。
地デジの電波のスペクトルは帯域内に詰めこめるだけ詰めこんでいますのでコヒーレント性が極めて弱く,AFCが使えません。
また隣接チャンネルとの間にギャップが全く無いのでチューニングが僅かでもズレていると復調ができません。
したがって地デジに於いてはチューナーのクリスタル発振器の周波数精度が全てになります。
量産器機において温度vs周波数精度がよいVCXO(発信周波数が微調整できるクリスタル発振器)を採用するとコストアップになる他,数量が確保できません。
そこで精度がそこそこのVCXOを採用することになります。
チューナ側のファームウエアーはチャンネル切替で受信周波数を変更する時に復調と周波数の微調整を繰り返し復調に成功した時点で周波数を固定し再生を始めますが,この作業に失敗するとアプリが落ちる結果となるのだと思います。

当方所有のPIX-BR310WでもbuffaloのDT-F100/U2でもDT-H11/U2でも頻繁に起きる現象です。
アプリを起動し,画像が出てからチューナーを暖めた後,(1〜2分)チャンネルを切り替えれば成功率が高い様です。
I-OのGV-MVP系のチューナーは該当症状が起きにくいのですが,アプリがチュ−ナーのファームを複数回トリガーしチューニングの失敗をアプリ側でリカバーしている様です。

ピクセラさんもアプリを改善してもらいたいですね。

書込番号:22462507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2019/02/12 23:54(1年以上前)

>ボズシさん

コメントありがとうございます。

ちょっと難しそうなお話ですね。再現しないといいですが。

安いテレビは音が悪いのでパソコンに外付けスピーカーでテレビを見てます。

これがテレビを付けなくなっている理由なのですが。

このチューナーが芳しくなるようですと厳しいですかね。

ナスネとかに変更すれば良いでしょうか。

書込番号:22462612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

縦での撮影。

2018/09/10 05:09(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ZHIYUN > SMOOTH 4 [Black]

スレ主 okoma888さん
クチコミ投稿数:20件

こちらの購入を検討中なのですが、縦方向にすると電話に出ることができることはわかるのですが、縦のアングルでの撮影が可能かどうか知りたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:22097883

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/10 10:51(1年以上前)

縦でも横でも固定できますよ。
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=6970194085302

書込番号:22098256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okoma888さん
クチコミ投稿数:20件

2018/09/10 12:14(1年以上前)

素早く解決できました!ありがとございます。

書込番号:22098400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る