携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(2029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

VPN

2014/07/20 23:59(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L

スレ主 SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件

一般的なチューナーでも難しいのでできないのかもしれませんが
もし試みた人、試みることができる環境の人がいたらお願いします。

android、iOS、Windows8でLAN上にいれば視聴ができるとのことですが
外からVPNで家のネットワークに接続してる場合に視聴ができますか?

おそらくできないのでリモート視聴という機能があるのだとは思いますが
ここをはっきりして購入を決めたいなと思っています。
実験してみた方がいれば結果をお願いします。

書込番号:17753754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/21 08:44(1年以上前)

外からでも視聴出来ますよ
専用アプリに 有料のリモート視聴機能を追加する必要がありますが

テスト用のアプリがあるのでご自宅の通信環境が対応してるのか一度試してみてください

書込番号:17754456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件

2014/07/21 12:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>専用アプリ
「専用アプリで視聴」はサイトにも書いてあるため認識しています。Windows版は遅れていることも認識しています。

質問の意図としては、VPNを使って外出先から家のネットワークにアクセスし、あたかも家にいる状態になり
リモート視聴機能を使わないで、あたかも家にいるように視聴ができるかどうか実験した方がいるかを
知りたかったため質問させていただいています。

書込番号:17755128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/21 13:34(1年以上前)

この機種は、リモート視聴要件を満たすリモート視聴機能を利用してのみ、視聴ができます
あたかも、家にいる様に視聴できます
ただし、規制のあるチャンネルがあります

世間知らずで申し訳ないのですが、
この機種で、VPNを利用して視聴するとは、どのようなことなのでしょうか、教えていただければ幸いです

書込番号:17755285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件

2014/07/21 14:28(1年以上前)

ピクセラが提供している有料リモート視聴機能についてはサイト説明を見てわかっていますので一旦置いておいてください。
iOSとAndroidについては有料で300円程度支払うことでアプリに機能を追加するんですよね。Windows版はもう少しで提供されるとか。


@BR310Lという機器は、StationTVというアプリを使って、家庭の同一ネットワーク内(例:192.168.0.x)にいる
タブレットやPCから1台に限ってTV視聴や録画ができると思います。

AVPNというのは、VPNサーバ機能を持ったルータやサーバを準備して、DDNSなどのサービスを使って
外部の家と異なるネットワーク(LTEやWiMAXなど)からVPNサーバにログインして、家庭のネットワークと同様のIPアドレス
を取得し、外部から家庭のPCや共有フォルダにアクセス(つまり外にいながら家のネットワークに機器を仮想的につなぐ)できる機能です。

@Aを前提とした質問になりますので、ピクセラが用意している機能は一旦忘れてください。
Aの状態だと、仮想的に@を行えそうな気がするのですが、実際やられて試したことあるかたがいれば
ご意見がききたいです。

機器がどうやって端末を認識しているかによってできる場合と出来ない場合があるかと思っています。
IPアドレスで判断していればできるはずだし、ネットワーク接続につかってる機器のMACアドレスとかで
判断していたらできないような気もします。
自分が買って試せばいいといえばそれまでなのですが、もし同じ考えで実験してみた人がいらっしゃったら
お聞かせ願いたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:17755418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/21 14:44(1年以上前)

丁寧な説明をしていただき、ありがとうございます
大変お手数かけて申し訳ありません

機器認証は、IPアドレスだけでは無いと推測されますので、ハードルは高いと思います

お邪魔してスミマセンでした
意図される回答があることを祈ります

書込番号:17755464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件 PIX-BR310Lの満足度4

2014/07/21 21:24(1年以上前)

遅れてレスします。
>SAKU002さん
 ご存知かもしれませんが、この機器は、ローカルPCで見るときにそのPCにUSB接続機器、bluetooth機器などを接続していると、StationTVは立ち上がりますが、画面が映らず、エラーになります。機器を完全に外すと立ち上がります。
 徹底してPIX-BR310L 本体につないでるHDD以外に保存させようとしないのか、なぜか立ち上がらんくなります。
 bluetoothのスピーカーでもアウトでした、、。
> 
 話がそれましたが、VPNでの環境は今持っていないのでできませんが、TeamViewerでリモートすると、StationTVは立ち上がりますが、画面が真っ黒になります。繋ぎにいっているPCの画面はちゃんとTVの画面は映りますが、リモートにいっているPCは真っ黒になります。録画番組の再生でも同じくです。
 メディアプレーヤーでの動画再生は普通に映るので、PC自体ではなくやはりPIX-BR310Lだけの問題かと思います。
 ご参考までに。

書込番号:17756663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/07/21 22:05(1年以上前)

リモート視聴ですが、単なるアプリの追加機能という位置づけではなく、ペアリングや暗号化が含まれる新規格です。
先の回答者さんが何度も言ってるけど、リモート視聴についてもう少し調べてからチャレンジされた方がいいのでは。
チャレンジ精神は認めますが、なんか矛盾があるように感じます。
著作権も考慮されてるので、そこそこガードは硬いと思いますよ。

書込番号:17756854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件

2014/07/22 00:11(1年以上前)

レスありがとうございます。

ピクセラサイトのQAに「リモートデスクトップは利用できるか」「できません」という回答がありますので
他のPCで再生しているものを、また他のPCで遠隔視聴ができないということでしょう。
TeamViewerもVNCもおそらくそうなりそうですね。Splashtopも同じでしょうかね。

StationTVをインストールしているPC自体をVPNに接続した場合に使えるかというのもつかえそうにないですね。
ただ質問はもし環境がある方や試した方がいて「できませんでした」もしくは「いえ、できましたよ」で
クローズしよかなと思ってます。
#自分が買って実験しそうですが…

確かにToshibaのRZプレーヤなども同一LAN内のレグザのHDDの録画は見れても
その情報をVPN経由では再生できないので同様の仕組みがはいっているのかもしれませんね。

書込番号:17757328

ナイスクチコミ!0


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2014/07/22 21:07(1年以上前)

こんにちは。

かなり前に同じ考えを持ち、試しましたがチューナーが見つかりませんでした。
Wi-FiがOFFになっています。と表示され、見ることができませんでした。

Wi-FiをOnにしても 自宅のSSIDをアプリが記憶していてエラーがでます。

アプリのWi-fiチェック機構が邪魔をしているようです。

VPNは自宅内のLinux@(固定IP 独自.comドメイン(BIND9運用))で動かしているPPTPdで、
自宅内の他の機器にはスマホからアクセスできる事を確認済みです。

書込番号:17759830

ナイスクチコミ!3


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2014/07/22 22:10(1年以上前)

今別の方法で試してみたんですが、
以下の方法でどなたか試していただけませんか。
(自宅VPN環境 + チューナー保有 + テザリング+VPN ONが可能なスマホを所有の方)

1.スマホの Wi-Fiを OFFにする (データ通信がキャリアのLTEなどで接続された状態)

2.ワイヤレスTVアプリに登録している自宅SSID名 でテザリング用SSIDを設定する

3.Wi-Fiテザリングを ONにする (Wi-FiはOFFのまま)

*これで自宅に居る時と同名のSSIDによるアクセスポイントができる。

4.VPNで自宅に接続する(スマホに自宅LAN内のIPが割り当てられる Ex 192.168.100..)

5.ワイヤレスTVアプリを起動する

当方の環境ではこれで TVが見れてしまいました。

リモート視聴アプリでは映像が途切れることはありませんでしたが、
上記の方法だと多少映像が止まったりします。

アプリに登録済みの SSIDでテザリングする事で 自宅内であると誤認し
アプリがチューナーのローカルIPへアクセス ---> LTE ->VPN 経由で到達 しているようです。

検証スマホ: F-06E

書込番号:17760134

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件

2014/07/22 23:58(1年以上前)

>GOLDJPさん

まさに求めているドンピシャな答えをありがとうございます。

なるほど、SSID名もキャッシュしている可能性が高いのですか…。

となると、逆に同一LAN内の同じIPでも例えば無線アクセスポイントを多数もってて
SSIDが異なれば見れないという可能性があると…。
macアドレスならごまかしようがないと思ってましたがSSIDでいける、もしくはいけそうということですね。

自分も購入したらいろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17760649

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件

2014/08/19 21:50(1年以上前)

購入しました。
結論から言いますと、何もSSID変更しなくてもVPN接続して「自宅」で外から視聴できてます。
ようするに私が一番最初に書いたことができてしまいました。

ただ、上の回答いただいて「できない」前提でいたので、有料300円プラグインを購入してしまっています。
そのおかげかもしれません。

外部視聴でチューナーがなかなか見つからないけどVPNでつないで自宅にするとすぐみつかるなど
なにやら難癖ありますが、なかなか楽しめるチューナーかなと思って満足してます。

書込番号:17851136

ナイスクチコミ!4


VEEさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 22:23(1年以上前)

すいません、VPNで視聴されている主さんに今更ながら1つ質問させてください。
VPNで外から繋いだ状態でペアリング可能でしょうか?といいますのは、
私もレイヤ2のVPN接続で宅外から他社チューナに繋いで視聴していますが、
ペアリング(機器登録)は自宅LAN内にいないと成功しないのです。
このあたり、この機種はいかがでしょうか?

書込番号:18939858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

※ひとこと:矢作ジージーさんがイオンスマホに不満をもらしているようですが、自分は生まれて初めての携帯電話なので気にしてません。
※お断り:スマホのアクセサリーは機種別になっていて探すのが非常に困難なため、このような質問をさせていただきました。


イオンスマホを契約しましたが即日お渡し可能店舗ではなかったため、スマホ本体『geanee FXC-5A』は後日郵送されてくるそうです。

 説明書 → http://www.aeonretail.jp/campaign/newcom/setsumeisyo/
 メーカーホームページ → http://geanee-mobile.jp/product_fxc5a.html

とりあえず届くまでにアクセサリー一式を揃えておこうと思っていますが、専用アクセサリーはイオンショップ(ネットショップ)しか取り扱っていないようなので、汎用性のあるケース(手帳タイプ)と液晶保護フィルムを探しています。

サイズは「 約(W)71.7mm×(D)8.5mm×(H)144.2mm ※突起部除く 」らしいです。
このサイズにあてはまる手帳タイプのケースと保護フィルムはありませんか?
尚、保護フィルムは大きめサイズを購入しチョキチョキ切っても構いません。

書込番号:17702600

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/06 04:27(1年以上前)

ここはやはりトップバリュで

http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=1693&sid=7&cid=13

書込番号:17702758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2014/07/10 12:44(1年以上前)

返答が遅くなりました。

ネット上に各種スマホのサイズ一覧が掲載されていたので、これを信じてXperia Z1用のケースを購入しました。
サイズはほぼ完璧でしたが、カメラのレンズ位置が完全にズレていました。自分はカメラ機能を使うことは無いのでレンズが塞がれてしまうのは全然問題無いのですが、その部分が若干浮き上がってしまいました。まぁ、よほどブンブン振り回さない限りはずれることはないので、イオン店頭でFXC-5A専用ケースが発売されるまでのつなぎとしてしばらく取り付けることにしました。

フィルムに関しては、スマホ本体に最初から貼り付けてあった保護シートをそのまま付けっぱなしにしておいたので購入を見合わせました。


・S,Tさん
ご紹介のケースは自分も確認済です。
これは”全機種対応”とうたっていても、実際は機種をリストから選択する必要があるので購入できませんでした。

書込番号:17717237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/04 19:04(1年以上前)

geanee FXC-5A のケースを探してみたのですが
こんなケースが有るみたいです。

楽天でみつけました。

http://item.rakuten.co.jp/joyplus/dc-smapita-diary/


レビューを見たらFXC-5A がぴったり収まると書いてあったので
買ってみたらぴったりでした。


他のマイナースマホもこれならいいかも。

書込番号:17801697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Snowyearさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 20:35(1年以上前)

私もFXC-5Aを持っていてケ−スに苦労しています。
自作やら、ラスタバナナの手帳型汎用品(カメラも使えます)とか色々試しています。
一番しっくり来たのは自作のかな
ところでこんなところみつけました。ここなら手帳型だけでなくカラフルなハ−ドケ−ス
あるみたいですよ。
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/FXC%EF%BC%8D5A+/-/sid.283216-st.A-v.3

書込番号:17901070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2015/06/22 12:51(1年以上前)

・・・いまさらFXC-5Aを購入する人はいないと思いますが、イオンではまだ取り扱っているようですので、1年ぶりに再登場しました。

約1年間Xperia Z1用のケースで我慢してきましたが、契約から2年経つ来年に本体を買い替える可能性もあるのでハードケースが取り外せる手帳型ケースを探していたところ、隣県のドン・キ・ホーテで見つけました。
これ(購入したのは黒) → http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautyfive/kt2100100001019.html

ドンキで売っていたのはiPhone5サイズではなくiPhone6Plusサイズと思われるデカいケースでした。
ちょうど見本がぶらさがっていて見た目が安っぽいし生地もいまいちでしたが「これしかない」と思い先行してSnowyearさんご紹介のネットショップでハードケースを購入、それを取り付けてドンキで見本に貼り付けてみました。
見た感じはすぐにはがれそうな吸盤でしたが、ハードカバーがツルツルだったおかげなのか予想外にしっかりくっついてくれたので、即購入しました。

今まで使用していたXperia Z1用ケースに比べたら不便な点ばかりですが、今後急にカメラを使用する場面になってもはずさなくていいですし、スマホを買い替えてもハードカバーだけ買い替えればいいのでしばらくはこのケースで我慢します。

イオン店舗で売っている純正ハードケースは今は透明しかなく手帳型は元々無く、格安スマホはアクセサリーが絶対的に少なく不便です。
あと1年でイオンの割り引きが無くなりますが、通信回線(BIGLOBE)を変更するつもりが無いので今後出てくるだろうSIMフリースマホ本体に期待します。

書込番号:18896916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンf886だとダメなのかな?

2015/04/19 14:37(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI

クチコミ投稿数:406件

音楽再生は専用アプリからのようですね、
もしかして専用アプリ内に音楽が記録される仕様なのかな?
ウォークマンf886は32GBですが、アプリ内だと容量は750MB程度しか入らない仕様なので多分使い物にならんのでしょうね?

書込番号:18696859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/19 19:15(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/product/c/4799.htm

公式サイトのマニュアルを見ると
Android端末では保存先を任意に変更できると書いてあります。

書込番号:18697760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2015/04/19 21:16(1年以上前)

下に同じ質問されてる人が居ました!
今月から専用アプリのバージョンupで使えそうです
iPhoneだと専用アプリからのみの再生だったり、専用アプリを間違い削除した場合
全ての音楽データも空になるそうですが
Android OSのウォークマンf880は制限なく使えそうです!
まぁしかしウォークマンに拘らなくてもスマホでも良いんですが
ウォークマンとAndroidスマホの音質差はヲタしか解らないほどの微々たる差ですし
せっかく買ったからとウォークマンで使ってみたかったんで
しかしハイレゾってf880じゃハイレゾ対応イヤホンでも微妙ですね。
解る者にしか解らないほどのインチキプラシーボ商法ですな。

書込番号:18698271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2015/04/29 16:13(1年以上前)

walkmanは売り飛ばす事にしました。
音質を売りにしてるwalkmanとスマホとの音質差が
個人的には微妙な差でしたので、買うならスマホで使いたいです。

書込番号:18730315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電対応のUSBケーブルについて

2015/03/12 00:10(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

いつもお世話になります
充電用USBケーブルを買いに行くと、急速充電対応と謳ったものがあります
1本試しに買ってみましたが、充電時間に変わりは無いようです
急速充電対応のACアダプタを普通のUSBケーブルで充電すると問題はあるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:18569020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/12 05:04(1年以上前)

問題はありません。

過去スレッドから、Xperia Z TAB so-03EとACアダプタ04(5V 1.8A)を使用された、と仮定します。

使用する充電ケーブルはUSBケーブルですが、通常のUSBケーブルは規格上500mAが流れる事を考慮して設計されています。

しかし、この頃のスマホやタブレットはバッテリー容量が大きい為、充電電流は1.8Aのものか多くなっており、更には9V2Aで充電するスマホもあります。

2Aも流すと、ケーブルの電気抵抗が気になり出します。

ケーブルで僅かに電圧降下が起こります。

USBの規格では電力を送り出す側、ACアダプタ側は4.75〜5.25Vを出力する事になり、通常、ケーブルの電気降下を考慮して、若干高めの5.1V程度で送り出します。(アダプタに5Vと書いてあっても)

しかし、ケーブルの電気抵抗が大きかったら、2Aを流した瞬間、タブレット側の入力電圧が規定の4.75Vを下回る事があります。

この場合、タブレットではアダプタに2Aの供給能力が無いと認識し、充電電流を1A以下に落としてゆっくり充電します。

充電電流を決めているのはアダプタではなく、受け取る側です。

つまり、普通のケーブルを使った場合、たまたまアダプタの出力電圧とケーブルの電気抵抗とタブレットの入力下限電圧の絡みで充電電流が下がる『事がある』ので、出来るだけ急速充電用ケーブルを使った方がいい、と言う事です。

他の機種ですが、私は明らかに違いを感じてます。(電流を測定した結果、差がありました)

スレ主さんの場合、たまたま変わらなかったのだと思います。

書込番号:18569298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2015/03/12 06:11(1年以上前)

マックスニルスさん、おはようございます

電圧降下と供給電流の違いによるのですね
私は通常のUSBケーブルもヨドバシで購入しています
また、如何にもケーブルが弱そうな巻き取り型も購入していません
このようなことから違いが出なかったものと考えました
ありがとうございました
これから、充電時間がかかるものは急速充電対応のUSBケーブルに
変えていこうと思います

書込番号:18569340

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/12 10:23(1年以上前)

Nexus6は急速充電に対応してるので、約2時間でフル充電できますよ。

書込番号:18569783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 11:49(1年以上前)

「違和感を覚える」理由が判明!ID名と端末だ〜

書込番号:18569984

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2015/03/12 12:53(1年以上前)

iPhone厨さん、こんにちは
Google nexus 5でも、約2時間程で充電出来ます
2アンペアの充電機を使用しての話ですが

ニコニコのパパさん、機種をかきわすれてすみません
ワイモバイルのGoogle nexus 5 32GBです
ID名と言われましても、なんとお答えすれば良いのでしょうか?

書込番号:18570153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 23:26(1年以上前)

スレ主さん 勘違いさせて申し訳ありません。<(_ _)>
iPhone厨さんへのコメントとでした。

書込番号:18572155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothイヤホンとの併用について

2015/03/06 10:40(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV02-WFPL [ホワイト]

スレ主 stewartさん
クチコミ投稿数:17件

いつもお世話になってます。
本機を購入して1か月余りがたちました。
製品はすこぶる満足しています。言われていた映像と音声とのtime lagもあまりみられないし、接続が途切れることもありません。

もともと、お風呂タイムにゆっくり楽しもうと思って購入しましたので、タブレット用の防水ケース、防水のイヤホンをそろえていざ!
というところでコケました。
防水イヤホン(plantronix beat to go2)がbluetooth接続なのですが(plantronix beat to go2)、接続すると「外部音声を出力できません」とエラー表示がでて、併用できません。

bluetoothのコネクトは単独ではうまくいっております。
どちらも単独ではうまくいくのですが、併用が・・・。

何か良い解決策はないでしょうか。
達人の皆様、なにかよきアドバイスをよろしくお願いいたします!

書込番号:18548370

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/06 11:52(1年以上前)

bluetoothイヤホンは使えないと明記されていますから、無理でしょう。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/sb_tv02_wfpl/qa_ans_1.html#qa09

著作権がらみの制約なので、この手のチューナーは、どれもbluetooth機器での音声出力は出来ないはずです。

書込番号:18548489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/06 11:59(1年以上前)

対応機種の欄に『Mac・iPad・iPhone(細かい機種は省略)』
注意事項の欄に『本製品は対応機種以外では使用できません。』
使用できない原因は上記の解説通りのような感じでしょうか。
※尚他の機種で使用する方法はお詳しい方の登場をお待ち下さい。

書込番号:18548508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stewartさん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/06 18:26(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
なるほど、もとより使えないということなのですね。

>P577Ph2mさん
ここに著作権が絡んできますか…。
bluetooth経由にすることで一契約で何機も同時放映できてしまうということでしょうかね。
おとなしく有線の防水イヤホンを新たに購入することにします。


>ニコニコのパパさんさん
使っているタブレットはipad mini or ipad2でした。
いずれにしても著作権がらみですと、できたとしても厄介なことになりそうなので、やめておきます。
ワイヤレスイヤホンは通勤のお供に使うとして、有線の防水イヤホンを購入しようと思います。

書込番号:18549361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XperiaZ3に使えますか?

2015/02/28 23:05(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > サンワサプライ > KU-XPMG1 [ブラック]

クチコミ投稿数:55件

XperiaZ1用に買ったのですが、
XperiaZ3用にも使えますか?

家族がXperiaZ3を追加購入するので、
使い回ししたいのですが。

キャリヤは違っても問題ないと思うのですが。

書込番号:18529143

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/28 23:21(1年以上前)

マグネット端子はXperia共通の仕様なので、Z3でも仕様できます。
次の対応機種一覧にもZ3が記載されていますので、ご覧下さい。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-XPMG1

書込番号:18529220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 23:23(1年以上前)

『Xperia(TM) Z3 SO-01G アクセサリ対応表』参考サイトです。
http://www.sanwa.co.jp/support/smartphone/taiou_list.asp?smart_id=321
Xperia(TM)用USB充電専用ケーブル 1m (USB-充電端子)> KU-XPMG1 > ○

書込番号:18529226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/02/28 23:40(1年以上前)

皆さん、早速のご回答有り難うございます。

家族で使い回し出来るので、助かります!

書込番号:18529300

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/28 23:54(1年以上前)

[18529220]で誤字がありましたので、訂正させていただきます。
誤:Z3でも仕様できます。
正:Z3でも使用できます。

書込番号:18529353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/01 03:58(1年以上前)

標準装備の充電台も機種の厚さの
違いや真ん中の磁石部分の差はありますが
端子部分の位置は同じなので
使い回しできそうな気がします。
(不具合発生の可能性があるので
おすすめできませんが)

書込番号:18529772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る