携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(2029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー残量の見方

2019/06/29 14:32(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件

最近型落ちのipad proを購入し、オークションでapple pencilの初期型を落札し、手に入れました。使用していて数回、バッテリー不足による書き込みができないケースがありました。
ネットで調べたら、バッテリー状況はiPadに接続しないと見れない様ですね。同じBluetoothのヘッドホンやイヤホンは、社外品でもバッテリー残量が表示されるのに…

皆さんはどう対処されてます?頻繁に充電できればいいのですが。アプリや裏技か何かで本体に繋がなくても充電状況がわかる方法があれば良いのですが。

書込番号:22766630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/29 15:11(1年以上前)

物理的に差さなくても、bluetoothがオンになってつながっていれば、ウィジェットのバッテリーで分かりますよ。
何かの拍子に見えなくても、書き込みをするなどして、ペンをアクティブにすれば、見えます。

書込番号:22766694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件

2019/06/30 08:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます!そうだったのですね!試してみます!

書込番号:22768155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯方法

2019/04/16 16:50(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ロジクール > Crayon iP10

スレ主 rokuroku_さん
クチコミ投稿数:56件

はじめまして!
新しいiPadminiと一緒にアップルペンシルを買おうと思ってたのですが、こちらの商品の存在を知りました。
値段も安く、平らな面があるので転がってなくなりづらい利点もあり、この商品が第一候補になっているものの、アップルペンシルのように収納できるケースが全くと言っていいほど見当たりません。
iPadと別々に持つしかないのでしょうか?
この商品を使っているみなさんがどのように携帯しているのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:22605850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度4

2019/04/18 01:18(1年以上前)

わたしは自宅から持ち出しはしてないですね
寝かせて置くタイプのペンスタンド(ペントレイ?)に置いとくか
面倒ならそのまま机の上などに置きっぱなしです


iPadケースでよくあるようなapple pencilも収納できるような
専用ケースはないんじゃないかな

書込番号:22609258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rokuroku_さん
クチコミ投稿数:56件

2019/04/18 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
探しても専用のケースはなさそうだったので質問してみました。
引き続き、検討してみます。

書込番号:22610915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度5

2019/05/07 00:42(1年以上前)

Crayon装着可能です

>rokuroku_さん

まだ日本では正式発売前ですが、UAG NEW METROPOLIS (iPad mini 5th対応)に装着可能です。
https://urbanarmorgear.com/products/metropolis-series-ipad-mini-2019-case

ちなみに上記の直販サイトでポチったら届くまで12日掛かりました。
Amazonのマケプレでは意味不明な3万近いプレミア価格で売ってるのでコッチで買う方がマシですが。
たぶんもう少し待っていれば日本国内でも正式販売が始まると思います。

書込番号:22650633

ナイスクチコミ!2


スレ主 rokuroku_さん
クチコミ投稿数:56件

2019/05/07 07:39(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

情報ありがとうございます!
格好いいケースですね。こうしたケースが色々出てくれるのを期待して待ってみますねー。

書込番号:22650893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度4

2019/05/08 22:17(1年以上前)

カッコイイけど重さ本体も含めて500g行きそうですね、
男ですがiPad miniは軽さも良さだと思ってます。

書込番号:22654076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度5

2019/05/09 00:38(1年以上前)

Crayon込み

Crayon無し

>デザイン真さん

実測で込み込み540gですね。
Cellularモデルで保護ガラス貼ってあります。

純正SmartCover+薄めの背面カバーよりは少し重いですね。
使ってると意外と気になりませんが。
折り返した蓋部分を持ちやすかったりするせいかもしれません。

書込番号:22654352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度4

2019/05/13 20:11(1年以上前)

自分はWi-Fiモデルで、
背面クリアケース60g、ガラスフィルム20g、で純正スマートカバー60g計140g、本体込み440gですかね、何も付けないiPad Airと同じ位にはなりますね。

書込番号:22664181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度4

2019/05/13 22:57(1年以上前)

もう解決済みですが、メガネケースなんか良いですよ、
安いペンを三本ほど入れてます、あとは小物入れですかね、雑貨屋で
売ってるような物。

書込番号:22664629

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokuroku_さん
クチコミ投稿数:56件

2019/05/13 23:06(1年以上前)

>デザイン真さん
ご紹介いただいたカバーが日本でも発売されるようですね。
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/65529/
少しお高めなので、悩みどころです。

>EXILIMひろまさん
いろいろな携帯方法があるようですね。工夫してみますね!

書込番号:22664652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rokuroku_さん
クチコミ投稿数:56件

2019/05/13 23:33(1年以上前)

>デザイン真さん
>EXILIMひろまさん

すみません。お二人の内容を入れ違えて返信してしまいました。
いずれにしろ、どうもありがとうございます!

書込番号:22664713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度4

2019/05/17 20:48(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
重さ540gですか、それに液晶ガラスフィルムを付けたらw
完全な防御ですからね、重さは仕方がないかと思います、

自分は値段は高くなってしまいましたが、
純正スマートカバー、4860円
ルプラスのガラスフィルム、約2500円、
ELECOM、背面クリアケース(スマートカバー対応品)約2500円
おおよそ、10000円ほど掛かってますが、フル装備?で435gは軽い方ですね

特にApple純正のスマートカバーは高いけど品質が良く気に入りましたよ!


書込番号:22673056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Crayon iP10のオーナーCrayon iP10の満足度5

2019/05/17 22:01(1年以上前)

UAGじゃない時のセットです。

コレだと439gですが

スリーブに入れるとCrayon無しで540gを超えちゃいます

>rokuroku_さん

参考になれば幸いです。
私はUAGのサイトで購入したのでもう少し安かったです。
初回15%OFFクーポンも使えたので。


>デザイン真さん

私も純正スマートカバーとエレコムのシェルケースは最初に買いました。
保護ガラスはどこのだったか、ヨドバシAkibaで売っていたものを貼ってもらいました。
VanNuysのiPad mini用スリーブケースはmini 2の頃から使っているものです。

エレコムのシェルケースはけっこう分厚いですよね。
エッグシェルくらい薄いものかと思っていたのですが。
もう少し薄いものが出たら買ってみようと思います。

UAGのケースの魅力はそのままバッグのポケットに放り込めるところです。
純正スマートカバーとシェルケースだとそのままじゃチョット不安なのでスリーブケースに入れているのですが、そうするとUAGのケースより重くなってしまうのが悩ましいところです。
手に持つときは軽いですが、UAGのケースより滑りますし。

気分で付け替えていますが、UAGのケースを着けている方が多いです。

書込番号:22673231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiMAXのw06のバッテリーについて

2019/04/19 04:27(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

スレ主 さんぬさん
クチコミ投稿数:8件

パフォーマンス設定に表示される時間は
どういった意味(時間)を表しているのか
教えていただきたいと思い
質問させていただきました。

WiMAXのW06を使用しています。

購入する際いろいろと調べ、
モード設定でのバッテリーが
ハイパフォーマンス 約7時間
スマート 約9時間
バッテリーセーブ 約11時間
とのことでした。

しかし、実際の端末の表示では
パフォーマンス設定のところで
ハイパフォーマンス 200分
スマート 270分
バッテリーセーブ 300分
と表示されています。

これは使用可能時間なのでしょうか?
それであれば使用可能時間がとても短く思います、、、

パフォーマンス設定に表示される
時間が表す意味を教えていただきたいです

よろしくお願いします

書込番号:22611421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/04/19 05:40(1年以上前)

[ハイパフォーマンス]
パフォーマンスを最大限に重視した設定です。キャリアアグリゲーションを使用します。
[スマート]
電池残量が十分にある場合はキャリアアグリゲーションを使用し、電池残量が少なくなった場合は使用しません。通信していない状態が一定の時間継続した際に、パフォーマンスと電池持ちのバランスを取ってこの切り替えが行われます。
[バッテリーセーブ]
消費電力を抑え、電池持ちを重視した設定です。キャリアアグリゲーションを使用しません。
※「ハイパフォーマンス」または「スマート」に設定していても、基地局の混雑状況などによっては、キャリアアグリゲーションがご利用になれない場合があります。

↑↑こういう風に書いてるね、とにかく速度を重視するか速度より時間を重視するかって感じ?

あと、使用時間に関しては、スマホやPCを繋いでいるけど通信をし続けている場合としていない場合で電池の減りは何倍も違ってくるのでその差なんじゃない?

実際に画面に出る数字(200分など)はバッテリーの容量(残量)と実際に使われてる(減っていってる量)を計算して出してるんじゃないか?と思う
(水が入ったタンクに蛇口が付いてて蛇口を捻った場合、水の出る量<勢い>であとどれくらいタンクが空になるか?的なやつ)

バッテリーセーブ状態で、そこそこ使いっぱなし(スマホなどでネットしっぱなし)で300分(5時間)とかだったら、そんなものなのかもしれないね

書込番号:22611452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/19 06:39(1年以上前)

現在の受信状態での連続使用時間
電波の良いとこに行って確認
店員にやらせる

書込番号:22611517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

FiLMiC PRO

2016/12/02 13:06(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE

スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

FiLMiC PRO iOS版の最新バージョンがOSMO MOBILEに対応したらしいのですが、どなたか使用感などレポートいただけませんか?

書込番号:20446806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 19:18(1年以上前)

ジンバルコントロール

フォーカス・露出ロック

フォーカス・露出調整

kanahataさん

Filmic Proですが、かなり使えそうです。
実は、アプリにOSMOを認識させるのに苦労して、数日はただのカメラアプリとして使用していたのですが、
アプリ側でちゃんとOSMOを認識させると、なんと静止画ボタンが、
十字カーソルのモード切替になり、
1.ジンバルコントロール
2.露出とフォーカスのロックのON/OFF
3.露出とフォーカスの調整
の3種類のコントロールが可能になります。

そもそも、モバイル動画撮影アプリとしては最高峰のアプリで、
アプリ自体の作り込みは非常に高いので、是非おすすめしたいところですが、
実は、Bluetooth接続に関して、まだバグがあるようで、
毎回OSMOのBT接続の設定を解除してから、Filmic上でペアリングを行う必要があるため、
撮影準備に余裕がある時以外は、まだ実用的ではありません。

この情報を見つけるまで暫く時間がかかってしまいました。
http://forum.dji.com/thread-67426-1-1.html

更に、接続してからでも、一度でも他のアプリに行って戻ってくると
接続が切れてしまっています。

上記バグは、Filmic側も既に認識していて、次回以降のバージョンで対応すると
コメントしているようです。

ただ、前述した機能は非常に魅力的で、それ以外の本来のFilmic Proのスペックは
言うことなしなので、いざという時にはこれを試したいと思います。

更に、Filmic ProはApple Watchからモニターと録画の開始/停止ができるので、
モノポールでの疑似空撮にも使えます。
(専用のリモートアプリも別途あり、そちらであれば、iPadやiPodがモニター代わりに使えます。

といった感じですが、兎に角バグが潰れていないので、現時点では手放しではおすすめできません。

このくらいの情報でお役に立ちますでしょうか。

書込番号:20477577

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

2016/12/12 22:37(1年以上前)

>じごさんさん

丁寧なレポートありがとうございます。参考になりました。

書込番号:20478211

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

2016/12/22 15:18(1年以上前)

Android版の5.5でosmo mobile対応したようですが、XperiaZ5では画面全体が白トビして使い物になりませんね。毎回異常終了しますし。

書込番号:20504771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/04 22:03(1年以上前)

僕もダウンロードして使ってみました。
これ良いですね!
これでアクティブトラックが使えれば完璧なんですが…

DJIも対応を公式にアナウンスしてますし、今後が楽しみです。

osmo用にスマホジンバルだけで発売されるみたいですね。
mobileのシルバーもカッコいい。
DJIもお財布に優しくない会社ですね(笑)

書込番号:20539760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/01/29 22:34(1年以上前)

Filmic PROはベントレーのCM制作で使われとか、これを使った映画もあるとか、すごい評判を知って購入しましたが...
東日本では使い物にならないアプリです。
シャッタースピードを1/50、1/100秒に設定できないので、夕方から夜の市街地の撮影は照明のフリッカーでまくりです。
DJI GOアプリは何とか手動のスライダーで、近い値に設定できるので、こちらのアプリを使ってます。

書込番号:20614356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/25 05:41(1年以上前)

いや、出来なきゃ誰も買わないんですが、、、
使い方を理解して正確な情報を書き込みましょう。
露出マークをロングタップすれば調整出来るようになりますよ。

書込番号:20916600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 10:22(1年以上前)

>露出マークをロングタップすれば調整出来るようになりますよ。
FilmicProでマニュアルでの露出調整の仕方はわかってます。
4K 30pで露出をマニュアルで調整した時に、1/50、1/100秒の選択ができないことを問題にしています。1/60、1/120秒は選択できますが、これでは東日本の夜間撮影では、信号機や電飾看板でフリッカーが発生します。
DJI Goでは露出をマニュアル調整にして、スライダーで1/50、1/100秒に合わせることができますが、ものすごく微妙に指を動かさないと設定できません。
ProCamでは4K 30pの場合、普通にシャッタースピードをマニュアル設定すると1/50、1/100秒が選択できませんが、裏技で設定できることがわかりました。

書込番号:20916970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 11:06(1年以上前)

FilmicPRoで4K 25pに設定すれば、シャッタースピードを1/50、1/100秒に設定できることはわかっています。
ビデオ撮影で一般に使うのは、4K 24pか4K 30pです。4K 25pは使いません。

書込番号:20917032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 13:42(1年以上前)

例えばFilmicProを使って日本旅行のビデオを撮影する場合、夕景や夜景でフリッカーを発生させないようにするには、東日本では4K 25pに設定、西日本では4K 30pに設定しなければなりません。これはいかにも不都合です。

FilmicProのアプリは電源周波数60Hzが多い欧米で製作されたアプリのようなので、電源周波数が50Hzの地域に対する配慮が欠けています。この程度の機能で\1,800(いつのまにか\1,200から値上がりしていました)の価値はないです。

静止画撮影が細かくマニュアル設定でき、水準器も表示でき、裏ワザで4K 30pでもシャッタースピードが1/50、1/100秒に設定できるProCamをお勧めします。価格も\600です。

書込番号:20917350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/26 23:22(1年以上前)

何を言っているのか意味がわからん
思い込みって怖いわ

書込番号:20920697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/05/26 23:53(1年以上前)

私も何言っているのかわかりません。
最新バージョンの6.03の画面と違うので。
この画面を出す方法を教えてください。

書込番号:20920748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/08/10 23:28(1年以上前)

私もFilmicProで4K 30pの時にシャッタースピードを1/50か1/100に設定しようとしましたが、できませんでした。
そこでサポートにメールしたところ、下記の回答がきました。現在は日本語で回答してくれます、

Eliot replied

お問い合わせいただきありがとうございます。 現在、FiLMiC ProはPALで25fpsで撮影したときの1/50のシャッター速度しかサポートしていませんが、この機能の追加が日本のユーザーにとってどのように役立つかがわかります。

私はあなたのフィードバックをチームに伝えます。将来のアップデートでこれをサポートすることを願っています。

さらに援助が必要な場合はお知らせください。

Best Regards, FiLMiC Pro Support

書込番号:21107921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/13 02:58(1年以上前)

>グルマン東京さん

ProCamでの4K 30p撮影時で、SSを50、100とする”裏技”を教えていただけませんでしょうか。

なお、ProCamでの4K 60p長時間連続録画(70-80分程度を想定)運用時の安定性もご存知でしたら教えてください。

だいぶ日が開いてしまっていますが、可能であればご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:22528827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の記録時間について

2019/01/14 18:33(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ZHIYUN > SMOOTH 4 [Black]

クチコミ投稿数:460件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度5

先日、本機を購入しました。

本機で撮影した動画を私のスマホ(iPhoneX)で再生すると、記録される時間が、実際に撮影した時間の9時間ほど前の時間を記録しているのです。
写真の方は、正確な時間を記録しています。

他の方の同機のものを、私のスマホを使い試し撮りさせていただいたときには、動画・写真とも正確な時間が記録されていました。ちなみにスマホ側で撮った動画や写真は両方とも、正確な時間が記録されています。

また、他のスマホ(iPhone6)でも試しましたが、同様に動画のみが9時間前の時間を記録していました。(写真の方は問題なく正確な時間が記録されていました)
これは初期不良だと思われますが、皆さんどう思われますでしょうか?

書込番号:22393822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:460件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度5

2019/01/19 22:22(1年以上前)

壁の時計は「23:02」ですが、Smooth4の動画は9時間前の「14:02」と記録されます。

様子が分かるように写真を添付しました。
壁の時計は「23:02」ですが、Smooth4で動画を撮影しスマホに保存すると、
9時間前の「14:02」と記録されています。

もちろん、スマホ側の時計は正確ですので、スマホで撮った動画や写真は正確な時間を記録しています。
販売店に話をしたところ初期不良として取り換えてくれましたが、新しく来た交換品もまた同じ症状です。

因みに、iPhoneX、iPhone7、iPhone6で試しましたが、全て同じ症状となりました。

iPhoneのiOSとZY PLAYアプリは、iPhoneX、iPhone7、iPhone6は3機とも全て最新バージョンです。
またSmooth4も最新バージョンの1.77です。

書込番号:22405568

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度2

2019/01/26 08:39(1年以上前)

>エゴラドさんの書き込みを読んでビックリして取り急ぎ確認したら、
先程08:30頃に撮影した動画をiPhone本体に保存したら昨日の23:29になっていました。
機種はiPhone6Plusです、これはいったい、、、
Zhiyun公式アプリのレビューを一通り読んで見ましたが特に撮影日時の不具合について書いてる人は居ませんでしたね。

書込番号:22420195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度5

2019/01/26 08:52(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、ZY PLAYにバグがあったとのこと。次のバージョンアップで対応することの回答がありました。
昨日、そのバージョンアップがあったようですが、私は未だ試していません。今回のバージョンアップで、この問題が修正されているはずですが・・・

書込番号:22420221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/26 09:57(1年以上前)

時差設定が無いということですかね。

書込番号:22420355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度5

2019/01/26 13:52(1年以上前)

先程、バージョンアップされたもので試しましたが、修正されていませんでした。
皆さんも、メーカーに早く対応するようお願いしてみて下さい。

書込番号:22420844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度5

2019/01/28 13:19(1年以上前)

どうやら、これに対応するバージョンアップは、2月中旬以降になるらしいです。

書込番号:22425835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件 SMOOTH 4 [Black]のオーナーSMOOTH 4 [Black]の満足度5

2019/03/05 21:37(1年以上前)

直近のZY PLAYアプリのバージョンアップにより、正常化されました。
ご報告まで・・・

書込番号:22511640

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネルを変えただけで落ちる

2018/09/18 00:03(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L

最近チャンネルを変えたり、録画したものを再生しようとするとアプリが落ちます。

安定しなくなってきましたかね。

iPhoneでのアクセスだと、そのようなことはないのに。

アプリが安定していないのか、はたまたPCの能力不足でしょうか。

Windows store からのアプリに問題ありでしょうか?

4Kがそろそろ放送開始なので、モニターとチューナー買いなおしですかね。

書込番号:22117850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2018/09/18 00:42(1年以上前)

Windowsストアはアプリの制限が多く、良質なアプリを開発するのが難しくなっています。
新機種は直接ダウンロードする方式に戻ってます。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/air100w/download.html
スペック的にそのまま使える可能性もあります。

書込番号:22117906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2018/09/18 06:04(1年以上前)

>ありりん00615さん

早速のご教示有難うございます。

そろそろ買い替えでしょうかね。

TV画面を小さく表示したとき、縦に黒帯がでるのは、やむを得ずと

あきらめていましたが、直りそうですかね。

地上波がネット配信可能なら、チューナーなど不要ですのにね。

書込番号:22118057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2018/10/03 21:26(1年以上前)

アプリが落ちる原因ちょっと分かりました。

タスクマネージャーを起動して、テレビのチャンネルを替えますと。。。

グラボの処理能力が100%超えます。グラボのメモリ不足か能力不足か。。。

GT730ではだめでしょうか。そんなに重い処理なのかしらねぇ。

う〜ん、対処方法が分かりません。

書込番号:22157020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2018/12/29 11:20(1年以上前)

解決しました。

アプリの所為ではなく、OSの所為かなと。

Windows Update(1809)をしましたら、解決したようです。

書込番号:22357055

ナイスクチコミ!1


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2019/02/12 23:11(1年以上前)

たぶん夏になれば症状は再現しますよ。

アナログ時代は電波(キャリア)のコヒーレント性が強かったのでAFC(オートフレケンシーコントロール)でチューニング精度をキープできました。
地デジの電波のスペクトルは帯域内に詰めこめるだけ詰めこんでいますのでコヒーレント性が極めて弱く,AFCが使えません。
また隣接チャンネルとの間にギャップが全く無いのでチューニングが僅かでもズレていると復調ができません。
したがって地デジに於いてはチューナーのクリスタル発振器の周波数精度が全てになります。
量産器機において温度vs周波数精度がよいVCXO(発信周波数が微調整できるクリスタル発振器)を採用するとコストアップになる他,数量が確保できません。
そこで精度がそこそこのVCXOを採用することになります。
チューナ側のファームウエアーはチャンネル切替で受信周波数を変更する時に復調と周波数の微調整を繰り返し復調に成功した時点で周波数を固定し再生を始めますが,この作業に失敗するとアプリが落ちる結果となるのだと思います。

当方所有のPIX-BR310WでもbuffaloのDT-F100/U2でもDT-H11/U2でも頻繁に起きる現象です。
アプリを起動し,画像が出てからチューナーを暖めた後,(1〜2分)チャンネルを切り替えれば成功率が高い様です。
I-OのGV-MVP系のチューナーは該当症状が起きにくいのですが,アプリがチュ−ナーのファームを複数回トリガーしチューニングの失敗をアプリ側でリカバーしている様です。

ピクセラさんもアプリを改善してもらいたいですね。

書込番号:22462507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件 PIX-BR310LのオーナーPIX-BR310Lの満足度3

2019/02/12 23:54(1年以上前)

>ボズシさん

コメントありがとうございます。

ちょっと難しそうなお話ですね。再現しないといいですが。

安いテレビは音が悪いのでパソコンに外付けスピーカーでテレビを見てます。

これがテレビを付けなくなっている理由なのですが。

このチューナーが芳しくなるようですと厳しいですかね。

ナスネとかに変更すれば良いでしょうか。

書込番号:22462612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る