このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年9月2日 14:14 | |
| 1 | 3 | 2021年7月23日 11:51 | |
| 1 | 4 | 2021年3月31日 07:17 | |
| 0 | 1 | 2020年10月19日 23:23 | |
| 0 | 0 | 2020年2月17日 19:10 | |
| 0 | 0 | 2019年12月11日 17:48 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
携帯電話アクセサリ > エレコム > P-STSR02BK [ブラック]
今度万博に行くのでP-STSR02BKを購入しました。順序が逆になりますが今朝持ち込み制限に自撮り棒がありました。
手のひらに乗るサイズはいいとありましたが本品はどうでしょうか?
書込番号:26279586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
収納?した際のサイズでは無く伸ばした際の長さが問題だと思いますね。
書込番号:26279619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>shanghai_7さん
https://faq.expo2025.or.jp/hc/ja/articles/4758232675998
>Q.
>自撮り棒の持ち込みは可能ですか。
>A.
>カメラの一脚または三脚等、凶器になり得るものは持ち込み禁止とさせていただいております。自撮り棒は、手のひらサイズに収まるハンドサイズのもののみ持込可能です。
>伸びるタイプの物を伸ばして利用するのは、他の来場者の迷惑になるためご遠慮ください
規制の目的は、まわりの迷惑になるようなことをさせないことですので、
3脚を利用しない、伸ばさないという使い方であれば、問題なさそうですよ。
長さも18.5cmと20cm未満のようですし。(3脚を利用しない場合)
書込番号:26279650
1点
携帯電話アクセサリ > エレコム > MPA-35ATRBK [ブラック]
京セラBASIO_KYV32という古いスマホですがワンセグ見る為に中古で購入しました。
イヤホンジャックに刺すと音が出なくなってしまいます。
サポートも繋がりません。
改善方法がありましたらお願いします。
1点
>キラー・トーア・カマタさん
イヤホンジャックにこれを挿すと、スマホのスピーカーから音が出なくなるということなら、それは仕様です。
どのスマホも、イヤホンジャックにプラグを挿すと、本体からは音が出ません。
この製品のジャックに、外付けのスピーカーを接続してください。
書込番号:24253614
0点
早速の返信有難う御座います。
メーカーHPで
「イヤホン・ヘッドホン対応
通常使用時はスピーカーから音がでます。イヤホン、ヘッドフォンを接続するとイヤホン側から音がでます。
※φ3.5 4極ステレオミニプラグ側:ワンセグ・フルセグ対応のスマートフォン (イヤホン端子がアンテナケーブルに対応しているスマートフォンに限ります。 詳しくは対応表より対応機種をご確認ください。)
φ3.5 4極ステレオミニジャック側:φ3.5ステレオミニプラグを持つイヤホン・ヘッドホンなど(3極、4極ともに対応しています。)」
とありました。
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-35ATRBK.html
書込番号:24253765
0点
>キラー・トーア・カマタさん
おかげさまで一つ利口になりました。
しかしながら、BASIO3、BASIO4は対応機種に載っていますが、このスマホは出ていませんね。
書込番号:24253792
0点
https://www.elecom.co.jp/pickup/mobile_battery/basic12.html
結局同じものを名前をわかりやすく個性を出しただけですか?
それとも何か機能的に違いがあるのでしょうか。
書いてあることだけを読むと同じことをするように思えたのですが違いがあれば教えてください。
0点
パススルーは両方充電
まとめて充電は先にスマートフォンに充電を行ってから、モバイルバッテリーを充電
の違いでしょうか・・・
たぶん
書込番号:24043328
0点
>テキトーが一番さん
エレコムの説明はわかるのですが、パススルーがわかりません。
https://mobilebattery.info/archives/51こちらにもあるのですが、このサイトの説明では
コンセントからをA
モバイルバッテリーをB
スマホをCとしますと、
A→B→Cということになります。
Aから給電したBの貯えたものを使ってCが充電されるということになりますが、それではBは充電していてもCの分が結局充電しなおす必要があります。
エレコムの物は説明からA→C それが終わったらA→B となり、イチイチの充電する操作なしに1度の接続でどちらもし終わった状態になるということがわかります。
パススルーがサイトによって書き方がマチマチで、
A→B、同時にA→Cが同時並行で行われるような取り方もできますし、レビューなどではどちらかが充電されてからどちらかが始まるという書き込みもありました。
気になったのできちんと知っておきたいのですが、なかなか一定した情報がない感じです。
書込番号:24043376
0点
パススルーと言う事なので受け渡しを無視する機能だと思いますよ
なのでA→C"も"出来る機能でしょう
機能的に同じ状態もあるかもしれませんね
モバイルバッテリーの充電量と、給電量によっていろいろ変わると思います。
例えば給電が3Aに対応してない場合(900mAとか)は
まとめて充電の場合は
A→Cの0.9Aが終わってからA→Bの3Aになると説明しているのに対して
パススルーは
A→Cの0.9A+A→Bの2.1Aも可能と言う事になります。
もちろん給電が3Aだったり、充電が給電よりも低い場合はA→Cだけだったり、モバイルバッテリーが消費していったりと仕様によって変わるかと思います。
独自規格のQCとかUSBはいっぱいありすぎて難しいですね
私感なので悪しからず
書込番号:24051230
1点
>テキトーが一番さん
HN、参考になります。
突き詰めて商品に細かく考えることも、知りたい欲求とわかって使いたい欲求ですが、
ある程度、で商品を決めてもいいかもしれませんね。
使いやすそうな中から選んでみます^^;
ありがとうございました。
書込番号:24052470
0点
携帯電話アクセサリ > エレコム > OMNI shot mini OCAM-VRU01BK [ブラック]
以前から、気になってた360度カメラがこの値段で買えるのは凄いと思い、購入したのですが、
このカメラ&スマホでグーグルストリートビューに登録することは可能でしょうか?
検索してもシータの情報ばかりで、この機種の情報が出てきません。
一応、じぶんでも適当にやってみたのですが、
グーグルマップ掲載拒否と出るようなのですが・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

