このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2011年8月9日 15:37 | |
| 0 | 2 | 2011年8月1日 16:25 | |
| 1 | 2 | 2011年2月28日 16:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > エレコム > MPA-XP353M1BK [ブラック]
スマートフォン対応の「MPA-X353M1」は、ハンズフリー通話を目的とするもので、
着信応答/通話終了スイッチしかなく、曲の再生、停止、曲送りはできないようですね。
なお、iPhone用の「MPA-IP353M3」はオーディオコントロール機能があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/21/news097.html
書込番号:13304467
![]()
1点
ダメ元で購入しミュージックプレーヤーで試してみましたが
曲の再生、早送り等出来ました。
選曲時、付属のマイク付きよりレスポンスが良くノイズも少ないという印象でした。
書込番号:13347899
1点
パド02さん 情報ありがとうございます!
さっそく注文しました。とても助かりました(^^)/
書込番号:13347931
0点
曲の再生、早送り等ができたんですね。
誤った書き込みをしてしまいました。
大変申し訳ありませんでした m(_ _)m
書込番号:13348012
0点
皆さん、情報ありがとうございました。
この商品を購入しました。
手元のボタンで曲のコントロールもばっちりできました(^^)/
書込番号:13354448
0点
パド02さんが「グッドアンサー」になるのですが、一度設定すると変更できないようです。ごめんなさい<(_ _)>
書込番号:13354452
0点
携帯電話アクセサリ > エレコム > MPA-XP353M1WH [ホワイト]
マイク部が二つある状態ってことでしょうか?
マイク付きだと大体4極プラグになるので、本機のオス端子は4極ですが、メス端子も4極じゃないと不可だと思いますよ。。
ヘッドホン交換だけ想定してると思いますので、受け側がは大体は普通のステレオ端子でしょうから、音を聞くだけなら使用できそうですが、別途マイクやボタンは操作不可だと思います。。(おそらく)
書込番号:13322480
![]()
0点
そうですよね(汗
エクスペリアの端子の極性ほんとどうにかして欲しいですね…。
ほんと不便です。
今まで使ってた4極のイヤフォンマイクを流用出来るような変換プラグ欲しいです(涙
書込番号:13322723
0点
携帯電話アクセサリ > エレコム > MPA-BTCWUSB/BK
質問です。
現在、携帯電話auのT003を使用しています。
PCにこのケーブルを挿しました。
が、ドライバをインストール出来ませんでした。
ちなみに、他のUSBケーブルを使っても同じように出来ませんでした。
どなたか、これの解決方法を教えてください。
ちなみに、PCはWindowsXPがOSです。
0点
たぶん、下記からUSBドライバをダウンロードしてインストールすれば良いとおもわれますが・・・。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/dl/usb/t003/index.htm
書込番号:12720042
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

